JPH05245149A - 乗り物酔い検出装置 - Google Patents

乗り物酔い検出装置

Info

Publication number
JPH05245149A
JPH05245149A JP4050319A JP5031992A JPH05245149A JP H05245149 A JPH05245149 A JP H05245149A JP 4050319 A JP4050319 A JP 4050319A JP 5031992 A JP5031992 A JP 5031992A JP H05245149 A JPH05245149 A JP H05245149A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
passenger
piezoelectric element
heartbeat
detecting device
seat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4050319A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2953858B2 (ja
Inventor
Masahiko Matsunaka
雅彦 松中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP4050319A priority Critical patent/JP2953858B2/ja
Publication of JPH05245149A publication Critical patent/JPH05245149A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2953858B2 publication Critical patent/JP2953858B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/68Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient
    • A61B5/6887Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient mounted on external non-worn devices, e.g. non-medical devices
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/02Detecting, measuring or recording pulse, heart rate, blood pressure or blood flow; Combined pulse/heart-rate/blood pressure determination; Evaluating a cardiovascular condition not otherwise provided for, e.g. using combinations of techniques provided for in this group with electrocardiography or electroauscultation; Heart catheters for measuring blood pressure
    • A61B5/024Detecting, measuring or recording pulse rate or heart rate
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/103Detecting, measuring or recording devices for testing the shape, pattern, colour, size or movement of the body or parts thereof, for diagnostic purposes
    • A61B5/11Measuring movement of the entire body or parts thereof, e.g. head or hand tremor, mobility of a limb

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Measuring Pulse, Heart Rate, Blood Pressure Or Blood Flow (AREA)
  • Measuring And Recording Apparatus For Diagnosis (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 乗り物酔いの程度を自動的に検出し、乗客に
より適切なサービスを提供する。 【構成】 座席に埋設された圧電素子1は乗客と座席の
接触面における圧変化を検出し、心拍検出装置2が圧電
素子1からの信号に含まれる心拍成分より乗客の心拍数
を算出する。さらに、推定装置8が心拍数の時間的な変
化から乗客の乗り物酔いの程度を推定しその結果は出力
装置であるLEDパネル9に表示される。これによって
乗務員は乗客の状態を把握できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、移動体の乗客の乗り物
酔い検知装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、乗客が乗り物酔いを感じたときに
は乗客自らが直接乗務員に知らせるか、あるいは乗務員
を呼ぶためのボタンを操作する必要があった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記従来の方法におい
て、乗務員は乗客が気分が悪くなったことを伝えるまで
はそれに気づくことができず、適切なサービスを提供す
ることができないという課題があった。
【0004】本発明は上記課題を解決するもので、その
目的は乗客の気分の変化を自動的に検出して乗務員に知
らせ、乗客により適切なサービスを提供することにあ
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
本発明の乗り物酔い検出装置は、座席に埋設された圧電
素子と、前記圧電素子と接続し前記圧電素子からの電気
信号の電圧変化より乗客の心拍を検出する心拍検出装置
と、前記心拍検出装置より出力される心拍情報より乗客
の乗り物酔いの程度を推定する推定装置と、前記推定装
置の出力する推定結果を乗務員に知らせる出力装置を設
けたものである。
【0006】
【作用】上記構成において、座席に埋設された圧電素子
は乗客の心拍によって生じる乗客と座席の接触面での圧
変化を検知し、電気信号に変換する。心拍検出装置は圧
電素子からの電気信号の電圧変動より、乗客の心拍数を
計算する。推定装置は心拍検出装置から随時出力される
心拍数の変化から乗客の乗り物酔いの程度を推定する。
出力装置は推定装置の推定結果を知覚可能な刺激として
乗務員に知らせる。
【0007】
【実施例】以下本発明の実施例を図面を参照して説明す
る。図1は本発明の実施例の構成図である。圧電素子1
は心拍検出装置2と接続している。心拍検出装置2は、
フィルタ回路3、増幅回路4、平滑化回路5、A/D変
換回路6、演算回路7より構成され、さらに推定装置8
に接続している。推定装置8は、出力装置であるLED
パネル9に接続している。
【0008】図2は圧電素子1の座席に埋設された状態
を示す斜視図である。ポリフッ化ビニリデン等の薄膜加
工された帯状の圧電素子が座席背もたれ部に埋設されて
いる。この位置は、乗客の心拍による接触面の圧変化を
検知するのに特に有効である。
【0009】次に、本実施例に於ける乗り物酔い検出装
置の作用について述べる。圧電素子1は乗客の心拍をは
じめ埋設部分に加えられる様々な圧変化を、電気信号に
変換する。
【0010】心拍検出装置2がこの電気信号より乗客の
心拍を計算するのであるが、先ずフィルタ回路3が心拍
に対応する周波数成分以外の信号をカットする。自動車
等の場合、エンジンの振動が座席に伝わるため少なくと
も8〜10Hz以上の周波数の信号はカットされるべきで
ある。増幅回路4はフィルタ回路3を通過した電気信号
を増幅する。平滑化回路5は増幅された信号を整流、積
分する。A/D変換回路6は演算回路7より変換命令を
受け取る度に入力されたアナログの電気信号をデジタル
情報に変換する。演算回路7は、A/D変換回路6から
の値よりフィルタ回路3を通過した電気信号の自己相関
係数を求め、その基本周波数を算出し、単位時間当りの
心拍数を得る。
【0011】図3は自己相関係数を用いた基本周波数の
算出アルゴリズムを表わすフローチャートである。自己
相関係数を求める場合にはまず自己相関関数を求める。
自己相関関数はある時点の値とそこから任意の時間τ
(ラグと呼ばれている)だけ離れた時点の値との相関を
表す関数である。本実施例では20Hzのサンプリングレ
ートにより離散データをA/D変換回路6より得ている
ものとする。従ってτはp・Δtと表すことが出来る。
pはサンプリングデータの個数、Δtはサンプリング周
期を表す。ラグの最大値τmaxはN・Δtを超えない
範囲で設定しなければならない。M=N−τmaxとし
たとき、一般に自己相関関数C(p)は、
【0012】
【数1】
【0013】で求められる。しかし本実施例では原波形
に対し平滑化回路5において整流及び積分処理が施され
ているため、data(i)には直流成分
【0014】
【外1】
【0015】が含まれているとみることが出来るから、
C(p)は以下のようにして求める方がよい。
【0016】
【数2】
【0017】
【数3】
【0018】自己相関係数R(p)は、以下の式で得ら
れる。 R(p)=C(p)/C(0) 図4は求められた自己相関係数をグラフにしたものであ
る。自己相関係数は理論的にはτが基本周期分である時
に極大値をとる。そこでまず極大点となる点を求める。
図4では極大点として点a,b,c,d,eがあるが、
誤差により偶然極大点となった点も含まれているから閾
値関数を設定しこれを超える点のみを極大点として扱
う。ここでは点c,d,eが極大点集合の要素となる。
次にこの内の最大値eに対応する周期を仮の基本周期と
する。これは、真の基本周期の整数倍である可能性があ
るため、その整数分の1の周期の近傍に第2の極大点集
合の要素があるかを探索する。本第3の実施例では点c
がそれにあたるので、点cに対応する周期を基本周期T
とする。
【0019】基本周期Tが得られると、単位時間あたり
の心拍数が算出できる。1分あたりの心拍数HRは、 HR=60・サンプリング周波数/T でえられる。
【0020】このようにして求められた心拍数は、推定
装置8に出力される。推定装置8では心拍数の時間的変
化から乗客の乗り物酔いの程度を推定する。一般に「乗
り物酔い」と呼ばれる状態では、平常時に比べて心拍数
は高くなることが知られている。これを利用して乗り物
酔いの程度を推定することができる。
【0021】LEDパネル9は推定装置8の推定結果を
乗務員に表示する。通常は緑のLEDが点灯し、乗客が
乗り物酔いを起こし心拍数が高くなると赤のLEDがそ
の程度に応じて点灯する。もちろん複数の座席のモニタ
ーも可能である。これは航空機など大量輸送を目的とす
る場合や、バスなど乗務員が前座席を巡回できない場合
などに有効である。
【0022】
【発明の効果】以上説明したように本発明の乗り物酔い
検出装置は、座席にいる乗客の心拍変化を検出できるた
め、自動的に乗り物酔いの程度を乗務員に知らせること
ができ、したがって、乗客はより適切なサービスが受け
られるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例における乗り物酔い検出装置の
構成図
【図2】同装置における圧電素子1が座席へ埋設された
状態を表わす斜視図
【図3】同装置における心拍算出アルゴリズムのフロー
チャート
【図4】同装置において得られた自己相関係数のグラフ
【符号の説明】
1 圧電素子 2 心拍検出装置 8 推定装置 9 LEDパネル
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 A61B 10/00 V

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】座席に埋設された圧電素子と、前記圧電素
    子と接続し前記圧電素子からの電気信号の電圧変化より
    乗客の心拍を検出する心拍検出装置と、前記心拍検出装
    置より出力される心拍情報より乗客の乗り物酔いの程度
    を推定する推定装置と、前記推定装置の出力する推定結
    果を乗務員に知らせる出力装置を備えた乗り物酔い検出
    装置。
JP4050319A 1992-03-09 1992-03-09 乗り物酔い検出装置 Expired - Lifetime JP2953858B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4050319A JP2953858B2 (ja) 1992-03-09 1992-03-09 乗り物酔い検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4050319A JP2953858B2 (ja) 1992-03-09 1992-03-09 乗り物酔い検出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05245149A true JPH05245149A (ja) 1993-09-24
JP2953858B2 JP2953858B2 (ja) 1999-09-27

Family

ID=12855588

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4050319A Expired - Lifetime JP2953858B2 (ja) 1992-03-09 1992-03-09 乗り物酔い検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2953858B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07204167A (ja) * 1994-01-24 1995-08-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 在席装置
WO2000013582A1 (en) * 1998-09-02 2000-03-16 Med-Dev Limited Method and apparatus for subject monitoring
JP2008000205A (ja) * 2006-06-20 2008-01-10 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 知覚情報提示装置
JP2019088433A (ja) * 2017-11-14 2019-06-13 株式会社Kyowaエンジニアリング・ラボラトリー 身体情報表示システム
JP2021505262A (ja) * 2017-12-05 2021-02-18 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. 乗り物酔いを検知するためのシステム及び方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07204167A (ja) * 1994-01-24 1995-08-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 在席装置
WO2000013582A1 (en) * 1998-09-02 2000-03-16 Med-Dev Limited Method and apparatus for subject monitoring
AU746688B2 (en) * 1998-09-02 2002-05-02 Med-Dev Limited Method and apparatus for subject monitoring
JP2008000205A (ja) * 2006-06-20 2008-01-10 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 知覚情報提示装置
JP2019088433A (ja) * 2017-11-14 2019-06-13 株式会社Kyowaエンジニアリング・ラボラトリー 身体情報表示システム
JP2021505262A (ja) * 2017-12-05 2021-02-18 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. 乗り物酔いを検知するためのシステム及び方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2953858B2 (ja) 1999-09-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4497081B2 (ja) 人の状態検出装置
JPWO2005112764A1 (ja) 生体情報検出装置
EP0764000B1 (en) Apparatus for monitoring and estimating the awakeness of a person
US20080071177A1 (en) Bioinformation Sensor
US20150133804A1 (en) Vehicle seat
JP3495982B2 (ja) 密閉空気式音センサを使用した運転者居眠り警報装置
EP1477370B1 (en) Biological information of a driver detection apparatus
WO2008038501A1 (fr) CAPTEUR DES BATTEMENTS DU CœUR
JPH05245149A (ja) 乗り物酔い検出装置
JP3098843B2 (ja) 車載用心拍検出装置
JP2001046347A (ja) 呼吸数及び心拍数の同時計測装置
JP3613278B2 (ja) 在席装置
EP3442401B1 (en) Sleep signal conditioning device and method
JP2006014765A (ja) 生体情報検出装置
JP2718303B2 (ja) 睡眠状態判定装置
JPH06205762A (ja) 生体情報処理装置
JP3150403B2 (ja) 在席検知装置
CN111114553A (zh) 一种基于汽车的驾驶员健康监测控制系统
JP2018191780A (ja) 状態推定装置、情報処理装置、状態推定システム
JP3353452B2 (ja) 居眠り警告装置
JPH07204167A (ja) 在席装置
JP2022025732A (ja) 運転者の状態推定装置および運転者の状態推定方法
JP2017205429A (ja) 信頼性判定装置及び信頼性判定方法
JP3252586B2 (ja) 居眠り警告装置
CN211765499U (zh) 一种基于汽车的驾驶员健康监测控制系统

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090716

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090716

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100716

Year of fee payment: 11