JPH05246981A - アリールジアルキルチオカルバマート、2−メルカプトベンズアルデヒドおよび2−置換ベンゾ[bチオフェンの製造方法 - Google Patents

アリールジアルキルチオカルバマート、2−メルカプトベンズアルデヒドおよび2−置換ベンゾ[bチオフェンの製造方法

Info

Publication number
JPH05246981A
JPH05246981A JP4473092A JP4473092A JPH05246981A JP H05246981 A JPH05246981 A JP H05246981A JP 4473092 A JP4473092 A JP 4473092A JP 4473092 A JP4473092 A JP 4473092A JP H05246981 A JPH05246981 A JP H05246981A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formylphenyldialkylthiocarbamate
general formula
represented
reaction
mercaptobenzaldehyde
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4473092A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3118596B2 (ja
Inventor
Hirokazu Kagano
宏和 加賀野
Hiroshi Itsuda
博 五田
Katsuhiko Yoshida
勝彦 吉田
Masahito Nakano
雅仁 中野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Seika Chemicals Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Seika Chemicals Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Seika Chemicals Co Ltd filed Critical Sumitomo Seika Chemicals Co Ltd
Priority to JP04044730A priority Critical patent/JP3118596B2/ja
Publication of JPH05246981A publication Critical patent/JPH05246981A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3118596B2 publication Critical patent/JP3118596B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【構成】 O−o−ホルミルフェニルジアルキルチオカ
ルバマートを熱転位させてS−o−ホルミルフェニルジ
アルキルチオカルバマートを得、引き続き塩基の存在下
で加水分解させて2−メルカプトベンズアルデヒドまた
はそのアルカリ金属メルカプチドとなし、引き続き一般
式(IV)のハロ化合物を反応させる一般式(V)の2
−置換ベンゾ[b]チオフェンの製造方法。 XCHCOY (IV) (XはClまたはBrを表わし、Yは−CH、−O
H、−ONa、−OK、−OCHまたは−OC
基を表わす。) (Yは前記と同じ。) 【効果】 サリチルアルデヒドを原料とし新規化合物で
あるO−およびS−o−ホルミルフェニルジアルキルチ
オカルバマートを経由して2−メルカプトベンズアルデ
ヒドを収率よく得られ、経済的工業的に有利である。ま
た得た2−メルカプトベンズアルデヒドを原料として2
−置換ベンゾ[b]チオフェンを簡単な操作で、O−o
−ホルミルフェニルジアルキルチオカルバマートよりワ
ンポット反応で得られ、工業的価値は大きい。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はサリチルアルデヒドを原
料とし、新規化合物であるO−およびS−o−ホルミル
フェニルジアルキルチオカルバマートを経由することを
特徴とする2−メルカプトベンズアルデヒドの製造方
法、さらにこれにハロ化合物を反応させることを特徴と
する2−置換ベンゾ[b]チオフェンの製造方法に関す
る。さらに詳しくは、新規物質であるO−o−ホルミル
フェニルジアルキルチオカルバマート、S−o−ホルミ
ルフェニルジアルキルチオカルバマート、およびその製
造方法、さらに該新規化合物から導かれる2−メルカプ
トベンズアルデヒドおよび2−置換ベンゾ[b]チオフ
ェンの製造方法に関する。2−メルカプトベンズアルデ
ヒドおよび2−置換ベンゾ[b]チオフェンは、医薬、
農薬、機能性高分子等の中間体として有用な化合物であ
る。
【0002】
【従来の技術と発明が解決しようとする課題】従来、メ
ルカプトベンズアルデヒドの製造方法としては、いくつ
かの方法が知られている。例えば、以下のような方法が
挙げられる。
【0003】(A)2,2′−ジチオサリチル酸を原料
とする方法
【化5】
【0004】(B)2−ニトロベンズアルデヒドを原料
とする方法
【化6】
【0005】(C)チオサリチル酸を原料とする方法
【化7】
【0006】(D)4−メチルメルカプトベンズアルデ
ヒドを原料とする方法
【化8】
【0007】しかし、このようなメルカプトベンズアル
デヒドの公知の製造方法は、原料コストが高い、工程数
が長い、収率が低い等の欠点を有するため、決して工業
的に有利な方法とは言い難い。
【0008】また一方、従来より、2−置換ベンゾ
[b]チオフェンの製造方法、例えば2−アセチルベン
ゾ[b]チオフェンの製造例としては、下記に挙げる方
法などが知られている。
【0009】(1)ベンゾ[b]チオフェンにブチルリ
チウムを反応させ、引き続きN,N−ジメチルアセトア
ミドを作用させる方法
【化9】
【0010】(2)2−メルカプトベンズアルデヒドの
ナトリウム塩とクロロアセトンを水酸化ナトリウムの存
在下に反応せしめる方法
【化10】
【0011】(3)チオサリチル酸をリチウムアルミニ
ウムハイドライドで還元して2−メルカプトベンジルア
ルコール塩となし、引き続き、クロロアセトンと反応さ
せスルフィドとし、その後、ピリジン−無水硫酸で環化
する方法
【化11】
【0012】しかしながら、このような公知の方法は、
それぞれ次のような欠点を有している。
【0013】(1)の方法は、原料として用いるベンゾ
[b]チオフェンが高価なため、工業的に有利な方法と
は言い難い。
【0014】(3)の方法も(1)の方法と同様、原料
コストおよび高価な副原料を使用するため、工業的に有
利な方法とは言い難い。
【0015】(2)の方法に関しては、原料として用い
る2−メルカプトベンズアルデヒドあるいはそのアルカ
リ金属メルカプチドの製造方法および安定性に問題があ
る。
【0016】
【課題を解決するための手段】本発明者らは上記した状
況に鑑み、簡易かつ経済的に有利に2−メルカプトベン
ズアルデヒドを製造する方法を提供すべく鋭意検討し
た。その結果、下記反応式に示すように、サリチルアル
デヒドと一般式(III)で表わされるN,N−ジアル
キルチオカルバモイルクロライドとを塩基の存在下で反
応させて得られる一般式(I)で表わされるO−o−ホ
ルミルフェニルジアルキルチオカルバマートを熱転位さ
せ、一般式(II)で表わされるS−o−ホルミルフェ
ニルジアルキルチオカルバマートとなし、引き続き、塩
基の存在下で加水分解反応することにより、目的とする
2−メルカプトベンズアルデヒドが得られることを見い
出し、請求項1〜13記載の発明に至った。なお、一般
式(I)および一般式(II)で表わされる化合物は、
いずれも今まで知られていない新規な化合物である。
【化12】
【0017】上記一般式(I)、(II)および(II
I)において、Rは炭素数1〜4のアルキル基を示し、
このアルキル基は直鎖状でも分岐状でもよい。かかるア
ルキル基の具体例としては、メチル基、エチル基、n−
プロピル基、イソプロピル基、n−ブチル基、イソブチ
ル基、s−ブチル基およびt−ブチル基を挙げることが
できる。
【0018】また、本発明の一般式(I)および(I
I)の新規化合物の具体例としては、次のようなものを
例示することができる。 O−o−ホルミルフェニルジメチルチオカルバマート、
O−o−ホルミルフェニルジエチルチオカルバマート、
O−o−ホルミルフェニルジ−n−プロピルチオカルバ
マート、O−o−ホルミルフェニルジ−n−ブチルチオ
カルバマート、S−o−ホルミルフェニルジメチルチオ
カルバマート、S−o−ホルミルフェニルジエチルチオ
カルバマート、S−o−ホルミルフェニルジ−n−プロ
ピルチオカルバマート、S−o−ホルミルフェニルジ−
n−ブチルチオカルバマート。
【0019】さらに、本発明者らは前記した状況に鑑
み、工業的に有利に2−置換ベンゾ[b]チオフェンを
製造する方法を提供すべく鋭意検討を重ねた。その結
果、下記反応式に示すように、前述の方法により得られ
る2−メルカプトベンズアルデヒドあるいはそのアルカ
リ金属メルカプチドと一般式(IV)で表わされるハロ
化合物とを反応させることにより、目的とする一般式
(V)で表わされる2−置換ベンゾ[b]チオフェンを
製造できることを見い出し、請求項14、15記載の発
明に至った。
【化13】
【0020】請求項1〜13記載の発明の要旨は、サリ
チルアルデヒドとN,N−ジアルキルチオカルバモイル
クロライドを塩基の存在下で反応させて得られる新規な
O−o−ホルミルフェニルジアルキルチオカルバマート
を熱転位させ、新規なS−o−ホルミルフェニルジアル
キルチオカルバマートとなし、引き続き塩基の存在下で
加水分解反応させることを特徴とする2−メルカプトベ
ンズアルデヒドの製造方法である。本発明による2−メ
ルカプトベンズアルデヒドの製造方法は、従来にない全
く新規な方法であり、その特徴は、工業的に容易に入手
できるサリチルアルデヒドを原料として用い、これに、
N,N−ジアルキルチオカルバモイルクロライドを反応
せしめて得られる新規なO−o−ホルミルフェニルジア
ルキルチオカルバマートを熱転位、加水分解させて容易
に製造できる点にある。
【0021】本発明で使用するN,N−ジアルキルチオ
カルバモイルクロライドとしては、アルキル基がメチル
基、エチル基、プロピル基、ブチル基のものが使用可能
であり、その使用量は、サリチルアルデヒドに対して、
通常0.8〜1.5倍モル、好ましくは、1.0〜1.
3倍モルの範囲である。N,N−ジアルキルチオカルバ
モイルクロライドの使用量が、0.8倍モル未満の場合
には、未反応のサリチルアルデヒドが多くなり、一方、
1.5倍モルを超えて用いてもそれに見合う効果が得ら
れず経済的に不利である。
【0022】サリチルアルデヒドとN,N−ジアルキル
チオカルバモイルクロライドとの反応で使用する塩基と
しては、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム等の水酸化
アルカリ金属;炭酸ナトリウム、炭酸カリウム等の炭酸
アルカリ金属;水素化ナトリウム、水素化カリウム等の
水素化アルカリ金属;ナトリウムメチラート、ナトリウ
ムエチラート等の金属アルコラート等を使用することが
できる。経済的見地からみると水酸化ナトリウムが好ま
しい。また、塩基の使用量は、サリチルアルデヒドに対
し通常0.8〜1.5倍モル、好ましくは1.0〜1.
3倍モルの範囲である。塩基の使用量が0.8倍モル未
満では、未反応のサリチルアルデヒドが多くなり、1.
5倍モルを超えて用いる場合は、N,N−ジアルキルチ
オカルバモイルクロライドが分解されて反応に有効に関
与せず、未反応のサリチルアルデヒドが多くなる。
【0023】サリチルアルデヒドとN,N−ジアルキル
チオカルバモイルクロライドとの反応溶媒は、特に限定
されるものではなく、水;N,N−ジメチルホルムアミ
ド、N,N−ジメチルアセトアミド、ジメチルスルホキ
シド等の極性溶媒;メタノール、エタノール、プロパノ
ール、イソプロパノール等の低級アルコール類;ベンゼ
ン、トルエン、キシレン、クロロベンゼン等の芳香族炭
化水素類;塩化メチレン、クロロホルム等のハロゲン化
炭化水素類;テトラヒドロフラン、ジオキサン等のエー
テル類;及びこれらの2種以上の混合物を挙げることが
できるが、取り扱いが容易であること及び経済的な理由
から、水または水−水溶性溶媒混合液等が好ましく用い
られる。溶媒の使用量は、サリチルアルデヒドの重量に
対して、通常3〜30重量倍である。
【0024】サリチルアルデヒドとN,N−ジアルキル
チオカルバモイルクロライドとの反応の反応温度は、使
用する溶媒種、塩基種により異なり、一概には言えない
が、通常−10〜100℃、好ましくは0〜40℃の範
囲である。反応温度が−10℃未満だと、反応速度が遅
く、逆に100℃を超えると、副反応のために収率が低
下し、好ましくない。反応時間は、通常0.5〜10時
間の範囲である。
【0025】このようにして得られる新規なO−o−ホ
ルミルフェニルジアルキルチオカルバマートは、濾過、
抽出操作などの通常の手段を適宜使用することによって
取得、単離することができる。
【0026】O−o−ホルミルフェニルジアルキルチオ
カルバマートの熱転位反応においては、特に溶媒を用い
る必要はないが、要すれば溶媒を用いてもよい。反応溶
媒としては、本反応において不活性なものであれば特に
限定されるものではなく、例えば、N,N−ジメチルホ
ルムアミド、N,N−ジメチルアセトアミド、スルホラ
ン、N−メチル−2−ピロリドン、ジメチルスルホキシ
ド、トリクロロベンゼン、ジフェニルエーテル等の高沸
点溶媒が挙げられる。
【0027】特に、トリクロロベンゼンまたはジフェニ
ルエーテルを用いた場合、好結果が得られる。
【0028】O−o−ホルミルフェニルジアルキルチオ
カルバマートの熱転位反応の反応温度は、使用する溶媒
種の沸点により異なり、一概には言えないが、通常15
0〜250℃、好ましくは170〜210℃の範囲であ
る。反応温度が250℃を超えると、副反応のためにS
−o−ホルミルフェニルジアルキルチオカルバマートの
収率が低下し、他方、反応温度が150℃未満では、実
用上、反応速度が遅すぎるからである。反応時間は、通
常0.5〜20時間の範囲である。
【0029】このようにして得られる新規なS−o−ホ
ルミルフェニルジアルキルチオカルバマートは、減圧蒸
留することにより取得、単離することができる。
【0030】S−o−ホルミルフェニルジアルキルチオ
カルバマートを塩基の存在下で加水分解することによ
り、2−メルカプトベンズアルデヒドを得ることができ
るが、S−o−ホルミルフェニルジアルキルチオカルバ
マートの加水分解反応で使用する塩基としては、水酸化
ナトリウム、水酸化カリウム等の水酸化アルカリ金属;
炭酸ナトリウム、炭酸カリウム等の炭酸アルカリ金属;
ナトリウムメチラート、ナトリウムエチラート等の金属
アルコラート等が挙げられる。なかでも、経済的見地か
ら水酸化ナトリウムが好ましく用いられる。また、塩基
の使用量は、O−o−ホルミルフェニルジアルキルチオ
カルバマートに対し、通常0.8〜2.5倍モル、好ま
しくは1.5〜2.0倍モルの範囲である。塩基の使用
量が、0.8倍モル未満の場合には、未反応のS−o−
ホルミルフェニルジアルキルチオカルバマートが多くな
り、一方、2.5倍モルを超えて用いても、それに見合
う効果が得られず経済的に不利である。
【0031】S−o−ホルミルフェニルジアルキルチオ
カルバマートの加水分解反応の反10度は、通常30〜
120℃、好ましくは50〜100℃の範囲である。反
応温度が120℃を超えると、副反応が起こり、他方、
30℃未満だと、反応速度が実用上遅すぎるので好まし
くない。反応時間は、反応温度および反応溶媒種により
異なり、一概には言えないが、通常1〜20時間の範囲
である。
【0032】S−o−ホルミルフェニルジアルキルチオ
カルバマートの加水分解反応の反応溶媒としては、水あ
るいは水と本反応において不活性である溶媒、例えばメ
タノール、エタノール、イソプロパノール等の低級脂肪
族アルコール類;ベンゼン、トルエン、キシレン、クロ
ロベンゼン等の芳香族炭化水素類;塩化メチレン、クロ
ロホルム等のハロゲン化炭化水素類;テトラヒドロフラ
ン、ジオキサン等のエーテル類;N,N−ジメチルホル
ムアミド、N,N−ジメチルアセトアミド等の酸アミド
類;及びこれらの2種以上の混合物を挙げることができ
るが、当該溶媒としては、溶剤回収の必要がない点から
水単独あるいは水と先の熱転位反応で用いた溶媒を混合
して使用するのが好ましい。溶媒の使用量は、O−およ
びS−o−ホルミルフェニルジアルキルチオカルバマー
トの重量に対して、通常3〜30重量倍である。
【0033】このようにして得られる2−メルカプトベ
ンズアルデヒドは、例えば塩酸中和、抽出等の通常の処
理により取得、単離することができる。
【0034】次に、請求項14、15記載の発明の要旨
は、前記した方法により得られる2−メルカプトベンズ
アルデヒドあるいはそのアルカリ金属メルカプチドと一
般式(IV)で表わされるハロ化合物を反応させること
を特徴とする、一般式(V)で表わされる2−置換ベン
ゾ[b]チオフェンの製造方法である。さらに、本発明
の方法によれば、一般式(I)で表わされる新規なO−
o−ホルミルフェニルジアルキルチオカルバマートから
導かれる一般式(II)で表わされるS−o−ホルミル
フェニルジアルキルチオカルバマートおよび2−メルカ
プトベンズアルデヒドを単離することなく、いわゆるワ
ンポットで目的とする一般式(V)で表わされる2−置
換ベンゾ[b]チオフェンを容易に製造することも可能
である。なお、2−メルカプトベンズアルデヒドあるい
はそのアルカリ金属メルカプチドと一般式(IV)で表
わされるハロ化合物を反応させる際に、必要に応じて塩
基を添加してもよい。
【0035】本発明で使用する一般式(IV)で表わさ
れるハロ化合物としては、クロロアセトン、ブロモアセ
トン、クロロ酢酸、クロロ酢酸ナトリウム、クロロ酢酸
カリウム、ブロモ酢酸、ブロモ酢酸ナトリウム、クロロ
酢酸メチル、クロロ酢酸エチル、ブロモ酢酸エチル等を
挙げることができる。
【0036】一般式(IV)で表わされるハロ化合物の
使用量は、一般式(I)で表わされるO−o−ホルミル
フェニルジアルキルチオカルバマートに対し、通常0.
7〜2.0倍モル、好ましくは0.8〜1.5倍モルの
範囲である。ハロ化合物の使用量が0.7倍モル未満の
場合には、2−置換ベンゾ[b]チオフェンの収率が低
下し、逆に2.0倍モルを超えて使用しても、それに見
合う効果が得られないため、経済的に不利となる。
【0037】添加する塩基としては、水酸化ナトリウ
ム、水酸化カリウム等の水酸化アルカリ金属;炭酸ナト
リウム、炭酸カリウム等の炭酸アルカリ金属;ナトリウ
ムメチラート、ナトリウムエチラート等の金属アルコラ
ート等を挙げることができるが、経済的見地からみる
と、水酸化ナトリウムが好ましい。しかしながら、前述
したS−o−ホルミルフェニルジアルキルチオカルバマ
ートの加水分解反応時に過剰の塩基が残存する場合は、
2−メルカプトベンズアルデヒドのアルカリ金属メルカ
プチドになっているため、ことさらに塩基を追加使用す
る必要がない場合もある。
【0038】2−メルカプトベンズアルデヒドまたはそ
のアルカリ金属メルカプチドと一般式(IV)で表わさ
れるハロ化合物の反応温度は、通常0〜120℃、好ま
しくは5〜100℃の範囲である。反応温度が0℃未満
だと、反応速度が遅く、逆に120℃を超えると、副反
応のために収率が低下する。反応時間は、通常0.5〜
6時間の範囲である。
【0039】このようにして、ワンポット反応で生成す
る一般式(V)で表わされる2−置換ベンゾ[b]チオ
フェンとしては、2−アセチルベンゾ[b]チオフェ
ン、2−ベンゾ[b]チオフェンカルボン酸、2−ベン
ゾ[b]チオフェンカルボン酸メチルエステル、2−ベ
ンゾ[b]チオフェンカルボン酸エチルエステル等を挙
げることができる。これらの2−置換ベンゾ[b]チオ
フェンの反応液からの単離は、通常、反応液に水を加
え、抽出して晶析あるいは酸析等の操作により行なうこ
とができる。
【0040】
【発明の効果】本発明によれば、サリチルアルデヒドを
原料とし、新規化合物であるO−およびS−o−ホルミ
ルフェニルジアルキルチオカルバマートを経由して、容
易に目的とする2−メルカプトベンズアルデヒドが収率
よく得られるため、経済的にも工業的にも有利な方法で
ある。
【0041】また、得られた2−メルカプトベンズアル
デヒドを原料として、目的とする2−置換ベンゾ[b]
チオフェンを簡単な操作で、しかも前述のO−o−ホル
ミルフェニルジアルキルチオカルバマートよりワンポッ
ト反応で得ることができるため、工業的価値は大きい。
【0042】
【実施例】以下、実施例により本発明を更に詳しく説明
するが、本発明は、これらの実施例により何ら限定され
るものではない。
【0043】実施例1 O−o−ホルミルフェニルジメ
チルチオカルバマートの合成 撹拌機、温度計、冷却器を備えた200ml四つ口フラ
スコに、窒素雰囲気下で、水酸化ナトリウム4.0g
(0.10モル)、水60gを仕込み、撹拌下、サリチ
ルアルデヒド12.21g(0.10モル)を室温にて
約30分間かけて滴下した。この反応液を5℃まで冷却
したのち、N,N−ジメチルチオカルバモイルクロライ
ド12.35g(0.10モル)を溶解させたDMF
(N,N−ジメチルホルムアミド)溶液20mlを約1
時間かけて滴下し、さらに同温度で2時間反応させた。
反応後、スラリー反応液を濾過、水洗、乾燥し、粗O−
o−ホルミルフェニルジメチルチオカルバマート20.
48gを得た。これを、メタノール−水混合溶媒で再結
晶し、白色結晶19.46g(収率93.1%)を得
た。
【0044】この化合物の融点、元素分析値、H−NM
Rスペクトルデータおよび質量分析による分子量を示
す。 融点:85.0〜85.9℃ 元素分析値: C % H % N % S % 測定値 57.30 5.10 6.50 15.20 計算値 57.40 5.30 6.69 15.32 NMR(δppm CDCl):3.40〜3.53
(d、6H、CH)、7.09〜8.01(m、4
H、aromatic)、10.05(S、1H、CH
O) 分子量:209
【0045】実施例2〜4 O−o−ホルミルフェニル
ジメチルチオカルバマートの合成 表1に示す塩基と反応溶媒を用いる以外は全て実施例1
と同様に反応を行ない、表1の結果を得た。O−o−ホ
ルミルフェニルジメチルチオカルバマートの単離精製は
実施例1と同様の方法により行なった。
【0046】
【表1】
【0047】実施例5 O−o−ホルミルフェニルジエ
チルチオカルバマートの合成 N,N−ジメチルチオカルバモイルクロライドをN,N
−ジエチルチオカルバモイルクロライド15.15g
(0.10モル)に変える以外は実施例1と同じ処方に
て、反応させた。反応後、反応液にクロロホルムを添加
し、抽出、分液、濃縮、減圧蒸留し、淡黄色液体のO−
o−ホルミルフェニルジエチルチオカルバマート20.
80g(収率87.8%)を得た。
【0048】この化合物の沸点、元素分析値、H−NM
Rスペクトルデータおよび質量分析による分子量を示
す。 沸点:163〜165℃/2mmHg 元素分析値: C % H % N % S % 測定値 60.65 6.30 5.80 13.45 計算値 60.73 6.37 5.90 13.51 NMR(δppm CDCl):1.31〜1.68
(dt、6H、CH)、3.90〜4.40(m、4
H、CH)、7.60〜8.65(m、4H、aro
matic)、10.94(S、1H、CHO) 分子量:237
【0049】実施例6 S−o−ホルミルフェニルジメ
チルチオカルバマートの合成 撹拌機、温度計、冷却器を備えた200ml四つ口フラ
スコに、窒素雰囲気下で、O−o−ホルミルフェニルジ
メチルチオカルバマート20.90g(0.10モ
ル)、1,2,4−トリクロロベンゼン150gを仕込
み、撹拌下、195〜200℃にて2時間熱転位反応さ
せた。反応後、1,2,4−トリクロロベンゼンを減圧
下留去し、さらに減圧蒸留し、淡黄色透明のS−o−ホ
ルミルフェニルジメチルチオカルバマート18.89g
(収率90.4%)を得た。
【0050】この化合物の沸点、元素分析値、H−NM
Rスペクトルデータおよび質量分析による分子量を示
す。 沸点:161〜163℃/7mmHg 元素分析値: C % H % N % S % 測定値 57.35 5.10 6.58 15.25 計算値 57.40 5.30 6.69 15.32 NMR(δppm CDCl):3.11(bs、6
H、CH)、7.47〜7.66(m、3H、aro
matic)、7.96〜8.13(m、1H、aro
matic)、10.33(S、1H、CHO) 分子量:209
【0051】実施例7〜9 S−o−ホルミルフェニル
ジメチルチオカルバマートの合成 表2に示す反応溶媒、反応温度および反応時間とする以
外は全て実施例6と同様に反応を行ない、表2の結果を
得た。
【0052】
【表2】
【0053】実施例10 S−o−ホルミルフェニルジ
エチルチオカルバマートの合成 O−o−ホルミルフェニルジメチルチオカルバマートを
O−o−ホルミルフェニルジエチルチオカルバマート2
3.70g(0.10モル)に変える以外は実施例6と
同じ処方にて、淡黄色透明のS−o−ホルミルフェニル
ジエチルチオカルバマート21.88g(収率92.3
%)を得た。
【0054】この化合物の沸点、元素分析値、H−NM
Rスペクトルデータおよび質量分析による分子量を示
す。 沸点:168〜170℃/2mmHg 元素分析値: C % H % N % S % 測定値 60.60 6.35 5.85 13.48 計算値 60.73 6.37 5.90 13.51 NMR(δppm CDCl):1.08〜1.56
(m、6H、CH)、3.60〜4.00(q、4
H、CH)、7.83〜8.35(m、3H、aro
matic)、8.69〜8.87(m、1H、aro
matic)、11.32(S、1H、CHO) 分子量:237
【0055】実施例11 2−メルカプトベンズアルデ
ヒドの合成 実施例6で得られたS−o−ホルミルフェニルジメチル
チオカルバマートの1,2,4−トリクロロベンゼン反
応溶液に、窒素雰囲気下で、水酸化ナトリウム8.0g
(0.2モル)、水100gを仕込み、撹拌下、70〜
80℃にて2〜3時間加水分解反応をさせた。反応液を
室温まで冷却後、濃塩酸で中和、分液し、2−メルカプ
トベンズアルデヒドを含む1,2,4−トリクロロベン
ゼン溶液を得た。この溶液を高速液体クロマトグラフィ
ーにより定量したところ、11.85gの2−メルカプ
トベンズアルデヒドが生成していた。O−o−ホルミル
フェニルジメチルチオカルバマートに対する収率は8
5.9%であった。
【0056】実施例12 2−メルカプトベンズアルデ
ヒドのナトリウムメルカプチドの合成 実施例9で得られたS−o−ホルミルフェニルジメチル
チオカルバマート反応液に、窒素雰囲気下で、水酸化ナ
トリウム8.0g(0.20モル)、水100gを仕込
み、撹拌下、70〜80℃にて2時間加水分解反応をさ
せた。反応液を室温まで冷却し、2−メルカプトベンズ
アルデヒドのナトリウム塩(メルカプチド)を含む水溶
液を得た。この溶液を高速液体クロマトグラフィーによ
り定量したところ、10.94gの2−メルカプトベン
ズアルデヒドのナトリウム塩が生成していた。O−o−
ホルミルフェニルジメチルチオカルバマートに対する収
率は68.4%であった。
【0057】実施例13 2−メルカプトベンズアルデ
ヒドの合成 原料を実施例10で得られたS−o−ホルミルフェニル
ジエチルチオカルバマートの1,2,4−トリクロロベ
ンゼン溶液に変える以外は実施例11と同じ処方にて、
2−メルカプトベンズアルデヒドを含む1,2,4−ト
リクロロベンゼン溶液を得た。この溶液を高速液体クロ
マトグラフィーにより定量したところ、12.09gの
2−メルカプトベンズアルデヒドが生成していた。O−
o−ホルミルフェニルジエチルチオカルバマートに対す
る収率は87.6%であった。
【0058】実施例14 2−アセチルベンゾ[b]チ
オフェンの合成 撹拌機、温度計、冷却器を備えた200ml四つ口フラ
スコに、窒素雰囲気下で、O−o−ホルミルフェニルジ
メチルチオカルバマート20.90(0.10モル)、
1,2,4−トリクロロベンゼン100gを仕込み、撹
拌下、195〜200℃にて2時間熱転位反応をさせ
た。反応後、室温付近まで冷却し、水酸化ナトリウム
8.0g(0.20モル)を含む水溶液80gを添加
し、75〜80℃にて2時間加水分解反応をさせた。室
温まで冷却した後、水層と1,2,4−トリクロロベン
ゼン層とに分液し、2−メルカプトベンズアルデヒドの
ナトリウム塩を含む水層を得た。この水層に、クロロア
セトン9.25g(0.10モル)を10〜15℃にて
約15分間かけて滴下し、さらに同温度で1時間反応さ
せた。反応後、スラリー反応液を濾過、水洗、乾燥し、
粗2−アセチルベンゾ[b]チオフェン14.32gを
得た。これを、メタノール−水混合溶媒で再結晶し、淡
黄白色結晶13.60gを得た。O−o−ホルミルフェ
ニルジメチルチオカルバマートに対する収率は77.3
%であった。
【0059】実施例15 2−ベンゾ[b]チオフェン
カルボン酸の合成 O−o−ホルミルフェニルジメチルチオカルバマートお
よびクロロアセトンを、それぞれO−o−ホルミルフェ
ニルジエチルチオカルバマート23.70g(0.10
モル)、クロロ酢酸ナトリウム12.81g(0.11
モル)を含む水溶液30gに変え、また、クロロ酢酸ナ
トリウムとの反応温度を90〜100℃に変える以外は
実施例14と全く同じ処方にて反応をさせた。反応後、
濃塩酸で酸析、濾過、水洗し、粗2−ベンゾ[b]チオ
フェンカルボン酸14.15gを得た。これをメタノー
ル−水混合溶媒で再結晶し、淡黄白色粉末13.44g
を得た。O−o−ホルミルフェニルジエチルチオカルバ
マートに対する収率は75.5%であった。
【0060】実施例16 2−ベンゾ[b]チオフェン
カルボン酸メチルエステルの合成 クロロアセトンをクロロ酢酸メチル11.94g(0.
11モル)に変える以外は実施例14と全く同じ処方に
て反応と後処理を行ない、淡黄白色結晶の2−ベンゾ
[b]チオフェンカルボン酸メチルエステル14.05
gを得た。O−o−ホルミルフェニルジメチルチオカル
バマートに対する収率は73.2%であった。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 中野 雅仁 兵庫県加古郡播磨町宮西346番地の1 住 友精化株式会社第1研究所内

Claims (15)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 下記一般式(I)で表わされるO−o−
    ホルミルフェニルジアルキルチオカルバマート。 【化1】
  2. 【請求項2】 Rがメチル基である請求項1記載のO−
    o−ホルミルフェニルジアルキルチオカルバマート。
  3. 【請求項3】 Rがエチル基である請求項1記載のO−
    o−ホルミルフェニルジアルキルチオカルバマート。
  4. 【請求項4】 下記一般式(II)で表わされるS−o
    −ホルミルフェニルジアルキルチオカルバマート。 【化2】
  5. 【請求項5】 Rがメチル基である請求項4記載のS−
    o−ホルミルフェニルジアルキルチオカルバマート。
  6. 【請求項6】 Rがエチル基である請求項4記載のS−
    o−ホルミルフェニルジアルキルチオカルバマート。
  7. 【請求項7】 サリチルアルデヒドと下記一般式(II
    I)で表わされるN,N−ジアルキルチオカルバモイル
    クロライドとを、塩基の存在下に、溶媒中で反応させる
    ことを特徴とする請求項1記載の一般式(I)で表わさ
    れるO−o−ホルミルフェニルジアルキルチオカルバマ
    ートの製造方法。 【化3】
  8. 【請求項8】 溶媒が水である請求項7記載の製造方
    法。
  9. 【請求項9】 N,N−ジアルキルチオカルバモイルク
    ロライドがN,N−ジメチルチオカルバモイルクロライ
    ドである請求項7または8記載の製造方法。
  10. 【請求項10】 N,N−ジアルキルチオカルバモイル
    クロライドがN,N−ジエチルチオカルバモイルクロラ
    イドである請求項7または8記載の製造方法。
  11. 【請求項11】 塩基が水酸化ナトリウムである請求項
    7〜10のいずれか1項に記載の製造方法。
  12. 【請求項12】 請求項1記載の一般式(I)で表わさ
    れるO−o−ホルミルフェニルジアルキルチオカルバマ
    ートを熱転位させて、請求項4記載の一般式(II)で
    表わされるS−o−ホルミルフェニルジアルキルチオカ
    ルバマートとなし、引き続き、塩基の存在下で加水分解
    させることを特徴とする2−メルカプトベンズアルデヒ
    ドの製造方法。
  13. 【請求項13】 塩基が水酸化ナトリウムである請求項
    12記載の製造方法。
  14. 【請求項14】 請求項1記載の一般式(I)で表わさ
    れるO−o−ホルミルフェニルジアルキルチオカルバマ
    ートを熱転位させて、請求項4記載の一般式(II)で
    表わされるS−o−ホルミルフェニルジアルキルチオカ
    ルバマートを得、引き続き、塩基の存在下で加水分解さ
    せて2−メルカプトベンズアルデヒドまたはそのアルカ
    リ金属メルカプチドとなし、引き続き、下記一般式(I
    V)で表わされるハロ化合物を反応させることを特徴と
    する下記一般式(V)で表わされる2−置換ベンゾ
    [b]チオフェンの製造方法。 【化4】
  15. 【請求項15】 一般式(IV)で表わされるハロ化合
    物が、クロロアセトンまたはブロモアセトンである請求
    項14記載の製造方法。
JP04044730A 1992-03-02 1992-03-02 アリールジアルキルチオカルバマート、2−メルカプトベンズアルデヒドおよび2−置換ベンゾ[b]チオフェンの製造方法 Expired - Fee Related JP3118596B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04044730A JP3118596B2 (ja) 1992-03-02 1992-03-02 アリールジアルキルチオカルバマート、2−メルカプトベンズアルデヒドおよび2−置換ベンゾ[b]チオフェンの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04044730A JP3118596B2 (ja) 1992-03-02 1992-03-02 アリールジアルキルチオカルバマート、2−メルカプトベンズアルデヒドおよび2−置換ベンゾ[b]チオフェンの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05246981A true JPH05246981A (ja) 1993-09-24
JP3118596B2 JP3118596B2 (ja) 2000-12-18

Family

ID=12699565

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP04044730A Expired - Fee Related JP3118596B2 (ja) 1992-03-02 1992-03-02 アリールジアルキルチオカルバマート、2−メルカプトベンズアルデヒドおよび2−置換ベンゾ[b]チオフェンの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3118596B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1995034549A3 (de) * 1994-06-16 1996-02-22 Bayer Ag Verfahren zur herstellung von benzothiophenderivaten

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1995034549A3 (de) * 1994-06-16 1996-02-22 Bayer Ag Verfahren zur herstellung von benzothiophenderivaten

Also Published As

Publication number Publication date
JP3118596B2 (ja) 2000-12-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0744400B1 (en) Process for producing 4-trifluoromethylnicotinic acid
US20070293690A1 (en) Process for Production of Azulene Derivatives and Intermediates for the Synthesis of the Same
EP2202215B1 (en) Novel process for the synthesis of (E)-Stilbene derivatives which makes it possible to obtain resveratrol and piceatannol
US5344992A (en) Process for the preparation of linear 1,3-diketones
JP2012255014A (ja) 安息香酸類の製造方法
CA2079073C (en) Processes for producing 2-substituted benzo[b]thiophene
JP4272271B2 (ja) ハロゲノ−o−ヒドロキシジフェニル化合物の製造方法
KR100822533B1 (ko) 라세미 티옥트산의 제조 방법
KR20230117260A (ko) 1-(3,5-디클로로페닐)-2,2,2-트리플루오로에타논 및그의 유도체의 제조 방법
JPH05246981A (ja) アリールジアルキルチオカルバマート、2−メルカプトベンズアルデヒドおよび2−置換ベンゾ[bチオフェンの製造方法
JP2609966B2 (ja) 2−置換ベンゾ[b]チオフェンおよびその中間体の製造方法
Shin et al. Convenient synthesis of 3-aminocoumarin derivatives by the condensation of 1, 4-diacetyl-or 3-substituent-2, 5-piperazinediones with various salicylaldehyde derivatives.
CA2041134A1 (en) Process for the preparation of linear 1,3-diketones
US5145992A (en) Process and preparation of α-alkoxy acetic acids and their salts
US5254713A (en) 2- and 3-chloropyrroles and process for preparing the same
US5210218A (en) 2- and 3-chloropyrroles and process for preparing the same
EP0088383B1 (en) Process for preparing the compound 1-methoxy-6-chloro-hexyne-2
KR19990036612A (ko) 벤질 브로마이드 유도체의 제조 방법
US5081268A (en) Process for the preparation of oxetanes from 1,3-glycol monosulfates
JP3085698B2 (ja) チオフェン誘導体およびその製造方法
JP2620903B2 (ja) 2−置換ベンゾ[b]チオフェンの製造方法
JP4145082B2 (ja) 置換フェノール類
KR100769084B1 (ko) 디벤조티에핀 유도체의 제조 방법
JP4475901B2 (ja) 3−アセチルチオフェン類の製造方法
FR2863613A1 (fr) Nouveaux derives d'acides phenyl-boronique et leurs procedes de preparation.

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees