JPH0525319Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0525319Y2
JPH0525319Y2 JP1988071276U JP7127688U JPH0525319Y2 JP H0525319 Y2 JPH0525319 Y2 JP H0525319Y2 JP 1988071276 U JP1988071276 U JP 1988071276U JP 7127688 U JP7127688 U JP 7127688U JP H0525319 Y2 JPH0525319 Y2 JP H0525319Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seat
belt
shoulder belts
tongue
pulled out
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1988071276U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01177956U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1988071276U priority Critical patent/JPH0525319Y2/ja
Publication of JPH01177956U publication Critical patent/JPH01177956U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0525319Y2 publication Critical patent/JPH0525319Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Seats For Vehicles (AREA)
  • Automotive Seat Belt Assembly (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、成人用の車両用シートに対し成人用
のシートベルト等により取付け保持され幼児等を
着座させて拘束保護するために用いて好適なチヤ
イルドシートの改良に関する。
〔従来の技術〕
この種のチヤイルドシートとしては、たとえば
実公昭57−2197号公報や実公昭60−27065号公報
などを始めとして従来から種々の構成によるもの
が提案されている。その一例を簡単に説明する
と、この種のチヤイルドシートは、一般に、腰掛
け部と背もたれ部とからなる略々バケツト形状に
形成されたシート本体を備えてなり、この本体裏
面側には成人用の車両用シート上に載置されて支
持される支持脚や成人用シートベルトが引掛けら
れる取手部などが付設されるとともに、本体底部
には幼児拘束用の安全ベルトが接続金具等を介し
て組付けられる緊急ロツク式リトラクタが配設さ
れている。また、このリトラクタ側に接続される
安全ベルトは、背もたれ部に穿設した左、右挿通
孔等から幼児の両肩部を保持する両肩掛けベルト
として本体前面側に引出され、これら左、右の肩
掛けベルトは略々Y字状に合流され、該合流部に
幼児を保護する胸当てパツド等が包み込むように
付設されるとともに、その先端に前記腰掛け部の
前面側に配設されたバツクルに対し脱着可能に差
込まれるタング等を付設する等といつた構成とさ
れていた。
〔考案が解決しようとする課題〕
ところで、上述したような従来構造によるチヤ
イルドシートによれば、先端にタングを有し胸当
てパツドで包み込まれた略々Y字状の合流部から
分岐されている左、右一対をなす両肩掛けベルト
の本体背面側への通し穴として最低でも左、右一
対の挿通孔を、シート本体の背もたれ部に穿設す
ることが必要で、しかもこの背もたれ部を挿通さ
せた両肩掛けベルトの先端を、本体背面側を引回
して本体底部側の緊急ロツク式リトラクタに連結
接続するために、本体背面側に接続金具等による
接続手段を介在させて設けることが必要で、構成
部品点数が多く構造が複雑化し易く、さらに前記
左、右挿通孔に対してのベルトの挿通作業が面倒
である等といつた問題が生じていた。
特に、この種のチヤイルドシートにあつては、
幼児の成長に合わせてベルトの引出し位置等とい
つた高さ位置を調整するために、前述した挿通孔
を背もたれ部に複数段設けることが、たとえば特
開昭51−76731号公報や米国特許第3922035号明細
書などからも明らかなように、一般的に行なわれ
ているが、前述した面倒な挿通作業等が必要とさ
れることから、その煩雑さが避けられない等とい
つた問題があつた。さらに、同様の理由からベル
ト合流部からの胸当てパツドの交換のための取外
しやベルトの交換、さらにシートカバーなどの交
換作業等の煩雑さも避けられないもので、これら
の問題点を一掃し得るような何らかの対策を講じ
ることが望まれている。
本考案はこのような事情に鑑みてなされたもの
であり、幼児拘束用の両肩掛けベルトに対する胸
当てパツドの組付け構造やシート本体の背もたれ
部での挿通構造、さらにベルトのシート本体での
引き回し構造を改良することにより、前述した問
題点を一掃し得るチヤイルドシートを得ることを
目的としている。
〔課題を解決するための手段〕
このような要請に応えるために本考案に係るチ
ヤイルドシートは、シート本体を構成する腰掛け
部の前面側に配設されたバツクルと、その底部側
に配設された緊急ロツク式リトラクタと、このリ
トラクタから本体背面側に引出される左右一対の
両肩掛けベルトを備え、該左右一対の両肩掛けベ
ルトは前記背もたれ部の中央に上下複数段にわた
つて穿設されたベルト挿通用長溝の何れか1つに
選択的に挿通され、該ベルト挿通用長溝の両端部
よりシート本体の前面側に引出され、前記両肩掛
けベルトの合流部先端側にタングが固着され、該
タングが前記バツクルに対して脱着可能に差込み
固定されるようになされ、前記両肩掛けベルト合
流部を包み込むように幼児保護用の胸当てパツド
が着脱自在に取付けられ、前記胸当てパツドは、
前記両肩掛けベルト合流部を前、後から挟み込ん
で保持するように分離可能な状態で一体的に組合
わされる前、後分割体より構成され、前記胸当て
パツドを前、後に分割して取外すことにより、前
記左右一対の両肩掛けベルト及びタングを選択さ
れた1つのベルト挿通用長溝からシート本体の背
面側に引出せるようになされていることを特徴と
する。
〔作用〕
本考案によれば、胸当てパツドを前、後に分割
してベルト合流部からパツドを取外すことによ
り、タングを含めた両肩掛けベルトを、背もたれ
部の中央に上下複数段にわたつて穿設されたベル
ト挿通用長溝のうち選択された何れか1つのベル
ト挿通用長溝から本体背面側に引出すことがで
き、該パツドやベルト、さらにシートカバーの交
換等が容易に行なえるとともに、前記挿通用長溝
を背もたれ部に複数段形成することにより、幼児
の成長に合わせたベルトの高さ調整等を簡単かつ
適切に行なえる。
〔実施例〕
以下、本考案を図面に示した実施例を用いて詳
細に説明する。
第1図ないし第5図は本考案に係るチヤイルド
シートの一実施例を示すものであつて、これらの
図において、まず全体を符号1で示すチヤイルド
シートの概略構成を第3図や第5図等を用いて簡
単に説明すると、このチヤイルドシート1は、腰
掛け部2と背もたれ部3とからなるシート本体4
を備えており、図示しない成人用の車両用シート
に対し成人用シートベルト等で取付け保持される
ように構成されている。5は前記腰掛け部2の底
部側に配設されかつ後述するタング6が脱着され
るバツクル7が付設される緊急ロツク式リトラク
タである。なお、バツクル7はリトラクタ5に付
設するものに限定されるものではなく、腰掛け部
2の前面側に配設されているものであればよい。
また、上述したリトラクタ5から本体4背面側に
は幼児拘束用の両肩掛けベルト8,8が引出され
ている。そして、この両肩掛けベルト8,8は、
第3図および第4図に示されるように、背もたれ
部3に複数段にわたつて穿設されているベルト挿
通用長溝9により本体4前面側に引出されるよう
に構成されている。ここで、これらベルト挿通用
長溝9は、第4図に示したように、左、右一対の
両肩掛けベルト8,8をタング6を有するベルト
合流部10を含めて同時に挿通させ得る長溝形状
で形成されるとともに、各ベルト8,8が溝内で
移動しないように係止する係止溝部9a,9aを
両端側に有してなる形状で形成されている。
さて、本考案によれば、上述した構成によるチ
ヤイルドシート1において、リトラクタ5から本
体4背面側に引回され背もたれ部3側のベルト挿
通用長溝9により前面側に引出されかつバツクル
7に対し脱着可能に差込み固定されるタング6を
ベルト合流部10先端に有する幼児拘束用の両肩
掛けベルト8,8のベルト合流部10を包み込む
ように付設される幼児保護用の胸当てパツド11
を、第1図および第2図から明らかなように、該
ベルト合流部10を前、後から挟み込んで保持す
るように分離可能な状態で一体的に組合わされる
前、後分割体12,13によつて構成したところ
に特徴を有している。ここで、これら各分割体1
2,13は、前記ベルト合流部10を移動しない
ように挟み込む溝部14を有する形状で合成樹脂
材等により成形される樹脂板部12a,13a
と、ウレタン等の柔軟性材料からなるパツド部1
2b,13bとから構成され、これらは一体発泡
成形等で一体化されている。また、図中15,1
6は前記樹脂板部12a,13aに一体に形成さ
れこれら分割体12,13を分離自在な状態で一
体的に組合わせて連結し得る係着手段としてのボ
スおよびボス穴で、また17はスリツト17a等
を有し前記分割体12,13の組み合わせ状態で
被覆する胸当てパツド11のパツドカバーであ
る。
このような構成によれば、胸当てパツド11を
前、後に分割してベルト合流部10から取外すこ
とにより、タング6を含めた両肩掛けベルト8,
8を、背もたれ部3の挿通用長溝9から本体4背
面側に引出すことができ、該パツド11やベルト
8,8、さらに本体4に被覆されるシートカバー
(図示せず)の交換等が容易に行なえるとともに、
前記挿通用長溝9を背もたれ部3に複数段形成す
ることで、幼児の成長に合わせたベルト8,8の
引出し高さ調整等を簡単かつ適切に行なえる等と
いつた種々の利点を奏する。特に、このような構
成によれば、従来のようなベルト8,8の取外し
のための面倒な作業や本体4背面側でのリトラク
タ5とのベルト接続用金具等が不要となる等とい
つた利点もある。
なお、本考案は上述した実施例構造に限定され
ず、チヤイルドシート1各部の形状、構造など
を、必要に応じて適宜変形、変更することは自由
であり、種々の変形例が考えられよう。
〔考案の効果〕
以上説明したように、本考案に係るチヤイルド
シートによれば、腰掛け部底部側の緊急ロツク式
リトラクタから本体背面側を引回されて背もたれ
部側の挿通用長溝により前面側に引出される幼児
拘束用の両肩掛けベルトにおけるタング付きのベ
ルト合流部を包み込む幼児保護用の胸当てパツド
を、該ベルト合流部を前、後から挟み込んで保持
するように分離可能な状態で一体的に組合わされ
る前、後分割体によつて構成するようにしたの
で、簡単かつ安価な構成にもかかわらず、胸当て
パツドを分割してベルト合流部から取外すこと
で、腰掛け部前面側に設けられたバツクルに対し
脱着可能なタングを含めた両肩掛けベルトを、背
もたれ部の挿通用長溝から本体背面側に簡単に引
出すことができ、該パツドやベルト、さらにシー
トカバーなどの交換作業等が容易に行なえ、また
挿通用長溝を背もたれ部に複数段形成することで
幼児の成長に合わせたベルトの高さ調整等を簡単
かつ適切に行なえ、従来のようなベルトの取外し
のための面倒な作業や本体背面側でのベルト接続
用金具等が不要となる等といつた実用上種々優れ
た効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係るチヤイルドシートの一実
施例を示す要部分解斜視図、第2図はその組合わ
せ状態を示す概略分解斜視図、第3図はチヤイル
ドシート全体の概略構成を示す概略斜視図、第4
図はその背もたれ部に穿設されるベルト挿通孔を
示す概略図、第5図はチヤイルドシートとベルト
との関係を示す概略側面図である。 図中、1……チヤイルドシート、2……腰掛け
部、3……背もたれ部、4……シート本体、5…
…緊急ロツク式リトラクタ、6……タング、7…
…バツクル、8……両肩掛けベルト、9……ベル
ト挿通孔、10……ベルト合流部、11……胸当
てパツド、12,13……前、後分割体。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 腰掛け部と背もたれ部とからなるシート本体を
    有し成人用の車両用シートに対し成人用シートベ
    ルト等で取付け保持されるチヤイルドシートにお
    いて、前記腰掛け部の前面側に配設されたバツク
    ルと、その底部側に配設された緊急ロツク式リト
    ラクタと、このリトラクタから本体背面側に引出
    される左右一対の両肩掛けベルトを備え、該左右
    一対の両肩掛けベルトは前記背もたれ部の中央に
    上下複数段にわたつて穿設されたベルト挿通用長
    溝の何れか1つに選択的に挿通され、該ベルト挿
    通用長溝の両端部よりシート本体の前面側に引出
    され、前記両肩掛けベルトの合流部先端側にタン
    グが固着され、該タングが前記バツクルに対して
    脱着可能に差込み固定されるようになされ、前記
    両肩掛けベルト合流部を包み込むように幼児保護
    用の胸当てパツドが着脱自在に取付けられ、前記
    胸当てパツドは、前記両肩掛けベルト合流部を
    前、後から挟み込んで保持するように分離可能な
    状態で一体的に組合わされる前、後分割体より構
    成され、前記胸当てパツドを前、後に分割して取
    外すことにより、前記左右一対の両肩掛けベルト
    及びタングを選択された1つのベルト挿通用長溝
    からシート本体の背面側に引出せるようになされ
    ていることを特徴とするチヤイルドシート。
JP1988071276U 1988-05-30 1988-05-30 Expired - Lifetime JPH0525319Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988071276U JPH0525319Y2 (ja) 1988-05-30 1988-05-30

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988071276U JPH0525319Y2 (ja) 1988-05-30 1988-05-30

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01177956U JPH01177956U (ja) 1989-12-20
JPH0525319Y2 true JPH0525319Y2 (ja) 1993-06-25

Family

ID=31296487

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1988071276U Expired - Lifetime JPH0525319Y2 (ja) 1988-05-30 1988-05-30

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0525319Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3057118B2 (ja) * 1991-10-21 2000-06-26 タカタ株式会社 インフレータブルシートベルトを備えた幼児用拘束保護シート
JP3057117B2 (ja) * 1991-10-21 2000-06-26 タカタ株式会社 インフレータブルシートベルトを備えた幼児用拘束保護シート

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6027065Y2 (ja) * 1979-03-29 1985-08-15 トヨタ自動車株式会社 幼児座席用シ−トベルト装置
JPS62171336U (ja) * 1986-04-22 1987-10-30

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01177956U (ja) 1989-12-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7188897B2 (en) Infant carrier with adjustable harness system
CA1292097C (en) Child's safety restraining vest
US5215354A (en) Vehicle safety restraint
EP2163424A1 (en) Seatbelt holding structure
GB2248763A (en) Restraining device for persons
JPH0525319Y2 (ja)
JP4716608B2 (ja) 対面・前向きだっこ兼用ベビーキャリア
JP2001328471A (ja) 年少者座席
JPH058195Y2 (ja)
JPH0635774Y2 (ja) チャイルドシート
KR19980087270A (ko) 아동용 안전 좌석
JP2002087121A (ja) チャイルドシート
JPH0356132Y2 (ja)
JP2002178812A (ja) 自動車用年少者安全座席
JP2583583Y2 (ja) 子供用シート
JP3238424U (ja) 軽自動車用補助シート
US7784873B2 (en) Auxiliary seat belt device
JP2001206114A (ja) 大人小児兼用シート
JPH0428265Y2 (ja)
JP2567047Y2 (ja) 子供用シート
JPH0641876Y2 (ja) 子供用拘束装置
JPH0727871Y2 (ja) 抱き具を併用できるリュックサック
JPH072339Y2 (ja) シート・ベルト・ボックス
JP3082369U (ja) チャイルドシート抜け出し防止用ベルト
JPH10100859A (ja) 幼児用の補助安全ベルト