JPH0526638Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0526638Y2
JPH0526638Y2 JP1985172617U JP17261785U JPH0526638Y2 JP H0526638 Y2 JPH0526638 Y2 JP H0526638Y2 JP 1985172617 U JP1985172617 U JP 1985172617U JP 17261785 U JP17261785 U JP 17261785U JP H0526638 Y2 JPH0526638 Y2 JP H0526638Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piano
hollow rod
pedal
plate
fixed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1985172617U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6281995U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1985172617U priority Critical patent/JPH0526638Y2/ja
Publication of JPS6281995U publication Critical patent/JPS6281995U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0526638Y2 publication Critical patent/JPH0526638Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 (イ) 産業上の利用分野 本考案はピアノの椅子に腰掛けたとき足がピア
ノのペダルに十分届かないような幼児がピアノを
演奏するときに使用するピアノ演奏用補助ペダル
装置に関するものである。
(ロ) 従来の技術 本考案者は、さきに実願昭58−52961、実願昭
58−171465で幼児のためのピアノ演奏用補助ペダ
ル装置を提案した。その考案は、補助ペダルが設
けられている足置板が台枠上方に高低調節自在に
支持され、その足置板を垂直に貫通し上下動自在
に支持される中空棒の軸心孔に下方から挿入され
任意高さに固定される挿入棒の下端に断面コ形の
ピアノペダル被差込部が固着され、その被差込部
にピアノペダルが差し込まれ、中空棒の頭で補助
ペダルを略水平に支える構成であつて、幼児にピ
アノを演奏させようとする場合にピアノと椅子と
の間の床面に台枠部分を位置させてから、挿入棒
を中空棒に固定しているボルトを緩め、ピアノペ
ダルの高さに被差込部の開口を合わせ、被差込部
にピアノペダルが入るように台枠位置を前後左右
に微調節してから前記ボルトを締めて挿入棒を中
空棒に固定するようにしてある。
上記さきの考案では、被差込部が台枠内にかく
れていて、被差込部が見にくく、そのまわりの空
間も狭いので取付けが面倒で手間が掛かつた。ま
た、中空棒と挿入棒を介してピアノペダルを踏み
下げるためか、音の切れが悪いという指摘を音楽
家から受けた。
そこで、上記の欠点を解消するために実願昭59
−146198を提案した。その考案では、台枠を小さ
く作り、足置板が台枠の前方に張り出るようにす
るとともに張出部を上り勾配に傾斜させ、その傾
斜部に垂直に中空棒と挿入棒を貫通させたので、
挿入棒下端の被差込部に手が届きやすくなり、ま
た中空棒と挿入棒がピアノペダルに傾斜して作用
し、ピアノペダル運動時の音切れ不良がなくなつ
た。しかし、製作面では足置板を一半部は水平に
他半部は傾斜させなければならないのでコスト高
になる。
(ハ) 問題点を解決するための手段 本考案は上記実願昭59−146198の欠点であるコ
スト高を解決しようとするものであつて足置板は
全面が水平で、中空棒を上下動自在に支持する支
持具を足置板下面に取付けるとき、支持具と足置
板との間にテーパー板を挟んで共締めした構成で
ある。
以下本考案の実施例を図面について説明する。
1は幼児の演奏者が腰掛ける椅子2とピアノペダ
ル3との間で床上に置くことができる大きさの4
角形の台枠、4は台枠1の上方に位置し台枠1に
高低調節自在に支持される足置板である。脚杆
5,6がX字状に交差し、その交差部を枢着7さ
れているX脚の前後1対が、各一方の脚杆5,5
の上端を足置板4下面に固着した梁8,8に夫夫
枢着され、下端を台枠1の左右の内面に固着した
帯金具9,9の横長孔10,10に左右摺動自在
に嵌合支持された摺動棒11に固着され、各他方
の脚杆6,6の下端を前記帯金具9,9に枢着さ
れ、上端を前記梁8,8の横長孔12に左右摺動
自在に嵌合支持された開閉杆13に枢着されてい
る。そして、足置板4下面で左右方向に伸び左右
動不能で回転自在に支持される螺棒14が開閉杆
13中央のナツト部15に螺合されていて、その
螺棒14を回すと足置板4が昇降されるようにな
つている。16は中空棒17を上下動自在に支持
する支持具であつて、上下2個の軸受部材18,
19が縦側板20で連結されて一体になつてお
り、その支持具16内において中空棒17に上下
位置調節自在にビスで固着された鍔21と下位の
軸受部材19との間で中空棒17に圧縮コイルば
ね22が巻装され、中空棒17下端の大径部23
がウレタンカラー24を介して下位の軸受部材1
9下面に当接されるように圧縮コイルばね22が
中空棒17を上方に付勢している。支持具16は
上位の軸受部18と足置板4下面との間にテーパ
ー板25をその厚い方25aを台枠1側にし薄い
方25bをピアノ側にして介在させ足置板4にビ
ス26で取着されている。テーパー板の中央には
中空棒17の通るばか孔25cがあいている。中
空棒17はテーパー板25のテーパー角度だけ足
置板4即ち床面に対し傾いた姿勢をとらされてい
る。中空棒17に下方から伸縮自在に挿入されて
蝶ネジ27で固着される挿入棒28の下端にはピ
アノペダル3上面に当接するための4角形の当板
29が固着され、当板29の台枠1に近い辺縁は
下方に折曲されその折曲部30にピアノペダル3
先端が当たるまで台枠1をピアノに近付ければ台
枠1の位置が定まるようになつている。足置板4
上面の突出部31に枢着された補助ペダル32は
中空棒17の頂面で支えられる。33,34は軸
受カラーであり、当板29には皮またはフエルト
が貼られている。
本考案は以上に説明したとおりで、足置板4と
支持具16の間にテーパー板25を挟んで共締め
されており、テーパー板25は厚い方25aが椅
子側になつているので、必然的に中空棒17は下
端がピアノの方へ傾斜した姿勢になる。補助ペダ
ルを踏むと傾斜している中空棒と挿入棒を介して
ピアノペダルが動かされる。従つて音の切れ不良
がない。しかも足置板と中空棒との間にテーパー
板を挟むだけで、中空棒を傾斜させるので製作が
簡単である。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の実施例を示し、第1図は全体の
斜視図、第2図は使用状態の側面図、第3図は足
置板を支持する支持部分の斜視図、第4図は支持
具部分の縦断面図、第5図は支持具部分の側面
図、第6図はテーパー板の斜視図である。1……
台枠、2……椅子、3……ピアノペダル、4……
足置板、16……支持具、17……中空棒、25
……テーパー板、31……突出部、32……補助
ペダル。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 幼児の演奏者が腰掛ける椅子2とピアノペダル
    3との間で床上に置かれた4角形の台枠1の上方
    に足置板4が高低調節自在に支持され、その足置
    板4上面の突出部31に補助ペダル32が枢着さ
    れ、その補助ペダル32を上端で支える中空棒1
    7が足置板4を貫通し、中空棒17に下端から挿
    入棒28が挿入され固着され、挿入棒28の下端
    にピアノペダル3上面に当接する当板29が固着
    され、該中空棒17を上下動自在に支持する支持
    具16が足置板4の下面に固着されていて、幼児
    が補助ペダル32を踏むと、中空棒17を介して
    ピアノペダル3が踏み下げられるようになつてい
    るピアノ演奏用補助ペダル装置において、水平な
    足置板4の下面にピアノ側が薄く椅子側が厚くて
    中央に前記中空棒が通るためのばか孔25cがあ
    いているテーパー板25を介在させて前記支持具
    16を固着したことを特徴とするピアノ演奏用補
    助ペダル装置。
JP1985172617U 1985-11-09 1985-11-09 Expired - Lifetime JPH0526638Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985172617U JPH0526638Y2 (ja) 1985-11-09 1985-11-09

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985172617U JPH0526638Y2 (ja) 1985-11-09 1985-11-09

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6281995U JPS6281995U (ja) 1987-05-25
JPH0526638Y2 true JPH0526638Y2 (ja) 1993-07-06

Family

ID=31109318

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1985172617U Expired - Lifetime JPH0526638Y2 (ja) 1985-11-09 1985-11-09

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0526638Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6509394B2 (ja) * 2018-02-13 2019-05-08 株式会社三陽製作所 ピアノ用補助ペダル装置
JP7344552B2 (ja) * 2019-11-29 2023-09-14 株式会社三陽製作所 ピアノ用補助ペダル装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0716529U (ja) * 1993-08-09 1995-03-17 神鋼電機株式会社 防水容器を貫通する複数導体一括シール構造

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6078093U (ja) * 1983-11-04 1985-05-31 有限会社ムツミ木工製作所 ピアノ演奏用補助ペタル装置のピアノペタル係合装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0716529U (ja) * 1993-08-09 1995-03-17 神鋼電機株式会社 防水容器を貫通する複数導体一括シール構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6281995U (ja) 1987-05-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0271345U (ja)
JPH0526638Y2 (ja)
CA2028406C (en) Music seat
JPH0128555Y2 (ja)
JPS6328471Y2 (ja)
US4483232A (en) Combination foot stool and piano floor pedal actuator
JPH0119194Y2 (ja)
JPH0119195Y2 (ja)
JP3266584B2 (ja) ピアノ用補助ペダル装置
KR960000265B1 (ko) 그랜드 피아노 페달 고정장치
JPS6122098U (ja) 楽器用スタンドの高さ調整機構
JPS62113731U (ja)
JPH08117034A (ja) 製図台の図板角度変更装置
JPH03116142U (ja)
JP2597686Y2 (ja) 琴演奏用立奏台
JPS6152956U (ja)
JPS5916953Y2 (ja) 電子オルガンのペダル鍵盤装置
JPH0725073Y2 (ja) テーブル等の高さ調節装置
JPH0363979U (ja)
JPH0132079Y2 (ja)
JPS63135849U (ja)
JPS61165645U (ja)
JPH02126194U (ja)
JPH0162882U (ja)
JP2543501Y2 (ja) キャスター取付装置