JPH05237410A - 自動車バンパーの処理方法 - Google Patents

自動車バンパーの処理方法

Info

Publication number
JPH05237410A
JPH05237410A JP3990992A JP3990992A JPH05237410A JP H05237410 A JPH05237410 A JP H05237410A JP 3990992 A JP3990992 A JP 3990992A JP 3990992 A JP3990992 A JP 3990992A JP H05237410 A JPH05237410 A JP H05237410A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base material
ground matter
bamper
car
crushed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3990992A
Other languages
English (en)
Inventor
Takayuki Maruyama
隆之 丸山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
YAMASHIYOU KK
Original Assignee
YAMASHIYOU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by YAMASHIYOU KK filed Critical YAMASHIYOU KK
Priority to JP3990992A priority Critical patent/JPH05237410A/ja
Publication of JPH05237410A publication Critical patent/JPH05237410A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B17/00Recovery of plastics or other constituents of waste material containing plastics
    • B29B17/02Separating plastics from other materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B17/00Recovery of plastics or other constituents of waste material containing plastics
    • B29B17/04Disintegrating plastics, e.g. by milling
    • B29B2017/0424Specific disintegrating techniques; devices therefor
    • B29B2017/0492Projecting the material on stationary or moving impact surfaces or plates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2009/00Layered products
    • B29L2009/005Layered products coated
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W30/00Technologies for solid waste management
    • Y02W30/50Reuse, recycling or recovery technologies
    • Y02W30/62Plastics recycling; Rubber recycling

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Processing Of Solid Wastes (AREA)
  • Crushing And Pulverization Processes (AREA)
  • Disintegrating Or Milling (AREA)
  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)
  • Separation, Recovery Or Treatment Of Waste Materials Containing Plastics (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 自動車バンパーの基材層から表面塗膜層を効
率良く剥離し、リサイクル用に好適な物性を備えた素材
を低コストで再生する。 【構成】 表面塗膜層と基材層とを含む自動車バンパー
を被粉砕物とし、該自動車バンパーを粗粉砕したのち、
粗砕物をジェット渦流中に投入し、粗砕物同士を衝突さ
せながら粉砕することにより、粗砕物を微粉砕するとと
もに、表面塗膜の微粉砕物と基材の微粉砕物とを剥離さ
せ、かつ互いに異なる形状に粉砕することとした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、自動車のバンパーの処
理方法に関する。
【0002】
【従来の技術】自動車バンパーは、一般的に、図6に示
されるように、表面塗膜層51と、接着材層52と、基
材層53とから構成されている。表面塗膜層51は、ポ
リウレタンあるいはエポキシ系の熱硬化性合成樹脂を原
料とする塗料を塗布して形成される層であり、比重約
1.3、厚みが約40〜80μ程度の層である。接着材
層52は比重約1.7、厚みが約10μ程度のプライマ
ーの層である。この接着材層52は、表面塗膜層51と
基材層53との結合力を強化するための層である。基材
層53は、例えばポリプロピレンをベースにして、EP
ラバーと、フイラーとしてのタルクとを混合した原料よ
り構成されており、比重0.965〜0.970、厚み
が約4mmの層である。
【0003】この自動車バンパーの廃棄方法としては、
現在、いくつかの方法が実施されている。まず、自動車
本体の解体に伴って、自動車バンパーを押しつぶし、粗
粉砕し、そのまま廃棄処分する方法がある。この場合、
粗粉砕物はそのまま廃棄処分され、原料としてのリサイ
クルは行われない。したがって、この方法は、省資源の
観点から好ましい方法とはいえない。
【0004】次に、自動車バンパーを粗粉砕した後に、
粗粉砕物を溶融処理し、自動車バンパーの基材原料とし
て使用する方法がある。しかし、この方法では、表面塗
膜層51が原料中にかなりの大きさのまま混在し、再生
品の品質は十分なものといえない。
【0005】別のリサイクル方法として、表面塗膜層5
1を有機溶剤で除去し、これを水洗い乾燥したのち粉砕
し、溶融する方法がある。しかし、この方法では、溶剤
を使用し、また水洗いを行うために、コスト的負担が大
きいという欠点があった。
【0006】さらに別の方法として、冷凍粉砕法があ
る。これは、自動車バンパーをその基材のガラス転移温
度(Tg)以下に冷却し、硬度を著しく上昇させて粉砕
する方法である。しかし、この方法では、明らかに冷却
のためのコストが大きくなり、かつ、微粉化した表面塗
膜層51が含まれるので、再生品の耐衝撃性,剛性,抗
張力および伸び等の物性が損なわれるという難点があっ
た。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】このように、従来の自
動車バンパーの処理方法はいずれも欠点を有しており、
基材層53から表面塗膜層51を効率良く剥離し、リサ
イクル用に好適な物性を備えた素材を低コストで再生す
る方法が切望されていた。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記実情に鑑
みてなされたもので、その要旨は、基材層と表面塗膜層
とを含む自動車バンパーを被粉砕物とし、該自動車バン
パーを粗粉砕したのち、粗砕物をジェット渦流中に投入
し、粗砕物同士を衝突させながら粉砕することにより、
粗砕物を微粉砕するとともに、表面塗膜の微粉砕物と基
材の微粉砕物とを剥離させ、かつ互いに異なる形状に粉
砕することを特徴とする自動車バンパーの処理方法にあ
る。
【0009】この方法によると、得られた微粉砕物は互
いに剥離し、かつ異なる形状に粉砕されているので、表
面塗膜の微粉砕物と基材の微粉砕物は、これを次の分離
工程において容易に分別することができ、分別された各
材料を有効に利用することができる。
【0010】なお、プライマー層52は表面塗膜層51
と共に剥離し、粉砕される。
【0011】上記方法において、ジェット渦流を形成す
るための装置としては、各種の手段があるが、例えば、
図1〜3に図解した粉砕機を用いることができる。
【0012】この粉砕機は、図1〜図3に示すように、
ケーシング1と、これに設けた気体と粗砕物(粗砕され
た自動車バンパー)を供給する入口部2と、縦方向の回
転軸3に支持された回転刃4と、粉砕部5とを備え、粉
砕部5は外周にそって小部屋状空室6を有する構成と
し、しかも、粉砕部5はケーシング1と、狭い間隙をな
して配置され、さらに、ケーシング1に上記気体と粉砕
物が排出される排出部7を設けたものである。図中、9
は調節板、10は小部屋状空室6を形成する隔壁であ
る。
【0013】この粉砕機では、入口部2より、ブロアー
によって気体、通常は空気を送風する。そして、図示し
ない電動機によって回転軸3を高速に回転させているの
で、投入された粗砕物は気流の流れおよび回転板8によ
って跳ね上げられて上昇し、回転刃4でカッティングさ
れる。さらに、粉砕物は粉砕部5とケーシング1の間隙
を通って高速で回転する小部屋状空室6に導かれる。
【0014】そして、上記粉砕物は、個々の空室6の中
に形成されるジェット渦流Sによってぶつかり合い、衝
撃を受け粉砕される。この粉砕処理において、粉砕物同
士がぶつかり合う間に、表面塗膜層51が基材層53か
ら剥離する。このような現象はこの種の物体の処理にお
いていまだかつて例がない(この本発明固有の粉砕処理
を以下剥離粉砕という)。
【0015】剥離粉砕の結果、表面塗膜層51は、鱗片
状(平板状)の粉砕品(以下、鱗片体という)になり、
基材層53は、100メッシュ以上の球状(果粒状)の
粉砕品(以下、球状体という)に粉砕される。このよう
に単一の粉砕処理により、単一の投入物体が、各原料物
質に対応する鱗片体と球状体(顆粒状)との混合微粉砕
物となる[図4の(I),(II)参照]。この混合微
粉砕物中の鱗片体と球状体とは、大きさ・形状かつ比重
をはっきりと異にしており、後の分離工程で極めて容易
かつ効率的に分離できる。
【0016】次いで、このような剥離粉砕を受けつつ物
体は次第に上方へ移動され、数段(図1では3段)の部
屋段を上ったのち排出部7から排出される。小部屋状空
室6を構成する隔壁10に取付けた調節板9は中心軸方
向に対して遠近を若干移動できるようになっており、こ
れを運転前に調整セットして、ケーシング1との間の間
隙距離を設定することができる。
【0017】この粉砕機は、ターボミル型粉砕機に類似
しているが、異なる点を述べれば、その回転軸3が縦方
向に配置されていることと、ガス流を別動力のファンに
因っていること等である。このように、回転軸3を縦方
向に設置し、粉体流が下から上へ流れるようにしたこと
により、偏流は少なくなり、気流粉砕に供されるエネル
ギーの比率が大幅に大きくなり、粉体効率が向上してい
る。
【0018】また、回転軸3にファンを取付けず、別に
設けたファンによってガス流量を制御する形式にしてい
るので、最適条件を容易に得られ、エネルギー消費量を
減少させることができた。このため、粉砕機内での温度
上昇が著しく小さくなるとともに、消費電力も小さくて
済む。
【0019】粉砕機の排出部7には、サイクロン等の分
級器を複数段それぞれ性能を異ならしめて直列に設置す
ることができる。そして、これらの分級器の後段では、
さらに、バグフィルターなどを用いて微細粒子を補集
し、次いで、気体を大気に放出するか、あるいはリサイ
クルするように粉砕システムを構成することができる。
このようなシステムでは、手前の分級器で粗粒品をとり
後の分級器で微粉品を補集する形でテストを行えば、投
入原料種(投入される自動車バンパーの種類),投入速
度,気体送風量,粉砕機回転数,粉砕部5とケーシング
1との間隙距離等の諸条件変化の中で最適の条件を個々
選ぶことができる。
【0020】次いで、図5に、上記粉砕機を利用して構
築される自動車バンパー処理システムの一例について概
要を示す。
【0021】この自動車バンパー処理システムにおいて
処理されるべき自動車バンパーは、まず、原料投入ホッ
パー11に投入され、計量器12で計量されながら、一
定の割合で振動フイーダー13によって粗粉砕機14に
投入される。ここで、自動車バンパーは、本発明で採用
する粉砕機15に投入しやすい形状、即ち、長径5cm
以下、好ましくは長径2−3cm位に粗粉砕される。
【0022】粗砕物は、一時貯蔵タンク16、スクリュ
ーフイーダー17を経て、脱鉄機18により脱鉄され、
粉砕機15に投入される。
【0023】粉砕機15の中で、粗砕物は前記したメカ
ニズムによって剥離粉砕されるとともに、鱗片体と球状
体とから成る混合微粉砕物となる。
【0024】このようにして得られた微粉砕物は、ブロ
ア装置19、コントローラ20を経てサイクロン21に
送られる。このサイクロン21からは、ロータリーバル
ブ22を経て、スクリューコンベア23からコントロー
ラ24あるいは25を経由して、フルイ分別機26ある
いは分別機27に投入される。
【0025】これら、フルイ分別機26と分別機27と
は、原料自動車バンパーの種類によって使い分けられた
りあるいは一方が他方の予備装置としての役割を担う。
【0026】フルイ分別機26は、被分別品に回転力を
与え、生じる回転運動の相違により、鱗片体と球状体と
を分離する。一方、分別機27は、例えば、被分別品に
上下方向の力を与え、生じる上下動の相違により分別す
るようにしたタイプのものを使用することができる。
【0027】フルイ分別機26は、覆い28から点線の
ライン29を介して小型サイクロン30に接続され、こ
の小型サイクロン30からエア抜きされる。なお、ライ
ン31,32,33とライン34とは、フィーダ35を
経由して粉砕機15に至るフィードバック経路であり、
再度の粉砕が必要な物体がこの経路を通して、粉砕機1
5に再供給される。
【0028】上記分別機26,27のうち稼働している
方を適宜操作することにより、鱗片体と球状体とのいず
れか一方が排出される。排出された方が搬送路36を通
じて、製品タンク37,38側に送られる。すなわち、
鱗片体が排出されると、これは、コントローラ39を経
て製品タンク37に蓄積される。また、球状体が排出さ
れると、コントローラ40を経て製品タンク38に蓄積
される。
【0029】このようにして、蓄積された製品は、フィ
ーダー41,42を経て図示しない後の袋詰め工程に搬
送される。
【0030】
【実施例】
(実施例−1)図5の粉砕機15として、アルテンブル
ガー社製ウルトラローター型粉砕機モデルIII A型(商
品名)、フルイ分別機26としてロータリーシフター型
(商品名)、分別機27としてローヘッド型(商品名)
を使用し、自動車バンパー処理システムを構成し、自動
車バンパーを以下のように粉砕した。
【0031】この粉砕機は、図1ないし3について前述
したと同様の構成を備え、各調節板9を半径方向に移動
させて粉砕部5とケーシング1との間隙を調整すること
ができる。
【0032】ここで、粉砕部5とケーシング1との間隙
を2ー12mmとなるようにセットし、回転数を1,2
00ー2,300rpmの間で調節し、気体は常温空気
として、ブロアーを使用して送風量4,000−20,
000m3 /hrの間で調節し、原料投入口2より、予
め粗粉砕した自動車バンパーを300−800Kg/h
rで投入した。
【0033】自動車バンパーの粉砕処理の結果、表面塗
膜層51からの鱗片体と、基材層53からの100メッ
シュ以上の球状体とが得られた。
【0034】本発明は上記実施例に限定されるものでは
なく、当業者にとって自明な変更・修飾・付加はすべて
本発明の技術的思想の範囲に含まれる。例えば、本発明
の処理対象となる自動車バンパーは図6に示したものに
限らず、同様の塗膜層を有する自動車バンパーは全て本
発明によって剥離粉砕処理することができる。また、上
記回転刃4と同一形状、同一材料の回転フィンガーを粉
砕部5の上部において回転軸3に設けることもできる。
なお、これら回転刃4と回転フィンガーとはこのように
併用することもできるが、勿論いずれか一方としても良
い。また、これらの回転刃4等の刃数は5〜20枚、好
ましくは5〜10枚の範囲で適宜設定できる。回転フィ
ンガーを回転軸3に設けた場合、これは粉砕部の上部に
おいて、再粉砕品を下方に落とし、再度の粉砕にかける
機能を発揮する。
【0035】
【発明の効果】以上の記述から明かなように、本発明に
よれば、単一の粉砕処理により、自動車バンパーが剥離
粉砕され、鱗片体と球状体との混合微粉砕物となる。こ
の混合微粉砕物中の鱗片体と球状体とは、大きさ・形状
かつ比重をはっきりと異にしており、後の分離工程で極
めて容易かつ効率的に分離できる。したがって、自動車
バンパーの基材層から表面塗膜層を効率良く剥離しつ
つ、リサイクル用に好適な物性を備えた素材を低コスト
で再生することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明にかかる自動車バンパーの処理方法で採
用される粉砕機を概念的に示す斜視図である。
【図2】本発明にかかる自動車バンパーの処理方法で採
用される粉砕機を概念的に示す平面図である。
【図3】本発明にかかる自動車バンパーの処理方法で採
用される粉砕機の剥離粉砕の様子を概念的に示す平面図
である。
【図4】本発明によって得られる鱗片体[図中(I)]
および球状体[図中(II)]を説明する拡大図であ
る。
【図5】図1ないし図3の粉砕機を利用して構築される
自動車バンパー処理システムを示す模式図である。
【図6】本発明によって処理される自動車バンパーの断
面図である。
【符号の説明】
1 ケーシング 2 入口部 3 回転軸 4 回転刃 5 粉砕部 6 空室 7 排出部 8 回転板 9 調節板 11 原料投入ホッパー 14 粗粉砕機 15 粉砕機 21 サイクロン 26 フルイ分別機 27 分別機 37,38 製品タンク
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 B29K 105:26

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基材層と表面塗膜層とを含む自動車バン
    パーを被粉砕物とし、該自動車バンパーを粗粉砕したの
    ち、粗砕物をジェット渦流中に投入し、粗砕物同士を衝
    突させながら粉砕することにより、粗砕物を微粉砕する
    とともに、表面塗膜の微粉砕物と基材の微粉砕物とを剥
    離させ、かつ互いに異なる形状に粉砕することを特徴と
    する自動車バンパーの処理方法。
JP3990992A 1992-02-27 1992-02-27 自動車バンパーの処理方法 Pending JPH05237410A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3990992A JPH05237410A (ja) 1992-02-27 1992-02-27 自動車バンパーの処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3990992A JPH05237410A (ja) 1992-02-27 1992-02-27 自動車バンパーの処理方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05237410A true JPH05237410A (ja) 1993-09-17

Family

ID=12566083

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3990992A Pending JPH05237410A (ja) 1992-02-27 1992-02-27 自動車バンパーの処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05237410A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20020095562A (ko) * 2001-06-14 2002-12-27 양지산업 주식회사 재활용할 플라스틱수지 조각에 부착된 보호지 등의 이물질분리 방법 및 장치
US6672523B2 (en) 2000-01-18 2004-01-06 Fuji Jukogyo Kabushiki Kaisha Method and apparatus for peeling a coating film of a coated resin product
CN104085057A (zh) * 2014-05-30 2014-10-08 张家港宏利橡塑制品有限公司 一种橡胶研磨机

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6672523B2 (en) 2000-01-18 2004-01-06 Fuji Jukogyo Kabushiki Kaisha Method and apparatus for peeling a coating film of a coated resin product
US6702211B2 (en) 2000-01-18 2004-03-09 Fuji Jukogyo Kabushiki Kaisha Method and apparatus for peeling a coating film of a coated resin product
KR20020095562A (ko) * 2001-06-14 2002-12-27 양지산업 주식회사 재활용할 플라스틱수지 조각에 부착된 보호지 등의 이물질분리 방법 및 장치
CN104085057A (zh) * 2014-05-30 2014-10-08 张家港宏利橡塑制品有限公司 一种橡胶研磨机

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0542593B1 (en) Process and device for pulverization and separation
KR100395227B1 (ko) 적층열가소성수지성형품의재생처리방법및장치
JP4090590B2 (ja) ガラス砂製造方法及び装置
JP2005211777A (ja) 植物原料の微粉砕方法及びその装置
JPH04502424A (ja) ばら荷状材料を破砕するための方法及び装置
JP2001054911A (ja) 廃プラスチック容器リサイクル装置
JPH05237410A (ja) 自動車バンパーの処理方法
JP3296906B2 (ja) 廃棄樹脂成形品の回収・造粒方法および装置
JPH05237411A (ja) プリント基板の処理方法
JP4174811B2 (ja) 空気分級装置とこれを用いた微粉製造設備
CN1599646A (zh) 气力分级分离的粉碎或研磨方法及专用设备
CN212418276U (zh) 一种团聚物冲击解离分选系统
JP3570265B2 (ja) 粉砕装置
KR100663945B1 (ko) 폐폴리우레탄폼의 미세 분말 및 그 제조방법
JPH06320112A (ja) 選別装置
JPH05247863A (ja) 壁紙の処理方法
JPH1148248A (ja) 積層熱可塑性樹脂成形品の再生処理方法及び装置
JP3996791B2 (ja) 選別方法および選別装置
CN113751178A (zh) 一种团聚物冲击解离分选方法及系统
WO2001017742A1 (en) Method and apparatus for treatment of plastic waste
JPH01502802A (ja) 圧力室粉砕機の粉砕効率改良のための方法と装置
JPH04210257A (ja) 粉砕システム
JPH05242474A (ja) 多機能性カードの処理方法
JP3036669B2 (ja) 粉砕設備
JPH04281858A (ja) 粉砕装置