JPH05223193A - ライニング管の分岐部シール方法 - Google Patents

ライニング管の分岐部シール方法

Info

Publication number
JPH05223193A
JPH05223193A JP2504292A JP2504292A JPH05223193A JP H05223193 A JPH05223193 A JP H05223193A JP 2504292 A JP2504292 A JP 2504292A JP 2504292 A JP2504292 A JP 2504292A JP H05223193 A JPH05223193 A JP H05223193A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fluid conduit
plastic pipe
pipe
hole
sealing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2504292A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoji Mori
洋司 森
Katsutoshi Kato
勝利 加藤
Tomoyoshi Nakao
朋由 中尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Osaka Gas Co Ltd
Original Assignee
Osaka Gas Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Osaka Gas Co Ltd filed Critical Osaka Gas Co Ltd
Priority to JP2504292A priority Critical patent/JPH05223193A/ja
Publication of JPH05223193A publication Critical patent/JPH05223193A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Branch Pipes, Bends, And The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 流体導管とその内周面にライニングされたプ
ラスチック管の両者間は非接着状態となっており、その
非接着部分は分岐部で露出することとなるが、従来は、
その露出部分をシールする適当な技術がなかった。そこ
で、その部分をシールする手段を提供する。 【構成】 流体導管1の雌ネジ孔1aの孔径よりも大径
の外周部を有する板状体からなり雌ネジ孔1aの通過が
できるように弾性変形自在なスペーサ4を、流体導管1
の内周側における雌ネジ孔形成箇所に一時保持した上
で、流体導管1の内周面にプラスチック管2をライニン
グする。前記スペーサ4を除去し、プラスチック管2に
貫通孔2aを設ける。前記スペーサ4の除去後の流体導
管1とプラスチック管2との間の空間にシール材Sを充
填する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ライニング管の分岐部
シール方法に関し、詳しくは、外周部に流体導管に対す
る接続用雄ネジ筒部を設けた分岐継手の接続が、流体導
管の周部に形成された雌ネジ孔を利用して接続されて分
岐部が形成される流体導管に対し、その内部にプラスチ
ック管を挿入した後、そのプラスチック管を前記流体導
管の内周面に沿わせた状態で行われるライニング管の分
岐部シール方法に関する。
【0002】
【従来の技術】ガスや水等の流体を導くために長期間使
用されている流体導管を更生させる一手段として、その
管内周面にプラスチック管をライニングすることが実施
されている。そのライニングは、例えば、前記流体導管
の内部にプラスチック管を挿入した後、そのプラスチッ
ク管の内部を加圧し加熱膨張させて前記流体導管の内周
面に沿わせることによって行われる。ところで、前記流
体導管においてその流体流路を分岐させる必要がある箇
所では、分岐継手の接続用雄ネジ筒部を螺着させるため
の雌ネジ孔を前記流体導管に形成し、その雌ネジ孔に前
記接続用雄ネジ筒部を螺着締結することによって分岐部
を形成していた。かかる分岐部が形成された流体導管に
おいて、その内周面に上述の如くプラスチック管をライ
ニングする場合、ライニングしたままでは、前記分岐部
における流体分岐路が開通していないので、その部分を
開通させるべく、前記プラスチック管の分岐部相当箇所
に貫通孔を穿設していた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】前記流体導管の内周面
に前記プラスチック管をライニングした状態では、前記
流体導管に前記プラスチック管が内側から単に沿わされ
ているだけであり、その両者間は非接着状態となってい
る。従って、前記プラスチック管における前記貫通孔の
穿設箇所では、前記両者間の非接着部分が前記分岐部の
流体分岐路に露出することとなるが、従来は、その露出
部分のシールを可能とする適当な技術がなかったので、
その露出部分のシールが行われず、その露出部分でのシ
ール性が問題になることがあった。例えば、前記流体導
管の一部において腐食・破損等に起因して孔が開いた場
合、その孔は、前記非接着部分・前記露出部分を経由し
前記流体導管内に通じるようになり、前記流体導管内の
流体が漏洩することになるという問題があった。本発明
は、かかる実情に着目してなされたものであり、前記露
出部分をシールする作業を可能ならしめる方法を提供す
ることを目的としている。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明に係るライニング
管の分岐部シール方法は、流体導管の周部に形成された
雌ネジ孔の孔径よりも大径の外周部を有する板状体から
なり前記雌ネジ孔を通過できるように弾性変形自在なス
ペーサを、前記流体導管の内周側における前記雌ネジ孔
の形成箇所に一時保持した上で、前記流体導管内に挿入
されたプラスチック管を前記流体導管の内周面に沿わせ
てその内周面のライニングを行った後、前記スペーサを
除去すると共に、前記プラスチック管に貫通孔を設けて
前記プラスチック管と前記分岐継手とを連通させた後、
前記スペーサの除去後に形成される前記流体導管と前記
プラスチック管との間の空間にシール材を充填すると共
に、前記接続用雄ネジ筒部を前記雌ネジ孔に螺着して前
記分岐継手を前記流体導管に接続することを第1の特徴
としている。
【0005】更に、前記貫通孔の開設方向に軸芯方向を
沿わせた姿勢の短尺プラスチック管の一端部を、前記流
体導管の内側に位置させつつ前記貫通孔の周縁に接合
し、前記短尺プラスチック管と前記接続用雄ネジ筒部と
の間に形成される空間にも前記シール材を充填すること
を第2の特徴としている。
【0006】
【作用】第1の特徴を備える本発明方法によれば、前記
プラスチック管が前記流体導管の内周面にライニングさ
れた後、前記スペーサが除去されて形成される空間にシ
ール材を充填することにより、前記流体導管と前記プラ
スチック管との間の非接着部分の前記流体分岐路に対す
る露出部分のシールが、前記シール材の存在によって行
われるようになる。
【0007】第2の特徴を備える本発明方法によれば、
前記露出部分のシールが、前記スペーサの除去後の空間
へ充填されるシール材の存在によって行われる上、前記
短尺プラスチック管と前記接続用雄ネジ筒部との空間に
充填されるシール材の存在によって行われるので、前記
露出部分のシールが一層確実に行われるようになる。し
かも、前記分岐継手の接続部分が、前記短尺プラスチッ
ク管と前記接続用雄ネジ筒部との空間に充填されたシー
ル材を介し、前記短尺プラスチック管によって支えられ
るようになり、その部分の接続強度が向上するようにな
る。
【0008】
【発明の効果】第1の特徴を備える本発明方法によれ
ば、前記プラスチック管における貫通孔の穿設箇所のシ
ールが可能となり、その部分でのシールが行われないこ
とによる従来の問題が解消されるようになる。
【0009】第2の特徴を備える本発明方法によれば、
前記シール性の問題が一層確実に解消される上、分岐継
手の接続強度が向上してその部分の耐用性も向上するよ
うになる。
【0010】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明
する。図1には、本発明方法によってライニング管の分
岐部をシールした実施例の一つが示されており、図2及
び図3には、その方法を実施するときの途中の状態が示
されている。
【0011】図2において、1は、ガスを導く流体導管
(ガス管)であり、その流体導管1には、流体流路を分
岐させるべき箇所に、雌ネジ孔1aが形成されている。
その雌ネジ孔1aには、後述するように、分岐継手3
(図1参照)の接続用雄ネジ筒部3aの外周部に形成さ
れた雄ネジ部が螺合され、流体導管1における分岐部が
構成されるようになる。
【0012】前記流体導管1の内周面には、長期間使用
の後の管更生のため、ポリエチレン・塩化ビニル樹脂・
ポリエステル等の熱可塑性樹脂よりなるプラスチック管
2が図3に示す如くライニングされる。そのライニング
は、具体的には、前記流体導管1の内部に前記プラスチ
ック管2を挿入した後、そのプラスチック管2の内部を
加圧し加熱膨張させて前記流体導管1の内周面に沿わせ
ることによって行われる。
【0013】前記雌ネジ孔1aに対しては、その孔径よ
りも大径の外周部を有する板状体からなり弾性変形自在
なスペーサ4が、前記雌ネジ孔1aの孔径よりも小さい
形状に弾性変形して通過するようになり、そのスペーサ
4は、前記流体導管1の内側にまで至った後に弾性力に
よって元の形状に戻るようになる。そして、前記雌ネジ
孔1aを内側から遮蔽する姿勢となって前記流体導管1
の内側に位置するようになる。かかるスペーサ4として
は、前記弾性変形が可能なように弾性材料を用いなけれ
ばならないが、本実施例においては、弾性材料である上
に高温にも耐える素材(例えば、フッ素ゴム等)を用い
ることとした。高温にも耐える素材を用いた理由は、前
記プラスチック管2を前記流体導管1の内周面に沿わせ
るべく加熱膨張する過程で、その高温に前記スペーサ4
が耐えられるようにするためである。
【0014】前記スペーサ4の形状は、具体的には円環
状の板状体であるが、その円環状のスペーサ4は、その
中心の貫通孔に挿通されるスペーサ支持具6の中心筒体
6aの一端部によって中心部が固定され、そのスペーサ
支持具6によって支持されつつ、前記流体導管1の雌ネ
ジ孔1aを外側から内側へ又はその逆方向へ通過させら
れるようになる。尚、前記スペーサ4は、前記雌ネジ孔
1aを通過し前記流体導管1の内側へ至った後は、前記
中心筒体6aに外嵌装着されて前記流体導管1の外周面
に接当される蓋状の位置決め部材6bによって、前記流
体導管1の内側における適宜位置(前記流体導管1の雌
ネジ孔1aの位置で且つその内周面に密着した位置)に
図2に示す如く位置決めされつつ一時保持されるように
なっている。
【0015】前記スペーサ4を上述の如く前記流体導管
1の内側に一時保持した後、前記流体導管1の内部に挿
入したプラスチック管2を加熱し、膨張させることによ
り、そのプラスチック管2を前記流体導管1の内周面に
沿わせ、その内周面のライニングが行われる。この過程
では、図3に示す如く前記雌ネジ孔1aの部分も覆った
状態に前記ライニングが行われる。
【0016】然る後、前記スペーサ4を弾性変形させつ
つ前記雌ネジ孔1aを逆向きに通過させ、そのスペーサ
4を流体導管1の外側へ引き戻して除去する。そして、
前記プラスチック管2に対し、前記流体導管1の雌ネジ
孔1aに相応する位置に、貫通孔2aを穿設して前記プ
ラスチック管2の内部と前記分岐継手3の内部とを連通
させる。そして、前記流体導管1の内周面にライニング
されたプラスチック管2と同材質よりなる短尺プラスチ
ック管5を準備し、その短尺プラスチック管5を、前記
貫通孔2aの開設方向に軸芯方向を沿わせた姿勢となし
つつ前記雌ネジ孔1aに挿入してその一端部5aを前記
流体導管1の内側に位置させた後、その一端部5aを前
記貫通孔2aの周縁に、接着剤等を用いて図1に示す如
く接合する。
【0017】然る後、前記スペーサ4の除去後に形成さ
れる前記流体導管1と前記プラスチック管2との間の空
間(その空間は、前記短尺プラスチック管5によって内
径側が区画されている)にシール材Sを図1に示す如く
充填する。尚、その充填に先立っては、前記流体導管1
と前記プラスチック管2との間の空間の最奥部分にシー
ル用ゴムリング7を入れておく。そのゴムリング7を存
在させると、前記シール材Sを充填するときに、そのシ
ール材Sが前記流体導管1と前記プラスチック管2との
間の空間よりも更に奥の非接着部分へ侵入するのが阻止
されるようになる。勿論、前記非接着部分が前記シール
材Sの侵入を許容しない程度に密着しているのであれ
ば、前記ゴムリング7を上述の如く存在させる必要はな
い。
【0018】かくして、前記スペーサ4の除去後の空間
に前記シール材Sが充填されると、前記非接着部分の流
体分岐路に対する露出部分のシールが、前記シール材S
の存在によって行われるようになる。
【0019】更に、前記分岐継手3の接続用雄ネジ筒部
3aの雄ネジ部を、前記流体導管1の雌ネジ孔1aに螺
着することにより、前記分岐継手3を前記流体導管1に
接続した後、前記短尺プラスチック管5と前記接続用雄
ネジ筒部3aとの間に形成される空間にも前記シール材
Sを充填する。
【0020】かくして、前記短尺プラスチック管5と前
記接続用雄ネジ筒部3aとの間に形成される空間にも前
記シール材Sが充填されると、前記露出部分のシールが
一層確実に行われるようになる。しかも、前記分岐継手
の接続部分が、前記短尺プラスチック管と前記接続用雄
ネジ筒部との空間に充填されたシール材を介し、前記短
尺プラスチック管によって支えられるようになり、もっ
て、その部分の接続強度が向上するようになる。
【0021】次に、別実施例について説明する。前記流
体導管1と前記プラスチック管2との間の空間(即ち、
前記スペーサ4の除去後の空間)へシール材Sを充填す
るだけで、前記露出部分のシールが十分であり、且つ、
前記接続強度が十分であるときには、前記短尺プラスチ
ック管5を設けてそれと接続用雄ネジ筒部3aとの間に
形成される空間へ前記シール材Sを充填する必要はな
い。
【0022】上述の実施例は、ガス管を導く流体導管を
更生したライニング管の分岐部をシールする場合に本発
明を適用したものであったが、本発明は、他の流体導管
を更生したライニング管、例えば、水道水を導く流体導
管を更生したライニング管の分岐部をシールする場合に
おいても適用することができる。
【0023】尚、特許請求の範囲の項に図面との対照を
便利にするために符号を記すが、該記入により本発明は
添付図面の構成に限定されるものではない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明方法の一実施例を示す断面図
【図2】本発明方法の一過程を示す断面図
【図3】その後続過程を示す断明図
【符号の説明】
1 流体導管 1a 雌ネジ孔 2 プラスチック管 2a 貫通孔 3 分岐継手 3a 接続用雄ネジ筒部 4 スペーサ 5 短尺プラスチック管 5a 一端部 S シール材

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 外周部に流体導管(1)に対する接続用
    雄ネジ筒部(3a)を設けた分岐継手(3)の接続が、
    流体導管(1)の周部に形成された雌ネジ孔(1a)を
    利用して接続されて分岐部が形成される流体導管(1)
    に対し、その内部にプラスチック管(2)を挿入した
    後、そのプラスチック管(2)を前記流体導管(1)の
    内周面に沿わせた状態で行われるライニング管の分岐部
    シール方法であって、 前記雌ネジ孔(1a)の孔径よりも大径の外周部を有す
    る板状体からなり前記雌ネジ孔(1a)を通過できるよ
    うに弾性変形自在なスペーサ(4)を、前記流体導管
    (1)の内周側における前記雌ネジ孔(1a)の形成箇
    所に一時保持した上で、前記流体導管(1)内に挿入さ
    れたプラスチック管(2)を前記流体導管(1)の内周
    面に沿わせてその内周面のライニングを行った後、前記
    スペーサ(4)を除去すると共に、前記プラスチック管
    (2)に貫通孔(2a)を設けて前記プラスチック管
    (2)と前記分岐継手(3)とを連通させた後、前記ス
    ペーサ(4)の除去後に形成される前記流体導管(1)
    と前記プラスチック管(2)との間の空間にシール材
    (S)を充填すると共に、前記接続用雄ネジ筒部(3
    a)を前記雌ネジ孔(1a)に螺着して前記分岐継手
    (3)を前記流体導管(1)に接続するライニング管の
    分岐部シール方法。
  2. 【請求項2】 請求項1記載のライニング管の分岐部シ
    ール方法であって、前記貫通孔(2a)の開設方向に軸
    芯方向を沿わせた姿勢の短尺プラスチック管(5)の一
    端部(5a)を、前記流体導管(1)の内側に位置させ
    つつ前記貫通孔(2a)の周縁に接合し、前記短尺プラ
    スチック管(5)と前記接続用雄ネジ筒部(3a)との
    間に形成される空間にも前記シール材(S)を充填する
    ライニング管の分岐部シール方法。
JP2504292A 1992-02-12 1992-02-12 ライニング管の分岐部シール方法 Pending JPH05223193A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2504292A JPH05223193A (ja) 1992-02-12 1992-02-12 ライニング管の分岐部シール方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2504292A JPH05223193A (ja) 1992-02-12 1992-02-12 ライニング管の分岐部シール方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05223193A true JPH05223193A (ja) 1993-08-31

Family

ID=12154863

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2504292A Pending JPH05223193A (ja) 1992-02-12 1992-02-12 ライニング管の分岐部シール方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05223193A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001029250A (ja) * 1999-07-26 2001-02-06 Inax Corp 取付基体への装着物の取付構造
JP2003532043A (ja) * 2000-04-28 2003-10-28 ラティス インテレクチュアル プロパティー リミテッド パイプラインへのシェル組立体の固定方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001029250A (ja) * 1999-07-26 2001-02-06 Inax Corp 取付基体への装着物の取付構造
JP2003532043A (ja) * 2000-04-28 2003-10-28 ラティス インテレクチュアル プロパティー リミテッド パイプラインへのシェル組立体の固定方法
JP4656797B2 (ja) * 2000-04-28 2011-03-23 アドヴァンティカ インテレクチュアル プロパティー リミテッド パイプラインへのシェル組立体の固定方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20100187813A1 (en) Connector for Interconnecting A Lateral Pipe to A Main Pipe
US6446670B1 (en) Liner and method for lining a pipeline
GB2160281A (en) Pipe connection/repair device
EP0485076B1 (en) Fitting
US5251942A (en) Self-sealing pipe thread
JPH09144969A (ja) 管接続用差し込み継手
JPH05223193A (ja) ライニング管の分岐部シール方法
JPH02102024A (ja) 分岐管部の補修方法及びその方法に使用するライニング材
JPH05263980A (ja) ライニング管の分岐部シール方法
JPH05248584A (ja) ライニング管の分岐部シール方法
JPH05240394A (ja) 電熱線を内蔵した自在継手
JP3117923B2 (ja) 内張りライニング用反転装置
JPH1089516A (ja) プラスチック管路用バルブ
JPH02103124A (ja) 分岐管部の補修方法及びその方法に使用するライニング材
JP2656420B2 (ja) 分岐管の接合方法
JP3660400B2 (ja) 管路の分岐部の補修方法及び補修装置
JPH05263977A (ja) ライニング管の分岐部シール装置
JPH05263978A (ja) ライニング管の分岐部シール方法
EP1818594B1 (en) Repair, renovation or renewal of conduits or pipelines
JPH05223192A (ja) ライニング管の分岐部シール方法
JP3117922B2 (ja) 反転装置のシール部材
JPH11304049A (ja) バルブの安全装置及びその製造方法
JPH05248585A (ja) インサーション管の分岐部形成方法
JPH10238654A (ja) 管路端末処理構造及び処理方法
KR20210138417A (ko) 파이프 피팅장치 및 파이프 피팅방법