JPH05223006A - 隙間をシールするための装置 - Google Patents

隙間をシールするための装置

Info

Publication number
JPH05223006A
JPH05223006A JP4314872A JP31487292A JPH05223006A JP H05223006 A JPH05223006 A JP H05223006A JP 4314872 A JP4314872 A JP 4314872A JP 31487292 A JP31487292 A JP 31487292A JP H05223006 A JPH05223006 A JP H05223006A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sealing strip
groove
sealing
component
fluid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4314872A
Other languages
English (en)
Inventor
Gerhard Brueckner
ブリュックナー ゲルハルト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MTU Aero Engines AG
Original Assignee
MTU Motoren und Turbinen Union Muenchen GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MTU Motoren und Turbinen Union Muenchen GmbH filed Critical MTU Motoren und Turbinen Union Muenchen GmbH
Publication of JPH05223006A publication Critical patent/JPH05223006A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J15/00Sealings
    • F16J15/44Free-space packings
    • F16J15/441Free-space packings with floating ring
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02KJET-PROPULSION PLANTS
    • F02K1/00Plants characterised by the form or arrangement of the jet pipe or nozzle; Jet pipes or nozzles peculiar thereto
    • F02K1/78Other construction of jet pipes
    • F02K1/80Couplings or connections
    • F02K1/805Sealing devices therefor, e.g. for movable parts of jet pipes or nozzle flaps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J15/00Sealings
    • F16J15/16Sealings between relatively-moving surfaces
    • F16J15/40Sealings between relatively-moving surfaces by means of fluid

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Turbine Rotor Nozzle Sealing (AREA)
  • Sealing Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 加圧および高温下にも摩耗が僅かで信頼でき
る働きをする隙間をシールするための装置を提供するこ
とであり、しかも運転に起因する構成部材の運動を十分
に配慮する。 【構成】 シールストリップ7が第2の構成部材1のみ
ぞ8内でこのみぞとシールストリップとの間を全方向に
流れる流体上を浮動下に可動に案内されていて、しかも
流体によって第1の構成部材3に対して圧着せしめられ
るようになっており、かつ流体が第2の構成部材の供給
路10を介してみぞ内へ導入されるようになっており、
流体の作動圧が構成部材1,3の周囲の外圧よりも大き
いことである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、2つの互いに相対的に
可動に配置された構成部材間の隙間をシールするための
装置であって、シールストリップが両構成部材間に運動
方向に対して横方向に配置されていて隙間のシール下に
第1の構成部材のシール面に当接した形式のものに関す
る。
【0002】
【従来技術】上記のような装置はGB2078306か
ら公知である。熱ガスおよび(または)圧力で負荷され
る、隣り合った構成部材によって形成された隙間の信頼
できるシールは、構成部材が例えばターボジェットエン
ジンまたはロケット推進装置の排ガスノズルの場合のよ
うに互いに相対的に移動せしめられる場合には特に著し
い困難を与える。したがって調節移動可能な方形ノズル
で使用される平らなノズル壁兼フラップは異なる、熱に
よる膨張に曝される。膨張は熱い排ガス流による。
【0003】この問題の解決のためには互いに角度を成
して位置した2つの面間の隙間内に円筒形のシール部材
を配置することがGB2078306Aから知られてい
る。これではシール部材は第1の面の端面に保持されて
いて、板ばねを用いてシール下に第2の面に対して圧着
せしめられている。排ガスノズルの排ガス流内で生じる
ような高温ではばねは余り信頼できないことが示され
た、。更にばねを異なる運転状態に柔軟に適合させるこ
とが可能ではない。それというのもばね特性曲線に基く
所定の圧着力は1運転ポイントにおいてのみ調節するこ
とができるからである。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、加圧
および高温下にも摩耗が僅かで信頼できる働きをする上
記種類の装置を提供することであり、しかも運転に起因
する構成部材の運動が十分に配慮されなければならな
い。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
めの本発明の手段は、シールストリップが第2の構成部
材のみぞ内でこのみぞとシールストリップとの間を全方
向に流れる流体上を浮動下に可動に案内されている、し
かも流体によって第1の構成部材に対して圧着せしめら
れるようになっており、かつ流体が第2の構成部材の供
給路を介してみぞ内へ導入されるようになっており、流
体の作動圧が構成部材の周囲の外圧よりも大きいことで
ある。
【0006】
【発明の効果】本発明による装置の利点は、特に加圧下
の熱ガスに対して信頼できる作用をするシール部材を形
成することである。シール部材の案内に流体を使用した
ことに基き、流体は同時に第1の構成部材に対するシー
ルストリップの必要な圧着力を与え、かつシール部材を
直接的な熱ガスの負荷から保護する。シール体を第2の
構成部材のみぞ内部で無接触に案内することはこの装置
の摩耗の小さな、したがって支障のない運転を保証す
る。流体の流れのシール作用に基いて第1の構成部材に
対するシール体の圧着力を減じることができる。これに
より構成部材が相対的に移動する際に、例えばノズル調
節移動時の調節移動力が小さくなる。
【0007】ガス流量および(または)ガス圧の制御を
通じてこの装置は異なる運転条件にすぐにでも適合せし
めることができる。適切なガスの温度および供給量にお
いてはガス流は隣り合った構成部材に冷却作用を行う。
【0008】構成部材の温度および圧力に起因する変形
は、流体がシールストリップを常に殆ど一定の圧力でも
って隙間に対して押圧することによって有利には自動的
に補償することができる。
【0009】優れた構成では第2の構成部材が冷却路を
備えており(排ガスノズルの熱によって高度に負荷され
る可動のノズルフラップで必要であるように)、かつ冷
却路が流体を案内するように供給路と接続されている。
通路のこの接続によって装置の流体供給は流体源からの
付加的な供給管路なしに保証される。同時にシールスト
リップの効果的な冷却が可能である。
【0010】本発明の有利な構成ではみぞがV字形のみ
ぞとして形成されており、これによりみぞは簡単に製造
可能である。これに相応してシールストリップが3角形
の横断面形状を有して構成されている。
【0011】あるいはシールストリップは方形の横断面
形状を有している。これにより構成部材相互の膨張運動
の自動的な補償が可能であり、しかもこれによりみぞ側
面とシールストリップとの間の流体隙間の大きさが変化
することはない。したがって膨張運動による不利な流れ
への影響は回避することができる。本発明のもう1つの
優れた構成ではシールストリップは円形の付加部を有す
る方形の横断面形状を有している。したがって構成部材
の運動時の傾倒の危険は低下せしめられる。
【0012】傾倒の危険に対して最適化されたシールス
トリップは請求項5による本発明の構成によって得られ
る。更には構成部材を調節移動せしめるための力を低下
せしめることができる。それというのも円形のシールス
トリップはシール面を転動して移動可能であるからであ
る。
【0013】シールストリップの調節移動のための力を
当接する側面でもって低下させ得るためにはシールスト
リップを請求項6に記載されたように構成することが提
案される。逃げみぞに作動圧下の流体で負荷することに
よって力成分がシールストリップの圧着力に反対の作用
をし、その結果構成部材の運動に必要な調節移動のため
の力が減少する。
【0014】シールストリップのシール面との表面に忠
実な接触を保証するためにはシールストリップは分割さ
れて構成されている。したがって装置のシール性はシー
ル面の湾曲時にも保証される。
【0015】装置の温度安定性を高め、かつ構成部材に
高温のガスが負荷された際の熱膨張を減少させるために
は請求項9による本発明の構成が提案される。
【0016】本発明の他の有利な構成と使用が請求項1
0〜12から得られる。この構成をターボジェットエン
ジンで使用すると特に有利であると示された。それとい
うのも排ガスノズルの側壁に対するシールストリップの
圧着力が、ターボジェットエンジンの圧縮機で取出され
た空気使用により負荷依存性であるからである。
【0017】
【実施例】図1にターボジェットエンジンが示されてお
り、その排ガスノズル2は2つの可動のノズルフラップ
1′を用いて調節移動可能である。ターボジェットエン
ジンは排ガスノズル2の上流に公知の構造形式の、圧縮
機18と燃焼室20とタービン21とを備えたガスター
ビン19を備えている。排ガスノズル2の調節移動のた
めにはノズルフラップ1′が2つの互いに平行な、平ら
な側壁3′間で移動し、かつ一緒になって方形横断面の
可変のノズル室4を形成している。
【0018】排ガスノズル2の調節移動のためにはノズ
ルフラップ1′は側壁3′に沿って移動することができ
る(図2〜図6)。互いに垂直なノズルフラップ1′と
側壁3′との間の漏れは推力を減少させるので、それぞ
れノズルフラップ1′の端面と両側面3′のシール面
9′との間で形成される隙間5をシールすることが必要
である。
【0019】この隙間5のシールのためにはそれぞれ側
壁3′に向いたノズルフラップ1′の端面6に沿ってシ
ールストリップ7が延びており、シールストリップは側
壁3′側で開いたみぞ8内に接触せずに配置されてい
る。シールストリップ7をみぞ8内で案内するためには
シールストリップ7は加圧下の空気によって流通され
て、側壁3′のシール面9に対して圧着せしめられる。
そのためには空気がノズルフラップ1′の冷却路16か
ら供給路10を介して取出されてみぞ8へ供給される。
運転中空気はシールストリップ7とみぞ壁面11との間
に形成された空間15を介してノズル室4内へ、かつこ
れから分離されたスペース内へ流入せしめられてスウィ
ープされた部材を冷却する。ノズルフラップ1′の冷却
およびシールストリップ7の圧力負荷に使われる空気は
ガスタービン19の圧縮機18から取出され、かつ接続
管路17を介して冷却路16へ供給される。
【0020】図2に方形横断面を有するシールストリッ
プ7が示されている。シール面9へ当接する側面12は
シールストリップ7の長手方向に延びた逃げみぞ13を
有している(図3も参照)。この逃げみぞ13は孔1
4′として形成された通路14を介してみぞ8と接続し
ていて空気を案内し、したがって圧着力に対して緩和す
る作用をする。これによってノズルフラップ1′の調節
移動時に必要な力は小さくなる。
【0021】みぞ8はシールストリップ7の横断面形状
に応じて方形のみぞ8として構成されていて、みぞ内で
シールストリップ7は熱膨張の補償のために可動であ
る。
【0022】図3には上記のような逃げみぞ13を備え
た、2等辺3角形横断面を持ったシールストリップが示
されている。シールストリップ7は側壁3′側で開いた
V字形のみぞ8′内で空気流上を浮動下に案内されてお
り、みぞ8′の壁面、またはフランク11a,11bは
シールストリップ7の等しい、2つの辺の面に平行に延
びている。
【0023】図4には円形横断面を有する管形のシール
ストリップ7が示されている。シールストリップは側壁
3′側で開いた半円形区分を有するみぞ8内に配置され
ている。シールストリップ7の側壁3′の方向の補償運
動を可能にするためには、2つの互いに平行なフランク
11a,11bが上記の区分に続いている。
【0024】方形横断面および円形横断面を持ったシー
ルストリップ7の組合せが図5に示されている。この例
ではシールストリップ7は側壁側に円形の付加部を有
し、この付加部がシール面9に密封当接する。
【図面の簡単な説明】
【図1】調節移動可能な排ガスノズルを備えたターボジ
ェトエンジンの縦断面図である。
【図2】図1による方形のシールストリップを備えたノ
ズルフラップの横断面図である。
【図3】図1による3角形のシールストリップを備えた
ノズルフラップの横断面図である。
【図4】図1による円形シールストリップを備えたノズ
ルフラップの横断面図である。
【図5】図1による、円形付加部を有する方形のシール
ストリップを備えたノズルフラップの横断面図である。
【図6】方形シールストリップを備えたノズルフラップ
の斜視図である。
【符号の説明】
1′ ノズルフラップ 2 排ガスノズル 3′ 側壁 4 ノズル室 5 隙間 6 面 7 シールストリップ 8,8′ みぞ 9,9′ シール面 10 供給路 11 みぞ壁面 12 側面 13 逃げみぞ 14 通路 14′ 孔 15 空間 16 冷却路 17 接続管路 18 圧縮機 19 ガスタービン 20 燃焼室 21 タービン
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ゲルハルト ブリュックナー ドイツ連邦共和国 ミュンヘン 40 デス トウチェシュトラーセ 57

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 2つの互いに相対的に可動に配置された
    構成部材間の隙間をシールするための装置であって、シ
    ールストリップが両構成部材間に運動方向に対して横方
    向に配置されていて隙間のシール下に第1の構成部材の
    シール面に当接した形式のものにおいて、シールストリ
    ップ(7)が第2の構成部材(1)のみぞ(8)内でこ
    のみぞとシールストリップ(7)との間を全方向に流れ
    る流体上を浮動下に可動に案内されていて、しかも流体
    によって第1の構成部材(3)に対して圧着せしめられ
    るようになっており、かつ流体が第2の構成部材(1)
    の供給路(10)を介してみぞ(8)内へ導入されるよ
    うになっており、流体の作動圧が構成部材(1,3)の
    周囲の外圧よりも大きいことを特徴とする、隙間をシー
    ルするための装置。
  2. 【請求項2】 みぞ(8)が第1の構成部材(3)の方
    向に開いたV字形のみぞ(8′)であり、かつシールス
    トリップ(7)が3角形横断面形状を有しており、シー
    ルストリップ(7)の、みぞ(8′)とは反対側の側面
    (12)がシール面(9)へ当接している、請求項1記
    載の装置。
  3. 【請求項3】 シールストリップ(7)が方形の横断面
    形状を有しており、かつみぞキー状に2つの互いに平行
    なフランク(11a,11b)間に配置されており、シ
    ールストリップ(7)の側面(12)がシール面(9)
    に当接することになっている、請求項1記載の装置。
  4. 【請求項4】 シールストリップ(7)が円形付加部を
    有する方形横断面形状を有しており、付加部がみぞ
    (8)とは反対の側でシール面(9)に接触しており、
    かつシールストリップ(7)がみぞキー状に2つの互い
    に平行なフランク(11a,11b)間に配置されてい
    る、請求項1記載の装置。
  5. 【請求項5】 シールストリップ(7)が円形横断面形
    状を有している、請求項1記載の装置。
  6. 【請求項6】 シールストリップ(7)がシール面側で
    シールストリップ(7)に長手方向の延びた逃げみぞ
    (13)を有しており、逃げみぞが通路(14)を介し
    てみぞ(8)と流体を案内するように接続されている、
    請求項2または3記載の装置。
  7. 【請求項7】 シールストリップ(7)が分割されてい
    る、請求項1から6までのいずれか1項記載の装置。
  8. 【請求項8】 シールストリップ(7)が曲げ弾性に構
    成されている、請求項1から7までのいずれか1項記載
    の装置。
  9. 【請求項9】 第2の構成部材(1)が冷却通路(1
    6)を備えていて、冷却通路が供給路(10)と流体を
    案内するように結合されており、かつ流体が冷却流体で
    ある、請求項1から8までのいずれか1項記載の装置。
  10. 【請求項10】 冷却流体がガスタービン(19)の圧
    縮機(18)から接続管路(17)を介して取出されて
    冷却路(16)へ供給されるようになっている、請求項
    9記載の装置。
  11. 【請求項11】 第1の構成部材(3)が排ガスノズル
    (2)の側壁(3′)である、請求項1から10までの
    いずれか1項記載の装置。
  12. 【請求項12】 第2の構成部材(1)が排ガスノズル
    (2)の調節移動可能なノズルフラップ(1′)であ
    る、請求項1から11までのいずれか1項記載の装置。
JP4314872A 1991-11-26 1992-11-25 隙間をシールするための装置 Pending JPH05223006A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4138784A DE4138784A1 (de) 1991-11-26 1991-11-26 Einrichtung zur abdichtung eines spaltes
DE4138784.8 1991-11-26

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05223006A true JPH05223006A (ja) 1993-08-31

Family

ID=6445576

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4314872A Pending JPH05223006A (ja) 1991-11-26 1992-11-25 隙間をシールするための装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5445392A (ja)
JP (1) JPH05223006A (ja)
DE (1) DE4138784A1 (ja)
FR (1) FR2684160B1 (ja)
GB (1) GB2261921B (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4408260A1 (de) * 1994-03-11 1995-09-21 Mtu Muenchen Gmbh Dichtung
US6702300B1 (en) * 2002-01-11 2004-03-09 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration High temperature seal for large structural movements
US6694723B2 (en) 2002-03-27 2004-02-24 United Technologies Corporation Valve assembly for gas turbine engine
US10969015B2 (en) * 2017-10-19 2021-04-06 The Boeing Company Seal system for variable geometry gaps in aircraft systems
CN111365290A (zh) * 2018-12-25 2020-07-03 珠海格力电器股份有限公司 轴封部件、压缩机和冷媒循环系统
CN110905685A (zh) * 2019-11-08 2020-03-24 北京动力机械研究所 一种可控气动力密封的二元可调喷管

Family Cites Families (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1090751B (de) * 1958-12-08 1960-10-13 Asea Ab Wellendichtung fuer gasgefuellte elektrische Maschinen
DE1200083B (de) * 1963-07-13 1965-09-02 Huels Chemische Werke Ag Kolbenschieber mit aufblasbaren Dichtungen
US3471157A (en) * 1966-10-07 1969-10-07 Judson S Swearingen Shaft seal
US3536365A (en) * 1968-05-31 1970-10-27 Caterpillar Tractor Co Sealing means for high speed shafts
DE1937418A1 (de) * 1969-07-23 1971-02-11 Bbc Brown Boveri & Cie Schwimmringdichtung mit Druckentlastung der Dichtflaeche
US3815926A (en) * 1971-04-27 1974-06-11 Improved Machinery Inc Low friction sealing means
US3869133A (en) * 1972-04-10 1975-03-04 Bbc Sulzer Turbomaschinen Flexible sealing device
US3926444A (en) * 1973-08-27 1975-12-16 Amot Controls Corp Seal ring
US4082296A (en) * 1976-05-26 1978-04-04 Stein Philip C Seal for sealing between a rotating member and a housing
DE2625153C2 (de) * 1976-06-04 1983-07-14 Leybold-Heraeus GmbH, 5000 Köln Wellendichtung
US4098076A (en) * 1976-12-16 1978-07-04 United Technologies Corporation Cooling air management system for a two-dimensional aircraft engine exhaust nozzle
US4093157A (en) * 1976-12-16 1978-06-06 United Technologies Corporation Seal for variable plug two dimensional nozzle
DE2753336C3 (de) * 1977-11-30 1981-02-26 Festo-Maschinenfabrik Gottlieb Stoll, 7300 Esslingen Dichtungsanordnung zur gegenseitigen Abdichtung von konzentrisch zueinander angeordneten und in axialer Richtung relativ zueinander bewegbaren Teilen
GB2078306B (en) * 1980-06-24 1985-07-17 Rolls Royce Gas turbine exhaust nozzle seals
JPS627900Y2 (ja) * 1981-01-16 1987-02-24
US4519543A (en) * 1982-04-07 1985-05-28 Rolls-Royce Inc. Vectorable nozzles for turbomachines
US4890849A (en) * 1983-05-17 1990-01-02 James Walker & Company Limited Shaft seals
US4592508A (en) * 1983-10-27 1986-06-03 The Boeing Company Translating jet engine nozzle plug
DE3409981A1 (de) * 1984-03-19 1985-09-26 Fa. Carl Freudenberg, 6940 Weinheim Dichtung
US4702671A (en) * 1985-05-30 1987-10-27 General Electric Company Slip ring expansion joint
DE3737344A1 (de) * 1986-11-14 1988-05-26 Bbc Brown Boveri & Cie Wellendichtung fuer gasgefuellte elektrische maschinen
US4747542A (en) * 1987-04-14 1988-05-31 United Technologies Corporation Nozzle flap edge cooling
DE58905222D1 (de) * 1988-06-03 1993-09-16 Zeppelin Schuettguttech Gmbh Dichtungsanordnung.
GB8822913D0 (en) * 1988-09-29 1988-11-02 Shell Int Research Packing ring assembly for reciprocating seal
US4944215A (en) * 1988-12-13 1990-07-31 Nimmo Frank D Fluid actuated cylinder assembly with a floating cylinder head
US5016818A (en) * 1989-08-21 1991-05-21 General Electric Company Integral transition and convergent section exhaust nozzle
DE4123303A1 (de) * 1991-07-13 1993-01-21 Mtu Muenchen Gmbh Absperrdichtung
DE4210804A1 (de) * 1992-04-01 1993-10-07 Mtu Muenchen Gmbh Einrichtung zur Abdichtung eines Spaltes zwischen winkelversetzt und fest oder relativ zueinander beweglich angeordneten Wandelementen

Also Published As

Publication number Publication date
DE4138784A1 (de) 1993-05-27
GB2261921B (en) 1995-04-26
US5445392A (en) 1995-08-29
FR2684160B1 (fr) 1996-05-31
GB2261921A (en) 1993-06-02
GB9224589D0 (en) 1993-01-13
FR2684160A1 (fr) 1993-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5115979A (en) Conforming plunger seal assembly
US5288020A (en) Seal arrangement for adjoining walls of a propulsion nozzle of an engine
US5143292A (en) Cooled leaf seal
EP2402566B1 (en) Liner aft end support mechanisms and spring loaded liner stop mechanisms
US7775048B2 (en) Seal assembly
US5078412A (en) Separately loaded strip seal
US11752622B2 (en) Extension tool having a plurality of links
US11692650B2 (en) Selectively flexible extension tool
US6993914B2 (en) Convergent-divergent turbojet nozzle
JPH05223006A (ja) 隙間をシールするための装置
CN115539245A (zh) 弯曲驱动的自密封柱塞装置
US4984965A (en) Variable geometry turbine inlet wall mounting assembly
US4110972A (en) Seal means for a movable centerbody in a two dimensional nozzle
KR950003753B1 (ko) 개스터어빈 엔진용 배기개스노즐
US2845306A (en) Hot gas valve for turbine speed control
US4756053A (en) Nozzle flap hinge joint
US20130341426A1 (en) Flexible leaf spring seal for sealing an air gap between moving plates
US3917430A (en) Fluid pressure operated actuator arrangement
US5722234A (en) Aircraft ram jet engine for supersonic and/or hypersonic flight
US11988167B2 (en) Plunger seal apparatus and sealing method
KR102384784B1 (ko) 산업용 버너의 부하조절장치
GB2261932A (en) Seal
JPH05125993A (ja) ジエツトエンジンの二次元推力変向ノズル