JPH05230295A - プロピレン系重合体組成物およびその製造方法 - Google Patents
プロピレン系重合体組成物およびその製造方法Info
- Publication number
- JPH05230295A JPH05230295A JP3542492A JP3542492A JPH05230295A JP H05230295 A JPH05230295 A JP H05230295A JP 3542492 A JP3542492 A JP 3542492A JP 3542492 A JP3542492 A JP 3542492A JP H05230295 A JPH05230295 A JP H05230295A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- propylene
- ethylene
- copolymer
- propylene polymer
- acrylate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title claims description 18
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 title abstract description 19
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 19
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 claims abstract description 19
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 claims abstract description 14
- 229920001384 propylene homopolymer Polymers 0.000 claims abstract description 11
- 239000011203 carbon fibre reinforced carbon Substances 0.000 claims abstract description 6
- 229920005653 propylene-ethylene copolymer Polymers 0.000 claims abstract description 5
- 238000002156 mixing Methods 0.000 claims abstract description 4
- QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N propylene Natural products CC=C QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 22
- 125000004805 propylene group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([*:1])C([H])([H])[*:2] 0.000 claims description 22
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 claims description 21
- 238000004898 kneading Methods 0.000 claims description 8
- 150000001732 carboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 claims description 7
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 7
- CREMABGTGYGIQB-UHFFFAOYSA-N carbon carbon Chemical compound C.C CREMABGTGYGIQB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 150000002894 organic compounds Chemical class 0.000 claims description 5
- -1 polypropylene Polymers 0.000 abstract description 13
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M Acrylate Chemical compound [O-]C(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M 0.000 abstract description 12
- 238000000576 coating method Methods 0.000 abstract description 8
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 abstract description 7
- UOCLXMDMGBRAIB-UHFFFAOYSA-N 1,1,1-trichloroethane Chemical compound CC(Cl)(Cl)Cl UOCLXMDMGBRAIB-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 6
- 229920001038 ethylene copolymer Polymers 0.000 abstract description 6
- 125000002768 hydroxyalkyl group Chemical group 0.000 abstract description 5
- 239000000463 material Substances 0.000 abstract description 4
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 abstract description 3
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 abstract 2
- 150000001735 carboxylic acids Chemical class 0.000 abstract 1
- 229920000181 Ethylene propylene rubber Polymers 0.000 description 6
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 5
- 150000002440 hydroxy compounds Chemical class 0.000 description 5
- BAPJBEWLBFYGME-UHFFFAOYSA-N Methyl acrylate Chemical compound COC(=O)C=C BAPJBEWLBFYGME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- QYKIQEUNHZKYBP-UHFFFAOYSA-N Vinyl ether Chemical class C=COC=C QYKIQEUNHZKYBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229920001400 block copolymer Polymers 0.000 description 3
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 3
- 239000008188 pellet Substances 0.000 description 3
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 3
- UZKWTJUDCOPSNM-UHFFFAOYSA-N 1-ethenoxybutane Chemical compound CCCCOC=C UZKWTJUDCOPSNM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxy-5-methylphenyl)ethanamine Chemical compound COC1=CC=C(C)C=C1CCN SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 2-Propenoic acid Natural products OC(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VUIWJRYTWUGOOF-UHFFFAOYSA-N 2-ethenoxyethanol Chemical compound OCCOC=C VUIWJRYTWUGOOF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000000954 2-hydroxyethyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])O[H] 0.000 description 2
- HGINCPLSRVDWNT-UHFFFAOYSA-N Acrolein Chemical compound C=CC=O HGINCPLSRVDWNT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N Butadiene Chemical compound C=CC=C KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SOGAXMICEFXMKE-UHFFFAOYSA-N Butylmethacrylate Chemical compound CCCCOC(=O)C(C)=C SOGAXMICEFXMKE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IEPRKVQEAMIZSS-UHFFFAOYSA-N Di-Et ester-Fumaric acid Natural products CCOC(=O)C=CC(=O)OCC IEPRKVQEAMIZSS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IEPRKVQEAMIZSS-WAYWQWQTSA-N Diethyl maleate Chemical compound CCOC(=O)\C=C/C(=O)OCC IEPRKVQEAMIZSS-WAYWQWQTSA-N 0.000 description 2
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N Fumaric acid Chemical compound OC(=O)\C=C\C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N 0.000 description 2
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XXROGKLTLUQVRX-UHFFFAOYSA-N allyl alcohol Chemical compound OCC=C XXROGKLTLUQVRX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JBSLOWBPDRZSMB-BQYQJAHWSA-N dibutyl (e)-but-2-enedioate Chemical compound CCCCOC(=O)\C=C\C(=O)OCCCC JBSLOWBPDRZSMB-BQYQJAHWSA-N 0.000 description 2
- JBSLOWBPDRZSMB-FPLPWBNLSA-N dibutyl (z)-but-2-enedioate Chemical compound CCCCOC(=O)\C=C/C(=O)OCCCC JBSLOWBPDRZSMB-FPLPWBNLSA-N 0.000 description 2
- LDCRTTXIJACKKU-ONEGZZNKSA-N dimethyl fumarate Chemical compound COC(=O)\C=C\C(=O)OC LDCRTTXIJACKKU-ONEGZZNKSA-N 0.000 description 2
- 229960004419 dimethyl fumarate Drugs 0.000 description 2
- FJKIXWOMBXYWOQ-UHFFFAOYSA-N ethenoxyethane Chemical compound CCOC=C FJKIXWOMBXYWOQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000002170 ethers Chemical class 0.000 description 2
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 2
- FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N maleic anhydride Chemical compound O=C1OC(=O)C=C1 FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000010422 painting Methods 0.000 description 2
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 2
- 229920005604 random copolymer Polymers 0.000 description 2
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XLYMOEINVGRTEX-ONEGZZNKSA-N (e)-4-ethoxy-4-oxobut-2-enoic acid Chemical compound CCOC(=O)\C=C\C(O)=O XLYMOEINVGRTEX-ONEGZZNKSA-N 0.000 description 1
- AYAUWVRAUCDBFR-ONEGZZNKSA-N (e)-4-oxo-4-propoxybut-2-enoic acid Chemical compound CCCOC(=O)\C=C\C(O)=O AYAUWVRAUCDBFR-ONEGZZNKSA-N 0.000 description 1
- QJJDJWUCRAPCOL-UHFFFAOYSA-N 1-ethenoxyoctadecane Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCOC=C QJJDJWUCRAPCOL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OVGRCEFMXPHEBL-UHFFFAOYSA-N 1-ethenoxypropane Chemical compound CCCOC=C OVGRCEFMXPHEBL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WULAHPYSGCVQHM-UHFFFAOYSA-N 2-(2-ethenoxyethoxy)ethanol Chemical compound OCCOCCOC=C WULAHPYSGCVQHM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JAHNSTQSQJOJLO-UHFFFAOYSA-N 2-(3-fluorophenyl)-1h-imidazole Chemical compound FC1=CC=CC(C=2NC=CN=2)=C1 JAHNSTQSQJOJLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OEPOKWHJYJXUGD-UHFFFAOYSA-N 2-(3-phenylmethoxyphenyl)-1,3-thiazole-4-carbaldehyde Chemical compound O=CC1=CSC(C=2C=C(OCC=3C=CC=CC=3)C=CC=2)=N1 OEPOKWHJYJXUGD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JKNCOURZONDCGV-UHFFFAOYSA-N 2-(dimethylamino)ethyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CN(C)CCOC(=O)C(C)=C JKNCOURZONDCGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DPBJAVGHACCNRL-UHFFFAOYSA-N 2-(dimethylamino)ethyl prop-2-enoate Chemical compound CN(C)CCOC(=O)C=C DPBJAVGHACCNRL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OMIGHNLMNHATMP-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxyethyl prop-2-enoate Chemical compound OCCOC(=O)C=C OMIGHNLMNHATMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GQZXRLWUYONVCP-UHFFFAOYSA-N 3-[1-(dimethylamino)ethyl]phenol Chemical compound CN(C)C(C)C1=CC=CC(O)=C1 GQZXRLWUYONVCP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OJXVWULQHYTXRF-UHFFFAOYSA-N 3-ethenoxypropan-1-ol Chemical compound OCCCOC=C OJXVWULQHYTXRF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N Acrylamide Chemical compound NC(=O)C=C HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N Acrylonitrile Chemical compound C=CC#N NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JIGUQPWFLRLWPJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acrylate Chemical compound CCOC(=O)C=C JIGUQPWFLRLWPJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GYHNNYVSQQEPJS-UHFFFAOYSA-N Gallium Chemical compound [Ga] GYHNNYVSQQEPJS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N Methyl methacrylate Chemical compound COC(=O)C(C)=C VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GYCMBHHDWRMZGG-UHFFFAOYSA-N Methylacrylonitrile Chemical compound CC(=C)C#N GYCMBHHDWRMZGG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 1
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Propanedioic acid Natural products OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N Vinyl acetate Chemical compound CC(=O)OC=C XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N Vinyl chloride Chemical compound ClC=C BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 150000001252 acrylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 150000008064 anhydrides Chemical class 0.000 description 1
- GCTPMLUUWLLESL-UHFFFAOYSA-N benzyl prop-2-enoate Chemical compound C=CC(=O)OCC1=CC=CC=C1 GCTPMLUUWLLESL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CQEYYJKEWSMYFG-UHFFFAOYSA-N butyl acrylate Chemical compound CCCCOC(=O)C=C CQEYYJKEWSMYFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- HNEGQIOMVPPMNR-IHWYPQMZSA-N citraconic acid Chemical compound OC(=O)C(/C)=C\C(O)=O HNEGQIOMVPPMNR-IHWYPQMZSA-N 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical group 0.000 description 1
- MLUCVPSAIODCQM-NSCUHMNNSA-N crotonaldehyde Chemical compound C\C=C\C=O MLUCVPSAIODCQM-NSCUHMNNSA-N 0.000 description 1
- MLUCVPSAIODCQM-UHFFFAOYSA-N crotonaldehyde Natural products CC=CC=O MLUCVPSAIODCQM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003599 detergent Substances 0.000 description 1
- IEPRKVQEAMIZSS-AATRIKPKSA-N diethyl fumarate Chemical compound CCOC(=O)\C=C\C(=O)OCC IEPRKVQEAMIZSS-AATRIKPKSA-N 0.000 description 1
- LDCRTTXIJACKKU-ARJAWSKDSA-N dimethyl maleate Chemical compound COC(=O)\C=C/C(=O)OC LDCRTTXIJACKKU-ARJAWSKDSA-N 0.000 description 1
- DSTWFRCNXMNXTR-AATRIKPKSA-N dipropyl (e)-but-2-enedioate Chemical compound CCCOC(=O)\C=C\C(=O)OCCC DSTWFRCNXMNXTR-AATRIKPKSA-N 0.000 description 1
- DSTWFRCNXMNXTR-WAYWQWQTSA-N dipropyl (z)-but-2-enedioate Chemical compound CCCOC(=O)\C=C/C(=O)OCCC DSTWFRCNXMNXTR-WAYWQWQTSA-N 0.000 description 1
- SZXQTJUDPRGNJN-UHFFFAOYSA-N dipropylene glycol Chemical compound OCCCOCCCO SZXQTJUDPRGNJN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GMSCBRSQMRDRCD-UHFFFAOYSA-N dodecyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCOC(=O)C(C)=C GMSCBRSQMRDRCD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- HQQADJVZYDDRJT-UHFFFAOYSA-N ethene;prop-1-ene Chemical group C=C.CC=C HQQADJVZYDDRJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NHOGGUYTANYCGQ-UHFFFAOYSA-N ethenoxybenzene Chemical compound C=COC1=CC=CC=C1 NHOGGUYTANYCGQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NKSJNEHGWDZZQF-UHFFFAOYSA-N ethenyl(trimethoxy)silane Chemical compound CO[Si](OC)(OC)C=C NKSJNEHGWDZZQF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SUPCQIBBMFXVTL-UHFFFAOYSA-N ethyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CCOC(=O)C(C)=C SUPCQIBBMFXVTL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 239000001530 fumaric acid Substances 0.000 description 1
- XLYMOEINVGRTEX-UHFFFAOYSA-N fumaric acid monoethyl ester Natural products CCOC(=O)C=CC(O)=O XLYMOEINVGRTEX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052733 gallium Inorganic materials 0.000 description 1
- LNCPIMCVTKXXOY-UHFFFAOYSA-N hexyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CCCCCCOC(=O)C(C)=C LNCPIMCVTKXXOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LNMQRPPRQDGUDR-UHFFFAOYSA-N hexyl prop-2-enoate Chemical compound CCCCCCOC(=O)C=C LNMQRPPRQDGUDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007654 immersion Methods 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 1
- PBOSTUDLECTMNL-UHFFFAOYSA-N lauryl acrylate Chemical compound CCCCCCCCCCCCOC(=O)C=C PBOSTUDLECTMNL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N maleic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N 0.000 description 1
- 239000011976 maleic acid Substances 0.000 description 1
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 1
- 239000012803 melt mixture Substances 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- FQPSGWSUVKBHSU-UHFFFAOYSA-N methacrylamide Chemical compound CC(=C)C(N)=O FQPSGWSUVKBHSU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XJRBAMWJDBPFIM-UHFFFAOYSA-N methyl vinyl ether Chemical compound COC=C XJRBAMWJDBPFIM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LVHBHZANLOWSRM-UHFFFAOYSA-N methylenebutanedioic acid Natural products OC(=O)CC(=C)C(O)=O LVHBHZANLOWSRM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QRWZCJXEAOZAAW-UHFFFAOYSA-N n,n,2-trimethylprop-2-enamide Chemical compound CN(C)C(=O)C(C)=C QRWZCJXEAOZAAW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JMCVCHBBHPFWBF-UHFFFAOYSA-N n,n-diethyl-2-methylprop-2-enamide Chemical compound CCN(CC)C(=O)C(C)=C JMCVCHBBHPFWBF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OVHHHVAVHBHXAK-UHFFFAOYSA-N n,n-diethylprop-2-enamide Chemical compound CCN(CC)C(=O)C=C OVHHHVAVHBHXAK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940088644 n,n-dimethylacrylamide Drugs 0.000 description 1
- YLGYACDQVQQZSW-UHFFFAOYSA-N n,n-dimethylprop-2-enamide Chemical compound CN(C)C(=O)C=C YLGYACDQVQQZSW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YRVUCYWJQFRCOB-UHFFFAOYSA-N n-butylprop-2-enamide Chemical compound CCCCNC(=O)C=C YRVUCYWJQFRCOB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SWPMNMYLORDLJE-UHFFFAOYSA-N n-ethylprop-2-enamide Chemical compound CCNC(=O)C=C SWPMNMYLORDLJE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GCGQYJSQINRKQL-UHFFFAOYSA-N n-hexylprop-2-enamide Chemical compound CCCCCCNC(=O)C=C GCGQYJSQINRKQL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YPHQUSNPXDGUHL-UHFFFAOYSA-N n-methylprop-2-enamide Chemical compound CNC(=O)C=C YPHQUSNPXDGUHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AWGZKFQMWZYCHF-UHFFFAOYSA-N n-octylprop-2-enamide Chemical compound CCCCCCCCNC(=O)C=C AWGZKFQMWZYCHF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WDFKEEALECCKTJ-UHFFFAOYSA-N n-propylprop-2-enamide Chemical compound CCCNC(=O)C=C WDFKEEALECCKTJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 1
- JFNLZVQOOSMTJK-KNVOCYPGSA-N norbornene Chemical compound C1[C@@H]2CC[C@H]1C=C2 JFNLZVQOOSMTJK-KNVOCYPGSA-N 0.000 description 1
- NZIDBRBFGPQCRY-UHFFFAOYSA-N octyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CCCCCCCCOC(=O)C(C)=C NZIDBRBFGPQCRY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940065472 octyl acrylate Drugs 0.000 description 1
- ANISOHQJBAQUQP-UHFFFAOYSA-N octyl prop-2-enoate Chemical compound CCCCCCCCOC(=O)C=C ANISOHQJBAQUQP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003973 paint Substances 0.000 description 1
- PNJWIWWMYCMZRO-UHFFFAOYSA-N pent‐4‐en‐2‐one Natural products CC(=O)CC=C PNJWIWWMYCMZRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 229920013716 polyethylene resin Polymers 0.000 description 1
- 238000002203 pretreatment Methods 0.000 description 1
- NHARPDSAXCBDDR-UHFFFAOYSA-N propyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CCCOC(=O)C(C)=C NHARPDSAXCBDDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PNXMTCDJUBJHQJ-UHFFFAOYSA-N propyl prop-2-enoate Chemical compound CCCOC(=O)C=C PNXMTCDJUBJHQJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 238000005979 thermal decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 塗装性、接着性に優れ、高い弾性率を有する
プロピレン系重合体組成物およびそれを得るための製造
方法。 【構成】 エチレンと炭素、炭素不飽和結合を有し、か
つ−OH基を有する有機化合物との少なくとも2成分よ
り得られる共重合体と、不飽和カルボン酸が0.01〜
10wt%グラフトしたプロピレン系重合体とを溶融混
練した混合物と、プロピレン系重合体とを再度溶融混練
する。
プロピレン系重合体組成物およびそれを得るための製造
方法。 【構成】 エチレンと炭素、炭素不飽和結合を有し、か
つ−OH基を有する有機化合物との少なくとも2成分よ
り得られる共重合体と、不飽和カルボン酸が0.01〜
10wt%グラフトしたプロピレン系重合体とを溶融混
練した混合物と、プロピレン系重合体とを再度溶融混練
する。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、高い弾性率を有し、塗
装性、接着性に優れたプロピレン系重合体組成物および
その製造方法に関する。
装性、接着性に優れたプロピレン系重合体組成物および
その製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】プロピレン系重合体は周知のごとく機械
的物性、成形性に優れている為広く工業的に使用されて
いる。一方プロピレン系重合体は、化学的に不活性な性
質を有するため、塗装性、接着性に劣り、現在、プロピ
レン系重合体への塗装、接着には、通常次のような前処
理を行っている。すなわち、成形品を1,1,1−トリ
クロロエタン蒸気処理をした上で、特定のプライマーを
塗布するという工程である(塗装工学Vol−19N
o.4(1984))。一方最近になって、地球環境問
題が大きくクローズアップされてきたが、フロンの使用
規制において、1,1,1−トリクロロエタンは将来使
用できなくなる。こうした背景のもとで1,1,1−ト
リクロロエタン蒸気処理をせずとも充分な塗装性、接着
性を得ることのできる材料として、−OH基を含有する
エチレン系の共重合体をプロピレン系重合体に混練する
ことが提案されている(例えば特願平3−212340
号)。
的物性、成形性に優れている為広く工業的に使用されて
いる。一方プロピレン系重合体は、化学的に不活性な性
質を有するため、塗装性、接着性に劣り、現在、プロピ
レン系重合体への塗装、接着には、通常次のような前処
理を行っている。すなわち、成形品を1,1,1−トリ
クロロエタン蒸気処理をした上で、特定のプライマーを
塗布するという工程である(塗装工学Vol−19N
o.4(1984))。一方最近になって、地球環境問
題が大きくクローズアップされてきたが、フロンの使用
規制において、1,1,1−トリクロロエタンは将来使
用できなくなる。こうした背景のもとで1,1,1−ト
リクロロエタン蒸気処理をせずとも充分な塗装性、接着
性を得ることのできる材料として、−OH基を含有する
エチレン系の共重合体をプロピレン系重合体に混練する
ことが提案されている(例えば特願平3−212340
号)。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記−OH基を含有す
るエチレン系の共重合体をプロピレン系重合体へ混練し
た場合、塗装性〔例えばE10ガリホール(エタノール:
10vol%、ガソリン90vol%)に対する浸漬耐
久試験〕は向上するが、エチレン系の共重合体と、プロ
ピレン系重合体との親和性が十分でない為、プロピレン
系重合体が本来もっている高弾性率、高い耐衝撃性など
の機械的性質が低下してしまう不都合がある。本発明は
上記の事情に鑑みてなされたもので1,1,1−トリク
ロロエタン蒸気処理をしないでも充分な塗装性を有し、
かつ、高い弾性率を持ったプロピレン系重合体組成物お
よびその製造方法を提供することを目的とする。
るエチレン系の共重合体をプロピレン系重合体へ混練し
た場合、塗装性〔例えばE10ガリホール(エタノール:
10vol%、ガソリン90vol%)に対する浸漬耐
久試験〕は向上するが、エチレン系の共重合体と、プロ
ピレン系重合体との親和性が十分でない為、プロピレン
系重合体が本来もっている高弾性率、高い耐衝撃性など
の機械的性質が低下してしまう不都合がある。本発明は
上記の事情に鑑みてなされたもので1,1,1−トリク
ロロエタン蒸気処理をしないでも充分な塗装性を有し、
かつ、高い弾性率を持ったプロピレン系重合体組成物お
よびその製造方法を提供することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
め、本発明のプロピレン系重合体組成物およびその製法
においては、(A)エチレンと、炭素−炭素不飽和結合
を有し、かつ−OH基を含有する有機化合物との少なく
とも2成分より得られる共重合体と、(B)不飽和カル
ボン酸が0.01〜10重量%グラフトしたプロピレン
系重合体と(C)プロピレン単独重合体、またはプロピ
レン・エチレン共重合体、とからなるプロピレン系重合
体組成物、および上記(A),(B)、の溶融混合物と
(C)とを溶融混合する上記組成物の製造方法を問題解
決の手段とした。
め、本発明のプロピレン系重合体組成物およびその製法
においては、(A)エチレンと、炭素−炭素不飽和結合
を有し、かつ−OH基を含有する有機化合物との少なく
とも2成分より得られる共重合体と、(B)不飽和カル
ボン酸が0.01〜10重量%グラフトしたプロピレン
系重合体と(C)プロピレン単独重合体、またはプロピ
レン・エチレン共重合体、とからなるプロピレン系重合
体組成物、および上記(A),(B)、の溶融混合物と
(C)とを溶融混合する上記組成物の製造方法を問題解
決の手段とした。
【0005】以下本発明を詳しく説明する。 (A)エチレンと炭素−炭素不飽和結合を有し、かつ−
OH基を含有する有機化合物との少なくとも2成分より
得られる共重合体(以下エチレン系共重合体という)。 本発明で用いられるエチレン系共重合体中の炭素−炭素
不飽和結合を有し、かつ−OH基含有有機化合物(以下
ヒドロキシ化合物という)は、以下の化合物群より選ば
れる。
OH基を含有する有機化合物との少なくとも2成分より
得られる共重合体(以下エチレン系共重合体という)。 本発明で用いられるエチレン系共重合体中の炭素−炭素
不飽和結合を有し、かつ−OH基含有有機化合物(以下
ヒドロキシ化合物という)は、以下の化合物群より選ば
れる。
【0006】すなわち、ヒドロキシアルキル(メタ)ア
クリレート、ヒドロキシアルキルアルコキシ(メタ)ア
クリレート、ヒドロキシアルキルジアルコキシ(メタ)
アクリレート、ヒドロキシアルキルポリアルコキシ(メ
タ)アクリレート等が挙げられ、更に上記(メタ)アク
リレート類の具体的例をあげれば、2−ヒドロキシエチ
ル(メタ)アクリレート、2−ヒドロキシプロピル(メ
タ)アクリレート、2−ヒドロキシブチル(メタ)アク
リレート、2−ヒドロキシエチルエトキシ(メタ)アク
リレート、ジプロピレングリコールモノ(メタ)アクリ
レート、ポリエチレングリコールモノ(メタ)アクリレ
ート等を示し得る。
クリレート、ヒドロキシアルキルアルコキシ(メタ)ア
クリレート、ヒドロキシアルキルジアルコキシ(メタ)
アクリレート、ヒドロキシアルキルポリアルコキシ(メ
タ)アクリレート等が挙げられ、更に上記(メタ)アク
リレート類の具体的例をあげれば、2−ヒドロキシエチ
ル(メタ)アクリレート、2−ヒドロキシプロピル(メ
タ)アクリレート、2−ヒドロキシブチル(メタ)アク
リレート、2−ヒドロキシエチルエトキシ(メタ)アク
リレート、ジプロピレングリコールモノ(メタ)アクリ
レート、ポリエチレングリコールモノ(メタ)アクリレ
ート等を示し得る。
【0007】また、ヒドロキシアルキルビニルエーテ
ル、ヒドロキシアルキルアルコキシビニルエーテル、ヒ
ドロキシアルキルジアルコキシビニルエーテル、ヒドロ
キシアルキルポリアルコキシビニルエーテル等が挙げら
れ、更にこれらビニルエーテル化合物の具体的例を示せ
ば、2−ヒドロキシエチルビニルエーテル、2−ヒドロ
キシプロピルビニルエーテル、ジエチレングリコールモ
ノビニルエーテル等を示し得る。また、アリルアルコー
ル等を挙げることもできる。
ル、ヒドロキシアルキルアルコキシビニルエーテル、ヒ
ドロキシアルキルジアルコキシビニルエーテル、ヒドロ
キシアルキルポリアルコキシビニルエーテル等が挙げら
れ、更にこれらビニルエーテル化合物の具体的例を示せ
ば、2−ヒドロキシエチルビニルエーテル、2−ヒドロ
キシプロピルビニルエーテル、ジエチレングリコールモ
ノビニルエーテル等を示し得る。また、アリルアルコー
ル等を挙げることもできる。
【0008】本発明のエチレンと共重合させるヒドロキ
シ化合物は、エチレンとの総量中3〜50重量%が適
し、特に5〜40重量%が好ましい。上記ヒドロキシ化
合物が3重量%未満では、最終的に得られる組成物の塗
装性,接着性が十分得られない。また上記ヒドロキシ化
合物量が50重量%より多くなると共重合体が非晶性と
なり、ハンドリングが困難になるばかりか次に述べる
(B)不飽和カルボン酸がグラフトしたプロピレン系重
合体への分散性が低下する。
シ化合物は、エチレンとの総量中3〜50重量%が適
し、特に5〜40重量%が好ましい。上記ヒドロキシ化
合物が3重量%未満では、最終的に得られる組成物の塗
装性,接着性が十分得られない。また上記ヒドロキシ化
合物量が50重量%より多くなると共重合体が非晶性と
なり、ハンドリングが困難になるばかりか次に述べる
(B)不飽和カルボン酸がグラフトしたプロピレン系重
合体への分散性が低下する。
【0009】本発明におけるエチレン系共重合体は上記
ヒドロキシ化合物の他に重合性の第三成分のモノマー
(以下他のモノマーという)、を含むことも可能であ
る。該他のモノマーとしてはエステル系化合物、アミド
系化合物、エーテル系化合物、炭化水素系化合物等をあ
げることができる。
ヒドロキシ化合物の他に重合性の第三成分のモノマー
(以下他のモノマーという)、を含むことも可能であ
る。該他のモノマーとしてはエステル系化合物、アミド
系化合物、エーテル系化合物、炭化水素系化合物等をあ
げることができる。
【0010】具体的に記せば、エステル系化合物として
は酢酸ビニル、アクリル酸メチル、アクリル酸エチル、
アクリル酸プロピル、アクリル酸ブチル、アクリル酸ヘ
キシル、アクリル酸オクチル、アクリル酸ラウリル、ア
クリル酸ベンジル、アクリル酸N,N−ジメチルアミノ
エチル、メタクリル酸メチル、メタクリル酸エチル、メ
タクリル酸プロピル、メタクリル酸ブチル、メタクリル
酸ヘキシル、メタクリル酸オクチル、メタクリル酸ラウ
リル、メタクリル酸N,N−ジメチルアミノエチル、フ
マル酸メチル、フマル酸エチル、フマル酸プロピル、フ
マル酸ブチル、フマル酸ジメチル、フマル酸ジエチル、
フマル酸ジプロピル、フマル酸ジブチル、マレイン酸メ
チル、マレイン酸エチル、マレイン酸プロピル、マレイ
ン酸ブチル、マレイン酸ジメチル、マレイン酸ジエチ
ル、マレイン酸ジプロピル、マレイン酸ジブチル等を例
示することができる。
は酢酸ビニル、アクリル酸メチル、アクリル酸エチル、
アクリル酸プロピル、アクリル酸ブチル、アクリル酸ヘ
キシル、アクリル酸オクチル、アクリル酸ラウリル、ア
クリル酸ベンジル、アクリル酸N,N−ジメチルアミノ
エチル、メタクリル酸メチル、メタクリル酸エチル、メ
タクリル酸プロピル、メタクリル酸ブチル、メタクリル
酸ヘキシル、メタクリル酸オクチル、メタクリル酸ラウ
リル、メタクリル酸N,N−ジメチルアミノエチル、フ
マル酸メチル、フマル酸エチル、フマル酸プロピル、フ
マル酸ブチル、フマル酸ジメチル、フマル酸ジエチル、
フマル酸ジプロピル、フマル酸ジブチル、マレイン酸メ
チル、マレイン酸エチル、マレイン酸プロピル、マレイ
ン酸ブチル、マレイン酸ジメチル、マレイン酸ジエチ
ル、マレイン酸ジプロピル、マレイン酸ジブチル等を例
示することができる。
【0011】アミド系化合物としてはアクリルアミド、
メタクリルアミド、N−メチルアクリルアミド、N−エ
チルアクリルアミド、N−プロピルアクリルアミド、N
−ブチルアクリルアミド、N−ヘキシルアクリルアミ
ド、N−オクチルアクリルアミド、N,N−ジメチルア
クリルアミド、N,N−ジエチルアクリルアミド、N,
N−ジメチルメタクリルアミド、N,N−ジエチルメタ
クリルアミド等を例示することができる。
メタクリルアミド、N−メチルアクリルアミド、N−エ
チルアクリルアミド、N−プロピルアクリルアミド、N
−ブチルアクリルアミド、N−ヘキシルアクリルアミ
ド、N−オクチルアクリルアミド、N,N−ジメチルア
クリルアミド、N,N−ジエチルアクリルアミド、N,
N−ジメチルメタクリルアミド、N,N−ジエチルメタ
クリルアミド等を例示することができる。
【0012】エーテル化合物としてはメチルビニルエー
テル、エチルビニルエーテル、プロピルビニルエーテ
ル、ブチルビニルエーテル、オクタデシルビニルエーテ
ル、フェニルビニルエーテル等を例示することができ
る。
テル、エチルビニルエーテル、プロピルビニルエーテ
ル、ブチルビニルエーテル、オクタデシルビニルエーテ
ル、フェニルビニルエーテル等を例示することができ
る。
【0013】炭化水素化合物としてはスチレン、ノルボ
ルネン、ブタジエン等がありそれ以外にも、アクリロニ
トリル、メタクリロニトリル、アクロレイン、クロトン
アルデヒド、トリメトキシビニルシラン、塩化ビニル、
塩化ビニリデン等をあげることができる。
ルネン、ブタジエン等がありそれ以外にも、アクリロニ
トリル、メタクリロニトリル、アクロレイン、クロトン
アルデヒド、トリメトキシビニルシラン、塩化ビニル、
塩化ビニリデン等をあげることができる。
【0014】これらは目的とする組成物の用途に応じ
て、一種ないしは二種以上を選定することができる。こ
れら第三成分のエチレン系重合体中における含量は多く
とも40重量%である。該含量が40重量%を越えると
ポリエチレン系樹脂の有する本来の特性を損なうことに
なる。
て、一種ないしは二種以上を選定することができる。こ
れら第三成分のエチレン系重合体中における含量は多く
とも40重量%である。該含量が40重量%を越えると
ポリエチレン系樹脂の有する本来の特性を損なうことに
なる。
【0015】(B)不飽和カルボン酸がグラフトしたプ
ロピレン系重合体(以下グラフトPPという)。 本発明に用いられるグラフトPPは、(A)エチレン系
共重合体と(C)プロピレン単独重合体、またはプロピ
レンエチレン共重合体の相溶化剤として働く。グラフト
PP中の不飽和カルボン酸の量は0.01〜10重量%
である。グラフト量が0.01重量%未満では、相溶化
剤としての働きが十分でなく、得られる組成物の高弾性
率、高耐衝撃性などの物性が得られない。また、グラフ
ト量が10重量%を越えるものはサンプルを得られにく
いだけでなく例え得られても弾性率が著しく低下したも
のとなる。グラフトPPの主鎖となるプロピレン系重合
体としては、プロピレン単独重合体の他にプロピレン−
エチレンランダム共重合体、プロピレン重合体とエチレ
ン・プロピレンラバーからなるブロック共重合体を用い
てもよい。
ロピレン系重合体(以下グラフトPPという)。 本発明に用いられるグラフトPPは、(A)エチレン系
共重合体と(C)プロピレン単独重合体、またはプロピ
レンエチレン共重合体の相溶化剤として働く。グラフト
PP中の不飽和カルボン酸の量は0.01〜10重量%
である。グラフト量が0.01重量%未満では、相溶化
剤としての働きが十分でなく、得られる組成物の高弾性
率、高耐衝撃性などの物性が得られない。また、グラフ
ト量が10重量%を越えるものはサンプルを得られにく
いだけでなく例え得られても弾性率が著しく低下したも
のとなる。グラフトPPの主鎖となるプロピレン系重合
体としては、プロピレン単独重合体の他にプロピレン−
エチレンランダム共重合体、プロピレン重合体とエチレ
ン・プロピレンラバーからなるブロック共重合体を用い
てもよい。
【0016】一方グラフトされる不飽和カルボン酸とし
てはアクリル酸、マレイン酸、フマル酸、イタコン酸、
ハイミック酸およびその無水物等があげられ、中でもア
クリル酸、無水マレイン酸が好ましい。また、本発明で
用いられるエチレン系共重合体とグラフトPPは溶融混
練される状況(温度、せん断速度)で同程度の粘度であ
ることが望ましい。
てはアクリル酸、マレイン酸、フマル酸、イタコン酸、
ハイミック酸およびその無水物等があげられ、中でもア
クリル酸、無水マレイン酸が好ましい。また、本発明で
用いられるエチレン系共重合体とグラフトPPは溶融混
練される状況(温度、せん断速度)で同程度の粘度であ
ることが望ましい。
【0017】(C)プロピレン単独重合体またはプロピ
レンエチレン共重合体(以下プロピレン系重合体とい
う)。 本発明に用いられるプロピレン系重合体は、プロピレン
単独重合体プロピレン−エチレンランダム共重合体、プ
ロピレン重合体とエチレンプロピレンラバーからなるブ
ロック共重合体のいずれを用いてもよく、またその混合
物を用いてもよい。
レンエチレン共重合体(以下プロピレン系重合体とい
う)。 本発明に用いられるプロピレン系重合体は、プロピレン
単独重合体プロピレン−エチレンランダム共重合体、プ
ロピレン重合体とエチレンプロピレンラバーからなるブ
ロック共重合体のいずれを用いてもよく、またその混合
物を用いてもよい。
【0018】(D)製造方法 本発明の製造方法は、(A)エチレン系共重合体と
(B)グラフトPPを先ず、溶融混練した上で、その混
練物と(C)プロピレン系重合体と溶融混練する。溶融
混練する方法は、バンバリーミキサー等のバッチ式の混
練機を用いても、押出機等の連続的に混練する混練機を
用いてもよい。また、(A)エチレン系共重合体と、
(B)グラフトPPを溶融混練した後に、1度固化する
ことは、必ずしも必要でなく、混練機を直列に2段に組
み、2段目の材料投入口に、1段目で混練した溶融状態
の混合物と、(C)プロピレン系重合体を供給するよう
な方式をとってもよく、また、L/Dの長い押出機を用
いるような場合、(A)エチレン系共重合体と(B)グ
ラフトPPを、スクリュー根本の供給口より投入し、
(C)プロピレン系重合体をスクリュー途中より供給す
るような方式をとってもよい。
(B)グラフトPPを先ず、溶融混練した上で、その混
練物と(C)プロピレン系重合体と溶融混練する。溶融
混練する方法は、バンバリーミキサー等のバッチ式の混
練機を用いても、押出機等の連続的に混練する混練機を
用いてもよい。また、(A)エチレン系共重合体と、
(B)グラフトPPを溶融混練した後に、1度固化する
ことは、必ずしも必要でなく、混練機を直列に2段に組
み、2段目の材料投入口に、1段目で混練した溶融状態
の混合物と、(C)プロピレン系重合体を供給するよう
な方式をとってもよく、また、L/Dの長い押出機を用
いるような場合、(A)エチレン系共重合体と(B)グ
ラフトPPを、スクリュー根本の供給口より投入し、
(C)プロピレン系重合体をスクリュー途中より供給す
るような方式をとってもよい。
【0019】溶融混練する温度は、使用される重合体の
融点より高い温度で、かつ熱分解をしない温度であり、
一般には160℃〜250℃である。 混合割合 最終組成中(A)は、優れた接着性、塗装性を得るた
め、10重量%以上が望ましく、上限は40重量%以下
が適す。40重量%を越えると曲げ弾性の低下が著し
い。また(B)は、(A),(C)の相溶化剤として働
き、耐衝撃性を得るために2〜40重量%が望ましい。
さらに(C)は、プロピレン系重合体としての機械的物
性、成形性を維持するために、50重量%以上の添加が
望ましい。一方、接着性、塗装性を維持するために
(C)の上限は80重量%が望ましい。
融点より高い温度で、かつ熱分解をしない温度であり、
一般には160℃〜250℃である。 混合割合 最終組成中(A)は、優れた接着性、塗装性を得るた
め、10重量%以上が望ましく、上限は40重量%以下
が適す。40重量%を越えると曲げ弾性の低下が著し
い。また(B)は、(A),(C)の相溶化剤として働
き、耐衝撃性を得るために2〜40重量%が望ましい。
さらに(C)は、プロピレン系重合体としての機械的物
性、成形性を維持するために、50重量%以上の添加が
望ましい。一方、接着性、塗装性を維持するために
(C)の上限は80重量%が望ましい。
【0020】
【実施例】以下、実施例によって本発明をくわしく説明
する。なお、実施例および比較例において曲げ弾性率
は、ASTM D790にしたがって測定し、アイゾッ
ト衝撃強度はASTM D256(ノッチ付)に従い−
20℃にて測定した。
する。なお、実施例および比較例において曲げ弾性率
は、ASTM D790にしたがって測定し、アイゾッ
ト衝撃強度はASTM D256(ノッチ付)に従い−
20℃にて測定した。
【0021】また、塗装性,接着性の評価として、射出
成形平板(130mm×130mm×2mm)を次に述
べる方法で塗装したサンプルをE10ガリホールに浸漬
し、剥離するまでの時間を測定した。塗装方法は射出成
形平板を家庭用中性洗剤で洗浄した後、PP用プライマ
ー(日本ビーケミカル社製、商品名RB150)を指定
仕様に基づき塗装し、さらに、メタリック色のウレタン
塗料(日本ビーケミカル社製、商品名R255 メタリ
ックベース、及びR266クリヤー)を指定仕様に基づ
き塗装した。
成形平板(130mm×130mm×2mm)を次に述
べる方法で塗装したサンプルをE10ガリホールに浸漬
し、剥離するまでの時間を測定した。塗装方法は射出成
形平板を家庭用中性洗剤で洗浄した後、PP用プライマ
ー(日本ビーケミカル社製、商品名RB150)を指定
仕様に基づき塗装し、さらに、メタリック色のウレタン
塗料(日本ビーケミカル社製、商品名R255 メタリ
ックベース、及びR266クリヤー)を指定仕様に基づ
き塗装した。
【0022】次に、実施例、比較例に用いた各重合物に
ついて説明する。 (A)エチレン系共重合体として、 ヒドロキシエチルアクリレート 4重合% アクリル酸メチル 16重合% エチレン 80重合% であり、MFR(190℃,2.16kg)が30g/
10分のものを用いた。 (B)グラフトPPとして、プロピレン単独重合体に無
水マレイン酸が1.0重量%グラフトされMFR(23
0℃,2.16kg)が95g/10分であるものを用
いた。 (C)プロピレン系重合体として、 (i)エチレンプロピレンラバー(エチレン含有量50
%)が20重量%であり、MFR(230℃,2.16
kg)が10.0g/10分であるプロピレン重合体と
が80重量%であるブロック共重合体を用いた。 (ii)プロピレン単独重合体 MFR(230℃,2.16kg)が60g/10分の
プロピレン単独重合体(以下ホモPPという)を用い
た。 (iii)エチレンプロピレンラバー(以下EPRという) エチレン含有量60%であるエチレンプロピレンラバー
(以下EPRという)を用いた。
ついて説明する。 (A)エチレン系共重合体として、 ヒドロキシエチルアクリレート 4重合% アクリル酸メチル 16重合% エチレン 80重合% であり、MFR(190℃,2.16kg)が30g/
10分のものを用いた。 (B)グラフトPPとして、プロピレン単独重合体に無
水マレイン酸が1.0重量%グラフトされMFR(23
0℃,2.16kg)が95g/10分であるものを用
いた。 (C)プロピレン系重合体として、 (i)エチレンプロピレンラバー(エチレン含有量50
%)が20重量%であり、MFR(230℃,2.16
kg)が10.0g/10分であるプロピレン重合体と
が80重量%であるブロック共重合体を用いた。 (ii)プロピレン単独重合体 MFR(230℃,2.16kg)が60g/10分の
プロピレン単独重合体(以下ホモPPという)を用い
た。 (iii)エチレンプロピレンラバー(以下EPRという) エチレン含有量60%であるエチレンプロピレンラバー
(以下EPRという)を用いた。
【0023】次に実施例、比較例のサンプル製造法につ
いて説明する。混練機としてL/Dが42であり、スク
リュー径40mmの同方向回転、2軸押出機を用いた。
実施例1、比較例1,2は表−1中の成分Aと成分Bを
180℃で混練し、ペレットとし、次に、このペレット
と成分Cを再び210℃で混練しペレットとしてサンプ
ルを得た。実施例2は、成分Aと成分Bをスクリュー根
本より投入し、さらに同押出機の中央部(スクリュー長
を7分割した4番目の位置)より成分Cを投入した。押
出機の温調は、成分A,Bを混練している部分を180
℃,成分Cを投入した先を210℃とした。比較例3
は、成分A,B,Cを210℃で直接1度で混練した。
結果を表1に示す。
いて説明する。混練機としてL/Dが42であり、スク
リュー径40mmの同方向回転、2軸押出機を用いた。
実施例1、比較例1,2は表−1中の成分Aと成分Bを
180℃で混練し、ペレットとし、次に、このペレット
と成分Cを再び210℃で混練しペレットとしてサンプ
ルを得た。実施例2は、成分Aと成分Bをスクリュー根
本より投入し、さらに同押出機の中央部(スクリュー長
を7分割した4番目の位置)より成分Cを投入した。押
出機の温調は、成分A,Bを混練している部分を180
℃,成分Cを投入した先を210℃とした。比較例3
は、成分A,B,Cを210℃で直接1度で混練した。
結果を表1に示す。
【0024】
【表1】
【0025】
【発明の効果】以上説明したように本発明によって得ら
れる組成物は、塗装性,接着性にすぐれている上、プロ
ピレン系材料と同等の物性を有する。その結果、従来、
プロピレン系樹脂では、塗装、接着の際に必要とされて
いたトリクロロエタンによる蒸気処理工程を省略するこ
とができる。本発明方法によって得られる組成物は、以
上のごとき効果を発揮する為、塗装、接着を要する多方
面にわたり利用することが可能で代表的な用途として、
自動車の塗装用バンパーなどの外装部品、および表皮ば
りを必要とするドアライナーなど内装部品、などがあげ
られる。
れる組成物は、塗装性,接着性にすぐれている上、プロ
ピレン系材料と同等の物性を有する。その結果、従来、
プロピレン系樹脂では、塗装、接着の際に必要とされて
いたトリクロロエタンによる蒸気処理工程を省略するこ
とができる。本発明方法によって得られる組成物は、以
上のごとき効果を発揮する為、塗装、接着を要する多方
面にわたり利用することが可能で代表的な用途として、
自動車の塗装用バンパーなどの外装部品、および表皮ば
りを必要とするドアライナーなど内装部品、などがあげ
られる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 小林 博 神奈川県川崎市川崎区千鳥町3−2 昭和 電工株式会社川崎樹脂研究所内
Claims (2)
- 【請求項1】 (A)エチレンと、炭素−炭素不飽和結
合を有し、かつ−OH基を含有する有機化合物との少な
くとも2成分より得られる共重合体と、(B)不飽和カ
ルボン酸が0.01〜10重量%グラフトしたプロピレ
ン系重合体と、(C)プロピレン単独重合体、またはプ
ロピレン−エチレン共重合体、とからなるプロピレン系
重合体組成物。 - 【請求項2】 (A)エチレンと炭素−炭素不飽和結合
を有し、かつ−OH基を含有する有機化合物との少なく
とも2成分より得られる共重合体、および(B)不飽和
カルボン酸が0.01〜10重量%グラフトしたプロピ
レン系重合体を溶融混練した混合物と(C)プロピレン
単独重合体、または、プロピレン−エチレン共重合体と
を、溶融混合して得られるプロピレン系重合体組成物の
製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3542492A JPH05230295A (ja) | 1992-02-21 | 1992-02-21 | プロピレン系重合体組成物およびその製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3542492A JPH05230295A (ja) | 1992-02-21 | 1992-02-21 | プロピレン系重合体組成物およびその製造方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH05230295A true JPH05230295A (ja) | 1993-09-07 |
Family
ID=12441491
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP3542492A Withdrawn JPH05230295A (ja) | 1992-02-21 | 1992-02-21 | プロピレン系重合体組成物およびその製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH05230295A (ja) |
-
1992
- 1992-02-21 JP JP3542492A patent/JPH05230295A/ja not_active Withdrawn
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100305933B1 (ko) | 도장가능한올레핀계상호중합체조성물 | |
EP0204400B1 (en) | Polypropylene-base resin composition | |
JP2605832B2 (ja) | 熱可塑性樹脂組成物およびその製造方法 | |
KR20190064875A (ko) | 유리섬유 강화 폴리프로필렌 수지 조성물, 이의 제조방법 및 이를 포함하는 성형품 | |
HK1000967A1 (en) | A cleaning composition for a molding machine and a cleaning method | |
JPH05230295A (ja) | プロピレン系重合体組成物およびその製造方法 | |
JPS6397655A (ja) | 軟質ポリプロピレン系樹脂組成物 | |
JP3337730B2 (ja) | 樹脂組成物 | |
JPH06172597A (ja) | プロピレン系重合体組成物 | |
JPH0639556B2 (ja) | プロピレン単独重合体組成物 | |
JPH0355507B2 (ja) | ||
JPH05170988A (ja) | ポリプロピレン系樹脂組成物 | |
JPH0741634A (ja) | ポリプロピレン樹脂組成物成形体 | |
JPH0726044A (ja) | 熱可塑性樹脂の塗装成形体 | |
JP2784494B2 (ja) | 熱可塑性エラストマー組成物 | |
JP3311378B2 (ja) | プロピレン系重合体組成物およびその製造方法 | |
JP3193430B2 (ja) | プロピレン系重合体組成物成形体の塗装方法 | |
KR950013178B1 (ko) | 우수한 도장성을 갖는 폴리올레핀 수지 조성물 | |
JPH08157687A (ja) | ポリアセタール系樹脂組成物 | |
JPS59179626A (ja) | ポリプロピレン成形体の塗装方法 | |
JP3170306B2 (ja) | ポリアミド・ポリオレフィン樹脂組成物 | |
JPH0593124A (ja) | プロピレン系重合体組成物 | |
JP2541387B2 (ja) | 塗膜密着性に優れたポリプロピレン系樹脂成形品 | |
JPH0834901A (ja) | 熱可塑性樹脂組成物 | |
DE19610867A1 (de) | Thermoplastische Polyamid-Formmassen |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Withdrawal of application because of no request for examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 19990518 |