JPH05247188A - 低結晶化速度ポリエステル - Google Patents
低結晶化速度ポリエステルInfo
- Publication number
- JPH05247188A JPH05247188A JP4212314A JP21231492A JPH05247188A JP H05247188 A JPH05247188 A JP H05247188A JP 4212314 A JP4212314 A JP 4212314A JP 21231492 A JP21231492 A JP 21231492A JP H05247188 A JPH05247188 A JP H05247188A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- crystallization rate
- low crystallization
- low
- general formula
- glycol
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Classifications
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D01—NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
- D01F—CHEMICAL FEATURES IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OF CARBON FILAMENTS
- D01F6/00—Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof
- D01F6/78—Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof from copolycondensation products
- D01F6/84—Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof from copolycondensation products from copolyesters
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G63/00—Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain of the macromolecule
- C08G63/02—Polyesters derived from hydroxycarboxylic acids or from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds
- C08G63/12—Polyesters derived from hydroxycarboxylic acids or from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds derived from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds
- C08G63/16—Dicarboxylic acids and dihydroxy compounds
- C08G63/18—Dicarboxylic acids and dihydroxy compounds the acids or hydroxy compounds containing carbocyclic rings
- C08G63/181—Acids containing aromatic rings
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G63/00—Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain of the macromolecule
- C08G63/02—Polyesters derived from hydroxycarboxylic acids or from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds
- C08G63/12—Polyesters derived from hydroxycarboxylic acids or from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds derived from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds
- C08G63/16—Dicarboxylic acids and dihydroxy compounds
- C08G63/18—Dicarboxylic acids and dihydroxy compounds the acids or hydroxy compounds containing carbocyclic rings
- C08G63/181—Acids containing aromatic rings
- C08G63/185—Acids containing aromatic rings containing two or more aromatic rings
- C08G63/187—Acids containing aromatic rings containing two or more aromatic rings containing condensed aromatic rings
- C08G63/189—Acids containing aromatic rings containing two or more aromatic rings containing condensed aromatic rings containing a naphthalene ring
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G63/00—Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain of the macromolecule
- C08G63/02—Polyesters derived from hydroxycarboxylic acids or from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds
- C08G63/60—Polyesters derived from hydroxycarboxylic acids or from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds derived from the reaction of a mixture of hydroxy carboxylic acids, polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Textile Engineering (AREA)
- Polyesters Or Polycarbonates (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 低い結晶化速度を有すると共に、融点が低下
された低結晶化速度ポリエステルを提供する。 【構成】 少なくとも1のC2-10−アルキレン又は−シ
クロアルキレングリコールと、2,6−ナフタレンジカル
ボン酸又はその誘導体(ハロゲン原子又はC1-4−アルキ
ル基によって任意に置換されていてもよい)及び一般式
(I) ROOC−Ar−OOC−Ar'−COO−Ar−COOR (式中、Ar及びAr'は互いに同一又は異なるものであっ
て、炭素数6−20の芳香族基であり;Rは水素原子又は
C1-4−アルキル基であり、又はOR基はハロゲン原子で置
き換えられる)で表される共重合可能な反応体0.5−50
モル%(総モル数に対して)でなる混合物との間の重縮
合によって得られたものである。
された低結晶化速度ポリエステルを提供する。 【構成】 少なくとも1のC2-10−アルキレン又は−シ
クロアルキレングリコールと、2,6−ナフタレンジカル
ボン酸又はその誘導体(ハロゲン原子又はC1-4−アルキ
ル基によって任意に置換されていてもよい)及び一般式
(I) ROOC−Ar−OOC−Ar'−COO−Ar−COOR (式中、Ar及びAr'は互いに同一又は異なるものであっ
て、炭素数6−20の芳香族基であり;Rは水素原子又は
C1-4−アルキル基であり、又はOR基はハロゲン原子で置
き換えられる)で表される共重合可能な反応体0.5−50
モル%(総モル数に対して)でなる混合物との間の重縮
合によって得られたものである。
Description
【0001】本発明は、低結晶化速度を有するポリエス
テル(低結晶化速度ポリエステル)、及び該ポリエステ
ルの製法に係る。さらに詳述すれば、本発明は、低結晶
化速度を示す2,6−ナフタレンジカルボン酸のポリエス
テル、該ポリエステルの製法、及び熱可塑性重合体の通
常の成形法によって得られる成形体の製造における該ポ
リエステルの使用に係る。
テル(低結晶化速度ポリエステル)、及び該ポリエステ
ルの製法に係る。さらに詳述すれば、本発明は、低結晶
化速度を示す2,6−ナフタレンジカルボン酸のポリエス
テル、該ポリエステルの製法、及び熱可塑性重合体の通
常の成形法によって得られる成形体の製造における該ポ
リエステルの使用に係る。
【0002】ポリエステル樹脂(たとえばポリ(エチレ
ンテレフタレート)(PET))は興味深い物理的及び化学的
特性を発揮し、これらの特性により、特に繊維、フィル
ム、中空容器、成形製品等の製造に適した材料であるこ
とが知られている。さらに、これら樹脂の結晶化挙動が
上述の用途に対して強い影響を及ぼし、各種の欠点を示
すことも知られている。たとえば、高速紡糸法に適する
繊維を製造する場合には、非常にゆっくりと結晶化する
(一般に非変性樹脂よりも低い速度)ポリエステルを使
用することが重要である。さもなければ、繊維の破壊が
しばしば経験され、その結果、製造サイクルが無駄に中
断することになる。技術文献においては、その結晶化速
度を低減させるコモノマーによって変性されたポリエス
テル(繊維の製造における使用に適する)が提案されて
いる。たとえば、ヨーロッパ特許公開第202,631号に
は、ジメチル2,6−ナフタレンジカルボキシレート、p
−ヒドロキシ安息香酸、4,4'−ビフェニレンジカルボ
ン酸又はトリメリト酸の如き単量体1−50重量%で変性
されたPETタイプのもの(低減された結晶化速度を有す
る)が開示されている。PET又はPEN製のびんの製造用ブ
ランク(blank)の射出成形においても、スプルーがブ
ランクと関連する点でスプルーの結晶化を最小とするこ
とが重要である(これにより、最終製品の衝撃強さが改
善される)。かかる目的のため、ブローイングサイクル
(blowing cycle)では、長い加熱時間及び高い操作温
度が採用されているが、一方では生産性に関して、他方
ではエネルギー要求に関して明らかな欠点がある。
ンテレフタレート)(PET))は興味深い物理的及び化学的
特性を発揮し、これらの特性により、特に繊維、フィル
ム、中空容器、成形製品等の製造に適した材料であるこ
とが知られている。さらに、これら樹脂の結晶化挙動が
上述の用途に対して強い影響を及ぼし、各種の欠点を示
すことも知られている。たとえば、高速紡糸法に適する
繊維を製造する場合には、非常にゆっくりと結晶化する
(一般に非変性樹脂よりも低い速度)ポリエステルを使
用することが重要である。さもなければ、繊維の破壊が
しばしば経験され、その結果、製造サイクルが無駄に中
断することになる。技術文献においては、その結晶化速
度を低減させるコモノマーによって変性されたポリエス
テル(繊維の製造における使用に適する)が提案されて
いる。たとえば、ヨーロッパ特許公開第202,631号に
は、ジメチル2,6−ナフタレンジカルボキシレート、p
−ヒドロキシ安息香酸、4,4'−ビフェニレンジカルボ
ン酸又はトリメリト酸の如き単量体1−50重量%で変性
されたPETタイプのもの(低減された結晶化速度を有す
る)が開示されている。PET又はPEN製のびんの製造用ブ
ランク(blank)の射出成形においても、スプルーがブ
ランクと関連する点でスプルーの結晶化を最小とするこ
とが重要である(これにより、最終製品の衝撃強さが改
善される)。かかる目的のため、ブローイングサイクル
(blowing cycle)では、長い加熱時間及び高い操作温
度が採用されているが、一方では生産性に関して、他方
ではエネルギー要求に関して明らかな欠点がある。
【0003】発明者らは、重合反応混合物中で本質的に
芳香族性の特殊なコモノマー混合物を使用することによ
り、低結晶化速度を有する[これにより、高結晶化速度
が望ましくない特性となる最終製品(たとえば繊維及び
びん)の製造に特に好適な材料となる]2,6−ナフタレ
ンジカルボン酸ポリエステル樹脂が得られるとの知見を
得た。得られる重合体では、その未変性状態における同
一の樹脂の特性が未変化のまま保持されており、未変性
の重合体と比較して融点の低下が観察される。重合体の
融点の低下の結果、物質に与えられなければならない熱
量が小さくなり、エネルギーの節約が可能になる。処理
工程の間におけるアルデヒドの発生速度が低いこと(こ
の発生速度は、重合体の温度が高ければ高いほど大きい
ことが知られている)に由来する他の利点もある。さら
に、結晶化速度が充分に低い場合には、びんの製造の分
野において、前記パリソンが結晶化することなく、かつ
白濁状に変化することなく大きい厚さを有するパリソン
が容易に得られる。このように、本発明の目的は、少な
くとも1のC2-10−アルキレン又は−シクロアルキレン
グリコールと、2,6−ナフタレンジカルボン酸又はその
誘導体(ハロゲン原子(たとえば塩素)又はC1-4−アル
キル基によって任意に置換されていてもよい)及び一般
式(I) ROOC−Ar−OOC−Ar'−COO−Ar−COOR (式中、Ar及びAr'は互いに同一又は異なるものであっ
て、炭素数6−20の芳香族基であり;Rは水素原子又は
C1-4−アルキル基であり、又はOR基はハロゲン原子で置
き換えられる)で表される共重合可能な反応体0.5−50
モル%(総モル数に対して)でなる混合物との間の重縮
合によって得られたものであることを特徴とする低結晶
化速度ポリエステルを提供することにある。本発明によ
る好適なポリエステルは、前記一般式(I)で表される
反応体0.5−8モル%の存在下で得られたものである。
芳香族性の特殊なコモノマー混合物を使用することによ
り、低結晶化速度を有する[これにより、高結晶化速度
が望ましくない特性となる最終製品(たとえば繊維及び
びん)の製造に特に好適な材料となる]2,6−ナフタレ
ンジカルボン酸ポリエステル樹脂が得られるとの知見を
得た。得られる重合体では、その未変性状態における同
一の樹脂の特性が未変化のまま保持されており、未変性
の重合体と比較して融点の低下が観察される。重合体の
融点の低下の結果、物質に与えられなければならない熱
量が小さくなり、エネルギーの節約が可能になる。処理
工程の間におけるアルデヒドの発生速度が低いこと(こ
の発生速度は、重合体の温度が高ければ高いほど大きい
ことが知られている)に由来する他の利点もある。さら
に、結晶化速度が充分に低い場合には、びんの製造の分
野において、前記パリソンが結晶化することなく、かつ
白濁状に変化することなく大きい厚さを有するパリソン
が容易に得られる。このように、本発明の目的は、少な
くとも1のC2-10−アルキレン又は−シクロアルキレン
グリコールと、2,6−ナフタレンジカルボン酸又はその
誘導体(ハロゲン原子(たとえば塩素)又はC1-4−アル
キル基によって任意に置換されていてもよい)及び一般
式(I) ROOC−Ar−OOC−Ar'−COO−Ar−COOR (式中、Ar及びAr'は互いに同一又は異なるものであっ
て、炭素数6−20の芳香族基であり;Rは水素原子又は
C1-4−アルキル基であり、又はOR基はハロゲン原子で置
き換えられる)で表される共重合可能な反応体0.5−50
モル%(総モル数に対して)でなる混合物との間の重縮
合によって得られたものであることを特徴とする低結晶
化速度ポリエステルを提供することにある。本発明によ
る好適なポリエステルは、前記一般式(I)で表される
反応体0.5−8モル%の存在下で得られたものである。
【0004】一般式(I)で表される好適な反応体は、
該一般式におけるRが水素原子、又はメチル基又はエチ
ル基であり、Ar'及びArがベンゼン基又はナフタレン
基、特に(1,3)−、(1,6)−、(2,3)−、(2,6)−又
は(2,7)−位に反応性官能基を有するナフタレン基の
中から選ばれるものである反応体である。本発明での使
用に特に適するアルキレングリコールは、エチレングリ
コール、テトラメチレングリコール及びシクロヘキサン
−ジメタノールである。一般式(I)で表される化合物
は公知の生成物であり、その調製法は化学文献、特にCh
emical Abstracts,Vol.99,N.218533,1983及びVo
l.97,N.72969,1982に報告された論文に開示されて
いる。これらの文献では、該化合物は、脂肪族又は芳香
族炭化水素溶媒、塩素化溶媒又はエーテル溶媒中、HCl
受容体としての塩基の存在下で行われるジ塩化アロイル ClOC−Ar'−COCl と芳香環の各位置の1つに置換ヒドロキシ基を有する芳
香族酸(又は相当する脂肪族エステル)との縮合によっ
て合成される。これら化合物の合成は、水及び水と非混
和性の有機溶媒でなる2相系を使用する界面法によって
も実施される。本発明による低結晶化速度ポリエステル
は、固有粘度(フェノール/テトラクロロエタン(重量
比60/40)中、30℃、濃度0.25g/dlで測定)0.4dl/
gより大、一般に0.5−1.5dl/g、結晶化温度220℃よ
り小、一般に200℃−室温、ガラス転移温度(Tg)115℃
より大を有する。このようなポリエステルは、熱可塑性
重合体製品の一般的な製造法(たとえば射出成形法又は
押出し成形法)による成形体の製造における使用に好適
である。これらは、フィルム又は繊維に変換され、繊維
又は無機フィラーを基材とする複合材用のマトリックス
相として使用され、他の重合体又はプラスチックス加工
の分野で公知の添加剤との混合物として使用される。
該一般式におけるRが水素原子、又はメチル基又はエチ
ル基であり、Ar'及びArがベンゼン基又はナフタレン
基、特に(1,3)−、(1,6)−、(2,3)−、(2,6)−又
は(2,7)−位に反応性官能基を有するナフタレン基の
中から選ばれるものである反応体である。本発明での使
用に特に適するアルキレングリコールは、エチレングリ
コール、テトラメチレングリコール及びシクロヘキサン
−ジメタノールである。一般式(I)で表される化合物
は公知の生成物であり、その調製法は化学文献、特にCh
emical Abstracts,Vol.99,N.218533,1983及びVo
l.97,N.72969,1982に報告された論文に開示されて
いる。これらの文献では、該化合物は、脂肪族又は芳香
族炭化水素溶媒、塩素化溶媒又はエーテル溶媒中、HCl
受容体としての塩基の存在下で行われるジ塩化アロイル ClOC−Ar'−COCl と芳香環の各位置の1つに置換ヒドロキシ基を有する芳
香族酸(又は相当する脂肪族エステル)との縮合によっ
て合成される。これら化合物の合成は、水及び水と非混
和性の有機溶媒でなる2相系を使用する界面法によって
も実施される。本発明による低結晶化速度ポリエステル
は、固有粘度(フェノール/テトラクロロエタン(重量
比60/40)中、30℃、濃度0.25g/dlで測定)0.4dl/
gより大、一般に0.5−1.5dl/g、結晶化温度220℃よ
り小、一般に200℃−室温、ガラス転移温度(Tg)115℃
より大を有する。このようなポリエステルは、熱可塑性
重合体製品の一般的な製造法(たとえば射出成形法又は
押出し成形法)による成形体の製造における使用に好適
である。これらは、フィルム又は繊維に変換され、繊維
又は無機フィラーを基材とする複合材用のマトリックス
相として使用され、他の重合体又はプラスチックス加工
の分野で公知の添加剤との混合物として使用される。
【0005】本発明による低結晶化速度ポリエステルの
調製法は、少なくとも1のC2-10アルキレン又は−シク
ロアルキレングリコールを、任意に置換されたテレフタ
ル酸又はその誘導体(たとえばC1-4−アルキルエステ
ル、アシルハロゲン化物又は酸無水物)及び一般式 ROOC−Ar−OOC−Ar'−COO−Ar−COOR (式中、Ar、Ar'及びRは前記と同意義である)で表さ
れる共重合可能な反応体2−50モル%(総モル数に対し
て)でなる混合物と反応させることからなる。さらに詳
述すれば、本発明による方法は、G.C.Eastmond,A.L
edwith,S.Russo,P.Singwalt編,Comprehensiv Poly
mer Science,Pergamon Press,Oxford,1989,Vol.
5,p.275の記載に従って実施される。ジカルボン酸の
ジエステルを原料とする代表的な合成法では、反応混合
物を脱気し、不活性雰囲気(窒素)下で充填し、180℃
(アルコーリシスの反応の間に生成するアルコールが留
去される温度)に加熱する。ついで、温度を徐々に280
−290℃まで上昇させ、重縮合に適するように圧力を0.1
−0.2トルに低下させる。この合成ルートの間の反応
は、酸性の化合物(たとえばプロトン酸(H2SO4、p−ト
ルエンスルホン酸等)又はルイス酸(亜鉛、マンガン、
コバルト又はマグネシウムの酢酸塩等))によって触媒
作用を受ける。重縮合工程の間では、酸性酸化物(たと
えばアンチモン又はゲルマニウムの酸化物)又は遷移金
属アルコキシド(たとえばテトライソプロポキシドチタ
ン)の使用が好適である。本発明に係る知見の重要性は
当業者によっても認識されていない。低結晶化速度を付
与できることにより、これらポリエステルは、高速繊維
紡糸の分野及びびんを製造するためのパリソン成形の分
野における用途に関して興味深い材料となる。さらに、
これら化合物の融点が低いため、その加工の間における
アルデヒドの発生がかなり低減される。
調製法は、少なくとも1のC2-10アルキレン又は−シク
ロアルキレングリコールを、任意に置換されたテレフタ
ル酸又はその誘導体(たとえばC1-4−アルキルエステ
ル、アシルハロゲン化物又は酸無水物)及び一般式 ROOC−Ar−OOC−Ar'−COO−Ar−COOR (式中、Ar、Ar'及びRは前記と同意義である)で表さ
れる共重合可能な反応体2−50モル%(総モル数に対し
て)でなる混合物と反応させることからなる。さらに詳
述すれば、本発明による方法は、G.C.Eastmond,A.L
edwith,S.Russo,P.Singwalt編,Comprehensiv Poly
mer Science,Pergamon Press,Oxford,1989,Vol.
5,p.275の記載に従って実施される。ジカルボン酸の
ジエステルを原料とする代表的な合成法では、反応混合
物を脱気し、不活性雰囲気(窒素)下で充填し、180℃
(アルコーリシスの反応の間に生成するアルコールが留
去される温度)に加熱する。ついで、温度を徐々に280
−290℃まで上昇させ、重縮合に適するように圧力を0.1
−0.2トルに低下させる。この合成ルートの間の反応
は、酸性の化合物(たとえばプロトン酸(H2SO4、p−ト
ルエンスルホン酸等)又はルイス酸(亜鉛、マンガン、
コバルト又はマグネシウムの酢酸塩等))によって触媒
作用を受ける。重縮合工程の間では、酸性酸化物(たと
えばアンチモン又はゲルマニウムの酸化物)又は遷移金
属アルコキシド(たとえばテトライソプロポキシドチタ
ン)の使用が好適である。本発明に係る知見の重要性は
当業者によっても認識されていない。低結晶化速度を付
与できることにより、これらポリエステルは、高速繊維
紡糸の分野及びびんを製造するためのパリソン成形の分
野における用途に関して興味深い材料となる。さらに、
これら化合物の融点が低いため、その加工の間における
アルデヒドの発生がかなり低減される。
【0006】以下に単なる説明のためにいくつかの実施
例を例示するが、これらの実施例は本発明を限定するも
のではない。 実施例1 この実施例は、エチレングリコール、ジメチル2,6−ナ
フタレンジカルボキシレート及びジメチル4,4'−(イソ
フタロイル−ジオキシ)ジベンゾアートからのポリエス
テルの調製を開示する。容積500mlのガラスフラスコ
に、ジメチル2,6−ナフタレンジカルボキシレート 14
4.9g(0.594モル)、ジメチル4,4'−(イソフタロイル
−ジオキシ)ジベンゾアート 2.60g(0.006モル)、エチ
レングリコール 82.5g(1.33モル)及び酢酸マンガン
・4水和物112mgを充填した。反応混合物を180℃まで加
熱し、約90分間この温度に維持してメタノールを留去
し、ついで温度を240℃まで上昇させ、三酸化アンチモ
ン 52mg及び3,5−ジ第3級ブチル−4−ヒドロキシアニ
ソール 440mgを添加した。つづいて、圧力を徐々に0.1
トルまで低下させ、温度を300℃まで上昇させた。反応
系を約30分間これらの条件下に維持した。この期間中に
過剰のエチレングリコールを除去した。反応系を室温及
びN2によって大気圧に戻した。得られた重合体(回収し
た後、破壊したもの)は、固有粘度(フェノール/テト
ラクロロエタン混合物(重量比60/40)中、30℃、濃度
0.25g/dlで測定)0.60dl/gを有していた。ガラス転
移温度(Tg)、結晶化温度(Tc)及び融点(Tm)を示差
走査熱量測定法(DSC)によって測定した。この重合体
については、Tg、Tc及びTmの値としてそれぞれ119℃、1
91℃及び263℃が測定された。
例を例示するが、これらの実施例は本発明を限定するも
のではない。 実施例1 この実施例は、エチレングリコール、ジメチル2,6−ナ
フタレンジカルボキシレート及びジメチル4,4'−(イソ
フタロイル−ジオキシ)ジベンゾアートからのポリエス
テルの調製を開示する。容積500mlのガラスフラスコ
に、ジメチル2,6−ナフタレンジカルボキシレート 14
4.9g(0.594モル)、ジメチル4,4'−(イソフタロイル
−ジオキシ)ジベンゾアート 2.60g(0.006モル)、エチ
レングリコール 82.5g(1.33モル)及び酢酸マンガン
・4水和物112mgを充填した。反応混合物を180℃まで加
熱し、約90分間この温度に維持してメタノールを留去
し、ついで温度を240℃まで上昇させ、三酸化アンチモ
ン 52mg及び3,5−ジ第3級ブチル−4−ヒドロキシアニ
ソール 440mgを添加した。つづいて、圧力を徐々に0.1
トルまで低下させ、温度を300℃まで上昇させた。反応
系を約30分間これらの条件下に維持した。この期間中に
過剰のエチレングリコールを除去した。反応系を室温及
びN2によって大気圧に戻した。得られた重合体(回収し
た後、破壊したもの)は、固有粘度(フェノール/テト
ラクロロエタン混合物(重量比60/40)中、30℃、濃度
0.25g/dlで測定)0.60dl/gを有していた。ガラス転
移温度(Tg)、結晶化温度(Tc)及び融点(Tm)を示差
走査熱量測定法(DSC)によって測定した。この重合体
については、Tg、Tc及びTmの値としてそれぞれ119℃、1
91℃及び263℃が測定された。
【0007】実施例2 実施例1の方法に従い、多量のジメチル−4,4'−(イソ
フタロイル−ジオキシ)ジベンゾアートを使用して操作
を行った。容積250mlのガラスフラスコに、ジメチル2,
6−ナフタレンジカルボキシレート 143.5g(0.588モ
ル)、ジメチル4,4−(イソフタロイル−ジオキシ)ジベ
ンゾアート 5.21g(0.012モル)、エチレングリコール
82.5g(1.33モル)及び酢酸マンガン・4水和物105mg
を充填した。反応混合物を180℃まで加熱し、約90分間
この温度に維持してメタノールを留去し、ついで温度を
240℃まで上昇させ、三酸化アンチモン 53mg、3,5−ジ
第3級ブチル−4−ヒドロキシアニソール 180mg及びト
リフェニルホスフェート 300mgを添加した。つづいて、
圧力を徐々に0.1トルまで低下させ、温度を290℃まで上
昇させた。反応系を約30分間これらの条件下に維持し
た。この期間中に過剰のエチレングリコールを除去し
た。反応系を室温及びN2によって大気圧に戻した。得ら
れた重合体(回収した後、破壊したもの)は、固有粘度
0.57dl/g、Tg 118℃及びTm 255℃を有していた。この
重合体は結晶化しない。 比較例 コントロールとして使用するポリエチレン(2,6−ナフタ
レンジカルボキシレート)を合成するため実施例1と同
様に操作した。容積40リットルのステンレス鋼製反応器に、
不活性雰囲気下、ジメチル2,6−ナフタレンジカルボキ
シレート 14.0Kg、エチレングリコール 7.850Kg及び酢
酸マンガン・4水和物4.2gを充填した。混合物の温度
を180℃まで上昇させ、反応の間に発生したメタノール
を留去した。温度を240℃まで上昇させた後、亜リン酸
3.64g及びIRGANOX 1010 36gを添加し、その後、三酸
化アンチモン 4.0gを添加した。反応器内の圧力を徐々
に0.5トルまで低下させ、同時に温度を290℃まで上昇さ
せた。反応を1.5時間行い、反応系を室温及び大気圧に
戻した後、重合体を回収した。得られた重合体は固有粘
度0.57dl/g、Tg 120℃、Tc 225℃及びTm 268℃を有し
ていた。
フタロイル−ジオキシ)ジベンゾアートを使用して操作
を行った。容積250mlのガラスフラスコに、ジメチル2,
6−ナフタレンジカルボキシレート 143.5g(0.588モ
ル)、ジメチル4,4−(イソフタロイル−ジオキシ)ジベ
ンゾアート 5.21g(0.012モル)、エチレングリコール
82.5g(1.33モル)及び酢酸マンガン・4水和物105mg
を充填した。反応混合物を180℃まで加熱し、約90分間
この温度に維持してメタノールを留去し、ついで温度を
240℃まで上昇させ、三酸化アンチモン 53mg、3,5−ジ
第3級ブチル−4−ヒドロキシアニソール 180mg及びト
リフェニルホスフェート 300mgを添加した。つづいて、
圧力を徐々に0.1トルまで低下させ、温度を290℃まで上
昇させた。反応系を約30分間これらの条件下に維持し
た。この期間中に過剰のエチレングリコールを除去し
た。反応系を室温及びN2によって大気圧に戻した。得ら
れた重合体(回収した後、破壊したもの)は、固有粘度
0.57dl/g、Tg 118℃及びTm 255℃を有していた。この
重合体は結晶化しない。 比較例 コントロールとして使用するポリエチレン(2,6−ナフタ
レンジカルボキシレート)を合成するため実施例1と同
様に操作した。容積40リットルのステンレス鋼製反応器に、
不活性雰囲気下、ジメチル2,6−ナフタレンジカルボキ
シレート 14.0Kg、エチレングリコール 7.850Kg及び酢
酸マンガン・4水和物4.2gを充填した。混合物の温度
を180℃まで上昇させ、反応の間に発生したメタノール
を留去した。温度を240℃まで上昇させた後、亜リン酸
3.64g及びIRGANOX 1010 36gを添加し、その後、三酸
化アンチモン 4.0gを添加した。反応器内の圧力を徐々
に0.5トルまで低下させ、同時に温度を290℃まで上昇さ
せた。反応を1.5時間行い、反応系を室温及び大気圧に
戻した後、重合体を回収した。得られた重合体は固有粘
度0.57dl/g、Tg 120℃、Tc 225℃及びTm 268℃を有し
ていた。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 エルネスト・オッキエーロ イタリー国ノバーラ市コルソ・カバーロッ チ13 (72)発明者 ファビオ・ガルバッシ イタリー国ノバーラ市ビア・チ・ポルタ6 (72)発明者 ルイジ・ペロジーニ イタリー国フォンタネート・ダゴーニャ市 ビア・ア・ボルタ10
Claims (7)
- 【請求項1】少なくとも1のC2-10−アルキレン又は−
シクロアルキレングリコールと、2,6−ナフタレンジカ
ルボン酸又はその誘導体(ハロゲン原子又はC1-4−アル
キル基によって任意に置換されていてもよい)及び一般
式(I) ROOC−Ar−OOC−Ar'−COO−Ar−COOR (式中、Ar及びAr'は互いに同一又は異なるものであっ
て、炭素数6−20の芳香族基であり;Rは水素原子又は
C1-4−アルキル基であり、又はOR基はハロゲン原子で置
き換えられる)で表される共重合可能な反応体0.5−50
モル%(総モル数に対して)でなる混合物との間の重縮
合によって得られたものであることを特徴とする、低結
晶化速度ポリエステル。 - 【請求項2】請求項1記載のものにおいて、前記一般式
(I)で表される反応体0.5−8モル%の存在下で得ら
れたものである、低結晶化速度ポリエステル。 - 【請求項3】請求項1又は2記載のものにおいて、前記
一般式(I)で表される反応体が、該一般式におけるR
が水素原子、又はメチル基又はエチル基であり、Ar'及
びArがベンゼン基又はナフタレン基、特に(1,3)−、
(1,6)−、(2,3)−、(2,6)−又は(2,7)−位に反応
性官能基を有するナフタレン基の中から選ばれるもので
ある反応体である、低結晶化速度ポリエステル。 - 【請求項4】請求項1−3のいずれか1項記載のものに
おいて、前記グリコールが、エチレングリコール、テト
ラメチルグリコール及びシクロヘキサン−ジメタノール
の中から選ばれるものである、低結晶化速度ポリエステ
ル。 - 【請求項5】請求項1−4のいずれか1項記載のものに
おいて、固有粘度(フェノール/テトラクロロエタン
(重量比60/40)中、30℃、濃度0.25g/dlで測定)0.
4dl/gより大、一般に0.5−1.5dl/g、結晶化温度200
℃より小、ガラス転移温度(Tg)115℃より大を有する
ものである、低結晶化速度ポリエステル。 - 【請求項6】請求項1−5に項記載の低結晶化速度ポリ
エステルの製法において、少なくとも1のC2-10アルキ
レン又は−シクロアルキレングリコールを、任意に置換
された2,6−ナフタレンジカルボン酸又はその誘導体
(たとえばエステル、アシルハロゲン化物又は酸無水
物)及び一般式 ROOC−Ar−OOC−Ar'−COO−Ar−COOR (式中、Ar、Ar'及びRは前記と同意義である)で表さ
れる共重合可能な反応体0.5−50モル%(総モル数に対
して)でなる混合物と反応させることを特徴とする、低
結晶化速度ポリエステルの製法。 - 【請求項7】高速繊維紡糸の分野及びびん製造用のブラ
ンクモールディング(blank moulding)の分野における
請求項1−5記載の低結晶化速度ポリエステルの使用方
法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
ITMI911992A IT1260591B (it) | 1991-07-18 | 1991-07-18 | Poliesteri a bassa velocita' di cristallizzazione e procedimento per la loro preparazione. |
IT91A001992 | 1991-07-18 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH05247188A true JPH05247188A (ja) | 1993-09-24 |
Family
ID=11360374
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP4212314A Withdrawn JPH05247188A (ja) | 1991-07-18 | 1992-07-17 | 低結晶化速度ポリエステル |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5266676A (ja) |
EP (1) | EP0528460A1 (ja) |
JP (1) | JPH05247188A (ja) |
IT (1) | IT1260591B (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0745630A3 (en) * | 1995-06-01 | 1997-08-27 | Enichem Spa | Highly active catalyst system for the production of polyethylene terephthalate |
US6268026B1 (en) | 1997-10-20 | 2001-07-31 | Hoechst Celanese Corporation | Multilayer laminate formed from a substantially stretched non-molten wholly aromatic liquid crystalline polymer and non-liquid crystalline polyester and method for forming same |
US6312772B1 (en) | 1997-10-20 | 2001-11-06 | Hoechst Celanese Corporation | Multilayer laminate formed from a substantially stretched non-molten wholly aromatic liquid crystalline polymer and non-polyester thermoplastic polymer |
US6426128B1 (en) | 1998-01-06 | 2002-07-30 | Hna Holdings, Inc. | Co-processable multi-layer laminates for forming high strength, haze-free, transparent articles and methods of producing same |
US20100222543A1 (en) * | 2005-08-22 | 2010-09-02 | Reliance Industries Ltd | Process for the production of slow crystallizing polyester resin |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE3661314D1 (en) * | 1985-05-23 | 1989-01-05 | Teijin Ltd | Polyester composition and process for producing the same |
WO1990003993A1 (en) * | 1988-10-06 | 1990-04-19 | Eastman Kodak Company | Modified poly(ethylene 2,6-naphthalenedicarboxylate) having improved processability |
GB9013481D0 (en) * | 1990-06-15 | 1990-08-08 | Ici Plc | Polyester polymer products |
-
1991
- 1991-07-18 IT ITMI911992A patent/IT1260591B/it active IP Right Grant
-
1992
- 1992-07-11 EP EP92202136A patent/EP0528460A1/en not_active Withdrawn
- 1992-07-15 US US07/914,850 patent/US5266676A/en not_active Expired - Fee Related
- 1992-07-17 JP JP4212314A patent/JPH05247188A/ja not_active Withdrawn
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
ITMI911992A0 (it) | 1991-07-18 |
IT1260591B (it) | 1996-04-16 |
ITMI911992A1 (it) | 1993-01-18 |
EP0528460A1 (en) | 1993-02-24 |
US5266676A (en) | 1993-11-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP1535945B1 (en) | Process for producing polyester resins | |
EP1411074B1 (en) | Process for producing polyester resins | |
US3822332A (en) | Process for the production of amorphous transparent polyethylene mouldings by the combined injection and blow moulding technique | |
JP2002512304A (ja) | ポリエステル容器およびその製造法 | |
EP0684269B1 (en) | Process for the preparation of re-usable bottles starting from modified PET | |
JPH0346487B2 (ja) | ||
KR960015448B1 (ko) | 개질 폴리에스테르 | |
JPH06322082A (ja) | ポリエステルおよびそれよりなる中空容器 | |
US20240051212A1 (en) | Improved polyester composition for extrusion blow molded containers | |
JPH05247188A (ja) | 低結晶化速度ポリエステル | |
JPH05239195A (ja) | 低結晶化速度ポリエステル | |
JP2010031175A (ja) | 共重合ポリエステルおよびその製造方法 | |
JP5199580B2 (ja) | 共重合ポリエチレン−2,6−ナフタレート | |
JP3108047B2 (ja) | ポリエステル樹脂の製造方法 | |
US4547563A (en) | Copolyester of polyethylene terephthalate and bis (4-beta hydroxy ethoxy phenyl) sulfone | |
EP0119731B1 (en) | Copolyester of polyethylene terephthalate, process for making it and its use in producing molded articles | |
EP1963396A2 (en) | An improved process for the production of slow crystallizing polyester resin | |
JPH0770299A (ja) | 2,6−ナフタレンジカルボン酸から高分子量ポリエステル樹脂を製造する方法 | |
EP0505897B1 (en) | Polyesters showing a high crystallization rate and process for their preparation | |
JPS61143425A (ja) | 芳香族ポリエステル及びその製造法 | |
EP0107503B1 (en) | Use of polyethylene terephthalate copolyester in forming films and moulded articles | |
KR940003868B1 (ko) | 개선된 물리적 성질을 가지는 폴리에스터 공중합체 및 제조방법 | |
JP2702334B2 (ja) | 芳香族ポリエステル及びその製造法 | |
WO2023114069A1 (en) | Improved polyester composition for extrusion blow molded containers | |
JPH07118372A (ja) | 芳香族ポリエステルの製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 19991005 |