JPH05226431A - 電気信号測定装置 - Google Patents

電気信号測定装置

Info

Publication number
JPH05226431A
JPH05226431A JP5925792A JP5925792A JPH05226431A JP H05226431 A JPH05226431 A JP H05226431A JP 5925792 A JP5925792 A JP 5925792A JP 5925792 A JP5925792 A JP 5925792A JP H05226431 A JPH05226431 A JP H05226431A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pulse
electric signal
photoconductive element
laser
harmonic waves
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP5925792A
Other languages
English (en)
Inventor
Noboru Hasegawa
昇 長谷川
Kenji Ueda
健司 植田
Takahiro Matsumoto
貴裕 松本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP5925792A priority Critical patent/JPH05226431A/ja
Publication of JPH05226431A publication Critical patent/JPH05226431A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Testing Or Measuring Of Semiconductors Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は、光導電素子の評価方法に関するも
のである。反転対称性のない結晶あるいは結晶表面で発
生する共鳴第2高調波を利用することによって超高速電
気信号を高感度で測定することができる。 【構成】 フェムト秒レーザー1の光は、ビームスプリ
ッター2で時間遅延をつけたパルス3とパルス4に分け
られ、レンズ5で集光される。パルス3は、波長変換素
子13を通った後光導電素子のギャップ上に集光され、
フェムト秒の電圧パルスが発生させられる。パルス4
は、伝送線間に照射され、第2高調波が発生する。この
とき、伝送線間に電位が存在することによって、分極が
生じ発生する第2高調波の強度が変化する。レーザーの
波長が基板材料の吸収帯の2倍になるようにレーザー、
基板材料を選ぶことによって共鳴を起こし、発生する第
2高調波の強度を増加させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、電子計測技術分野に係
り、光導電素子の電気信号を非接触で測定する装置に関
する。
【0002】
【従来の技術】近年、電子デバイスの高速化の流れはめ
ざましく、研究レベルでは動作速度が1ps以下のデバ
イスも実現されつつある。この様な電子デバイスから出
力される電気信号を測定することは、デバイス開発を促
進する上で非常に重要であるが、従来の電気的なサンプ
リングオシロスコープでは、内部に使われているゲート
素子の応答時間で時間分解能が決定されるため、最先端
の超高速電子デバイスから出力される10ps以下の電
気信号測定は不可能であった。
【0003】そのため、ゲート信号にフェムト秒レーザ
ー光を利用し、時間分解能1ps以下を実現した電気光
学(E−O)サンプリング技術が考案された。それは、 (1)電気光学結晶(LiTaO3,LiNbO3,GaAs等)を被測定
デバイス近傍に配置する方法 Rochester大 J.A.Valdm
anis等による「特開昭59−500186号公報記載の
ピコセコンドの分解能を有する電気信号の測定」 (2)被測定デバイスを作製した基板自身の電気光学効
果を利用する方法 Stanford大 K.J.Weingarten等によ
るIEEE J.Quantum Electron. 24 p198 (1988) の2つに分類されるが、それらはそれぞれ重大な問題点
を持つ。
【0004】(1)は、電気信号から外部に発生する電
界中に電気光学結晶を挿入し、電界により電気光学結晶
内の複屈折を変化させ(ポッケルス効果)、その複屈折
変化量をフェムト秒レーザー光により検出する。この方
法では、被測定デバイスの材質、形状に依らず、同一の
光学系で測定でき、また時間分解能は、電気光学効果の
応答時間で決定され、LiTaO3(タンタル酸リチウ
ム)を使用した場合、およそ300fsである。しか
し、この方法では、必ず外部電界中に空気よりも誘電率
の大きな物質を挿入しなければならないため、その箇所
でインピーダンスの変化が生じ、電気信号を変化させて
しまい、正確な電気信号の測定は不可能である。
【0005】(2)は、別の電気光学結晶を使用しない
ため、(1)に比べ正確な電気波形の測定が可能であ
り、また化合物半導体の電気光学効果の応答時間は10
0fs前後と非常に高速である。しかしこの方法では、
電気光学効果を有する基板上に作製されたデバイス以外
測定不可能であり、現在主流であるSi基板上のデバイ
スの測定は不可能である。さらに、複屈折変化量を検出
するフェムト秒レーザー光の取り出しは、伝送線側
(表面)からレーザー光を入射し、裏面で反射させる方
法、表面からレーザー光を入射し、裏面を透過させる
方法、裏面からレーザー光を入射し、伝送線で反射さ
せる方法、裏面からレーザー光を入射し、表面を透過
させる方法、の4種類が考えられるが、は、基板の厚
みがおよそ500μmと厚く、電界中を光が通る時間が
長くなり、時間分解能を低下させる。は、被測定
デバイスのホールド方法やE−Oサンプリング装置の光
学系が複雑になり、汎用性が乏しくなる。
【0006】また、将来電子の波動性を利用した量子効
果デバイスが実現した場合、その応答時間は100fs
以下になる可能性があるため、電気光学効果での測定は
困難になると予想される。
【0007】本発明者らが既に出願した特願平3−31
5191「超高速電気信号の測定方法及び装置」はこれ
らの問題点を解決するものであるが、第2高調波発生強
度が小さい物質に関しては電界測定に十分なS/Nが得
られないことが考えられる。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】前項のような現状を踏
まえ、本発明は、光導電素子から出力される電気信号の
波形測定において、主として次の3つの課題を解決しよ
うとするものである。 (1)電気光学効果を持たない基板上に作られたデバイ
スに対しても、別の電気光学結晶を使わず、非接触な電
気信号の測定を可能にすること。 (2)電気信号波形測定の時間分解能を100fs以下
にすること。 (3)本来第2高調波発生の強度が小さい物質に対して
も、感度よく電気信号波形測定を行うことを可能にす
る。
【0009】本発明は、上記課題を解決することによっ
て、フェムト秒の時間分解能を有する超高速電気信号波
形の測定方法を提供することを目的とするものである。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明に関わる電気信号
波形の測定方法は、結晶から発生する第2高調波を利用
する。その際に、光導電素子を作製した基板材料の吸収
帯の2倍の波長のレーザー光を用いることによって、そ
の共鳴効果を引き起こし信号強度を増強させることを特
徴としている。
【0011】
【作用】反転対称性のない結晶に光を照射すると偶数次
の高調波発生が引き起こされることが知られている。特
に2次の高調波は高次の高調波に比べて発生強度が大き
く物質の電位勾配によって変化するので,E−Oサンプ
リングの代わりとして用いることができる。本発明者ら
は、この際第2高調波発生に関与する光子のエネルギー
が物質の電子遷位の終状態と始状態とのエネルギー差の
半分に等しい波長を選ぶと、電子準位間で共鳴効果を起
こし第2高調波強度は通常の10〜100倍程度増強さ
れることから、電圧検出感度が向上することを見いだし
た。又、シリコン結晶等反転対称性のある結晶について
も、物質が本質的に持っている表面での非対称性を利用
した表面第2高調波を検出することにより同様の感度向
上を行うことができる。本発明の実現は以下の要領で行
われる。非線形光学素子を通して光導電素子の基板材料
の吸収波長に変換した超短パルスレーザー光を光導電素
子に照射することによって伝送線に超高速な電圧パルス
が発生し、伝送線間に誘起分極を引き起こす。このとき
光導電素子を作製した基板の吸収帯の2倍の波長を持つ
別のレーザー光を伝送線間に照射することによって共鳴
第2高調波が発生する。この第2高調波の発生効率は、
電圧パルスによって生じた誘起分極によって変化する。
そこでフェムト秒レーザー等の超短パルスレーザーを用
いて、この誘起分極によって変化する共鳴第2高調波を
検出することによって、光導電素子内を伝播する超高速
電気信号の波形測定が可能となる。
【0012】
【実施例】以下、本発明の実施例について図面を参照し
ながら説明する。
【0013】図1は本発明における一実施例として光導
電素子の基板材料をGaAsに選んだときのフェムト秒
の時間分解能を有する電気信号の測定方法を示す模式図
である。
【0014】パルス幅100fs、繰り返し100MH
z、出力10mW、波長0.9μm以上の短パルスレー
ザー1光は、ビームスプリッター2で分割されコーナー
キューブリフレクタで時間遅延をつけたパルス3とパル
ス4に分けられ、レンズ5で集光される。パルス3は、
BBO(β-BaB2O4)結晶等の波長変換素子13によっ
て基板材料の吸収域に波長変換が行われた後、光導電素
子のギャップ上に集光される。光導電素子は、図2に示
すように2本の伝送線からなりその一方にギャップを持
った形状をしておりバイアスをかけた状態で使用する。
このとき、ギャップ間にレーザー光を照射するとキャリ
アが生じてその寿命の間だけ導通状態になり電圧パルス
が発生する。パルス4は、電圧パルスを伝送中の伝送線
間に照射され基板から共鳴第2高調波が発生する。この
とき、伝送線間に電位が発生しているため結晶に分極が
生じ、発生する第2高調波の強度がこの分極によって変
化する。この第2高調波はレーザーからの基本波をカッ
トし第2高調波成分だけを通過させるようなフィルター
6を通して光検出器7に入射させられる。このとき電圧
の変化によって生じる第2高調波の変化は微弱なので、
図1に示すように光チョッパー8及び、ロックインアン
プ9を用いたロックイン検出が行われる。パルス3によ
って発生させられた超高速電気信号の時間変化をパルス
4の第2高調波強度として捕らえるためには、コーナー
キューブリフレクタからなる光遅延ライン10を用いて
パルス3とパルス4とに光路差を与えることによって時
間遅延をつければよい。
【0015】図3は、上記方法及びE−Oサンプリング
を用いて測定された光導電素子の電気信号波形測定結果
である。本発明の方法の方がE−Oサンプリングを用い
た方法より急峻な立ち上がりを示している。時間遅延0
fsからの第2高調波強度の立ち上がり変化より、10
0fs以下の時間分解能を有する電気信号波形の測定が
可能であることがわかる。
【0016】図4は、上記方法及び非共鳴な第2高調波
を用いて測定された光導電素子の電気信号測定結果であ
る。本発明の方法の方が遷移準位間での共鳴効果により
検出強度が著しく大きくなることが示されており、高感
度な測定が可能であることがわかる。
【0017】また、この方法は従来のE−Oサンプリン
グ法と比較して光学系が非常に簡単になるので従来法を
上記方法に置き換えることによって装置構成が簡単にな
るという利点をもつ。
【0018】
【発明の効果】本発明は上記の通り超高速の電場変化を
第2高調波を利用して測定する手法において、照射レー
ザーの波長を光導電素子を作製した基板の吸収帯の2倍
に選び共鳴効果を起こすことによって、通常の第2高調
波を用いた測定に比べて検出感度が10〜100倍向上
することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に関わる共鳴第2高調波を用いた超高速
電気信号の測定方法の一実施例を示す全体図である。
【図2】光導電素子を示す図である。
【図3】本発明及びE−Oサンプリングにより得られた
測定結果を示す図である。
【図4】本発明及び非共鳴第2高調波により得られた測
定結果を示す図である。
【符号の説明】
1 フェムト秒レーザー 2 ビームスプリッター 3,4 パルス 5 レンズ 6 フィルター 7 光検出器 8 光チョッパー 9 ロックインアンプ 10 光遅延ライン 11 半導体基板 12 電極 13 波長変換素子

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 測定対象である光導電素子が作られてい
    る結晶の遷移周波数の2倍の周波数を持つ短パルスレー
    ザー発生装置と、パルス光を2つのビームに分離しその
    一方に時間遅延を与える遅延素子と、一方のパルス光を
    基板材料の吸収帯に波長変換し光導電素子を駆動させる
    ための励起光を発生させる波長変換素子と、他方のパル
    ス光を該電極間より発生した共鳴第2高調波を検出する
    光学系とを備えたことを特徴とする電気信号測定装置。
JP5925792A 1992-02-14 1992-02-14 電気信号測定装置 Withdrawn JPH05226431A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5925792A JPH05226431A (ja) 1992-02-14 1992-02-14 電気信号測定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5925792A JPH05226431A (ja) 1992-02-14 1992-02-14 電気信号測定装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05226431A true JPH05226431A (ja) 1993-09-03

Family

ID=13108148

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5925792A Withdrawn JPH05226431A (ja) 1992-02-14 1992-02-14 電気信号測定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05226431A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001255354A (ja) * 2000-01-13 2001-09-21 Schlumberger Technol Inc パルス状レーザビームによる半導体集積回路の精査装置
EP2546634A1 (en) * 2011-07-14 2013-01-16 Dainippon Screen Mfg., Co., Ltd. Inspection apparatus and inspection method
EP2574906A1 (en) * 2011-09-29 2013-04-03 Dainippon Screen Mfg. Co., Ltd. Semiconductor inspection method and semiconductor inspection apparatus
EP2631635A1 (en) * 2012-02-24 2013-08-28 Dainippon Screen Mfg. Co., Ltd. Inspection apparatus and inspection method

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001255354A (ja) * 2000-01-13 2001-09-21 Schlumberger Technol Inc パルス状レーザビームによる半導体集積回路の精査装置
EP2546634A1 (en) * 2011-07-14 2013-01-16 Dainippon Screen Mfg., Co., Ltd. Inspection apparatus and inspection method
US8872114B2 (en) 2011-07-14 2014-10-28 Dainippon Screen Mfg. Co., Ltd. Inspection apparatus and inspection method
EP2574906A1 (en) * 2011-09-29 2013-04-03 Dainippon Screen Mfg. Co., Ltd. Semiconductor inspection method and semiconductor inspection apparatus
JP2013072843A (ja) * 2011-09-29 2013-04-22 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 半導体検査方法および半導体検査装置
US8941824B2 (en) 2011-09-29 2015-01-27 Dainippon Screen Mfg. Co., Ltd. Semiconductor inspection method and semiconductor inspection apparatus
EP2631635A1 (en) * 2012-02-24 2013-08-28 Dainippon Screen Mfg. Co., Ltd. Inspection apparatus and inspection method
US9103870B2 (en) 2012-02-24 2015-08-11 SCREEN Holdings Co., Ltd. Inspection apparatus and inspection method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4618819A (en) Measurement of electrical signals with subpicosecond resolution
Hu et al. Free‐space radiation from electro‐optic crystals
Valdmanis et al. Picosecond electro‐optic sampling system
CN105841816B (zh) 太赫兹时域光谱系统
JP2521656B2 (ja) ピコセコンドの分解能を有する電気信号の測定
Falconieri et al. Simultaneous measurement of pure-optical and thermo-optical nonlinearities induced by high-repetition-rate, femtosecond laser pulses: application to CS2
Valdmanis et al. Picosecond and subpicosecond optoelectronics for measurements of future high speed electronic devices
Cheung et al. Excitation of coherent phonon polaritons with femtosecond optical pulses
US11143558B2 (en) Method and system for measuring transient time width of ultrashort pulse
Wiesenfeld Electro-optic sampling of high-speed devices and integrated circuits
CN205785527U (zh) 太赫兹时域光谱系统
Normandin et al. Picosecond signal processing with planar, nonlinear integrated optics
Ferm et al. Femtosecond response of electro‐optic poled polymers
JPH04313085A (ja) 電位の光学的測定方法
Ma et al. Two‐color Z‐scan technique with enhanced sensitivity
JPH05226431A (ja) 電気信号測定装置
CN105811953B (zh) 二碘化铅薄膜在亚皮秒全光磁开关中的应用
JP2002054998A (ja) 光サンプリングシステム
JPH05126866A (ja) 超高速電気信号の測定方法及び装置
Kintzer et al. Near-surface second-harmonic generation for autocorrelation measurements in the UV
Meyer et al. Two dimensional E-field mapping with subpicosecond resolution
Högemann et al. Picosecond Time‐Resolved Dispersion Spectroscopy Using the Interference between Population and Thermal Phase Gratings
JPH05226432A (ja) 電気信号測定装置
Zhang et al. A three-axis optical electric field sensor for high-altitude nuclear electromagnetic pulse (HNEMP) measurement
Uzorka et al. Generation and Detection of Free-Space Terahertz Waveforms

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19990518