JPH0523502A - Lng蒸発装置における海生生物の付着防止方法 - Google Patents

Lng蒸発装置における海生生物の付着防止方法

Info

Publication number
JPH0523502A
JPH0523502A JP3273025A JP27302591A JPH0523502A JP H0523502 A JPH0523502 A JP H0523502A JP 3273025 A JP3273025 A JP 3273025A JP 27302591 A JP27302591 A JP 27302591A JP H0523502 A JPH0523502 A JP H0523502A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
irradiation
marine organisms
light source
ultraviolet rays
panel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3273025A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3201792B2 (ja
Inventor
Toshiaki Doi
利明 土肥
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TOKO DENKI KK
Takaoka Toko Co Ltd
Original Assignee
TOKO DENKI KK
Toko Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TOKO DENKI KK, Toko Electric Corp filed Critical TOKO DENKI KK
Priority to JP27302591A priority Critical patent/JP3201792B2/ja
Publication of JPH0523502A publication Critical patent/JPH0523502A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3201792B2 publication Critical patent/JP3201792B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D3/00Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium flows in a continuous film, or trickles freely, over the conduits
    • F28D3/02Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium flows in a continuous film, or trickles freely, over the conduits with tubular conduits
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2/00Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor
    • A61L2/02Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor using physical phenomena
    • A61L2/08Radiation
    • A61L2/10Ultraviolet radiation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D3/00Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium flows in a continuous film, or trickles freely, over the conduits
    • F28D3/04Distributing arrangements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F19/00Preventing the formation of deposits or corrosion, e.g. by using filters or scrapers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D21/00Heat-exchange apparatus not covered by any of the groups F28D1/00 - F28D20/00
    • F28D2021/0019Other heat exchangers for particular applications; Heat exchange systems not otherwise provided for
    • F28D2021/0061Other heat exchangers for particular applications; Heat exchange systems not otherwise provided for for phase-change applications
    • F28D2021/0064Vaporizers, e.g. evaporators

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Filling Or Discharging Of Gas Storage Vessels (AREA)
  • Physical Water Treatments (AREA)
  • Vaporization, Distillation, Condensation, Sublimation, And Cold Traps (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】本発明は、火力発電所LNG蒸発装置オープン
ラック方式に伴う、狭隘かつ防爆地区に施設してあるO
RVパネル壁面への海生生物の付着防止に関するもので
あって、照射部と光源部とを分離し、光ファイバを介し
て照射するようにしたものである。 【構成】本発明によれば、紫外線を照射する照射部と、
光源を発する光源部とを分離し、照射部は被照射媒体で
ある狭隘かつ防爆地区に施設されているORVパネル壁
面近傍へ設置し、光源部は好環境地区に設置し、両者間
を光ファイバで結合したものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、LNG(液化天然ガ
ス、以下LNGと略す)蒸発装置における改良に関する
ものである。
【0002】
【従来技術】周知のように、LNG蒸発装置では、オー
プンラック方式(OPEN RACK TYPE)と
か、サブマージドコンバッション方式(SUBMERG
EDCOMBUSTION TYPE)と言われる方式
により、液化からガス化への変換が行われている。前者
のオープンラック方式では、外部熱源に海水を利用して
いるため、そのランニングコストが安く経済的である、
と言う利点がある一方、海水を利用している為エバポレ
ータパネルその他の部分において、海生生物の付着、こ
れによる腐蝕への進展と言う問題があるので、これへの
対策を施すことが重要な課題でる。
【0003】海生生物の付着防止には、人海戦術による
清掃を行うか、もしくは蛍光灯タイプ、あるいは水銀灯
式タイプのものを照射媒体とし、被照射体に対して紫外
線を照射し、その付着を極力防ぐような方策も知られて
いる。例えば、紫外線254nmを良く発する前述の蛍
光灯又は水銀灯の照射によりその付着を有効に回避する
ことが知られている。
【0004】一方、人海戦術による清掃を行う方式は別
として、紫外線を照射する照射装置では、防爆、防水構
造を要し、かつ複数区画として構成されるパネル壁面へ
それぞれ照射装置を敷設しなければならない。従って、
その敷設コストが高くなるばるばかりでなく、この場合
にも一区画/一台の照射装置では、パネル壁面の全面を
隈なく照射するわけにはいかない。例えば、一区画/一
台の照射装置の場合、照射装置を区画の上部に設置した
場合、海水がパネル壁面に最初に触れる、パネルの幅方
向に沿った部分、特にその上側部分には、紫外線の照射
が届かず、しかも、この盲点部分において海生生物の付
着が多く観られることは経験則により判っているので、
この盲点部分を何如に合理的に照射するか?、と言うこ
とが課題であった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、かかる欠点
を解決し、保守が容易、悪環境に良く耐え、かつ安価な
LNG蒸発装置における海生生物の付着防止方法を提供
するのである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、オープ
ンラック方式において、紫外線を照射する照射部と、紫
外線を発する光源部とを分離し、照射部は被照射媒体で
ある狭隘かつ防爆地区の壁面近傍へ施設し、光源部は好
環境地区に設置し、両者間を光ファイバで結合たもので
ある。また、照射部は海水が落下する被照射媒体の上部
に配置し、海生生物の付着防止を有効に果たしている。
そして、さらにこの照射部は被照射媒体の幅方向に沿っ
て配置されていることにより一層効果的に機能を発揮す
るものである。
【0007】また、被照射媒体となるパネル面には海水
がフイルム状に流下し、その設置場所は比較的狭隘とな
る場所であるから、その照射は出来るだけ広範囲にする
ことず望ましい。本発明では、照射部の前面に広角レン
ズを施して、光源からの紫外線を拡散できるようにして
いる。
【0008】次に、本発明の一実施例につき説明する。
図1〜図3において、同一部分には同一符号を付けてい
る。は光源部であって、例えば高出力水銀キセノンラ
ンプである。照射部は石英管4で作られ、これと光源
とが光ファイバによって結合され、かつ照射部
は狭隘かつ防爆地区の壁面近傍へ施設される。
【0009】5A〜5CはそれぞれLNGパネルを示
し、その内部にLNGが導入される。隣接するパネル5
A〜5Bの間にはトラフが設けられ、これにノズル7
をかいして海水が供給される。トラフに注入された海
水8がトラフの縁を越えるとパネル面に沿って流下し、
LNGを冷却してNGを得ることができる。 9A,9
Bはトラフ中の海生生物を除去するための紫外線灯で
あって、これを灯火することにより効果的に駆除するこ
とが可能となっている。このような装置において、トラ
内の海生生物を除去することは可能となったが、経
験則によれば、海水がパネルに触れるパネル上部の壁面
部分X部において海生生物が付着することがわかった。
つまり、紫外線灯9A,9Bからの照射ではこの部分は
死角となっている為、紫外線が届かず、その効力が及ば
ない部分となっているものと考えられる。
【00010】本発明によれば、壁面部分X部の近傍に
石英管4を配置し、この部分を紫外線で充分に照射しよ
うとするものである。その照射をより効果的にするた
め、石英管4の前面に広角レンズを取り付けることもよ
い。
【00011】
【発明の効果】上述のように、本発明によれば、パネル
への海生生物の付着を有効に防止しうるので長期使用に
よく耐え、保守の観点から観ても、好ましい。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す原理を説明するための
原理図、
【図2】本発明の一実施例を示す紫外線照射部の側面
図、
【図3】図2のA−A´から見た底面図である。
【符号の説明】
1:光源部 2:照射部 3:光ファイバ 4:石英管 5A〜5C:パネル 6A〜6B:トラフ 7:ノズル 8:海水 9A〜9B:紫外線灯

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】オープンラック方式において、紫外線を照
    射する照射部と、光を発する光源部とを分離し、照射部
    は被照射媒体である狭隘かつ防爆地区の壁面近傍へ施設
    し、光源部は好環境地区に設置し、両者間を光ファイバ
    で結合た、LNG蒸発装置における海生生物の付着防止
    方法。
  2. 【請求項2】照射部は海水が落下する被照射媒体の上部
    に配置されていることを特徴とする請求項1に記載のL
    NG蒸発装置における海生生物の付着防止方法。
  3. 【請求項3】照射部は被照射媒体の幅方向に沿って配置
    されていることを特徴とする請求項1に記載のLNG蒸
    発装置における海生生物の付着防止方法。
  4. 【請求項4】照射部として、石英管を使用することを特
    徴とする請求項1に記載のLNG蒸発装置における海生
    生物の付着防止方法。
  5. 【請求項5】光源部として、高出力水銀キセノンランプ
    を使用することを特徴とする請求項1に記載のLNG蒸
    発装置における海生生物の付着防止方法。
JP27302591A 1991-07-23 1991-07-23 Lng蒸発装置における海生生物の付着防止方法 Expired - Fee Related JP3201792B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27302591A JP3201792B2 (ja) 1991-07-23 1991-07-23 Lng蒸発装置における海生生物の付着防止方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27302591A JP3201792B2 (ja) 1991-07-23 1991-07-23 Lng蒸発装置における海生生物の付着防止方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0523502A true JPH0523502A (ja) 1993-02-02
JP3201792B2 JP3201792B2 (ja) 2001-08-27

Family

ID=17522119

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27302591A Expired - Fee Related JP3201792B2 (ja) 1991-07-23 1991-07-23 Lng蒸発装置における海生生物の付着防止方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3201792B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016091735A1 (en) * 2014-12-12 2016-06-16 Koninklijke Philips N.V. Cooling apparatus for cooling a fluid by means of surface water
WO2017016940A1 (en) * 2015-07-30 2017-02-02 Koninklijke Philips N.V. Water lock to prevent water ingress
CN107003094A (zh) * 2014-12-12 2017-08-01 皇家飞利浦有限公司 用于借助表层水来冷却流体的冷却装置
CN107003093A (zh) * 2014-12-12 2017-08-01 皇家飞利浦有限公司 用于借助于表层水对液体进行冷却的冷却装置
CN107003092A (zh) * 2014-12-12 2017-08-01 皇家飞利浦有限公司 用于借助表层水冷却流体的冷却装置
CN107850408A (zh) * 2015-06-09 2018-03-27 皇家飞利浦有限公司 包含湿厢体和至少一个防淤积能量源的组件
JP2022063460A (ja) * 2020-10-12 2022-04-22 Eneos株式会社 給油装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5283357U (ja) * 1975-12-17 1977-06-21
JPS63162090A (ja) * 1986-12-24 1988-07-05 Hitachi Ltd 水棲生物の附着汚損を防止する装置
JPS63243599A (ja) * 1987-03-30 1988-10-11 Tokyo Electric Power Co Inc:The オ−プンラツク式気化器の対向パネル面同時自動清掃方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5283357U (ja) * 1975-12-17 1977-06-21
JPS63162090A (ja) * 1986-12-24 1988-07-05 Hitachi Ltd 水棲生物の附着汚損を防止する装置
JPS63243599A (ja) * 1987-03-30 1988-10-11 Tokyo Electric Power Co Inc:The オ−プンラツク式気化器の対向パネル面同時自動清掃方法

Cited By (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018500530A (ja) * 2014-12-12 2018-01-11 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. 表面水を用いて流体を冷却する冷却装置
CN107208988B (zh) * 2014-12-12 2019-12-20 皇家飞利浦有限公司 用于借助表层水冷却流体的冷却装置
CN107003094A (zh) * 2014-12-12 2017-08-01 皇家飞利浦有限公司 用于借助表层水来冷却流体的冷却装置
CN107003093A (zh) * 2014-12-12 2017-08-01 皇家飞利浦有限公司 用于借助于表层水对液体进行冷却的冷却装置
CN107003092A (zh) * 2014-12-12 2017-08-01 皇家飞利浦有限公司 用于借助表层水冷却流体的冷却装置
KR20170095946A (ko) * 2014-12-12 2017-08-23 코닌클리케 필립스 엔.브이. 지표수에 의한 유체 냉각 장치
CN107208988A (zh) * 2014-12-12 2017-09-26 皇家飞利浦有限公司 用于借助表层水冷却流体的冷却装置
CN107003094B (zh) * 2014-12-12 2021-07-30 皇家飞利浦有限公司 用于借助表层水来冷却流体的冷却装置
CN107003092B (zh) * 2014-12-12 2020-11-13 皇家飞利浦有限公司 用于借助表层水冷却流体的冷却装置
US11480399B2 (en) 2014-12-12 2022-10-25 Koninklijke Philips N.V. Cooling apparatus for cooling a fluid by means of surface water
JP2017538622A (ja) * 2014-12-12 2017-12-28 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. 表面水を用いて流体を冷却する冷却装置
US11471921B2 (en) 2014-12-12 2022-10-18 Koninklijke Philips N.V. Cooling apparatus for cooling a fluid by means of surface water
WO2016091735A1 (en) * 2014-12-12 2016-06-16 Koninklijke Philips N.V. Cooling apparatus for cooling a fluid by means of surface water
JP2018112390A (ja) * 2014-12-12 2018-07-19 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. 表面水を用いて流体を冷却する冷却装置
US10234207B2 (en) 2014-12-12 2019-03-19 Koninklijke Philips N.V. Cooling apparatus for cooling a fluid by means of surface water
US10330389B2 (en) 2014-12-12 2019-06-25 Koninklijke Philips N.V. Cooling apparatus for cooling a fluid by means of surface water
JP2021120614A (ja) * 2014-12-12 2021-08-19 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. 表面水を用いて流体を冷却する冷却装置
JP2017538909A (ja) * 2014-12-12 2017-12-28 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. 表面水を用いて流体を冷却する冷却装置
CN113203241A (zh) * 2014-12-12 2021-08-03 皇家飞利浦有限公司 用于借助表层水来冷却流体的冷却装置
JP2017538621A (ja) * 2014-12-12 2017-12-28 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. 表面水を用いて流体を冷却する冷却装置
CN107850408A (zh) * 2015-06-09 2018-03-27 皇家飞利浦有限公司 包含湿厢体和至少一个防淤积能量源的组件
TWI695796B (zh) * 2015-06-09 2020-06-11 荷蘭商皇家飛利浦有限公司 包含一濕式隔間及至少一防污能量源的組合件
EP3514116A1 (en) * 2015-07-30 2019-07-24 Koninklijke Philips N.V. Water lock to prevent water ingress
CN107848842A (zh) * 2015-07-30 2018-03-27 皇家飞利浦有限公司 为防止进水的水锁
WO2017016940A1 (en) * 2015-07-30 2017-02-02 Koninklijke Philips N.V. Water lock to prevent water ingress
CN107848842B (zh) * 2015-07-30 2022-11-29 皇家飞利浦有限公司 为防止进水的水锁
JP2022063460A (ja) * 2020-10-12 2022-04-22 Eneos株式会社 給油装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3201792B2 (ja) 2001-08-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6287852B1 (en) Photosynthetic culture apparatus and group of photosynthesis culture apparatuses
BR0004966A (pt) Coletor de luz para um conjunto de leds
JPH0523502A (ja) Lng蒸発装置における海生生物の付着防止方法
BRPI0708256A2 (pt) estufa, invólucro para estufa, dispositivo de filtro, aparelho de iluminação, dispositivo de condução, emprego e dispositivo de entrada
CA2689403A1 (en) Light fixture
ATE443342T1 (de) Entladungslampe mit kühleinrichtung
DE50012139D1 (de) Beleuchtungskörper
HK1090626A1 (en) Device for disinfecting water by means of ultraviolet radiation
ES2155600T3 (es) Procedimiento para activar fotoiniciadores en sustratos fotosensibles y aparato para endurecer tales sustratos.
JP2009011232A (ja) 植物栽培の照明装置
SE9703471L (sv) Laserapparat
ITMI910663V0 (it) Piano di cottura in vetroresina con superficie riflettente disposta in corrispondenza di un generatore di luce e/o calore, in particolare una lampada alogena raffredata mediante circolazione d'aria
JPH10103896A (ja) オープンラック式気化器の散水装置
BR9708404A (pt) Sistema fotovoltaico para um telhado inclinado
EP0959294A3 (de) Breitstrahlende Indirektleuchte
JPS57113884A (en) Ultraviolet water sterilizer
CN108271573A (zh) 农业风能大棚
WO2004038458A3 (en) Apparatus for producing approximately collimated light and method of curing a photopolymerisable layer using the apparatus
DE29821502U1 (de) Vorrichtung zur Behandlung von Kühl-Schmierstoffen
JPH06153758A (ja) 水路における水生生物付着防止のためのレーザー照射方法
CN108401737A (zh) 风能大棚
JP2004186034A (ja) 照明装置
JP4826554B2 (ja) 海藻類養殖装置
JP2754221B2 (ja) 組織培養用光照射装置
CA2190320A1 (en) Light unit

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20010611

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees