JPH05246049A - インクジェットカラー記録方法及び装置とそれに用いられる駆動装置 - Google Patents

インクジェットカラー記録方法及び装置とそれに用いられる駆動装置

Info

Publication number
JPH05246049A
JPH05246049A JP4050637A JP5063792A JPH05246049A JP H05246049 A JPH05246049 A JP H05246049A JP 4050637 A JP4050637 A JP 4050637A JP 5063792 A JP5063792 A JP 5063792A JP H05246049 A JPH05246049 A JP H05246049A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
ink
color
recording medium
discharging
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4050637A
Other languages
English (en)
Inventor
Naoji Otsuka
尚次 大塚
Yuji Akiyama
勇治 秋山
Hitoshi Nishigori
均 錦織
Atsushi Arai
篤 新井
Kentaro Yano
健太郎 矢野
Kiichiro Takahashi
喜一郎 高橋
Osamu Iwasaki
督 岩崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP4050637A priority Critical patent/JPH05246049A/ja
Priority to AT93301746T priority patent/ATE181882T1/de
Priority to DE69325532T priority patent/DE69325532T2/de
Priority to EP93301746A priority patent/EP0560562B1/en
Publication of JPH05246049A publication Critical patent/JPH05246049A/ja
Priority to US08/575,582 priority patent/US6053595A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fax Reproducing Arrangements (AREA)
  • Ink Jet (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 インクによる記録媒体上の伸びやインクあふ
れを防止して、カラー画像を高画質に形成できるインク
ジェット記録方法、装置を提供すること。 【構成】 単色インクジェット記録の記録媒体供給排出
の工程を各色ごとに行うカラーインクジェット記録方
法、及び装置。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、単色インクジェット記
録を利用したカラーインクジェット記録方法及び装置更
には単色インクジェット記録装置をカラー記録装置とし
て利用できる画期的な発明に関する。本発明は、液体の
インク(以下、単にインクと呼ぶ)を紙、布、OHP用
シート等の透明記録媒体に記録する装置に適用可能であ
る。
【0002】
【従来の技術】カラー記録画像の形成として、液体イン
クを記録媒体に付着させて記録を行う方法は、電子写真
カラー記録よりも前に知られているものの、実施製品は
少なく市場では、もっぱら電子写真カラー記録装置が主
流である。一般に、記録媒体を記録装置に供給して、装
置から排出される記録媒体には、複数色のカラー画像が
形成されているものが、カラー記録装置として知られて
いる。
【0003】インクジェット記録装置は、近年モノクロ
の単色記録を行える単色インクジェット記録装置と、カ
ラー記録を行うカラーインクジェット記録装置と、が発
売されているが、前者が安価であるのに対して、後者は
高価であり装置も大型化してしまう。特に、カラーイン
クジェット記録装置は、特定の記録媒体には十分な記録
ができても、普通紙のような多種多様な記録媒体やOH
P用紙として知られているシートには、相対的に画質低
下が見られてしまうことがあった。
【0004】一方、単色インクジェット記録装置を使用
しているユーザにあっては、要求頻度は少ないものの、
カラー記録を必要とする傾向が見られている。この結
果、装置自体も小型かつ廉価なものとし、ユーザーにと
ってより手軽に用いることのできるカラーインクジェッ
ト記録装置が望まれている。
【0005】(背景技術)本発明は、単色インクジェッ
ト記録装置では、複数の記録ヘッドを追加して搭載でき
る余裕はなく、結果的に複数のカラー記録を行えること
は不可能であるという通常の認識を、逆転の発想によっ
て展開することで、インクジェット特有の利点に着目し
てなされたものである。
【0006】即ち、従来のインクジェットカラー記録装
置では、記録領域において、複数色のインクを記録媒体
に如何に短時間で供給し、インク流れを防止して、高画
質のカラー画像を形成するかを研究しているが、現状で
は特定条件をはずれると、十分な画像を得ることができ
ない。つまり、複数のインクを供給する際に、インクば
かりでなく、記録媒体の伸びやインクあふれによる余分
な混色の発生が見られる。一方、単色インクジェット記
録装置の様に、記録媒体を単色記録した後、装置外に排
出すると、画像の定着性は相対的に安定しており、この
記録済の記録媒体を再度給紙装置から供給すると、順次
記録の為に、記録領域に到達する時点では、先行して記
録した画像は完全に定着されており記録媒体の状態も、
先行して記録したインク記録を行う前の状態に復帰して
いることが判明した。更に、この条件で、異なる色のイ
ンクを先行して記録した画像の上に記録すると、先行画
像の記録位置は記録前の記録媒体に対する先行画像の記
録すべき位置に匹敵しいる為、複数のインク色によって
形成される画像は、高画質で色合いも優れてた。
【0007】3種類、4種類のインクをもちいて、上記
工程を実行しても、この結果は同様であった。
【0008】(発明の概要)本発明は、インクジェット
記録特有のインクあふれや、記録媒体の伸びの問題を解
決し、単色インクジェット記録装置を用いても少なくと
も2色以上の優れたカラー画像を形成できるインクジェ
ットカラー記録方法の提供を第1の目的とするものであ
る。
【0009】第1の目的を達成する構成の好ましいもの
は、単色のインクを吐出して記録媒体に記録を行うイン
ク記録手段を装着、離脱可能にする装着部と、該インク
記録手段による記録領域に記録媒体を供給する供給手段
と、該記録領域を通過した記録媒体を装置外へ排出する
排出手段と、を備えた単色インクジェット記録装置を用
いて所定の複色カラー画像を同一記録媒体に形成するイ
ンクジェットカラー記録方法であって、第1のインクを
記録するための第1記録情報及び該装着部に装着された
該第1のインクを吐出する第1インク記録手段を用い
て、該供給手段によって記録領域に供給された記録媒体
に第1インク記録を行い、該排出手段によって装置外に
排出する第1工程と、第1のインクとは異なる色の第2
のインクを記録するための第2記録情報及び該装着部に
第1インク記録手段に代えて装着された該第2のインク
を吐出する第2インク記録手段を用いて、第1インク記
録がなされた記録媒体を該供給手段によって該記録領域
に供給し第2インク記録を行い、該排出手段によって装
置外に排出する第2工程と、第1、2のインクとは異な
る色の第3のインクを記録するための第3記録情報及び
該装着部に第2インク記録手段に代えて装着された該第
3のインクを吐出する第3インク記録手段を用いて、第
1、2インク記録がなされた記録媒体を該供給手段によ
って該記録領域に供給し第3インク記録を行い、該排出
手段によって装置外に排出する第3工程と、を行うこと
を特徴とするインクジェットカラー記録方法である。
【0010】本発明は、基本概念を単色インクジェット
記録の記録媒体供給排出の工程を各色ごとに行うことと
するもので、請求項10にあっては、インクジェットカ
ラー記録装置に、この基本概念を導入して、所望のカラ
ー記録画像を得られる様にしてもよく、相対的に定着性
の劣る記録媒体に適用せしめても良く、ユーザの好みに
よって選択できる様にしても良い。
【0011】又、請求項13の様に、単色インクジェッ
ト記録装置を各色ごとに用意して、システム的に本発明
を実行するものも本発明に含まれるものである。
【0012】さらに、フルライン記録装置の様に、A4
サイズを例えば1分以内に記録してしまうような高速記
録を達成できるインクジェット記録装置にあっては、請
求項14の様に、単色インクジェット記録の間に、定着
を促進できるような停止や待機の状態を含む工程を介在
せしめることで、より安定した記録を行う様にしても良
い。通常は、記録ヘッドの交換或は記録データの送信時
間等によって、実質的な定着補助時間は確保されるの
で、この工程の介在は必要としない物が大半である。
【0013】他方、本発明は、単色インクジェット記録
装置を用いて、本発明の記録方法を達成するために用い
られる駆動装置を提供することを第2の目的とする。
【0014】この第2の目的は、請求項第9項に記載の
駆動装置であり、この装置の適用によって、市販の単色
インクジェット記録装置をもちいて、ユーザが安価にカ
ラー記録画像を、高画質で、しかも簡単に得ることがで
きる。
【0015】本発明は、さらに、本発明の利点を向上し
た発明の提供を第3の目的とするものである。請求項
3、4、5では、画質の向上を一層優れたものにする発
明で、本発明の単色インクジェット記録の概念を除いて
も有効な内容である。
【0016】
【実施例】以下、本発明のインクジェット記録装置に係
る実施例について、図面を参照して詳細に説明する。
【0017】図11乃至図16は、本発明が実施もしく
は適用される好適なインクジエツトユニツトIJU,イ
ンクジエツトヘツドIJH,インクタンクIT,インク
ジエツトカートリツジIJC,インクジエツト記録装置
本体IJRA,キヤリツジHCの夫々及び夫々の関係を
説明するための説明図である。以下これらの図面を用い
て各部構成の説明を行う。
【0018】(i) 装置本体の概略説明 図11は、本発明に適用されるインクジエツト記録装置
IJRAの概観図の一例である。図において、駆動モー
タ5013の正逆回転に連動して駆動力伝達ギア501
1,5009を介して回転するリードスクリユー500
5の螺旋溝5004に対して係合するキヤリツジHCは
ピン(不図示)を有し、矢印a,b方向に往復移動され
る。このキヤリツジHCには、インクジエツトカートリ
ツジIJCが搭載されている。5002は紙押え板であ
り、キヤリツジ移動方向にわたって紙をプラテン500
0に対して押圧する。5007,5008はフオトカプ
ラで、キヤリツジのレバー5006のこの域での存在を
確認して、モータ5013の回転方向切換等を行うため
のホームポジシヨン検知手段である。5016は記録ヘ
ツドの前面をキヤツプするキヤツプ部材5022を支持
する部材で、5015はこのキヤツプ内を吸引する吸引
手段でキヤツプ内開口5023を介して記録ヘツドの吸
引回復を行う。5017はクリーニングブレードで、5
019はこのブレードを前後方向に移動可能にする部材
であり、本体支持板5018にこれらは支持されてい
る。ブレードは、この形態でなく周知のクリーニングブ
レードが本例に適用できることはいうまでもない。
【0019】さらに、図9はこの5017のクリーニン
グブレードを清掃するためのクリーナーの一構成を示す
ものである。作用としては5017のクリーニングブレ
ードに付着した大きなインク滴を吸収または掻きとるこ
とによりインクジェットヘッドIJHへの再付着を防止
しようとするものである。具体的にはキャリッジ501
4上に設けたインク吸収体7000によりクリーニング
ブレード5017上に付着したインク滴を吸収してしま
おうとするものである。この吸収体はこの図ではキャリ
ッジ上に設けたがインクジェットカートリッジIJC上
に固定して専用化しIJCとともに使い捨てにしても良
い。
【0020】又、5012は、吸引回復の吸引を開始す
るためのレバーで、キヤリツジと係合するカム5020
の移動に伴って移動し、駆動モータからの駆動力がクラ
ツチ切換等の公知の伝達手段で移動制御される。
【0021】これらのキヤツピング、クリーニング、吸
引回復は、キヤリツジがホームポジシヨン側領域にきた
ときにリードスクリユー5005の作用によってそれら
の対応位置で所望の処理が行えるように構成されている
が、周知のタイミングで所望の作動を行うようにすれ
ば、本例には何れも適用できる。
【0022】本例でのインクジエツトカートリツジIJ
Cは、図12の斜視図でわかるように、インクの収納割
合が大きくなっているもので、インクタンクITの前方
面よりもわずかにインクジエツトユニツトIJUの先端
部が突出した形状である。このインクジエツトカートリ
ツジIJCは、インクジエツト記録装置本体IJRAに
載置されているキヤリツジHC(図11)の後述する位
置決め手段、及び電気的接点とによって固定支持される
と共に、該キヤリツジHCに対して着脱可能なタイプで
ある。
【0023】(ii)インクジエツトユニツトIJU構成説
明 インクジエツトユニツトIJUは、電気信号に応じて膜
沸騰をインクに対して生じせしめるための熱エネルギー
を生成する電気熱変換体を用いて記録を行う方式のユニ
ツトである。
【0024】図12において、100はSi基板上に複
数の列状に配された電気熱変換体(吐出ヒータ)と、こ
れに電力を供給するAl等の電気配線とが成膜技術によ
り形成されて成るヒータボードである。200はヒータ
ボード100に対する配線基板であり、ヒータボード1
00の配線に対応する配線(例えばワイヤボンデイング
により接続される)と、この配線の端部に位置し本体装
置からの電気信号を受けるパツド201とを有してい
る。
【0025】1300は複数のインク流路を夫々区分す
るための隔壁や共通液室等を設けた溝付天板で、インク
タンクから供給されるインクを受けて共通液室へ導入す
るインク受け口1500と、吐出口を複数有するオリフ
イスプレート400を一体成型したものである。これら
の一体成型材料としてはポリサルフオンが好ましいが、
他の成型用樹脂材料でも良い。
【0026】300は配線基板200の裏面を平面で支
持する例えば金属製の支持体で、インクジエツトユニツ
トの底板となる。500は押えばねであり、M字形状で
そのM字の中央で共通液室を押圧すると共に前だれ部5
01で液路の一部を線圧で押圧する。ヒータボード10
0および天板1300を押えばねの足部が支持体300
の穴3121を通って支持体300の裏面側に係合する
ことで、これらを挟み込んだ状態で両者を係合させるこ
とにより、押えばね500とその前だれ部501の付勢
力によってヒータボード100と天板1300とを圧着
固定する。又、支持体300は、インクタンクITの2
つの位置決め凸起1012及び位置決め且つ熱融着保持
用凸起1800,1801に係合する位置決め用穴31
2,1900,2000を有する他、装置本体IJRA
のキヤリツジHCに対する位置決め用の突起2500,
2600を裏面側に有している。加えて支持体300は
インクタンクからのインク供給を可能とするインク供給
管2200(後述)を貫通可能にする穴320をも有し
ている。支持体300に対する配線基板200の取付
は、接着剤等で貼着して行われる。尚、支持体300の
凹部2400,2400は、それぞれ位置決め用突起2
500,2600の近傍に設けられており、組立てられ
たインクジエツトカートリツジIJC(図12)におい
て、その周囲の3辺を平行溝3000, 3001の複
数で形成されたヘツド先端域の延長点にあって、ゴミや
インク等の不要物が突起2500,2600に至ること
がないように位置している。この平行溝3000が形成
されている。蓋部材800は、図4でわかるように、イ
ンクジエツトカートリツジIJCの外壁を形成すると共
に、インクジエツトユニツトIJUを収納する空間部を
形成している。又、この平行溝3001が形成されてい
るインク供給部材600は、前述したインク供給管22
00に連続するインク導管1600を供給管2200側
が固定の片持ちばりとして形成し、インク導管の固定側
とインク供給管2200との毛管現象を確保するための
封止ピン602が挿入されている。尚、601はインク
タンクITと供給管2200との結合シールを行うパツ
キン、700は供給管のタンク側端部に設けられたフイ
ルターである。
【0027】このインク供給部材600は、モールド成
型されているので、安価で位置精度が高く形成製造上の
精度低下を無くしているだけでなく、片持ちばりの導管
1600によって大量生産時においても導管1600の
上述インク受け口1500に対する圧接状態が安定化で
きる。本例では、この圧接状態下で封止用接着剤をイン
ク供給部材側から流し込むだけで、完全な連通状態を確
実に得ることができている。尚、インク供給部材600
の支持体300に対する固定は、支持体300の穴19
01,1902に対するインク供給部材600の裏面側
ピン(不図示)を支持体300の穴1901,1902
を介して貫通突出せしめ、支持体300の裏面側に突出
した部分を熱融着することで簡単に行われる。尚、この
熱融着された裏面部のわずかな突出領域は、インクタン
クITのインクジエツトユニツトIJU取付面側壁面の
くぼみ(不図示)内に収められるのでユニツトIJUの
位置決め面は正確に得られる。
【0028】(iii) インクタンクIT構成説明 インクタンクは、カートリツジ本体1000と、インク
吸収体900とインク吸収体900をカートリツジ本体
1000の上記ユニツトIJU取付面とは反対側の側面
から挿入した後、これを封止する蓋部材1100とで構
成されている。900はインクを含浸させるための吸収
体であり、カートリツジ本体1000内に配置される。
1200は上記各部100〜600からなるユニツトI
JUに対してインクを供給するための供給口であると共
に、当該ユニツトをカートリツジ本体1000の部分1
010に配置する前の工程で供給口1200よりインク
を注入することにより吸収体900のインク含浸を行う
ための注入口でもある。
【0029】この本例では、インクを供給可能な部分
は、大気連通口とこの供給口とになるが、インク吸収体
からのインク供給性を良好に行うための本体1000内
リブ2300と蓋部材1100の部分リブ2500,2
400とによって形成されたタンク内空気存在領域を、
大気連通口1401側から連続させてインク供給口12
00から最も遠い角部域にわたって形成している構成を
とっているので、相対的に良好かつ均一な吸収体へのイ
ンク供給は、この供給口1200側から行われることが
重要である。この方法は実用上極めて有効である。この
リブ1000は、インクタンクの本体1000の後方面
において、キヤリツジ移動方向に平行なリブを4本有
し、吸収体が後方面に密着することを防止している。
又、部分リブ2400,2500は、同様にリブ100
0に対して対応する延長上にある蓋部材1100の内面
に設けられているが、リブ1000とは異なり分割され
た状態となっていて空気の存在空間を前者より増加させ
ている。尚、部分リブ2500,2400は蓋部材10
00の全面積の半分以下の面に分散された形となってい
る。これらのリブによってインク吸収体のタンク供給口
1200から最も遠い角部の領域のインクをより安定さ
せつつも確実に供給口1200側へ毛管力で導びくこと
ができた。1401はカートリツジ内部を大気に連通す
るために蓋部材に設けた大気連通口である。1400は
大気連通口1401の内方に配置される撥液材であり、
これにより大気連通口1401からのインク漏洩が防止
される。
【0030】前述したインクタンクITのインク収容空
間は長方体形状であり、その長辺を側面にもつ場合であ
るので上述したリブの配置構成は特に有効であるが、キ
ヤリツジの移動方向に長辺を持つ場合又は立方体の場合
は、蓋部材1100の全体にリブを設けるようにするこ
とでインク吸収体900からのインク供給を安定化でき
る。
【0031】又、インクタンクITの上記ユニツトIJ
Uの取付面の構成は図3によって示されている。オリフ
イスプレート400の突出口のほぼ中心を通って、タン
クITの底面もしくはキヤリツジの表面の載置基準面に
平行な直線をL1 とすると、支持体300の穴312に
係合する2つの位置決め凸起1012はこの直線L1上
にある。この凸起1012の高さは支持体300の厚み
よりわずかに低く、支持体300の位置決めを行う。こ
の図面上で直線L1 の延長上には、キヤリツジの位置決
め用フツク4001の90°角の係合面4002が係合
する爪2100が位置しており、キヤリツジに対する位
置決めの作用力がこの直線L1 を含む上記基準面に平行
な面領域で作用するように構成されている。図14で後
述するが、これらの関係は、インクタンクのみの位置決
めの精度がヘツドの吐出口の位置決め精度と同等となる
ので有効な構成となる。
【0032】又、支持体300のインクタンク側面への
固定用穴1900,2000に夫々対応するインクタン
クの突起1800,1801は前述の凸起1012より
も長く、支持体300を貫通して突出した部分を熱融着
して支持体300をその側面に固定するためのものであ
る。上述の線L1 に垂直でこの突起1800を通る直線
をL3 、突起1801を通る直線をL2 としたとき、直
線L3 上には上記供給口1200のほぼ中心が位置する
ので、供給部の口1200と供給管2200との結合状
態を安定化する作用をし、落下や衝撃によってもこれら
の結合状態への負荷を軽減できるので好ましい構成であ
る。又、直線L2 ,L3 は一致していず、ヘツドIJH
の吐出口側の凸起1012周辺に突起1800,180
1が存在しているので、さらにヘツドIJHのタンクに
対する位置決めの補強効果を生んでいる。尚、L4 で示
される曲線は、インク供給部材600の装着時の外壁位
置である。突起1800,1801はその曲線L4 に沿
っているので、ヘツドIJHの先端側構成の重量に対し
ても充分な強度と位置精度を与えている。尚、2700
はインクタンクITの先端ツバで、キヤリツジの前板4
000の穴に挿入されて、インクタンクの変位が極端に
悪くなるような異変時に対して設けられている。210
1は、キヤリツジHCとのさらなる位置決め部との係合
部である。
【0033】インクタンクITは、ユニツトIJUを装
着された後に蓋800で覆うことで、ユニツトIJUを
下方開口を除いて包囲する形状となるが、インクジエツ
トカートリツジIJCとしては、キヤリツジHCに載置
するための下方開口はキヤリツジHCと近接するため、
実質的な4方包囲空間を形成してしまう。従って、この
包囲空間内にあるヘツドIJHからの発熱はこの空間内
の保温空間として有効となるものの長期連続使用として
は、わずかな昇温となる。このため本例では、支持体の
自然放熱を助けるためにカートリツジIJCの上方面
に、この空間よりは小さい幅のスリツト1700を設け
て、昇温を防止しつつもユニツトIJU全体の温度分布
の均一化を環境に左右されないようにすることができ
た。
【0034】インクジエツトカートリツジIJCとして
組立てられると、インクはカートリツジ内部より供給口
1200、支持体300に設けた穴320および供給タ
ンク600の中裏面側に設けた導入口を介して供給タン
ク600内に供給され、その内部を通った後、導出口よ
り適宜の供給管および天板400のインク導入口150
0を介して共通液室内へと流入する。以上におけるイン
ク連通用の接続部には、例えばシリコンゴムやブチルゴ
ム等のパツキンが配設され、これによって封止が行われ
てインク供給路が確保される。
【0035】尚、本実施例においては天板1300は耐
インク性に優れたポリサルフオン、ポリエーテルサルフ
オン、ポリフエニレンオキサイド、ポリプロピレンなど
の樹脂を用い、オリフイスプレート部400と共に金型
内で一体に同時成型してある。
【0036】上述のように一体成型部品は、インク供給
部材600、天板・オリフイスプレート一体、インクタ
ンク本体1000としたので組立て精度が高水準になる
ばかりでなく、大量生産の品質向上に極めて有効であ
る。又部品点数の個数は従来に比較して減少できている
ので、優れた所望特性を確実に発揮できる。
【0037】(iv)キヤリツジHCに対するインクジエツ
トカートリツジIJCの取付説明 図4において、5000はプラテンローラで、記録媒体
Pを紙面下方から上方へ案内する。キヤリツジHCは、
プラテンローラ3000に沿って移動するもので、キヤ
リツジの前方プラテン側にインクジエツトカートリツジ
IJCの前面側に位置する前板4000(厚さ2mm)
と、カートリツジIJCの配線基板200のパツド20
1に対応するパツド2011を具備したフレキシブルシ
ート4005、及びこれを裏面側から各パツド2011
に対して押圧する弾性力を発生するためのゴムパツド4
006を保持する電気接続部用支持板4003と、イン
クジエツトカートリツジIJCを記録位置へ固定するた
めの位置決め用フツク4001とが設けられている。前
板4000は位置決め用突出面410をカートリツジの
支持体300の前述した位置決め突起2500,260
0に夫々対応して2個有し、カートリツジの装着後はこ
の突出面4010に向う垂直な力を受ける。このため、
補強用のリブが前板のプラテンローラ側に、その垂直な
力の方向に向っているリブ(不図示)を複数有してい
る。このリブは、カートリツジIJC装着時の前面位置
L5 よりもわずかに(約0.1mm程度)プラテンロー
ラ側に突出しているヘツド保護用突出部をも形成してい
る。電気接続部用支持板4003は、補強用リブ400
4を前記リブの方向ではなく垂直方向に複数有し、プラ
テン側からフツク4001側に向って側方への突出割合
が減じられている。これは、カートリツジ装着時の位置
を図のように傾斜させるための機能も果している。又、
支持板4003は電気的接触状態を安定化するため、プ
ラテン側の位置決め面4008とフツク側の位置決め面
4007を有し、これらの間にパツドコンタクト域を形
成すると共にパツド2011対応のボツチ付ゴムシート
4006の変形量を一義的に規定する。これらの位置決
め面は、カートリツジIJCが記録可能な位置に固定さ
れると、配線基板300の表面に当接した状態となる。
本例では、さらに配線基板300のパツド201を前述
した線L1 に関して対称となるように分布させているの
で、ゴムシート4006の各ボツチの変形量を均一化し
てパツド2011,201の当接圧をより安定化してい
る。本例のパツド201の分布は、上方,下方2列、縦
2列である。
【0038】フツク4001は、固定軸4009に係合
する長穴を有し、この長穴の移動空間を利用して図の位
置から反時計方向に回動した後、プラテンローラ500
0に沿って左方側へ移動することでキヤリツジHCに対
するインクジエツトカートリツジIJCの位置決めを行
う。このフツク4001の移動はどのようなものでも良
いが、レバー等で行える構成が好ましい。いずれにして
もこのフツク4001の回動時にカートリツジIJCは
プラテンローラ側へ移動しつつ位置決め突起2500,
2600が前板の位置決め面4010に当接可能な位置
へ移動し、フツク4001の左方側移動によって90°
のフツク面4002がカートリツジIJCの爪2100
の90°面に密着しつつカートリツジIJCを位置決め
面2500,4010同志の接触域を中心に水平面内で
旋回して最終的にパツド201,2011同志の接触が
始まる。そしてフツク4001が所定位置、即ち固定位
置に保持されると、パツド201,2011同志の完全
接触状態と、位置決め面2500,4010同志の完全
面接触と、90度面4002と爪の90度面の2面接触
と、配線基板300と位置決め面4007,4008と
の面接触とが同時に形成されてキヤリツジに対するカー
トリツジIJCの保持が完了する。
【0039】(v) ヒーターボードの説明 図16は本実施例で使用しているヘッドのヒーターボー
ド100の模式図を示している。ヘッドの温度を制御す
るための温調用(サブ)ヒーター8d、インクを吐出さ
せるための吐出用(メイン)ヒーター8cが配された吐
出部列8g、駆動素子8hが同図で示される様な位置関
係で同一基板上に形成されている。この様に各素子を同
一基板上に配することでヘッド温度の検出、制御が効率
よく行え、更にヘッドのコンパクト化、製造工程の簡略
化を計ることができる。また同図には、ヒーターボード
がインクで満たされる領域と、そうでない領域とに分離
する天板の外周壁断面8fの位置関係を示す。この天板
の外周壁断面8fの吐出用ヒーター8d側が、共通液室
として機能する。なお、天板の外周壁断面8fの吐出部
列8g上に形成された溝部によって、液路が形成され
る。
【0040】(vi)制御構成の説明 次に、上述した装置構成の各部の記録制御を実行するた
めの制御構成について、図17に示すブロック図を参照
して説明する。制御回路を示す同図において、10は記
録信号を入力するインターフェ−ス、11はMPU、1
2はMPU11が実行する制御プログラムを格納するプ
ログラムROM、13は各種データ(上記記録信号やヘ
ッドに供給される記録データ等)を保存しておくダイナ
ミック型のRAMである。14は記録ヘッド18に対す
る記録データの供給制御を行うゲートアレイであり、イ
ンターフェース10、MPU11、RAM13間のデー
タの転送制御も行う。20は記録ヘッド18を搬送する
ためのキャリアモータ、19は記録用紙搬送のための搬
送モータである。15はヘッドを駆動するヘッドドライ
バ、16、17は夫々搬送モータ19、キャリアモータ
20を駆動するモータドライバである。
【0041】図18は、図17の各部の詳細を示す回路
図である。ゲートアレイ14は、データラッチ141、
セグメント(SEG)シフトレジスタ142、マルチプ
レクサ(MPX)143、コモン(COM)タイミング
発生回路144、デコーダ145を有する。記録ヘッド
18は、ダイオードマトリックス構成を取っており、コ
モン信号COMとセグメント信号SEGが一致したとこ
ろの吐出用ヒータ(H1からH64)に駆動電流が流
れ、これによりインクが加熱され吐出する。
【0042】上記デコーダ145は、上記コモンタイミ
ング発生回路144が発生したタイミングをデコードし
て、コモン信号COM1〜8のいずれか1つを選択す
る。データラッチ141はRAM13から読み出された
記録データを8ビット単位でラッチし、この記録データ
をマルチプレクサ143はセグメントシフトレジスタ1
42に従い、セグメント信号SEG1〜8として出力す
る。マルチプレクサ143からの出力は、後述するよう
に1ビット単位、2ビット単位、または8ビット全てな
ど、シフトレジスタ142の内容によって種々変更する
ことができる。
【0043】上記制御構成の動作を説明すると、インタ
ーフェース10に記録信号が入るとゲートアレイ14と
MPU11との間で記録信号がプリント用の記録データ
に変換される。そして、モータドライバ16、17が駆
動されるとともに、ヘッドドライバ15に送られた記録
データに従って記録ヘッドが駆動され、印字が行われ
る。
【0044】このような装置を用いて以下に本発明での
実施例を示す。
【0045】図6は本発明の全体のシステムを表す構成
図である。構成としては記録手段と、好ましくはそれに
付属する種類判別手段と交換検知手段等から構成される
IJCユニットとそのIJCユニットに対してホームポ
ジション等でヘッドのメンテナンス等を行うブレード、
そのブレードをクリーニングするブレードクリーナー
(第1クリーナ)、記録手段から安定な記録状態を維持
するため吐出されるインクを受けるインク受け部材(第
2クリーナ)、記録手段のノズル内より強制的にインク
を排出させるインク強制排出手段等により構成されるク
リーニングユニットと記録手段に記録信号を与える記録
手段駆動素子とその記録素子駆動手段に印字パターンを
与えるラインバファーメモリー等のメモリー手段を有す
るコントロールユニットとそのコントロールユニットに
ホストからの印字パターンをコントロールユニットに適
した形に直すためのプリンタードライバーからなるホス
トユニットで構成されている。さらに記録手段により記
録媒体上に画像を記録するための記録媒体搬送手段と好
ましくはその際記録媒体の位置合わせをするためのレジ
スト調整手段を有する。それにより同一記録媒体を複数
回記録媒体搬送手段により搬送して印字記録を行っても
各記録回ごとの位置がずれないようにしたものである。
さらに被記録後の印字媒体を排出するための排紙手段を
有している。その際排紙手段にはいくつかの方法がすで
に示されているが一般的には排紙拍車を用いて被印字後
の記録媒体の印字面を拍車で押さえながら排出するもの
が多い。
【0046】図1は本発明のシステムを実施した場合の
一例の順序を示す。同一記録媒体を用いて複数回の印字
記録を行っている手順を示している。図1の(A)でま
ず第一回目の印字記録を行おうとしている状態を示して
いる。6005はオートシートフィーダーであり600
1はピックアップローラーである。6002はニードル
ローラーであり5000のプラテンローラーと平行に圧
接して設置されており記録媒体を搬送方向に送るための
搬送力を発生させている。6003は排紙拍車であり6
004の排紙ローラーとの間でやはり排紙の為の搬送力
を発生させるためのものである。図1の(B)において
は一度印字が終了して排紙された後の記録媒体を600
5のオートシートフィーダーに再セットしIJCを他の
種類のものに交換した状態を示している。よって記録媒
体上には第一回目の印字記録により印字されたインク
(A)が付着している状態をしめしている。図1の
(C)は再度IJCを交換して印字記録を行うために記
録媒体をセットした状態を示している。
【0047】図5は本発明により印字された画像の一例
を示す。図2は第一回目の印字終了時の印字状態を示す
もの。図3は第2回目の印字終了時の状態をしめすもの
図4は第3回目の印字終了時の状態を示すものである。
印字パターンにおいては周知のどの様な画像処理を用い
てもよくさらにドット重ねでもそうで無くとも良い。さ
らにインク濃度やインク吐出量の大小のIJCとの組み
合わせにより濃度階調や面積階調性を持たせることも可
能である。
【0048】図7は、拍車跡が異なるインクの上を通過
した時のみ出ている様子を示している。図7Aはインク
非転写排紙拍車を用いた排紙系の図、図7Bは星型の排
紙拍車を用いた図、さらに図には示さないが拍車と共回
りするような拍車クリーナーをどちらの場合も併用した
タイプがある。
【0049】図9は本発明で用いた記録装置本体のクリ
ーニングユニットの構成の一例を示すものである。70
00はインク吸収体で5017のクリーニングブレード
に付いたインク滴を吸収して除去するためののもであ
る。動作としてはIJCのノズルまわりのインクを掻き
取ってからこの7000の吸収体の方へ来るようにした
ものである。このインク吸収体はキャリッジにあっても
IJCに付いていても良い。IJCに付いている場合は
耐久や混色の面から考えて非常に好ましい構成と成り得
る。
【0050】図10は本発明に於ける記録素子と記録デ
ータが一致しているかどうかを判別するための判別方式
についてあらわしたものである。図10の(A)はホス
トのデータからどのデータを選択するかを記録素子に設
けられたヘッドIDから読みとり、その指示によりデー
タを選択し記録素子に送っている状態を示す。
【0051】図10(B)はユーザーがデータを選する
と現在選択されている記録素子の種類が何かを判定し異
なっている場合に何らかの指示を出す構成となっている
ものを示す。
【0052】まずCMYKでの印刷を行うことを考え
る。Yのヘッドを記録装置に取付、記録媒体をセットす
る。この際記録媒体のレジストレーションを取るために
オートシートフィーダーを用いると良い。すなわち縦レ
ジ取りが出きる構成ないし縦レジ取りの動作をすること
と、横レジを合わせるための紙幅に応じた位置決め用の
側板、ないし基準となる側板へ押しつける横レジ取り動
作を行うものを使用することが好ましい。次にホストか
らYのデータを記録装置に送り記録を開始する。この際
記録素子にIDを持たせておいてプリンタードライバー
上で指定した色のIJCでなかった場合に印字禁止やヘ
ッド交換指令等を出すことも可能である。このようにし
て、まずYのデータを印字し終わると通常は排紙され
る。勿論印字途中で異なる色の印字命令が来るようなプ
リンタードライバーであれば排紙せずに印字途中でヘッ
ドを交換しても良い。次にMの印字を行うときは一度排
紙された記録媒体を再度オートシートフィーダーに挿入
する。次にIJCをMに交換し再度印字を行う。この際
レジストレーションについては前述のレジ取りが出きる
構成、ないしレジ取り動作によりある程度のレジストレ
ーション精度が確保される。このようなオートシートフ
ィーダーを用いない場合はマニュアル給紙部に付き当て
部や位置決め用のマーク等のものを用意しても良い。以
後は同様に印字を繰り返すことによりカラー印字が完成
する。
【0053】通常はこのモノカラー印字においては単色
で印字を行うので通常のほぼ同時期に印字を行う複数個
の異なる色の記録素子を同一キャリッジ上に持つものに
比較して混色にじみや境界にじみ等の画像不良が非常に
おきにくいものとなっている。そのためコート紙等の専
用紙を用いなくとも非常に高画質の印字を行うことが可
能である。さらに同一の記録媒体で少なくとも1回目の
印字が終了したものを再通紙してもヘッド交換やデータ
の交換等ですくなくとも数10秒の時間が開くので給紙
系やその他へのインクの再転写等が起こりにくくなって
いる。
【0054】また色種や印字パターン、記録媒体種によ
って印字する順序等を変える方が良い場合が存在する。
例えば印字するときのバックグラウンド色がありその上
に文字等のパターンが乗っている場合。すなわち背景色
により囲まれた印字領域が存在する場合は文字や線等の
背景色に囲まれる部分を最後に印字する方が良い結果が
得られる。
【0055】これをプリンタードライバー等のソフト上
で抽出して最適な印字順序を指示するようにしても良
い。またカラー印字で通常行われる千鳥、逆千鳥の重ね
印字やファインモードとよばれている異なるノズルを用
いて複数回の印字を行ないノズルの吐出量ムラやヨレに
よる画像不良を解消する方法を用いても良い。この際や
り方としては間引いたパターンで第1回目の印字を行い
排紙後再度同一ヘッドまたは異なるヘッドで間引いたパ
ーターンを補間するように印字しても良い。さらに使用
しているノズル数よりも少なくとも1ノズル以上がずれ
るように紙送りをして複数回の走査を行い画像を完成さ
せても良い。さらに色毎に使用ノズル数を変えたり、ラ
イン間の継ぎ目のレジ位置を変えたりする画像改良方法
を加えても良い。またモノカラーの場合は通常は単色づ
つの色重ねで印字を行う為に通常の複数の記録ヘッドを
ほぼ横並びで持つカラーインクジェトと異なり往復印字
を行っても色の打ち込み順序が往路と復路で異なるよう
なことがないので往復カラー印字を行っても往路と復路
での打ち込み順差による色味の差が出ないので特殊な色
味の制御を行わなくとも往復印字が可能なため、にじみ
が無く、かつ色味が安定している為にかなりな高画質の
カラー印字物を得ることが可能である。
【0056】今までは高画質な印字が得られることを説
明してきたが同一記録媒体に複数回印字記録を行う場
合、単色印字では解決されていた問題がクローズアップ
される場合があった。それは排紙拍車の問題である。排
紙拍車にはいくつかの実用例があるが最も高性能かつ単
純な方法の一つに周面が連続的に被印字面に当接し回転
するようにしかつその材質にフッソ化合物等で出来たハ
ッスイ性能の高いものを用いてインクがその周面に転写
しないように工夫したものが実用化されている。これに
おいては同一の記録媒体に1回の印字を行う場合はもと
より複数回の印字を行っても被印字部のインクを非印字
部に転写させること無く、いわゆる拍車跡を出さずに印
字することが可能であった。しかし複数の色のIJCを
用いて同一記録媒体に複数回の記録を行う場合において
は図7に示すような問題が生じることがあった。即ち異
なる色の高い印字比率の印字の上を拍車が通過する場合
に異なる色の上でのみ拍車跡が生じてしまうという問題
である。これは原理的に説明すると拍車の周面でなく側
面に付着してるインク滴が異なる色の上で混ざる為に生
ずるものである。同一の色であれば側面のインクが混ざ
っても問題ないが色が異なるが故に問題となってしま
う。印字されていないところや、印字比率が低いところ
に於いては紙の膨潤による変形が少ないために拍車の側
面のインクが問題を起こすことは無かった。複数の異な
る色の印字を行う為には、拍車ユニット等の交換をする
ようにしたものが最適である。具体的には拍車クリーナ
ーの付いているものや拍車の全く無いもの等の周知の手
段の組み合わせが考えられる。
【0057】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
インクを吐出して記録を行うインジェット記録装置に於
いて、カラー記録をインクによる記録媒体の問題を解決
し、簡単に、高画像品位を実現することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の基本概念を説明する図である。
【図2】本発明の第1のインクによる記録後の画像状態
を示す図である。
【図3】本発明の第1、2のインクによる記録後の画像
状態を示す図である。
【図4】本発明の第1、2、3のインクによる記録後の
画像状態を示す図である。
【図5】本発明により印字された画像の一例を示す。
【図6】本発明の最終記録インク様子を示している。
【図7】拍車跡が異なるインクの上を通過した時のみ出
ている様子を示している。
【図8】本発明の基本概念をブロック表示したものであ
る。
【図9】本発明で用いた記録装置本体のクリーニングユ
ニットの構成の一例を示すものである。
【図10】本発明に於ける記録素子と記録データが一致
しているかどうかを判別するための判別方式についてあ
らわしたものである。
【図11】本発明が適用されるインクジェット記録装置
本体を示す説明図である。
【図12】インクジェットカートリッジを示す分解斜視
図である。
【図13】インクジェットカートリッジを示す斜視図で
ある。
【図14】インクジェットカートリッジ一部の詳細を説
明するための図である。
【図15】インクジェットカートリッジの取り付けを説
明するための図である。
【図16】ヒーターボードを説明するための図である。
【図17】実施例の制御回路を示すブロック図である。
【図18】図17に示す制御構成の詳細を示すブロック
図である。
【符号の説明】
8c 吐出用ヒーター 11 MPU 12 ROM 13 RAM 14 ゲートアレイ 18 記録ヘッド 81 ノズル 82 共通液室
フロントページの続き (72)発明者 新井 篤 東京都大田区下丸子3丁目30番2号キヤノ ン株式会社内 (72)発明者 矢野 健太郎 東京都大田区下丸子3丁目30番2号キヤノ ン株式会社内 (72)発明者 高橋 喜一郎 東京都大田区下丸子3丁目30番2号キヤノ ン株式会社内 (72)発明者 岩崎 督 東京都大田区下丸子3丁目30番2号キヤノ ン株式会社内

Claims (14)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 単色のインクを吐出して記録媒体に記録
    を行うインク記録手段を装着、離脱可能にする装着部
    と、該インク記録手段による記録領域に記録媒体を供給
    する供給手段と、該記録領域を通過した記録媒体を装置
    外へ排出する排出手段と、を備えた単色インクジェット
    記録装置を用いて所定の複色カラー画像を同一記録媒体
    に形成するインクジェットカラー記録方法であって、 第1のインクを記録するための第1記録情報及び該装着
    部に装着された該第1のインクを吐出する第1インク記
    録手段を用いて、該供給手段によって記録領域に供給さ
    れた記録媒体に第1インク記録を行い、該排出手段によ
    って装置外に排出する第1工程と、 第1のインクとは異なる色の第2のインクを記録するた
    めの第2記録情報及び該装着部に第1インク記録手段に
    代えて装着された該第2のインクを吐出する第2インク
    記録手段を用いて、第1インク記録がなされた記録媒体
    を該供給手段によって該記録領域に供給し第2インク記
    録を行い、該排出手段によって装置外に排出する第2工
    程と、 第1、2のインクとは異なる色の第3のインクを記録す
    るための第3記録情報及び該装着部に第2インク記録手
    段に代えて装着された該第3のインクを吐出する第3イ
    ンク記録手段を用いて、第1、2インク記録がなされた
    記録媒体を該供給手段によって該記録領域に供給し第3
    インク記録を行い、該排出手段によって装置外に排出す
    る第3工程と、 を行うことを特徴とするインクジェットカラー記録方
    法。
  2. 【請求項2】 上記供給手段は、記録媒体の先端のレジ
    ストを記録媒体のコシを利用して一定化する手段を備え
    ており、上記記録媒体は、該レジスト一定化手段によっ
    て上記記録部に供給され、上記第1、2インク記録手段
    夫々によって記録される請求項1に記載のインクジェッ
    トカラー記録方法。
  3. 【請求項3】 上記第1工程の第1インクは、イエロー
    (Y)で、上記第2工程の第2インクは、マゼンタ
    (M)で、上記第3工程の第3インクは、シアン(C)
    である請求項1に記載のインクジェットカラー記録方
    法。
  4. 【請求項4】 上記第1工程の第1インクは、第2、3
    インクよりも背景部となるもので、上記第2工程の第2
    インクは、第3インクよりも背景部となるものである請
    求項1又は請求項3に記載のインクジェットカラー記録
    方法。
  5. 【請求項5】 上記第1工程の第1インクによる記録面
    積は、第2、3インク夫々による記録面積より大きいも
    ので、上記第2工程の第2インクによる記録面積は、第
    3インクによる記録面積よりも大きいものである請求項
    1又は請求項3に記載のインクジェットカラー記録方
    法。
  6. 【請求項6】 上記第1、2、3記録手段は、対応する
    インクを収納したインクタンクと、インクを吐出するた
    めの機能素子を持つ記録ヘッドと、を一体的に備えたユ
    ニットである請求項1乃至請求項5のいずれかに記載の
    インクジェットカラー記録方法。
  7. 【請求項7】 上記第1、2、3記録手段は、夫々同一
    数の吐出部を備え、上記機能素子は、インクに膜沸騰を
    生じせしめる電気熱変換体である請求項1乃至請求項6
    のいずれかに記載のインクジェットカラー記録方法。
  8. 【請求項8】 上記単色インクジェット記録装置は、上
    記インク記録手段のインク吐出部をクリーニングするブ
    レードと、該ブレードを清掃する清掃手段を備えている
    請求項1乃至請求項7のいずれかに記載のインクジェッ
    トカラー記録方法。
  9. 【請求項9】 単色のインクを吐出して記録媒体に記録
    を行うインク記録手段を装着、離脱可能にする装着部
    と、該インク記録手段による記録領域に記録媒体を供給
    する供給手段と、該記録領域を通過した記録媒体を装置
    外へ排出する排出手段と、を備えた単色インクジェット
    記録装置に装着でき、所定の複色カラー画像を同一記録
    媒体に形成するインクジェットカラー記録方法を実行す
    るための駆動装置であって、 該装着部に装着された該第1のインクを吐出する第1イ
    ンク記録手段を用いて該供給手段によって記録領域に供
    給された記録媒体に第1インク記録を行い該排出手段に
    よって装置外に排出する第1工程に第1のインクを記録
    するための第1記録情報を供給し、 該装着部に第1インク記録手段に代えて装着され第1の
    インクとは異なる色の第2のインクを吐出する第2イン
    ク記録手段を用いて、第1インク記録がなされ該供給手
    段によって該記録領域に供給された記録媒体に第2イン
    ク記録を行い、該排出手段によって装置外に排出する第
    2工程に第2のインクを記録するための第2記録情報を
    供給し、 該装着部に第2インク記録手段に代えて装着され第1、
    2のインクとは異なる色の第3のインクを吐出する第3
    インク記録手段を用いて、第1、2インク記録がなされ
    た該供給手段によって該記録領域に供給された記録媒体
    に第3インク記録を行い、該排出手段によって装置外に
    排出する第3工程とに第3のインクを記録するための第
    3記録情報を供給することで、所定の複色カラー画像を
    単色インクジェット記録装置を用いて形成するインクジ
    ェットカラー記録用駆動装置。
  10. 【請求項10】 複数色のインクを吐出して記録媒体に
    カラー記録を行うインク記録手段と、該インク記録手段
    による記録領域に記録媒体を供給する供給手段と、該記
    録領域を通過した記録媒体を装置外へ排出する排出手段
    と、を備えたインクジェット記録装置を用いて所定の複
    色カラー画像を同一記録媒体に形成するインクジェット
    カラー記録方法であって、 第1のインクを記録するための第1記録情報及び該イン
    ク記録手段の該第1のインクを吐出する第1インク記録
    部を用いて、該供給手段によって記録領域に供給された
    記録媒体に第1インク記録を行い、該排出手段によって
    装置外に排出する第1工程と、 第1のインクとは異なる色の第2のインクを記録するた
    めの第2記録情報及びと該インク記録手段の該第2のイ
    ンクを吐出する第2インク記録部を用いて、第1インク
    記録がなされた記録媒体を該供給手段によって該記録領
    域に供給し第2インク記録を行い、該排出手段によって
    装置外に排出する第2工程と、 第1、2のインクとは異なる色の第3のインクを記録す
    るための第3記録情報及び該インク記録手段の該第3の
    インクを吐出する第3インク記録部を用いて、第1、2
    インク記録がなされた記録媒体を該供給手段によって該
    記録領域に供給し第3インク記録を行い、該排出手段に
    よって装置外に排出する第3工程と、を行うことを特徴
    とするインクジェットカラー記録方法。
  11. 【請求項11】 上記記録装置は、上記供給手段によっ
    て供給された記録媒体に排出されるまでに上記第1、
    2、3インクによる記録を実行する第1記録モードと、
    上記上記供給手段によって供給された記録媒体に排出さ
    れるまでに上記第1、2、3インクのいずれか1つによ
    る単色記録を実行する第2記録モードのいずれかに切り
    替える機構を備えている請求項10に記載のインクジェ
    ットカラー記録方法。
  12. 【請求項12】 上記記録装置は、上記上記供給手段に
    よって供給された記録媒体に排出されるまでに上記第
    1、2、3インクのいずれか1つによる単色記録を実行
    する第2記録モードをインク定着性の相対的に遅い記録
    媒体或は記録画像の高画質化に応じて切り替える機構を
    備えている請求項11に記載のインクジェットカラー記
    録方法。
  13. 【請求項13】 単色のインクを吐出して記録媒体に記
    録を行うインク記録手段と該インク記録手段による記録
    領域に記録媒体を供給する供給手段と該記録領域を通過
    した記録媒体を装置外へ排出する排出手段とを備えた単
    色インクジェット記録装置の複数と、該記録装置に備え
    られた記録手段のインク記録に対応する記録情報を対応
    する記録装置に供給する装置と、を用いて所定の複色カ
    ラー画像を同一記録媒体に形成するインクジェットカラ
    ー記録方法であって、 第1のインクを記録するための第1記録情報及び第1記
    録装置の該第1のインクを吐出する第1インク記録手段
    を用いて、第1記録装置の記録領域に供給された記録媒
    体に第1インク記録を行い、第1記録装置外に排出する
    第1工程と、 第1のインクとは異なる色の第2のインクを記録するた
    めの第2記録情報及び第2記録装置の該第2のインクを
    吐出する第2インク記録手段を用いて、第1インク記録
    がなされた記録媒体を第2記録装置の記録領域に供給し
    第2インク記録を行い、該排出手段によって第2記録装
    置外に排出する第2工程と、 第1、2のインクとは異なる色の第3のインクを記録す
    るための第3記録情報及び第3記録装置の該第3のイン
    クを吐出する第3インク記録手段を用いて、第1、2イ
    ンク記録がなされた記録媒体を第2記録装置の記録領域
    に供給し第3インク記録を行い、第3記録装置外に排出
    する第3工程と、 を行うことを特徴とするインクジェットカラー記録方
    法。
  14. 【請求項14】 単色のインクを吐出して記録媒体に記
    録を行うインク記録手段と、該インク記録手段による記
    録領域に記録媒体を供給する供給手段と、該記録領域を
    通過した記録媒体を装置外へ排出する排出手段と、を備
    え、高速度記録を行う単色インクジェット記録装置を用
    いて所定の複色カラー画像を同一記録媒体に形成するイ
    ンクジェットカラー記録方法であって、 第1のインクを記録するための第1記録情報及び該装着
    部に装着された該第1のインクを吐出する第1インク記
    録手段を用いて、該供給手段によって記録領域に供給さ
    れた記録媒体に第1インクの高速度記録を行い、該排出
    手段によって装置外に排出する第1工程と、 第1工程における第1インク記録の定着を確保する補助
    工程と、 第1のインクとは異なる色の第2のインクを記録するた
    めの第2記録情報及び該装着部に第1インク記録手段に
    代えて装着された該第2のインクを吐出する第2インク
    記録手段を用いて、第1インク記録及び補助工程がなさ
    れた記録媒体を該供給手段によって該記録領域に供給し
    第2インクの高速度記録を行い、該排出手段によって装
    置外に排出する第2工程と、 第2工程における第2インク記録の定着を確保する補助
    工程と、 第1、2のインクとは異なる色の第3のインクを記録す
    るための第3記録情報及び該装着部に第2インク記録手
    段に代えて装着された該第3のインクを吐出する第3イ
    ンク記録手段を用いて、第1、2インク記録及び補助工
    程がなされた記録媒体を該供給手段によって該記録領域
    に供給し第3インクの高速度記録を行い、該排出手段に
    よって装置外に排出する第3工程と、 を行うことを特徴とするインクジェットカラー記録方
    法。
JP4050637A 1992-03-09 1992-03-09 インクジェットカラー記録方法及び装置とそれに用いられる駆動装置 Pending JPH05246049A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4050637A JPH05246049A (ja) 1992-03-09 1992-03-09 インクジェットカラー記録方法及び装置とそれに用いられる駆動装置
AT93301746T ATE181882T1 (de) 1992-03-09 1993-03-08 Mehrfachaufzeichnungsvorrichtung mittels eines monochromdruckers
DE69325532T DE69325532T2 (de) 1992-03-09 1993-03-08 Mehrfachaufzeichnungsvorrichtung mittels eines Monochromdruckers
EP93301746A EP0560562B1 (en) 1992-03-09 1993-03-08 Multi recording system using monochrome printer
US08/575,582 US6053595A (en) 1992-03-09 1995-12-20 Multi recording system using monochrome printer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4050637A JPH05246049A (ja) 1992-03-09 1992-03-09 インクジェットカラー記録方法及び装置とそれに用いられる駆動装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05246049A true JPH05246049A (ja) 1993-09-24

Family

ID=12864479

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4050637A Pending JPH05246049A (ja) 1992-03-09 1992-03-09 インクジェットカラー記録方法及び装置とそれに用いられる駆動装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05246049A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001225490A (ja) * 2000-02-16 2001-08-21 Funai Electric Co Ltd インクジェットプリンタ装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001225490A (ja) * 2000-02-16 2001-08-21 Funai Electric Co Ltd インクジェットプリンタ装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6834947B2 (en) Ink jet printing method and apparatus
JP4121705B2 (ja) モジュール式インクジェットプリンタ
US6634736B2 (en) Ink-jet recording head, circuit board for ink-jet recording head, ink-jet recording head cartridge, and ink-jet recording apparatus
EP0390202B1 (en) Ink jet recording head, driving method for same and ink jet recording apparatus
JP4130731B2 (ja) インクジェット技術のためのモジュール式アプローチ
US6331039B1 (en) Ink jet recording apparatus and method with modulatable driving pulse width
EP0747221B1 (en) Ink jet head, ink jet apparatus and ink jet recording method
US5281980A (en) Ink jet recording head
JP2001063079A (ja) 液体収納容器、液体吐出機構および液体吐出装置
KR20050062425A (ko) 인쇄헤드용 소자 보드 및 이를 구비한 인쇄헤드
US6729709B2 (en) Ink-jet printing method and apparatus
JP2001063081A (ja) 液体収納容器、液体吐出機構および液体吐出装置
EP0627313B1 (en) Ink jet recording head and ink jet recording apparatus using same
KR0161793B1 (ko) 잉크 제트 기록 장치 및 그에 사용되는 잉크 탱크
US6637865B1 (en) Liquid discharge head, driving method therefor, and cartridge, and image forming apparatus
JPH05246049A (ja) インクジェットカラー記録方法及び装置とそれに用いられる駆動装置
JPH05270012A (ja) インクジェットカラー記録装置とそれに用いられる駆動装置
JP3313884B2 (ja) インクジェット記録方法
JP3402910B2 (ja) インクジェット記録ヘッド、インクジェット記録ヘッドカートリッジ及びインクジェット記録装置
JPH0624009A (ja) インクジェットカラー記録方法
JPH06228482A (ja) インク、これを用いたインクジェット記録方法及びかかるインクを用いた記録機器
JPH05270008A (ja) インクジェットカラー記録方法及び装置とそれに用いられる回復方法
JPH05270010A (ja) インクジェット記録方法及び装置とそれに用いられる駆動装置
JPH05270011A (ja) インクジェットカラー記録方法及び装置とそれに用いられる駆動装置
JPH05270009A (ja) インクジェットカラー記録方法および装置