JPH05225684A - フレキシブルディスク装置 - Google Patents

フレキシブルディスク装置

Info

Publication number
JPH05225684A
JPH05225684A JP29294891A JP29294891A JPH05225684A JP H05225684 A JPH05225684 A JP H05225684A JP 29294891 A JP29294891 A JP 29294891A JP 29294891 A JP29294891 A JP 29294891A JP H05225684 A JPH05225684 A JP H05225684A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
medium
spindle
head
started
slider
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP29294891A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuichi Hayakawa
雄一 早川
Jiro Nagaoka
二朗 長岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP29294891A priority Critical patent/JPH05225684A/ja
Publication of JPH05225684A publication Critical patent/JPH05225684A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Rotational Drive Of Disk (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】フレキシブルディスク装置で、磁気ヘッドの流
入端に付着した塵埃による媒体損傷を防ぐ。 【構成】媒体1が回転を開始すると同時に、スライダ
4,5を有する磁気ヘッド2を、媒体1の半径方向3に
移動する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はフレキシブルディスク装
置に関し、特に磁気ヘッドの移動動作に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、フレキシブルディスク装置は、
図1に示すように、フレキシブル媒体1の上面側と下面
側からそれぞれ磁気ヘッド2のスライダ4,5で媒体1
を挾持する構造となっている。そして、磁気ヘッド2
は、回転する媒体1に接触しながら磁気記録および再生
を行なう。また磁気ヘッド2は媒体の所定のトラックに
位置決めするために媒体の半径方向3に移動することが
できる。
【0003】近年、装置の低消費電力化の要求が大きく
なっている。このため、媒体を回転させるスピンドルモ
ータは、不必要な時には、媒体が装置にセットされたま
までも、回転を停止する方式となっている。いいかえれ
ば、磁気ヘッドが磁気記録および再生作用をする間だけ
スピンドルモータが動作して媒体が回転するように制御
されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】この従来のフレキシブ
ルディスク装置では、磁気ヘッドと媒体とが接触したま
ま停止状態となった後で、媒体が回転を始める時に問題
が生ずる。図6のように、媒体停止状態において、磁気
ヘッドのスライダ4の媒体流入側に媒体表面から集まっ
た塵埃5,6が付着している時、媒体が回転を始める
と、これらの塵埃等の塊がスライダ4の下(媒体面側)
へはいり込み、ここへ集中荷重が加って、媒体の回転方
向(トラック方向)に長大な傷を発生させる問題があっ
た。
【0005】また、この長大な傷は同じトラックを長く
破壊するので、エラー訂正コードなどの信号処理では補
償できないという欠点があった。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明のフレキシブルデ
ィスク装置は、媒体を上面と下面から挾持して磁気記録
および再生を行なう磁気ヘッドを具備したフレキシブル
ディスク装置において、前記媒体の起動時に前記ヘッド
が媒体の内周あるいは外周方向にシークする手段を有し
て構成される。
【0007】
【作用】媒体とスライダ4とが停止している状態では、
図6に示すように、媒体回転方向11に対向しているス
ライダ4の端面(流入端)には塵埃5,6が付着してい
る。このスライダ4を媒体回転方向11に対して直角に
移動すると塵埃は、図7の参照数字10に示すように塊
が細かく分散されてスライダの流入端外へも広く散らば
る。これにより媒体が回転を始動しても、これら細い塵
埃がスライダの下にまき込まれて生ずる媒体の傷は、発
生したとしても軽いものとなる。
【0008】また、媒体が回転を始動した時にスライダ
4が移動していると、たとえ塵埃がスライダ4の下にま
き込まれ、媒体にデータを破壊するほどの傷を付けてし
まったとしても、その傷はトラックを斜行して付くため
に、トラックの全長に比べるとわずかなデータ破壊であ
る。この種のデータ破壊は再生信号の論理処理でエラー
訂正が可能である。
【0009】さらに磁気ヘッドの移動を複数回行なうこ
とにより、塵埃をより細かくすることができる。
【0010】
【実施例】次に、本発明の実施例について図面を参照し
て説明する。本実施例の磁気ヘッドの形態は前述の従来
技術と同様である。図1に示すように、磁気ヘッド2は
2つのスライダ4,5を互いに対向させて有しており、
この2つのスライダ4,5で媒体1を挟んでいる。磁気
ヘッド2は図示せぬ駆動手段によって媒体1の半径方向
3に駆動される。
【0011】次に本実施例の全体構成について図2のブ
ロックダイアグラムを参照して説明する。媒体1はスピ
ンドルモータ36に固定され、モータ36の回転力によ
り回転させられる。このスピンドルモータ36はスピン
ドル駆動回路32からの駆動信号40によって駆動し、
回転数を示す回転数モニタ信号41を駆動回路32に送
る。
【0012】一方、磁気ヘッド2には、リニアモータの
可動子34が形成され、これと対応して固定子35があ
り、この可動子34と固定子35の電磁作用により、磁
気ヘッド2を半径方向3に移動する。このリニアモータ
はヘッド駆動回路33からの駆動信号38によって駆動
される。
【0013】制御装置31は、信号線39を介してスピ
ンドル駆動回路32にスピンドルモータ36の回転・停
止を指示する。また信号線42を介してスピンドルモー
タ36の回転数をモニタする。信号線37では、次に移
動すべきトラックの位置の情報がヘッド駆動回路33に
入力される。この情報をもとにヘッド駆動回路33は駆
動信号38を生成・出力する。特に本実施例では、さら
に、信号線37から“1往復シーク命令”を出力する
と、ヘッド駆動回路33は、現在のヘッドの位置から最
内周のトラックまでシークし、次に最外周までシーク
し、そして最初の位置に戻るようにヘッドが動作するよ
うに駆動信号38を出力する。
【0014】次に本実施例の動作について説明する。動
作については2つの実施例を提示するが、これらの実施
例は制御装置31内部のプログラムによって動作が決定
されるため、構成は両者共、図2の構成である。
【0015】第1の実施例は図4のフローにより実行さ
れる。媒体1に対し、アクセス命令がない状態ではスピ
ンドルモータ36は停止している。そしてアクセス命令
が制御装置31に外部から入力(図示せず)されるとス
ピンドルスタートシークエンス101が開始される。ま
ず、制御装置31はヘッド駆動回路33に対して前述の
1往復シークをスタートさせる(102)。そして直ち
にスピンドル駆動回路32に対し、スピンドルスタート
命令を出す(103)。これらのスタート命令はほとん
ど同時に出力されるため、スピンドル36の回転開始と
ヘッド2のシーク開始は同時に行なわれる。そしてスピ
ンドル36が定常回転数になるまで待ち(104)、定
常回転数に到達した時点で媒体1に対するアクセスの準
備完了(105)となる。一般にフレキシブルディスク
装置ではスピンドル36が定常回転数になるまでの時間
と、ヘッド2のシーク時間とではシーク時間の方が格段
に短いので、本実施例の1往復シークは、スピンドル3
6の回転開始から定常回転数になるまでに、完全に行な
うことができる。これは本実施例の実行が通常の動作の
時間に影響を及ぼさないことを示している。
【0016】次に第2の実施例について説明する。この
実施例のフローは図5に示されている。このシークエン
ス201は1往復シークスタート202とスピンドルス
タート204との間にΔt1 時間待つプロセス203が
追加されている点で第1の実施例と異なる。このプロセ
ス203によればスピンドル36が回転を開始する時に
は、すでに、ヘッド2(スライダ4,5)は十分移動し
ており、図7のように塵埃10は散っているため、塵埃
の影響はさらに減少される。
【0017】図3は実施例のタイムチャートを示してい
る。一点鎖線Aの曲線はスライダ4,5の位置を示して
おり、縦軸Pと対応している。実線Bの曲線は第1の実
施例によるスピンドル36の回転数を、実線Cの曲線は
第2の実施例によるスピンドル36の回転数を示してお
り、縦軸Sと対応している。特にこのタイムチャートは
スライダ4,5が最外周に停止している状態でスピンド
ルスタートシークエンスが行なわれた例を示している。
第1の実施例ではt0 においてシークとスピンドルの回
転とが開始される。スライダ4,5は最内周まで移動し
て最外周に戻る。同時にスピンドルモータ36は回転数
を上げていき、常常回転数に到達する。到達した時には
1往復シークは既に終了している。第2の実施例では、
スピンドルモータ36のスタートが、シーク開始に対
し、Δt1 だけ遅れて実行される。従って第1の実施例
と第2の実施例とでは、媒体アクセス準備完了までに、
Δt1 だけ第2の実施例の方が余計に時間がかかる。つ
まり、アクセスの時間の観点からすれば第1の実施例が
有利であり、塵埃の拡散の効果は第2の実施例が有利で
ある。
【0018】以上実施例について具体的に述べたが、こ
れらの変形例も考えられる。まずヘッドの移動は、本実
施例の1往復シークに限らなくとも効果は得られる。複
数回往復シークを行なってもよいし、シークの範囲をも
っと狭くしてもよい。塵埃分散の作用はスライダの移動
距離が0.05〜4mm程度でも得られる。またアクセ
スすべきトラックまでのシークを兼ねてもよい。
【0019】
【発明の効果】以上説明したように本発明は媒体の回転
起動時にヘッドを移動することで次の効果を得ることが
できる。 (1) スライダの流入端に付着した塵埃塊を細かく分
散させて媒体の損傷を軽減する。 (2) 仮に塵埃により媒体に損傷を与えたとしても傷
が斜行して形成されるため、同一トラックに傷が集中せ
ず、エラー訂正可能な損傷におさえることができる。 (3) 媒体回転起動時におけるスライダの摩擦負荷を
軽減し、消費電力を小さくする。
【図面の簡単な説明】
【図1】フレキシブルディスク装置の磁気ヘッドと媒体
とを示す斜視図。
【図2】本発明の実施例の構成を示すブロック図。
【図3】本発明の実施例の動作を示すタイムチャート。
【図4】本発明の第1の実施例の動作を示すフローチャ
ート。
【図5】本発明の第2の実施例の動作を示すフローチャ
ート。
【図6】スライダに付着する塵埃を示す斜視図。
【図7】本発明の実施により拡散された塵埃を示す斜視
図。
【符号の説明】
1 媒体 2 磁気ヘッド 4,5 スライダ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 媒体を上面と下面から挾持して磁気記録
    および再生を行なう磁気ヘッドを具備したフレキシブル
    ディスク装置において、前記媒体の回転起動時に前記ヘ
    ッドを前記媒体の内周あるいは外周方向に移動させる手
    段を有することを特徴とするフレキシブルディスク装
    置。
  2. 【請求項2】 前記磁気ヘッドが前記媒体の半径方向を
    少なくとも1回往復することを特徴とする請求項1記載
    のフレキシブルディスク装置。
JP29294891A 1991-11-08 1991-11-08 フレキシブルディスク装置 Withdrawn JPH05225684A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29294891A JPH05225684A (ja) 1991-11-08 1991-11-08 フレキシブルディスク装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29294891A JPH05225684A (ja) 1991-11-08 1991-11-08 フレキシブルディスク装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05225684A true JPH05225684A (ja) 1993-09-03

Family

ID=17788497

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29294891A Withdrawn JPH05225684A (ja) 1991-11-08 1991-11-08 フレキシブルディスク装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05225684A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100493123B1 (ko) * 2000-09-11 2005-06-02 히다치 글로벌 스토리지 테크놀로지스 네덜란드 비.브이. 회전 기억 장치 및 그 제어 방법

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100493123B1 (ko) * 2000-09-11 2005-06-02 히다치 글로벌 스토리지 테크놀로지스 네덜란드 비.브이. 회전 기억 장치 및 그 제어 방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2619174B2 (ja) 磁気ディスク装置
JPH0362358A (ja) 磁気ディスク装置のモータ駆動制御装置
JPH0695427B2 (ja) 磁気記録再生装置のリード/ライト駆動制御回路
JPH02260274A (ja) ディスク再生装置
JPH05225684A (ja) フレキシブルディスク装置
JPH0362374A (ja) ハードディスク制御装置
KR100468762B1 (ko) 하드 디스크 드라이브의 디스크 스택 조립체의 조립방법및 이를 위한 장치 및 이를 적용한 하드 디스크드라이브의 디스크에 대한 서보 정보 기록방법 및 기록기
KR920006297B1 (ko) 하드 디스크 드라이버의 액츄에이터 제어 방법
JP2001067765A (ja) 磁気ディスク装置及びその制御方法
JP2002526877A (ja) 磁束反転検出によるアクチュエータの範囲の拡張
JP2658447B2 (ja) スライダーのローディング方法
JPH01119957A (ja) 磁気ディスク装置
JPH0636482A (ja) ヘッド駆動装置
KR0183294B1 (ko) 전력소비를 감소시키기 위한 스핀들 모터 제어방법
KR100233127B1 (ko) 박막헤드를 구비하는 디스크 구동 기록장치의 위글 노이즈 제거방법
JPS62197972A (ja) 磁気デイスク装置
JP2829154B2 (ja) 磁気ディスク装置
JP2703195B2 (ja) ディスクプレイヤのブレーキ装置
JP2775211B2 (ja) 磁気ヘッド・ローディング装置
JPH02128362A (ja) 磁気ディスク装置
JPH07134878A (ja) ディスク装置の記録媒体と記録再生ヘッドの吸着状態からの脱出方法
JPS62252571A (ja) 磁気記録装置
JPS62252570A (ja) 磁気記録装置
JPH05174525A (ja) 磁気記憶装置
JPS6313178A (ja) デイスク装置のヘツド位置決め装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19990204