JPH0525351A - 中耐熱樹脂板 - Google Patents

中耐熱樹脂板

Info

Publication number
JPH0525351A
JPH0525351A JP23723291A JP23723291A JPH0525351A JP H0525351 A JPH0525351 A JP H0525351A JP 23723291 A JP23723291 A JP 23723291A JP 23723291 A JP23723291 A JP 23723291A JP H0525351 A JPH0525351 A JP H0525351A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vinyl chloride
chloride resin
plate
medium heat
resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23723291A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideki Kitada
英毅 北田
Kunio Takashima
邦夫 高島
Katsumi Takahashi
勝美 高橋
Kinji Gyotoku
欣治 行徳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takiron Co Ltd
Original Assignee
Takiron Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takiron Co Ltd filed Critical Takiron Co Ltd
Priority to JP23723291A priority Critical patent/JPH0525351A/ja
Publication of JPH0525351A publication Critical patent/JPH0525351A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 加工性、耐薬品性が良好で、荷重たわみ温度
が80℃以上と高く、加温した薬液を入れる貯槽や容器
等の原料板に適した塩化ビニル樹脂系の中耐熱樹脂板を
提供する。 【構成】 塩素含有量が60〜70%の塩素化塩化ビニ
ル樹脂と塩素含有量が56〜57%の塩化ビニル樹脂と
を1:2〜2:1の重量比で混合した混合樹脂で中耐熱
樹脂板を形成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、加熱された種々の薬液
を入れる貯槽や容器等を製造する場合に原料板として好
適に使用される中耐熱樹脂板に関する。
【0002】
【従来の技術】半導体等の製造に用いるエッチング液や
メッキ処理液等の薬液は、その中に不純物が含まれると
不良品発生の原因となるため、耐薬品性が良好な塩化ビ
ニル樹脂板を加工して造った貯槽や容器に入れて使用す
る場合が多い。このような貯槽や容器は、その原料板と
して用いられる塩化ビニル樹脂板が良好な加工性を有す
るので容易に製作できるが、その反面、該樹脂板の荷重
たわみ温度(JISK−7207による測定値、以下同
様)が約74℃程度であるため、あまり高い温度の薬液
を入れることはできない。けれどもメッキ処理液等の薬
液は、一般的に液温が高いほど反応速度が増すので、処
理効率の向上を図る観点から耐熱温度の高い貯槽や容器
を製作することが望ましく、そのため原料板として少な
くとも80℃以上の荷重たわみ温度を有する塩化ビニル
系の樹脂板が要望されるようになってきた。
【0003】このような荷重たわみ温度の高い塩化ビニ
ル系の樹脂板としては、塩素含有量の多い塩素化塩化ビ
ニル樹脂板が知られている。けれども、塩素化塩化ビニ
ル樹脂板は次のような問題があった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】即ち、塩素化塩化ビニ
ル樹脂板は、塩化ビニル樹脂板に比べると溶接効率が悪
く加工性に劣るため貯槽や容器の製作が容易でなく、し
かも塩素含量が多いため耐薬品性に劣るという問題があ
り、薬液等の貯槽や容器の原料板としては不向きであっ
た。
【0005】本発明は上記事情に鑑みてなされたもの
で、その目的とするところは、加工性や耐薬品性が良好
で、荷重たわみ温度が80℃以上と高く、加温した薬液
を入れる貯槽や容器等の原料板として好適に用いられる
塩化ビニル系の中耐熱樹脂板を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明の中耐熱樹脂板は、塩素含有量が60〜70
%の塩素化塩化ビニル樹脂と塩素含有量が56〜57%
の塩化ビニル樹脂とを1:2〜2:1の重量比で混合し
た混合樹脂より成ることを特徴としている。
【0007】
【作用】本発明の中耐熱樹脂板は、塩素含有量が60〜
70%の荷重たわみ温度の高い塩素化塩化ビニル樹脂を
全樹脂量の1/3〜2/3含むので、従来の塩化ビニル
樹脂板よりも荷重たわみ温度が高くなり、後述の試験デ
ータに示すように荷重たわみ温度が80℃以上となる。
しかも塩素含有量が56〜57%の耐薬品性、加工性に
優れた塩化ビニル樹脂を全樹脂量の2/3〜1/3含む
ので、従来の塩素化塩化ビニル樹脂板よりも耐薬品性、
加工性が向上する。
【0008】塩素化塩化ビニル樹脂と塩化ビニル樹脂と
の重量比が1:2〜2:1の範囲を逸脱し、塩素化塩化
ビニル樹脂が1/3未満になると、耐薬品性や加工性は
向上するけれども荷重たわみ温度が80℃より低くな
り、逆に塩化ビニル樹脂が1/3未満になると、荷重た
わみ温度は80℃以上になるが耐薬品性や加工性が低下
し、いずれの場合も荷重たわみ温度が80℃以上で且つ
耐薬品性、加工性が良好な中耐熱樹脂板を得ることが困
難となる。
【0009】
【実施例】以下、実施例を挙げて本発明を詳述する。
【0010】図1は本発明の中耐熱樹脂板の端部拡大断
面図である。この中耐熱樹脂板1は、塩素化塩化ビニル
樹脂と塩化ビニル樹脂を1:2〜2:1の重量比で混合
した混合樹脂のカンレンダーシート10を複数枚積層
し、これをプレス機で熱圧一体化したものである。材料
のカレンダーシート10としては、塩素含有量が60〜
70%程度で重合度が300〜1500程度の塩素化塩
化ビニル樹脂と、塩素含有量が56〜57%程度で重合
度が600〜1500程度の塩化ビニル樹脂を上記重量
比で配合すると共に、鉛系安定剤、安定化助剤、滑剤、
補強剤等を添加し、これをカレンダーロールで均一に混
練して厚さ約0.5mmのシート状に成形したものが使
用される。各添加剤の添加量は、上記の混合樹脂100
部に対し、鉛系安定剤4部、安定化助剤1.5部、滑剤
1.5部、補強剤5部の割合とするのが好ましい。尚、
この中耐熱樹脂板は上記の混合樹脂に各添加剤を添加し
たものを板状に押出成形してもよい。
【0011】かかる構成の中耐熱樹脂板は、荷重たわみ
温度の高い塩素化塩化ビニル樹脂を全樹脂量の1/3以
上含むので、従来の塩化ビニル樹脂板よりも荷重たわみ
温度が高くなり、後述の試験データに示すように荷重た
わみ温度が80℃以上となる。しかも、耐薬品性、加工
性に優れた塩化ビニル樹脂を全樹脂量の1/3以上含む
ので、従来の塩素化塩化ビニル樹脂板よりも耐薬品性、
加工性が向上する。
【0012】ところで、塩素化塩化ビニル樹脂より成る
芯板の両面に塩化ビニル樹脂より成る表面板を積層した
積層板も、芯板が塩素化塩化ビニル樹脂であるため高い
荷重たわみ温度を有し、且つ表面板が塩化ビニル樹脂で
あるため良好な耐薬品性を有する。けれども、このよう
な積層板は、曲げ加工を行う場合、塩化ビニル樹脂の表
面板は早く軟化し塩素化塩化ビニル樹脂の芯板は軟化し
にくいので、表面板を発泡させないように低い温度で長
い時間をかけて全体を軟化させねばならず、また曲げた
ときに芯板と表面板の界面で層間剥離を生じやすいとい
う問題がある。しかも、芯板は同じ塩素化塩化ビニル樹
脂の溶接棒を用い、表面板は塩化ビニル樹脂の溶接棒を
用いて溶接する必要があるため、芯板は従来の塩素化塩
化ビニル樹脂板と同様に溶接効率が悪く、且つ、芯板と
表面板とは別々の溶接棒を用いねばならないので溶接に
手間がかかるという問題がある。その上、このような積
層板は芯板と表面板の厚みによって機械的強度が異なる
という問題があり、また、端面が露出すると耐薬品性に
劣る芯板が薬液等によって侵されるという問題もある。
【0013】この点、本発明の中耐熱樹脂板は、塩素化
塩化ビニル樹脂と塩化ビニル樹脂を均一に混合した混合
樹脂よりなる単層板であるから、曲げ加工性が良好で上
記の積層板より短い加熱時間で均一に加熱されて軟化
し、層間剥離を生じることがない。しかも、中耐熱樹脂
板と同一組成の混合樹脂の溶接棒を用いて溶接できるの
で、上記の積層板や従来の塩素化塩化ビニル樹脂板より
も遥かに溶接効率が良好であり、溶接強度も安定する。
また、均一な混合樹脂の単層板であるので機械的強度が
一定し、端面が露出しても薬液等で容易に劣化すること
はない。
【0014】次に、中耐熱樹脂板の物性試験について説
明する。
【0015】1)耐熱性 前記の塩素化塩化ビニル樹脂と前記の塩化ビニル樹脂を
下記表1に示す重量比で混合した混合樹脂より成る厚さ
5mmの4種類の試験片A,B,C,D(いずれも混合
樹脂100部に対して鉛系安定剤4部、安定化助剤1.
5部、滑剤1.5部、補強剤5部が添加されている)を
製作し、各試験片についてJISK−7207の方法で
荷重たわみ温度を測定した。その結果を表1に示す。
【0016】
【表1】
【0017】上記表1より、塩素化塩化ビニル樹脂と塩
化ビニル樹脂を1:2〜2:1の重量比の範囲内で混合
した試験片A,B,Cは、いずれも荷重たわみ温度が8
0℃以上であり、目的とする80℃以上の中耐熱性を備
えたものであることが判る。これに対し、上記重量比の
範囲外の試験片Dは、塩素化塩化ビニル樹脂の混合量が
樹脂全体の1/3未満と少ないため、荷重たわみ温度が
78.9℃と低く、目的とする中耐熱性を備えていない
ことが判る。
【0018】2)耐薬品性 錫酸カリと苛性カリを含む浸漬液を60℃に保ち、上記
の試験片Aと、従来の塩化ビニル樹脂板の試験片Eと、
従来の塩素化塩化ビニル樹脂板の試験片Fを、それぞれ
約300kgf/cm2 の曲げ応力を加えた状態で浸漬
して、各試験片の伸び率の測定と外観の観察を経時的に
行った。その結果を下記表2に示す。但し、伸び率の測
定はJISK−6745の方法により、外観の観察は肉
眼により行ったものである。
【0019】
【表2】
【0020】また、98%硫酸と35%過酸化水素水を
含む浸漬液を40℃に保ち、上記の試験片A,E,Fを
同様に浸漬して伸び率の測定と外観の観察を経時的に行
った。その結果を下記表3に示す。
【0021】
【表3】
【0022】上記の表2及び表3より、塩素化塩化ビニ
ル樹脂の試験片Fは伸び率の低下が著しく、1〜2ケ月
で劣化して表面にクレーズを生じたのに対し、本発明の
中耐熱樹脂の試験片Aは、その伸び率が塩化ビニル樹脂
の試験片Eより低下するけれども塩素化塩化ビニル樹脂
の試験片Fほど著しく低下せず、また、表面の劣化も塩
化ビニル樹脂の試験片Eと同様に少なくて3ケ月経過し
てもクレーズを生じることがないものであり、このこと
から本発明の中耐熱樹脂の試験片Aは塩素化塩化ビニル
樹脂の試験片Fよりも耐薬品性が遥かに良好で、塩化ビ
ニル樹脂の試験片Eに近い耐薬品性を有し、充分に実用
できるものであることが判る。
【0023】3)その他の諸物性 上記試験片A,試験片E、試験片Fの他の諸物性を下記
表4に示す。なお、溶接は各試験片と同一樹脂を用いて
溶接棒を別途作製し、該溶接棒を用いてそれぞれ溶接し
た。
【0024】
【表4】
【0025】上記の表4より、本発明の中耐熱樹脂の試
験片Aは、塩素化塩化ビニル樹脂の試験片Fに比べて溶
接効率が高く、塩化ビニル樹脂の試験片Eに近い加工性
を有することが判る。
【0026】以上のように、本発明の中耐熱樹脂板は8
0℃以上の荷重たわみ温度を有し、塩素化塩化ビニル樹
脂板よりも耐薬品性が遥かに良く、塩化ビニル樹脂板に
近い良好な曲げ加工性、溶接性を備えているので、エッ
チング液の貯槽や容器の原料板として極めて有用であ
る。
【0027】次に、図2を参照しながら本発明の中耐熱
樹脂板を用いて製作したメッキ装置の一例を説明する。
【0028】図において、2はメッキ浴槽、3はメッキ
バレルを示しており、メッキ浴槽2にはメッキ液4が入
っている。メッキバレル3は、多数の通液孔3aを有す
る左右一対の曲げ加工された中耐熱樹脂板3b,3bの
両端を、同一組成の溶接部3c,3cで互いに溶接して
六角形の筒体を形成すると共に、多数の通液孔3aを有
する六角板状の中耐熱樹脂板3dを該筒体の両端開口に
溶接して製作されている。そして、このメッキバレル3
両端の中耐熱樹脂板3dに軸3eを設け、該軸3eを上
下可動の軸受(不図示)で支持してメッキバレル3を昇
降自在に配置すると共に、該軸3eを図外の駆動装置に
連結してメッキバレル3を回転させるように構成してあ
る。このメッキ装置のように中耐熱樹脂板を曲げ加工し
溶接してメッキバレル3やメッキ浴槽2を製作すると、
材料の中耐熱樹脂板が前述したように80℃以上の荷重
たわみ温度と良好な耐薬品性を有するので、従来よりも
メッキ液の温度を上げて効率よくメッキを行うことがで
き、耐用期間も従来と殆ど変わらないものとなる。その
上、材料の中耐熱樹脂板は曲げ加工性や溶接性が良好で
あるため、メッキバレル3やメッキ浴槽2製作を容易且
つ作業性良く行えるという利点がある。
【0029】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
の中耐熱樹脂板は、塩素含有量が60〜70%の塩素化
塩化ビニル樹脂と塩素含有量が56〜57%の塩化ビニ
ル樹脂とを1:2〜2:1の重量比で混合した混合樹脂
より成るものであるため、従来の塩化ビニル樹脂板に近
い良好な耐薬品性、曲げ加工性、溶接性等を留保したま
ま、荷重たわみ温度を従来の塩化ビニル樹脂板より約1
0℃高めて80℃以上となすことが可能となり、従っ
て、従来より温度の高い薬液等を入れる貯槽や容器等の
原料板として頗る好適に使用できるといった効果を奏す
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の中耐熱樹脂板の端部拡大断面図であ
る。
【図2】同樹脂板を用いて製作したメッキ装置の一例を
示す概略断面図である。
【符号の説明】
1 中耐熱樹脂板 10 カレンダーシート 2 メッキ浴槽 3 メッキバレル 4 メッキ液
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 行徳 欣治 大阪市中央区安土町2丁目3番13号 タキ ロン株式会社内

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 【請求項1】塩素含有量が60〜70%の塩素化塩化ビ
    ニル樹脂と塩素含有量が56〜57%の塩化ビニル樹脂
    とを1:2〜2:1の重量比で混合した混合樹脂より成
    る中耐熱樹脂板。
JP23723291A 1991-08-22 1991-08-22 中耐熱樹脂板 Pending JPH0525351A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23723291A JPH0525351A (ja) 1991-08-22 1991-08-22 中耐熱樹脂板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23723291A JPH0525351A (ja) 1991-08-22 1991-08-22 中耐熱樹脂板

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0525351A true JPH0525351A (ja) 1993-02-02

Family

ID=17012346

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23723291A Pending JPH0525351A (ja) 1991-08-22 1991-08-22 中耐熱樹脂板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0525351A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015511248A (ja) * 2012-01-13 2015-04-16 ゲオルク フィッシャー デカ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツングGeorg Fischer DEKA GmbH ポリ塩化ビニル組成物、管、ダクトまたは容器、pvc組成物の使用、および管、ダクトまたは容器の使用

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015511248A (ja) * 2012-01-13 2015-04-16 ゲオルク フィッシャー デカ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツングGeorg Fischer DEKA GmbH ポリ塩化ビニル組成物、管、ダクトまたは容器、pvc組成物の使用、および管、ダクトまたは容器の使用

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6231742B1 (en) Electrolytic Copper foil and process for producing the same
JPH0212495B2 (ja)
US20120172530A1 (en) Fluoropolymer Molding Method and Molded Article
JP4583149B2 (ja) 電解銅箔及びその製造方法
JP3756852B2 (ja) 電解銅箔の製造方法
EP3904452A1 (en) Resin composition, method for producing resin composition, molded article, and method for producing molded article
DE112017002082T5 (de) Verzinntes produkt und verfahren zum herstellen desselben
JPH0525351A (ja) 中耐熱樹脂板
US4925539A (en) Metal fibers obtained by bundled drawing
JP6170470B2 (ja) 燃料電池用セパレータ材の製造方法
CN107604197A (zh) 电解铜箔
US4871436A (en) Suspension bar for anode and/or cathode sheets in the electrolytic refining of metals and a method for the manufacture of such a suspension bar
TW201710305A (zh) 丙烯酸系樹脂發泡體、其製造方法及纖維強化複合體
JPH01317692A (ja) アルミニウムクラッド鋼からなるプレス成形有底円筒状ケース用素材及びプレス成形有底円筒状ケースの製造方法
JPH03287614A (ja) クロロトリフルオロエチレン/パーフルオロ(アルキルビニルエーテル)共重合体
DE60225234T2 (de) Wärmeverarbeitbare Copolymere aus Tetrafluorethen, Dioxol und Vinylether
CN212021876U (zh) 一种高强度不锈钢
JP3983785B2 (ja) 電解コンデンサ用アルミニウム箔
JPH05356Y2 (ja)
CN113195627B (zh) 聚偏氟乙烯树脂组合物以及成型体
JP2002220403A (ja) フッ化ビニリデン重合体及びその製造方法
US3494840A (en) Method of increasing the compressive strength of aluminum honeycomb core
JP2017052854A (ja) 耐ブリスター性に優れたフッ素樹脂組成物
EP0060053B1 (en) Concrete reinforcing bar
JPH01319641A (ja) 軟質圧延銅箔およびフレキシブルプリント基板

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19931130