JPH05253194A - 血圧測定機能付き脈波計 - Google Patents

血圧測定機能付き脈波計

Info

Publication number
JPH05253194A
JPH05253194A JP4055818A JP5581892A JPH05253194A JP H05253194 A JPH05253194 A JP H05253194A JP 4055818 A JP4055818 A JP 4055818A JP 5581892 A JP5581892 A JP 5581892A JP H05253194 A JPH05253194 A JP H05253194A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blood pressure
pulse wave
unit
pressure sensor
measurement
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4055818A
Other languages
English (en)
Inventor
Masakazu Kitajima
正和 北島
Toshiyoshi Yamamoto
敏義 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP4055818A priority Critical patent/JPH05253194A/ja
Publication of JPH05253194A publication Critical patent/JPH05253194A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measuring Pulse, Heart Rate, Blood Pressure Or Blood Flow (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 血圧測定と脈波測定とを単一の機器で行うこ
とができ、かつ使い勝手のよい血圧測定機能付き脈波計
を提供する。 【構成】 血液量の増減を検出する脈波センサ部1と、
血圧値を検出する血圧センサ部2と、これらの脈波セン
サ部1および血圧センサ部2の信号出力をもとに脈波、
加速度脈波、血圧などの生理学的データを演算あるいは
測定する演算・測定部3と、演算・測定部3の演算・測
定結果を表示する表示部5とを、本体部7に備えて、脈
波測定と血圧測定とを単一の機器で測定、比較表示でき
るようにするとともに、脈波センサ部1を本体部7に内
蔵する一体構造として使い勝手を良好にし、さらに、本
体部7に血圧センサ部2のカフを収容する血圧センサ収
納部8を設けて、簡便性および携帯性を向上させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、健康管理室、医療機関
あるいは一般家庭などにおいて使用する血圧測定機能付
き脈波計に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の血圧測定および脈波測定
は、それぞれ個別の医療測定機器として製造・販売され
ており、血圧測定を行う際には血圧計を使用し、脈波測
定を行う際には脈波計を使用していた。すなわち、単一
の機器で血圧測定および脈波測定を行い、これらの結果
をデータ表示できるものは存在しなかった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】このように、従来の血
圧計、脈波計の構成では、被測定者の血圧および脈波の
測定を行うにあたって2種類の計測器を別個にセッティ
ングする必要があるばかりでなく、各測定結果もそれぞ
れ別の手段によって表示または記録されるため、両測定
データを相互に比較しながら判断する必要があり、医療
用測定機器としては極めて使い勝手の悪いものであっ
た。
【0004】本発明は、上記問題を解決しようとするも
ので、血圧測定と脈波測定とを単一の機器で行うことが
でき、かつ使い勝手のよい血圧測定機能付き脈波計を提
供することを目的とするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記問題を解決するため
に本発明の第1の手段は、指先、耳朶などの身体の末端
部の血液量の増減を検出する脈波センサ部と、上腕部、
手首、指先などに取りつけるカフにより血圧値を検出す
る血圧センサ部と、これらの脈波センサ部および血圧セ
ンサ部の信号出力をもとに脈波、加速度脈波、血圧など
の生理学的データを演算あるいは測定する演算・測定部
と、演算・測定部の演算・測定結果を波形または数値な
どのデータ手段によって表示する表示部とを、本体部に
備え、前記脈波センサ部を前記本体部に内蔵して一体構
造としたものである。
【0006】また、本発明の第2の手段は、上記第1の
手段において、本体部に血圧センサ部のカフを収容する
血圧センサ収納部を設けたものである。
【0007】
【作用】上記第1の手段により、循環器系医療検査の重
要な測定項目である脈波測定と血圧測定とを単一の機器
で測定、比較表示でき、しかも脈波センサ部を本体部に
内蔵して一体構造としたので、使い勝手も良好となる。
【0008】また、上記第2の手段により、測定後に血
圧センサ部のカフなどを本体部に収納できるので、簡便
性および携帯性が向上する。
【0009】
【実施例】以下、本発明の実施例に係る血圧測定機能付
き脈波計について図面に基づいて説明する。
【0010】図1は本発明の一実施例に係る血圧測定機
能付き脈波計の外観を示す斜視図、図2は同血圧測定機
能付き脈波計の脈波センサ部および血圧センサ部の外観
図を含むブロック構成図、図3は同血圧測定機能付き脈
波計における血圧センサを収納した場合の斜視図であ
る。
【0011】図2に示すように、血圧測定機能付き脈波
計は、指先の血液量の増減を検出する脈波センサ部1
と、上腕部の血圧値を検出するカフなどからなる血圧セ
ンサ部2と、脈波センサ部1および血圧センサ部2で検
出される信号出力をもとに脈波および血圧を測定して、
加速度脈波・脈拍数などを演算する演算・測定部3と、
演算・測定部3で得られたデータを一時的に記憶するメ
モリー部4と、これらのデータを表示する表示部5と、
キーボード6a(図1参照)などからなる操作部6とを
備えている。
【0012】図1において、7は血圧測定機能付き脈波
計の本体部で、この本体部7には、演算・測定部3、メ
モリー部4、表示部5、操作部6に加えて脈波センサ部
1も内蔵されており、脈波センサ部1は本体部7と一体
構造とされている。なお、血圧センサ部2は本体部7に
接続されている。
【0013】また、図1および図3に示すように、本体
部7には、血圧センサ部2のカフを収容する血圧センサ
収納部8が設けられている。次に、この血圧測定機能付
き脈波計の動作について説明する。
【0014】被測定者の上腕部に血圧センサ部2のカフ
を取りつけ、指先に脈波センサ部1をセットして操作部
7により本体部7を動作させると、脈波センサ部1およ
び血圧センサ部2において検出された脈波および血圧の
信号出力は演算・測定部3に導かれた後、この演算・測
定部3において脈波データ、血圧データとして測定さ
れ、さらに脈波データをもとにして加速度脈波・脈拍数
データが演算される。そして、演算・測定部3において
得られた脈波、血圧、加速度脈波、脈拍数などの測定デ
ータは、メモリー部4に一時的に記憶され、操作部6で
必要なデータを選択もしくは組合せられて、表示部5に
画像データとして表示される。
【0015】このように、血圧測定と脈波測定とを単一
の機器で行うことができるとともに、本体部7に脈波セ
ンサ部1も内蔵して一体構造としたので、使い勝手も良
好となる。また、図3において示すように、測定が終了
した際には、血圧センサ収納8に血圧センサ2を収納し
て表示部5をa方向に閉じることにより、血圧測定機能
付き脈波計を一体化およびコンパクト化できて、簡便か
つ携帯性に優れたものとなる。
【0016】なお、上記実施例においては、血圧測定の
方法として上腕部で血圧を測定する場合について説明し
たが、血圧の測定にあたっては一般的な血圧測定であれ
ばよく、手首における測定あるいは指先における測定で
あってもかまわない。また、測定データの事例として、
脈波、加速度脈波、血圧、脈拍数のみを示したが、脈波
および血圧を検出することによって得られる速度脈波な
どの表示が可能であることは言うまでもない。
【0017】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように本発明の
血圧測定機能付き脈波計によれば、脈波と血圧を単一の
機器によって測定することのできる構成であるので、被
測定者の循環器系医療検査を行うにあたり、脈波計、血
圧計などの個別の機器をそれぞれ別々に操作して測定す
る従来の煩わしさがなくなり、また、脈波センサ部を本
体部に内蔵して一体構造としたので、使い勝手も良好と
なる。
【0018】さらに、本体部に血圧センサ部のカフを収
容する血圧センサ収納部を設けたことにより、測定後に
血圧センサ部のカフなどを本体部に収納できて、簡便か
つ携帯性に優れた装置を提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例に係る血圧測定機能付き脈波
計の外観を示す斜視図である。
【図2】同血圧測定機能付き脈波計の脈波センサ部およ
び血圧センサ部の外観図を含むブロック構成図である。
【図3】同血圧測定機能付き脈波計における血圧センサ
を収納した場合の斜視図である。
【符号の説明】
1 脈波センサ部 2 血圧センサ部 3 演算・測定部 4 メモリー部 5 表示部 6 本体部 7 操作部 8 血圧センサ収納部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 8932−4C A61B 5/02 310 F 8932−4C 332 C 8932−4C 332 B

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 指先、耳朶などの身体の末端部の血液量
    の増減を検出する脈波センサ部と、上腕部、手首、指先
    などに取りつけるカフにより血圧値を検出する血圧セン
    サ部と、これらの脈波センサ部および血圧センサ部の信
    号出力をもとに脈波、加速度脈波、血圧などの生理学的
    データを演算あるいは測定する演算・測定部と、演算・
    測定部の演算・測定結果を波形または数値などのデータ
    手段によって表示する表示部とを、本体部に備え、前記
    脈波センサ部を前記本体部に内蔵して一体構造とした血
    圧測定機能付き脈波計。
  2. 【請求項2】 本体部に血圧センサ部のカフを収容する
    血圧センサ収納部を設けて、測定終了後に本体部に血圧
    センサ部のカフを収容可能とした請求項1記載の血圧測
    定機能付き脈波計。
JP4055818A 1992-03-16 1992-03-16 血圧測定機能付き脈波計 Pending JPH05253194A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4055818A JPH05253194A (ja) 1992-03-16 1992-03-16 血圧測定機能付き脈波計

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4055818A JPH05253194A (ja) 1992-03-16 1992-03-16 血圧測定機能付き脈波計

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05253194A true JPH05253194A (ja) 1993-10-05

Family

ID=13009532

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4055818A Pending JPH05253194A (ja) 1992-03-16 1992-03-16 血圧測定機能付き脈波計

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05253194A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015077229A (ja) * 2013-10-16 2015-04-23 株式会社デンソー 血圧計
US9408542B1 (en) 2010-07-22 2016-08-09 Masimo Corporation Non-invasive blood pressure measurement system

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9408542B1 (en) 2010-07-22 2016-08-09 Masimo Corporation Non-invasive blood pressure measurement system
JP2015077229A (ja) * 2013-10-16 2015-04-23 株式会社デンソー 血圧計

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6672489B2 (ja) 個人健康データ収集
KR101007354B1 (ko) 혈압 측정 장치 및 방법
JP3951708B2 (ja) 生体情報評価装置
US7468037B2 (en) Apparatus and method for measuring hemodynamic parameters
US20170055858A1 (en) Method and system for facilitating patient self-measuring and recording
US6099476A (en) Blood pressure measurement system
CN101112308A (zh) 脉动讯号分析仪
US7935061B1 (en) Method and apparatus for monitoring physiological conditions
ATE181805T1 (de) Tragbares medizinisches mess- und diagnosegerät
JPH10179528A (ja) 脈波解析装置
JP2010194108A (ja) 血圧情報測定装置および動脈硬化度指標算出プログラム
JP4882052B2 (ja) 自己組織化マップを用いた脈波診断システム並びに自己組織化マップの生成プログラム及び生成方法
JPH05253194A (ja) 血圧測定機能付き脈波計
US6878116B2 (en) Blood pressure analyzer
JPH05329110A (ja) 活動態様生体情報計測記録装置
JP4540784B2 (ja) 血圧測定方法及び血圧計
JP2002143108A (ja) 脈に関する情報を検出可能な測定装置
CN2159189Y (zh) 指脉诊断仪
JPH05245119A (ja) 血圧測定機能付き脈波計
RU2790527C1 (ru) Приставка к автоматическому тонометру
Gothwal Designing of Blood Pressure Simulator as a Training Device for Psychologists
CN116649931A (zh) 一种多参数生理健康快速筛选机
JPS62197038A (ja) 加速度脈波計
JPH10272109A (ja) コロトコフ音検出装置及びコロトコフ音検出方法並びに血圧測定装置
JPS6192655A (ja) 電子血圧計