JPH052677Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH052677Y2
JPH052677Y2 JP17456587U JP17456587U JPH052677Y2 JP H052677 Y2 JPH052677 Y2 JP H052677Y2 JP 17456587 U JP17456587 U JP 17456587U JP 17456587 U JP17456587 U JP 17456587U JP H052677 Y2 JPH052677 Y2 JP H052677Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
joint
seawall
blocks
insertion piece
attached
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP17456587U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0179622U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP17456587U priority Critical patent/JPH052677Y2/ja
Publication of JPH0179622U publication Critical patent/JPH0179622U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH052677Y2 publication Critical patent/JPH052677Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processing Of Solid Wastes (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は護岸ブロツク用目地シートに関するも
のである。
[従来技術] 従来、港湾、海岸、河川、湖沼等に埋立地を造
成する際には、まず、埋立予定地を囲む護岸が設
置され、この護岸に囲まれた部分に土砂や産業廃
棄物等を投入して埋立てる方法が採られている。
そして、前記護岸は一般に埋立てが行なわれる水
底に基礎を設けこの上に多数個の護岸ブロツク
(ケーソン)を並列設置させて構築される。従つ
て、互いに隣り合う護岸ブロツクの間に垂直方向
の目地が生じ、そのためこの目地に水流、波浪等
が侵入して埋立側の土砂などが例えば海側へと流
出し周囲を汚染するばかりか、埋立作業に支障を
来たすとともに護岸ブロツクが傾斜し、或いは崩
壊する等の原因となる。
そこで、例えばポリ塩化ビニル等の可撓性およ
び防水性を有する目地シートの両側端を互いに隣
接する護岸ブロツクの埋立側の側面にそれぞれ鋲
などで止着して前記目地を埋立側から覆い、土砂
などの流出を防止する手段が講じられているが、
護岸ブロツクの不等沈下による傾きにより、また
は目地に侵入する水流、波浪などの衝撃的な圧力
により目地シートが破損、或いは剥離してしまう
という欠点があつた。本願の考案者は、先にこれ
らの欠点を解消するため目地を被覆する被覆板に
目地両側の護岸ブロツクの側面と当接し、且つ上
下端を開口した防水性と柔軟性を有する筒状体を
設けた護岸ブロツク用目地シートを考案した(実
公昭60−5081号)。
この護岸ブロツク用目地シートは、筒状体を目
地に差込んで被覆板をその両側の護岸ブロツクに
取付け、目地に侵入する水流、波浪などの圧力を
筒状体により緩衝して目地シートが破損、或いは
剥離するのを防止するものである。
[考案が解決しようとする問題点] しかしながら、前記公報に提示されている護岸
ブロツク用目地シートは、筒状体が目地に押圧状
態で差込まれていないと水密性、緩衝作用などの
効果が乏しく、そのため取付け時に筒状体を目地
に圧入しなければならず、差込むのが容易でな
い。殊に護岸ブロツクは巨大で大重量であるため
目地巾が常に均一になるように配設することが困
難であり、差込み側の目地巾が狭く形成されてい
る場合は差込みがきわめて困難であり、また、嵌
挿を容易にするため巾狭な筒状体を用いた場合或
いは差込み側の目地巾が広く形成されている場合
は水密性がなく且つ緩衝作用などが充分に発揮さ
れないという問題がある。
本考案は斯る問題点を解決して取付け作業が容
易で、目地より侵入する水流、波浪などの圧力に
よつて目地シートが破損、或いは剥離して埋立側
の土砂などが流出するという心配がない護岸ブロ
ツク用目地シートを提供するものである。
[問題点を解決するための手段] 本考案に係る護岸ブロツク用目地シートは、目
地を有して隣り合い設置される護岸ブロツクの埋
立側の側面への取付け部を両側端に有している目
地シート本体の裏面に前記目地への挿入片が付設
されており、前記目地シート本体は前記挿入片の
付設縁に沿つて埋立側へ二つ折り可能であり、且
つ前記挿入片は前記一方の護岸ブロツクの目地側
の側面への取付け部を有しているとともに一方の
側面に目地巾よりも巾広の緩衝部材が付設されて
いることを特徴としている。
[作用] 先に設置された一つの護岸ブロツクの埋立側の
側面および目地側の側面に目地シート本体の一方
の取付け部ならびに挿入片の取付け部をそれぞれ
止着し、目地シート本体のもう一方の取付け部を
二つに折畳み前記護岸ブロツクに止着した取付け
部に重ねて仮止めする。そして、もう一つの護岸
ブロツクを挿入片に付設された緩衝部材を押圧し
た状態で設置し、次で前記仮止めした取付け部を
後から設置した護岸ブロツクの埋立側の側面に止
着する。
[実施例] 以下に本考案の実施例を図面に基づいて説明す
る。
第1図は本考案の第一の実施例を示すものであ
り、符号1で示される護岸ブロツク用目地シート
は、例えば軟質ポリ塩化ビニル、軟質ポリエチレ
ンなどの軟質合成樹脂材、或いは天然ゴム、合成
ゴムなどのゴム材など防水性と柔軟性とを有する
シート材により厚さ3〜10mm程度で適宜巾ならび
に護岸ブロツクの高さにほぼ等しい長さを有する
細長矩形状の目地シート本体2と、この目地シー
ト本体2の裏面3の巾方向ほぼ中央に付設され長
さが目地シート本体2と同様で巾がほぼその半分
程度の細長矩形状の挿入片4を具なえている。目
地シート本体2は互いに隣接して目地を有して隣
り合せに設置される護岸ブロツクの埋立側の側面
への取付け部5,6を両側端に有しているととも
に挿入片4の付設縁7に沿つた折曲げ部8を有し
ており、第2図に示すように取付け部5,6が互
いに当接するように埋立側へ二つ折り可能であ
る。また、挿入片4は目地を形成する一方の護岸
ブロツクの目地側の側面への取付け部9を有して
いるとともにその護岸ブロツクに重ねられる面と
反対側の表面10に長手方向全長に亘つて筒状の
緩衝部材11が一体に形成されており、この緩衝
部材11は目地巾よりも巾広である。れている。
尚、緩衝部材11を別体に作つて挿入片4に溶
着、接着などにより固着した構成とすることもあ
る。
かかる構成を有する第一実施例の護岸ブロツク
用目地シート1を護岸ブロツクに取付るには、先
ず、第3図に示すように、先に設置された一つの
護岸ブロツク12の埋立側の側面13および目地
側の側面14に目地シート本体2の一つの取付け
部5ならびに挿入片4の取付け部9を止着板15
aならびに鋲15bを用いてそれぞれ止着する。
そして、第4図に示すようにもう一方の取付け
部6を折曲部8に沿つて折畳み護岸ブロツク12
に止着されている取付け部5と重ねてピン16な
どにより仮止めする。次で、第5図に示すように
もう一つの護岸ブロツク17を先に設置されてい
る護岸ブロツク12との間に所要の目地20を形
成して設置する。このとき挿入片4に付設された
緩衝部材11の巾l1は目地20の巾l2よりも大き
く形成されているため、各護岸ブロツク12,1
7の目地側の側面14,18間で緩衝部材11が
押圧されて目地20を水密状態にする。次に、仮
止めされている取付け部6を解放し、第6図に示
すようにて後から設置した護岸ブロツク17の埋
立側の側面19に止着板15c、鋲15dを用い
て止着し、取付け作業を終了する。
このように本実施例によれば、先に設置された
護岸ブロツク12の埋立側ならびに目地側の側面
13,14へ対応する目地シート本体2ならびに
挿入片4に取付け部5,9をそれぞれ止着するこ
とにより、挿入片4を目地20の正確な位置に容
易に挟み込ませることができるばかりか、隣に設
置されている護岸ブロツク17への取付け部6を
折畳んで置くことによつて次の護岸ブロツク17
を設置するとき目地20に差込まれるなどの不都
合を生じないものであり、そして、護岸ブロツク
17を隣合せに設置した後にこの取付け部6を解
放して埋立側の側面19に止着することにより、
取付け作業がきわめて容易に行なわれるのであ
る。また、このとき緩衝部材11が護岸ブロツク
17の側面18に押圧されるのを確認しながら護
岸ブロツク17を設置できるため目地20を確実
に水密にすることができ、更に、挿入片4は護岸
ブロツク12の側面14に取付け部9により止着
されるため、取付け後に目地20に侵入してくる
水流、波浪などの圧力によつて移動せず水密性を
持続することができる。更にまた、このような挿
入片4に付設した緩衝部材11は互いに隣り合つ
て設置される護岸ブロツク12,17の目地20
側の側面18,19に押圧状態で挟み込まれて目
地20を確実に水密にするとともに目地20に侵
入する水流、波浪などの圧力を緩衝して目地シー
ト本体2が破損、或いは剥離するのを防止するた
め、埋立側の土砂や産業廃棄物中の有害物質が流
出し中の有害物質が流出して周囲を汚染し、また
は土砂流出によつて護岸ブロツク12,17が傾
斜し或いは破壊してしまうということがない。そ
して、緩衝部材11は護岸ブロツク12,17の
目地20側の側面18,19に押圧状態で挟み込
まれるため、緩衝部材11による水密性ならびに
緩衝作用はたとえ不等沈下により護岸ブロツク1
2,17が傾斜したとしても持続される。
第7図は本考案の第二の実施例を示すものであ
り、前記実施例では緩衝部材11が筒状に形成さ
れていたのに対して、本実施例では挿入片4の一
方の側面10に突設した横巾l1が目地20の巾l2
よりも大きい複数枚の細長矩形状の緩衝部片21
によつて形成したものであつて、これらの緩衝部
片21は挿入片4に長手方向全長に亘つて延び且
つ直角に突設されている。
そして、本実施例は前記実施例と同様に、先ず
第8図に示すように先に設置された護岸ブロツク
12の埋立側の側面13および目地側の側面14
に目地シート本体2の一つの取付け部5ならびに
挿入片4の取付け部9を止着板15aならびに鋲
15bなどを用いてそれぞれ止着するとともに、
もう一方の取付け部6を折曲げ部8に沿つて折畳
み、護岸ブロツク12に止着されている取付け部
5と重ねてピン16などにより仮止めする。次
で、第9図に示すようにもう一つの護岸ブロツク
17を所要の目地20を形成して設置し、更に仮
止めされている取付け部6を解放して後から設置
した護岸ブロツク17の埋立側の側面19に止着
板15cならびに鋲15dを用いて止着し、取付
け作業を終了する。
本実施例は前記第一の実施例とほぼ同様の作用
効果を有するが、殊に本実施例では緩衝部材11
が挿入片4から直角方向へ延びる複数枚の細長矩
形状の緩衝部片21により形成されているため、
水密性ならびに緩衝作用が複次的に作用し、効果
がきわめて大きいとともに製造が容易であり、ま
たたとえいずれかの緩衝部片21が破損した場
合、或いは目地20の巾が一律でなく部分的に充
分な水密性が得られない緩衝部片21が存在した
場合でも正常な緩衝部片21により確実に液密性
が保たれ、目地20から海水などが埋立側に侵入
することがない。
尚、本考案にあつては、挿入片4に付設された
緩衝部材11は目地20巾よりも巾広であればよ
くその形状などは問わない。
[考案の効果] 以上の構成を有する本考案によれば、取付け作
業が容易で、且つ水密性、緩衝作用などが充分で
目地より侵入する水流、波浪などの圧力により、
目地シートが破損、或いは剥離して埋立側の土砂
などを流出させ周囲を汚染し、或いはまた護岸ブ
ロツクが傾斜、崩壊することもない。
【図面の簡単な説明】
第1図ならびに第2図は本考案の一実施例にお
ける互いに隣接する護岸ブロツクの埋立側の側面
への取付け部を開または閉状態とした場合を示す
斜視図、第3図、第4図、第5図ならびに第6図
は第1図ならびに第2図に示す実施例の取付け状
態を示す説明図、第7図は本考案の他の実施例を
示す斜視図、第8図ならびに第9図は第7図に示
す実施例の取付け状態を示す説明図である。 1……護岸ブロツク用目地シート、2……目地
シート本体、3……裏面、4……挿入片、5,6
……取付け部、7……付設縁、9……取付け部、
10……表面、11……緩衝部材。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 目地20を有して隣り合い設置される護岸ブロ
    ツク12,17の埋立側の側面13,18への取
    付け部5,6を両側端に有している目地シート本
    体2の裏面3に前記目地20への挿入片4が付設
    されており、前記目地シート本体2は前記挿入片
    4の付設縁7に沿つて埋立側へ二つ折り可能であ
    り、且つ前記挿入片4は前記一方の護岸ブロツク
    12の目地側の側面14への取付け部9を有して
    いるとともに一方の表面10に目地巾よりも巾広
    の緩衝部材11が付設されていることを特徴とす
    る護岸ブロツク用目地シート。
JP17456587U 1987-11-16 1987-11-16 Expired - Lifetime JPH052677Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17456587U JPH052677Y2 (ja) 1987-11-16 1987-11-16

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17456587U JPH052677Y2 (ja) 1987-11-16 1987-11-16

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0179622U JPH0179622U (ja) 1989-05-29
JPH052677Y2 true JPH052677Y2 (ja) 1993-01-22

Family

ID=31466414

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17456587U Expired - Lifetime JPH052677Y2 (ja) 1987-11-16 1987-11-16

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH052677Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0179622U (ja) 1989-05-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH052677Y2 (ja)
CN207452880U (zh) 一种组合式钢板桩
JPH0750410Y2 (ja) 護岸ブロック用目地シート
JPH061619Y2 (ja) 護岸ブロック用目地シート
JPS6056846B2 (ja) 護岸構造物の目地板
JPH0426499Y2 (ja)
JPH0426500Y2 (ja)
JP3768146B2 (ja) 鋼管矢板継手部の遮水構造
JPH052676Y2 (ja)
JP2645985B2 (ja) 護岸ブロック間のシール材及びその施工方法
JPH0643690B2 (ja) 築堤ブロツク用目地材
JP2891670B2 (ja) コンクリート製品の可撓継手構造及びその可撓継手構造を有するコンクリート製品
JP2988889B2 (ja) ケーソン用目地構造、その施工法およびケーソン用目地材
JP4320972B2 (ja) 岸壁・護岸の埋立土流出防止構造
JP2522676B2 (ja) ユニット型柔構造潜堤及びその接合部構造
JPH063007B2 (ja) 護岸構造物の目地シ−ル部材
JP2000240035A (ja) 遮水シート固定用接手シート
JPS644936Y2 (ja)
JP2831974B2 (ja) ケーソン用目地構造、その施工法およびケーソン用目地材
JP3476528B2 (ja) 堰堤等の目地部補修部材
JPS633095B2 (ja)
JPS6138284B2 (ja)
JP2988881B2 (ja) ケーソン用目地構造、その施工法およびケーソン用目地材
JPS63114714A (ja) 目地シール方法
JPS6325121B2 (ja)