JPH0522331U - パルプモ−ルドパレツト - Google Patents

パルプモ−ルドパレツト

Info

Publication number
JPH0522331U
JPH0522331U JP2409891U JP2409891U JPH0522331U JP H0522331 U JPH0522331 U JP H0522331U JP 2409891 U JP2409891 U JP 2409891U JP 2409891 U JP2409891 U JP 2409891U JP H0522331 U JPH0522331 U JP H0522331U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
top plate
pulp
resin
surface side
pallet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2409891U
Other languages
English (en)
Inventor
重 渡辺
正好 石井
Original Assignee
株式会社日本理化工業所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社日本理化工業所 filed Critical 株式会社日本理化工業所
Priority to JP2409891U priority Critical patent/JPH0522331U/ja
Publication of JPH0522331U publication Critical patent/JPH0522331U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pallets (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】本考案は、歪や反りがなく軽量なパレットを得
ることを主要な目的とする。 【構成】両面が凹凸面に成形加工された天板と、前記天
板の下面側に直角に設けられ、上端面が天板の下面側の
凹凸面に沿うように加工された脚部とを具備し、前記天
板及び脚部は、夫々熱可塑性樹脂あるいは熱硬化性樹脂
の単体あるいはそれらの混合された粉末状樹脂とパルプ
を加熱成形して得られるものであることを特徴とするパ
ルプモ−ルドパレット。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案はパルプモ−ルドパレットに関し、特に輸送用パレット等に用いられる 軽量,高剛性なパルプモ−ルドパレットに係わる。
【0002】
【従来の技術】
従来、木材で構成された輸送用パレットが知られている。ところで、前記輸送 用パレットを構成する木材の強度,比重,経年変化の挙動は公知であり、パレッ ト用としての強度も公知である。後掲する表1は、例えばブナの経年変化と腐食 の進行状況を示すものである(参照文献;「木材パルプ」,右田伸彦著,朝倉書 院発行)。
【0003】
【表1】
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、表1からわかるように耐久性は実用上問題はないが、上記パレ ットは強度的に頑丈な構成をとるため、物を積載する上で種々の制約を受ける場 合が多い。
【0005】 本考案は上記事情に鑑みてなされたもので、従来の木製パレットに比べて歪や 反りが少なくかつ軽量で、しかも単位当りの弾性率が高く、耐疲労強度,耐クリ −プ性,耐腐蝕性,耐薬品性,耐摩耗性にも優れるパルプモ−ルドパレットを提 供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本考案は、両面が凹凸面に成形加工された天板と、前記天板の下面側に直角に 設けられ、上端面が天板の下面側の凹凸面に沿うように加工された脚部とを具備 し、前記天板及び脚部は、夫々熱可塑性樹脂あるいは熱硬化性樹脂の単体あるい はそれらの混合された粉末状樹脂とパルプを加熱成形して得られるものであるこ とを特徴とするパルプモ−ルドパレットである。
【0007】 本考案において、熱可塑性樹脂としては、ポリエチレン,ポリビニルブチラ− ル,ポリプロピレン,ポリビニルブチラ−ル,ナイロン6(ポリアミド),ナイ ロン66,ポリ塩化ビニ−ル等の樹脂等が挙げられる。 本考案において、熱硬化性樹脂としては、エポキシ樹脂,ポリエステル樹脂, フェノ−ル樹脂,メラミン樹脂,尿素樹脂等が挙げられる。
【0008】 本考案において、パルプは乾式パルプあるいは湿式パルプのいずれでもよく、 原料としては古紙の再生を含め、木綿パルプ,亜麻パルプ,麻パルプ,和紙パル プ,藁パルプ,木材パルプ等が挙げられる。これらの原料は、比較的短繊維状の ため、前記熱硬化性樹脂あるいは熱可塑性樹脂の粉体と十分に混合することがで きる。
【0009】 本考案において、前記天板は、パルプ100 重量部に対して、前記熱可塑性樹脂 あるいは熱硬化性樹脂の単体あるいはそれらの混合された粉末状樹脂を10〜200 重量部加えて混合してシ−ト状にした後、加熱成形することにより得られる。こ こで、前記シ−トはこれらに含まれている樹脂の融点に達すると、パルプ繊維と 樹脂が一体となり、冷却後は強固なパルプモ−ルド成形品が得られる。
【0010】
【作用】
本考案によれば、従来の木製パレットに比べて歪や反りが少なくかつ軽量で、 しかも単位当りの弾性率が高く、耐疲労強度,耐クリ−プ性,耐腐蝕性,耐薬品 性,耐摩耗性にも優れるパルプモ−ルドパレットが得られる。
【0011】
【実施例】
以下、本考案の一実施例を図1及び図2を参照して説明する。ここで、図1は 本考案に係る輸送用パレットの斜視図、図2は図1のX−X線に沿う断面図であ る。
【0012】 図中の1は、表裏面が波型の形状を有する天板である。この天板1は、両面が 凹凸面に成形加工され、熱可塑性樹脂あるいは熱硬化性樹脂の単体あるいはそれ らの混合された粉末状樹脂とパルプを加熱成形して得られる。前記天板1の下面 側には、脚部2,3,4がその上端面を天板1の下面側の凹凸面に沿うように直 角に設けられている。前記脚部2〜4の前記天板1への固定は、接着剤あるいは リベットもしくはビス等を用いて行われる。
【0013】 前記天板1及び脚部2〜4は、下記の成分を (1)古紙パルプ粉体 …100重量部 (2)ポリエチレン(熱可塑性樹脂)粉体 …20重量部 (3)ポリエチレンテレフタレ−ト(熱可塑性樹脂)粉体 …10重量部 (4)エポキシ樹脂粉体 …5重量部 を均一に混合し、所定の圧力、温度で加熱成型して厚さ2mmのパルプシ−トを 形成し、これを波形,樋状の部材に成型することにより製作した。
【0014】 しかして、上記実施例に係る輸送用パレットによれば、表裏面が波型の形状を 有する天板1の裏面側に、脚部2,3,4がその上端面を天板1の下面側の凹凸 面に沿うように設けられた構成になっているため、従来の木製パレットに比べて 歪や反りが少なくかつ軽量で、しかも単位当りの弾性率が高く、耐疲労強度,耐 クリ−プ性,耐腐蝕性,耐薬品性,耐摩耗性にも優れた輸送用パレットを得るこ とができる。
【0015】 事実、上記実施例に係る輸送用パレットを構成する天板の厚み2mmとしたと きの曲げ強さは、22.4Kgf/cm2 、浸水48時間後の曲げ強さは18 Kgf/cm2 で、従来の木製パレットに比較して十部な耐久性があることが判 明した。また、密度は0.8〜1.0g/cm3 で、木材に比べて大きいが、 1/4〜1/5程度肉厚を薄くできる利点を有する。
【0016】 なお、上記実施例では、天板や脚部の材料として古紙パルプ,ポリエチレン, ポリエチレンテレフタレ−ト,エポキシ樹脂を用いた場合について述べたが、こ れに限定されず、[課題を解決するための手段]に既述した他のパルプ,熱硬化 性樹脂,熱可塑製樹脂を用いてもよい。
【0017】
【考案の効果】
以上詳述した如く本考案によれば、従来の木製パレットに比べて歪や反りが少 なくかつ軽量で、しかも単位当りの弾性率が高く、耐疲労強度,耐クリ−プ性, 耐腐蝕性,耐薬品性,耐摩耗性にも優れる等種々の利点を有したパルプモ−ルド パレットを提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例に係る輸送用パレットの斜視
図。
【図2】図1のX−X線に沿う断面図。
【符号の説明】
1…天板、2,3,4…脚部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 両面が凹凸面に成形加工された天板と、
    前記天板の下面側に直角に設けられ、上端面が天板の下
    面側の凹凸面に沿うように加工された脚部とを具備し、
    前記天板及び脚部は、夫々熱可塑性樹脂あるいは熱硬化
    性樹脂の単体あるいはそれらの混合された粉末状樹脂と
    パルプを加熱成形して得られるものであることを特徴と
    するパルプモ−ルドパレット。
JP2409891U 1991-04-12 1991-04-12 パルプモ−ルドパレツト Pending JPH0522331U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2409891U JPH0522331U (ja) 1991-04-12 1991-04-12 パルプモ−ルドパレツト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2409891U JPH0522331U (ja) 1991-04-12 1991-04-12 パルプモ−ルドパレツト

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0522331U true JPH0522331U (ja) 1993-03-23

Family

ID=12128902

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2409891U Pending JPH0522331U (ja) 1991-04-12 1991-04-12 パルプモ−ルドパレツト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0522331U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013248824A (ja) * 2012-06-01 2013-12-12 Olympus Corp 成形体およびその製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013248824A (ja) * 2012-06-01 2013-12-12 Olympus Corp 成形体およびその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4467728A (en) Composite structural material and method with load bearing applications
EP0671257B1 (en) Composite board
JPH0522331U (ja) パルプモ−ルドパレツト
WO2006075435A1 (ja) 板紙立体成形パレット
JP5451212B2 (ja) 竹製板材
JPH0834014A (ja) 無機質板養生用パレット
CN207861037U (zh) 一种内置货物固定结构的集装箱
JPH0329744A (ja) パレット
JPH01502257A (ja) セル構造を備えた負荷支持ボード
CN218840225U (zh) 一种防潮的新型瓦楞纸箱
JPH0213625Y2 (ja)
CN218537467U (zh) 一种叉车托盘的盖板
JP2608676B2 (ja) 梱包容器
JPS6335965Y2 (ja)
JP3103556U (ja) 台木
JPS581478Y2 (ja) 梱包用パレツト
JP3091539U (ja) リサイクルまたは廃棄処分を容易にした収納具
JPH08310529A (ja) 木質パレット
JPH11235702A (ja) 建築用板
JP3094675U (ja) 荷重支持体
JPS5948752B2 (ja) Frp製支持具
JP2651393B2 (ja) Frp成形品及び同成形方法
JP3035774U (ja) 段ボールと紙管の組合わせパレット
JP3043391U (ja) 複合パネル
JP2000142795A (ja) 補強木箱