JPH0525713A - 混打綿工程の異物検出装置 - Google Patents

混打綿工程の異物検出装置

Info

Publication number
JPH0525713A
JPH0525713A JP11304891A JP11304891A JPH0525713A JP H0525713 A JPH0525713 A JP H0525713A JP 11304891 A JP11304891 A JP 11304891A JP 11304891 A JP11304891 A JP 11304891A JP H0525713 A JPH0525713 A JP H0525713A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
foreign matter
cotton
raw cotton
bale
sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11304891A
Other languages
English (en)
Inventor
Keizo Ohori
敬三 大堀
Tsuneo Shimizu
恒男 清水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Machinery Ltd
Kondo Cotton Spinning Co Ltd
Original Assignee
Murata Machinery Ltd
Kondo Cotton Spinning Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Machinery Ltd, Kondo Cotton Spinning Co Ltd filed Critical Murata Machinery Ltd
Priority to JP11304891A priority Critical patent/JPH0525713A/ja
Publication of JPH0525713A publication Critical patent/JPH0525713A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Preliminary Treatment Of Fibers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 金属であるか非金属であるかを問わず、混打
綿工程における原綿中に混入している異物を検出可能と
する。 【構成】 ベール列2上を移動しつつ綿をむしり取り気
流送綿するベールオープナブレンダ本体4のオープニン
グシリンダ5に、進行方向前側の原綿上面20を斜め上
方から照らす照明器12と、照明された原綿上面に存在
する原綿と異なる色の異物を検出するカラーセンサ13
からなる第1のセンサと、照明された原綿上面を撮像す
るCCDカメラ14及びその画像処理装置15とから成
る第2のセンサとを設け、この第1及び第2のセンサを
交互に切り替えて評価装置17に導き異物21の存在の
有無を判別することを特徴としている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は混打綿工程の異物検出装
置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】紡績工場においては、原綿受入から、混
打綿,梳綿,練條,粗紡,精紡,巻返し等、種々の工程
を経て糸が生産されるが、これらの工程のうち原綿を投
入してから仕上げ練條スライバを得るまで、即ち一般に
は混打綿機から梳綿機間は「気流送綿」により工程の連
続化が図られつつある。
【0003】混打綿工程の最初に配列されるベールオー
プナブレンダでは、通常、ベールオープナブレンダ本体
がベール列上を移動(トラバース運動)しつつむしり取
った綿を気流送綿する。しかし、これらのベール中には
予測のつかない大小様々な金属が混入していることが多
く、この金属がバラ毛の綿と混じって空気輸送される
と、混打綿機の高速回転しているストライカー,ブレー
ド或いはピン等に接触し、その接触摩擦熱によるスパー
クにより火災を発生したり、不幸にして次工程である梳
綿機に進んだとき、テーカインローラ,シリンダ針等ヘ
噛み込み、損傷,摩耗させたり又は火災を引き起こした
りする。そこで、従来より、ベールオープナブレンダか
ら空気輸送される送綿中の混入金属を検知し、これを除
去することが行われている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、原綿中に混入
している異物は種々雑多であり、例えば葉滓,種子,茎
以外にも、木片,竹棒,ハンカチ,タオル,針金,紐,
包装布片,髮の毛等が混入していることがある。これら
の異物は、金属以外であっても機械を損傷させる危険が
あることはもとより、混入後は単繊維までほぐされて原
綿素材のものと区別がつかなくなり、混打綿工程後は除
去が困難で、最終的に得られる糸製品の品質を悪化させ
る。
【0005】本発明の目的は、金属であるか非金属であ
るかを問わず、混打綿工程における原綿中に混入してい
る異物を検出できる異物検出装置を提供することにあ
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明による混打綿工程
の異物検出装置は、ベール列上を移動しつつ綿をむしり
取り気流送綿するベールオープナブレンダのオープニン
グシリンダに、進行方向前側の原綿上面を斜め上方から
照らす照明器と、照明された原綿上面に存在する異物の
色を検出する第1のセンサと、照明された原綿上面を撮
像するカメラ及びその画像処理装置から成る第2のセン
サとを設け、この第1及び第2のセンサを所定時間間隔
で交互に切り替えて異物の有無を判別する構成としたも
のである。
【0007】
【作用】ベールオープナブレンダは、例えば、糸種の異
なる非常に多数のベールを水平方向に直線的に配列し、
このベール列の上を水平方向にゆっくりとベールオープ
ナブレンダ本体を移動させ、そのオープニングシリンダ
によって各ベールを上層部分をむしりとり、次にオープ
ニングシリンダの位置を少し下げて同じ操作を繰り返
し、これより順次に前回より少し下側の層部分をむしり
とって行く。この移動中において、進行方向前側の原綿
上面は照明器により斜め上方から照らされ、その照明さ
れた原綿上面が、第1及び第2のセンサにより、例えば
秒単位の間隔で交互にチェックされる。
【0008】原綿中に異物として、例えば髮の毛(黒)
が混入していた場合、その黒色が原綿(白色)中に顕著
に現れるため、これに対応する第1のセンサの出力から
当該異物の存在が検出される。一方、異物がこのように
色の相違が顕著でない物体、例えばタオル,木片等であ
ったときは、その姿がカメラで撮像され画像処理装置に
より形状が捕えられて、異物として検出される。この場
合、異物の輪郭は斜め上方から照らされることにより比
較的顕著に現れる。
【0009】上記第1及び第2のセンサにより、葉滓,
種子,茎等は勿論、木片,竹棒,ハンカチ,タオル,針
金,紐,包装布片,髮の毛等、その異物が金属であるか
否かを問わず、ベールオープナブレンダの進行途中にお
いて、その異物の存在が検知される。
【0010】
【実施例】以下、本発明を図示の実施例について説明す
る。
【0011】図1は、混打綿工程における最初のベール
オープナブレンダ1の部分を示したものである。図にお
いて、2は複数種のベール3を所定のブレンド比になる
数と割合で一列に配列したベール列であり、このベール
列2の隣には図示してないが別のベール列が並置されて
いる。4はオープニングシリンダ5を備えたベールオー
プナブレンダ本体であり、上記両ベール列2,2間に配
設した軌条6に沿って水平方向に直線的に、つまりベー
ル列2,2と平行に移動する。
【0012】ベールオープナブレンダ本体4が移動する
に伴い、該本体4に片持ち支持されたオープニングシリ
ンダ5は、上記ベール列2上を水平方向にゆっくりと移
動し、そのベール列2の上層部分をむしりとる。正確に
は、図2に示すようにオープニングシリンダ5を構成す
る一対のデタッチャ7により掻き揚げられ、オープニン
グシリンダ5の送綿ダクト8内よりベールオープナブレ
ンダ本体4の送綿ダクトを経て、図1の矢印9方向に気
流送綿される。そして、このオープニングシリンダ5で
むしり取られた綿は、矢印10で示すように軌条8に沿
って空気輸送され、図示してない送風ダクトにより次工
程へ気流送綿される。次に、当該ベール列2の1回のむ
しりとりが終了したら、オープニングシリンダ5の高さ
位置が少し下げられた状態で、ベール列2上を折り返し
て来るか、又は隣のベール列2上に向きを変えられて折
り返して来る。
【0013】ベールオープナブレンダ本体4の移動中に
おいて原綿中の異物を検出するため、上記オープニング
シリンダ5には、その進行方向に関し前側と後側に、そ
れぞれ図3に示す異物検出装置11が設けられている。
この異物検出装置11は、進行方向前側のベール列上面
(原綿上面)20を斜め上方から照らす照明器12と、
照明された原綿上面に存在する異物21を検出する2種
類のセンサとで構成されている。第1のセンサは、照明
された原綿上面に存在する異物を、その原綿と異なる色
に基づいて検出するためのセンサであり、積層型半導体
カラーセンサ13から成る。第2のセンサは、照明され
た原綿上面に存在する主として色の識別が困難な異物
を、その姿態に基づいて検出するためのセンサであり、
斜め上方から照明された原綿上面を真上から撮像するC
CDカメラ14と、その出力信号を処理して撮像された
原綿上面の画像を再現する画像処理装置15とから成
る。
【0014】16はこの第1及び第2のセンサを所定の
時間間隔(ここでは秒単位)で交互に切り替えるための
スイッチ、17は第1及び第2のセンサからの信号を交
互に受け、異物の存在の有無を判別して異物検出信号を
発生する評価装置である。この評価装置17は、スイッ
チ16が第1センサ側(a側)にあるときはカラーセン
サ13からの色信号を受けて、その原綿と異なる色であ
るか否かより異物の存在を判別し、スイッチ16が第2
センサ側(b側)にあるときは画像処理装置15からの
画像信号を受けてその形状から異物の存在を認識する。
【0015】さて、ベールオープナブレンダ本体4は、
進行方向前側の異物検出装置11により、原綿上面20
を斜め上方から照らしながら且つ第1及び第2のセンサ
を秒単位で交互に切り替えながら、ベール列2の上面を
むしり取って行く。今、進行方向前側の原綿20上に異
物21が存在し、この異物21が髮の毛(黒)であった
とすると、白色中に黒色が顕著に存在するため、積層型
半導体カラーセンサ13の出力信号(短絡電流比)が当
該黒色に対応したものとなる。評価装置17は、この信
号の短絡電流比を予め既知である原綿のみの場合の値と
比較し、その比較結果から当該異物21の存在を示す異
物検出信号を出力する。
【0016】一方、異物21が、上記のように顕著な色
の相違がない物体、例えばタオル,木片等であったとき
は、その姿がCCDカメラ14で撮像され、画像処理装
置15により形状が捕えられ、評価装置17により異物
として検出される。この場合、異物21は照明器12に
より斜め上方から照らされており、その反対側が図4に
示す如く暗分となるため、画像処理装置15による異物
21の形状把握つまり評価装置17による異物存在の把
握は比較的明確である。
【0017】このように、葉滓,種子,茎等は勿論、木
片,竹棒,ハンカチ,タオル,針金,紐,包装布片,髮
の毛等、金属であるか非金属であるかを問わず、ベール
オープナブレンダの進行途中において適宜異物の存在が
検知される。
【0018】評価装置17の異物検出信号は任意に取扱
うことができ、最も簡単な取り扱いとしては、例えば異
物検出信号で直接にランプ等の報知装置を作動させ、作
業員に異物の存在を知らせるものである。本実施例の場
合、単位時間当たりの異物検出回数が、管理限界値(例
えば1時間中に5回)を超えたか否かを監視し、管理限
界を越えた場合に集中管理室のホストコンピュータへ
“異物検知異常”を通報する監視警報機能を評価装置1
7の一部として付加し、ホストコンピュータがこの通報
を受けて又は更に管理室内のオペレータの確認信号を受
けて、ランプ点滅等の異常警報を現場の混打綿機に対し
て出させるか、ベールオープナブレンダの運転を自動的
に停止させるようになっている。従って、集中管理室に
いても異物検知の異常な状態が把握され、異物排除の極
端な繰返を回避できる。またオペレータはランプの点滅
した混打綿機の原因を異物混入の見地から調べ、異物混
入の程度がひどいベールを発見したときは、そのベール
を交換することで、異常生産の続行を回避することがで
きる。尚、上記監視警報機能は集中管理室のホストコン
ピュータ側に持たせることもできる。
【0019】上記実施例では、第1のセンサに積層型半
導体カラーセンサ13を用いたが、光電色彩計を用い、
光を光学フィルタによりそれぞれの波長の光に分離し
て、それら成分の割合から色の識別を行うこともでき
る。
【0020】また上記異物検出装置11の他に金属検出
装置を同時に使用することもできる。この金属検出装置
としては、例えばベール列2上からむしり取った綿をベ
ールオープナブレンダ1から次工程へ空気輸送する送風
ダクトの途中に、金属検知器と迂回ダクトとを順次設
け、金属が検知された際には送風ダクトを迂回ダクト側
に切り替えて混入金属を除去する構成のものを使用する
ことができる。
【0021】
【発明の効果】以上述べたように、本発明は、照明器で
進行方向前側の原綿上面を斜め上方から照らし、その原
綿上面に存在する異物の色又は姿態を、第1及び第2の
センサで交互に検出するものであるため、葉滓,種子,
茎等は勿論、木片,竹棒,ハンカチ,タオル,針金,
紐,包装布片,髮の毛等、その異物が金属であるか否か
を問わず、ベールオープナブレンダの進行途中におい
て、その異物の存在を検知することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例に係る異物検出装置を備えた
ベールオープナブレンダの概要図
【図2】図1のオープニングシリンダ部分の構成図
【図3】本発明の一実施例に係る異物検出装置の構成図
【図4】図3の照明器とカメラの配置関係を示す図
【符号の説明】
1 ベールオープナブレンダ 2 ベール列 3 綿ベール 4 ベールオープナブレンダ本体 5 オープニングシリンダ 6 軌条 7 デタッチャ 8 送綿ダクト 9 気流送綿方向の矢印 10 軌条に沿った空気輸送方向の矢印 11 異物検出装置 12 照明器 13 カラーセンサ(第1のセンサ) 14 CCDカメラ(第2のセンサ) 15 画像処理装置(第2のセンサ) 16 スイッチ 17 評価装置

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 【請求項1】 ベール列上を移動しつつ綿をむしり取り
    気流送綿するベールオープナブレンダのオープニングシ
    リンダに、進行方向前側の原綿上面を斜め上方から照ら
    す照明器と、照明された原綿上面に存在する異物の色を
    検出する第1のセンサと、照明された原綿上面を撮像す
    るカメラ及びその画像処理装置から成る第2のセンサと
    を設け、この第1及び第2のセンサを所定時間間隔で交
    互に切り替えて異物の有無を判別することを特徴とする
    混打綿工程の異物検出装置。
JP11304891A 1991-05-17 1991-05-17 混打綿工程の異物検出装置 Pending JPH0525713A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11304891A JPH0525713A (ja) 1991-05-17 1991-05-17 混打綿工程の異物検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11304891A JPH0525713A (ja) 1991-05-17 1991-05-17 混打綿工程の異物検出装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0525713A true JPH0525713A (ja) 1993-02-02

Family

ID=14602174

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11304891A Pending JPH0525713A (ja) 1991-05-17 1991-05-17 混打綿工程の異物検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0525713A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5553356A (en) * 1994-07-14 1996-09-10 Fratelli Marzoli & C. S.P.A. Device for detecting extraneous conducting bodies in fibre bales
FR2732980A1 (fr) * 1995-04-13 1996-10-18 Truetzschler Gmbh & Co Kg Dispositif dispose sur une carde pour reconnaitre des particules genantes
EP0744478A1 (de) * 1995-05-22 1996-11-27 H. HERGETH GmbH Fremdfaserdetektion an einer Öffnungsmaschine
EP0775767A1 (de) * 1995-11-22 1997-05-28 Hubert Dipl. Ing.-Dipl. Wirt. Ing. Hergeth Verfahren zum selektiven Ausschleusen von Fremdteilen an einer Öffnungs- oder Abnahmewalze einer Textilmaschine
GR960100271A (el) * 1996-07-31 1998-03-31 Trutzschler Gmbh & Co. Kg Συσκευη επι μιας μηχανης λαναρισματος.
WO1999001596A1 (en) * 1997-06-30 1999-01-14 Zellweger Luwa Ag Air curtain nep separation and detection
EP0893516A1 (de) * 1997-07-07 1999-01-27 Jossi Holding AG Verfahren und Vorrichtung zum Identifizieren der lagebezogenen Herkunft von Fremdstoffen in Faserballen, insbesondere Baumwollballen
JP2005120563A (ja) * 2003-10-10 2005-05-12 Truetzschler Gmbh & Co Kg 紡績準備において繊維フロック中のプラスチック材料の異物を検出するための装置
CN110359132A (zh) * 2019-07-11 2019-10-22 武汉裕大华纺织服装集团有限公司 一种适用于智能纺纱的抓棉新工艺
CN111575838A (zh) * 2020-05-29 2020-08-25 江南大学 一种抓棉机异性纤维清除、检测装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4930615B1 (ja) * 1964-01-23 1974-08-14
JPS63165527A (ja) * 1986-12-24 1988-07-08 ツリュツラー ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディトゲゼルシャフト 繊維塊から異物,異種繊維,糸等を検出する方法および装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4930615B1 (ja) * 1964-01-23 1974-08-14
JPS63165527A (ja) * 1986-12-24 1988-07-08 ツリュツラー ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディトゲゼルシャフト 繊維塊から異物,異種繊維,糸等を検出する方法および装置

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5553356A (en) * 1994-07-14 1996-09-10 Fratelli Marzoli & C. S.P.A. Device for detecting extraneous conducting bodies in fibre bales
US5692267A (en) * 1995-04-13 1997-12-02 Trutzschler Gmbh & Co. Kg Apparatus for recognizing impurities of fiber material during processing in a textile machine and method
EP0738792A1 (de) * 1995-04-13 1996-10-23 Trützschler GmbH & Co. KG Vorrichtung an einer Karde zum Erkennen von störenden Partikeln, insbesondere Trashteilen, Nissen, Schalennissen, Noppen u. dgl.
NL1002871C2 (nl) * 1995-04-13 1996-11-20 Truetzschler Gmbh & Co Kg Inrichting aan een kaarde voor het herkennen van storende deeltjes, in het bijzonder vuildeeltjes, neten, schaalneten, propjes en dergelijke.
FR2732980A1 (fr) * 1995-04-13 1996-10-18 Truetzschler Gmbh & Co Kg Dispositif dispose sur une carde pour reconnaitre des particules genantes
EP0744478A1 (de) * 1995-05-22 1996-11-27 H. HERGETH GmbH Fremdfaserdetektion an einer Öffnungsmaschine
EP0775767A1 (de) * 1995-11-22 1997-05-28 Hubert Dipl. Ing.-Dipl. Wirt. Ing. Hergeth Verfahren zum selektiven Ausschleusen von Fremdteilen an einer Öffnungs- oder Abnahmewalze einer Textilmaschine
GR960100271A (el) * 1996-07-31 1998-03-31 Trutzschler Gmbh & Co. Kg Συσκευη επι μιας μηχανης λαναρισματος.
WO1999001596A1 (en) * 1997-06-30 1999-01-14 Zellweger Luwa Ag Air curtain nep separation and detection
EP0893516A1 (de) * 1997-07-07 1999-01-27 Jossi Holding AG Verfahren und Vorrichtung zum Identifizieren der lagebezogenen Herkunft von Fremdstoffen in Faserballen, insbesondere Baumwollballen
US5933921A (en) * 1997-07-07 1999-08-10 Jossi Holding Ag Method and device for identifying the position-related origin of foreign matter in fibre bales, in particular cotton bales
JP2005120563A (ja) * 2003-10-10 2005-05-12 Truetzschler Gmbh & Co Kg 紡績準備において繊維フロック中のプラスチック材料の異物を検出するための装置
JP4662749B2 (ja) * 2003-10-10 2011-03-30 ツリュツラー ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディトゲゼルシャフト 紡績準備において繊維フロック中のプラスチック材料の異物を検出するための装置
CN110359132A (zh) * 2019-07-11 2019-10-22 武汉裕大华纺织服装集团有限公司 一种适用于智能纺纱的抓棉新工艺
CN111575838A (zh) * 2020-05-29 2020-08-25 江南大学 一种抓棉机异性纤维清除、检测装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0525713A (ja) 混打綿工程の異物検出装置
EP0606626B1 (en) Acquisition, measurement and control of thin webs of in-process textile materials
US8749776B2 (en) Apparatus and method for inspecting cloth piece
JP2007239174A (ja) 不純物を検知して分離する装置
JPH0397923A (ja) 繊維材料内の障害片を検出する方法及び装置
JP2000507195A (ja) 糸の品質を監視する方法及び装置
US5692622A (en) Process for the recognition and filtering out of differently colored foreign bodies in fibre processing lines
JPH093731A (ja) 紡績準備機械で繊維材料中の不純物を検知して分離するための装置
US7173703B2 (en) Apparatus on a textile fibre processing machine for evaluating textile fibre material
WO1999040425A1 (en) Fiber strength testing system
GB2370285A (en) Monitoring waste on a spinning preparation machine
US5090864A (en) Method of opening fiber bales
WO1999040428A1 (en) High volume fiber testing system
US5626237A (en) Process for the rapid recognition and filtering out of differently colored foreign bodies in fiber processing lines
JPH093728A (ja) 開繊機における不純繊維検知装置
ITMI971515A1 (it) Procedimento e dispositivo in un impianto per la preparazione alla filatura (tintoria) per il riconoscimento e l'analisi di
WO2002066717A1 (de) Abscheidevorrichtung für fremdstoffe
CN113853457A (zh) 梳理机、纤维网导入元件、纺织准备设备和用于检测干扰性颗粒的方法
CN204957063U (zh) 小包第六面扩展条盒外观检测装置及条盒端面检测系统
CN110747575B (zh) 一种织袜机断线监测系统
JP2004230254A (ja) 板材清掃装置
JP2002507258A (ja) エアカーテンによるネップの分離および検出
US6848149B1 (en) Method and device for identifying and expelling foreign material in a stream of fibers consisting of compressed textile fibers
Van der Sluijs et al. Contamination detection using module hood feeder sensors
Abbott An automated color-sorting device for wool and other fibers

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19960326