JPH05220564A - 回転対称体を製造する方法および装置 - Google Patents

回転対称体を製造する方法および装置

Info

Publication number
JPH05220564A
JPH05220564A JP4307691A JP30769192A JPH05220564A JP H05220564 A JPH05220564 A JP H05220564A JP 4307691 A JP4307691 A JP 4307691A JP 30769192 A JP30769192 A JP 30769192A JP H05220564 A JPH05220564 A JP H05220564A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diameter
base
nozzle
hot water
producing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4307691A
Other languages
English (en)
Inventor
Norbert Uebber
ノルベルト・ユッバー
Hans-Joachim Kreymann
ハンス‐ヨアヒム・クライマン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Vodafone GmbH
Original Assignee
Mannesmann AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mannesmann AG filed Critical Mannesmann AG
Publication of JPH05220564A publication Critical patent/JPH05220564A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F9/00Making metallic powder or suspensions thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C4/00Coating by spraying the coating material in the molten state, e.g. by flame, plasma or electric discharge
    • C23C4/12Coating by spraying the coating material in the molten state, e.g. by flame, plasma or electric discharge characterised by the method of spraying
    • C23C4/123Spraying molten metal

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Powder Metallurgy (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Coating Apparatus (AREA)
  • Spray Control Apparatus (AREA)
  • Moulding By Coating Moulds (AREA)
  • Continuous Casting (AREA)
  • Mechanical Treatment Of Semiconductor (AREA)
  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 基台に対して上方で側方へずらせて設けられ
たノズルによって金属湯を噴霧し、そのようにしてつく
られた金属湯滴を、回転する基台上の円筒体に捕捉し、
基台を、回転状態を維持して捕捉位置または吹付け面か
ら動かし、吹付け面の位置を絶えず検出し、基台の運動
速度を調整することによって、回転対称体を製造する方
法および装置を、大きな直径定数に到達できるように改
善する。 【構成】 基台(3)上に形成された円筒体(5)の直
径(5a)を、吹付け面(4)に可及的に近い面におい
て絶えず検出し、直径を表わす測定値を調整装置に適用
する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、請求項1の上位概念に
示されている回転対称体を製造する方法、および請求項
4の上位概念に記載の回転対称体を製造する装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】上記の方法および相応する装置は、ドイ
ツ連邦共和国特許出願公開第3916115号公報から
知られており、原理的に価値が実証されている。
【0003】しかしながら、実際的な運転においては支
障が生じる場合がある。この支障は、ノズルにおける金
属湯の付着、または金属湯貯蔵槽の排出口における耐火
物質の摩耗あるいは剥離によって生じ、あるいは金属湯
が他の金属湯に換えられた場合の作動条件の変化によっ
て、金属の質量流動定数が変化することである。変化し
た質量流動は、製品の外形寸法を変化させる原因になる
場合がある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明の基本的な目的
は、大きな直径定数に到達できるように、公知の方法お
よび装置を改善することである。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記の目的は、請求項1
の上位概念に記載の方法において、請求項1の特徴部分
に記載の方法によって達成される。本発明による好適な
実施態様が、請求項2および3に記載されている。
【0006】請求項4の上位概念に記載の装置に関して
は、上記の目的は、請求項4の特徴部分に記載の構成に
よって達成され、請求項5に記載の対策によって、さら
に改善される。
【0007】
【実施例】次に、図に示された装置によって本発明を一
層詳細に説明する。
【0008】本発明は貯蔵槽1内にある湯が貯蔵槽1の
底部の開口部を通って流出し、ノズル2において微細な
湯滴に噴霧化される公知の装置を基礎とする。ノズル2
は揺れ動くように吊るされ、揺れ範囲は揺れ角度によっ
て示されている。したがって、基台3上の調整可能な範
囲に吹付け、基台3の回転運動によって回転体をつくる
ことができる。したがって、吹付け面4の位置および製
造すべき製品の直径が、開始点で定められる。図は基台
3を降下した位置で示しており、吹付け面4は、すでに
形成された円筒体5の自由端面からなっている。基台3
は棒6上にあり、この棒6を移送装置7がくわえてお
り、移送装置が棒6および基台3を降下させる。ノズル
2および基台3は、不活性ガスの充填された室9内にあ
る。基台3または吹付け面4の高さは、測定光線を送出
し受信装置11と結合された送信装置10によって検出
され、測定光線は、基台3または円筒体5が測定装置1
0,11の光束12内にあるように配置されている。そ
の動作様式は、ドイツ連邦共和国特許出願公開第391
6115号公報に記載されている。
【0009】本発明によれば、基台3に平行な光束16
を発生する送信装置14と、この送信装置14に対向し
受光セルを有する受信装置15とが、室9の壁の内部に
設けられている。送信装置14および受信装置15は、
吹付け面4の直下にあり、光束16が、円筒体5の外形
寸法5aしたがって直径を検出するように設けられてい
る。円筒体5の直径が大きい場合、円筒体5の所定の直
径の上を変位することによって、縦断面で見て円筒体5
の反対側を検出するように調整することが可能なよう
に、送信装置14および受信装置15の対をなして配置
することが推奨される。製造された円筒体の温度が充分
に高く、換言すれば、その温度によって受信装置15
に、例えばダイオードラインカメラの感光セルに、評価
可能なパルスを発生する場合、送信装置14を省き得る
ことは当然である。受信装置15は調整装置13に接続
されている。円筒体5の直径を表わす受信装置15の測
定値が、調整装置13を介して内部の調整回路または調
整装置に入力される。直径検出装置が吹付け面の直下に
あるため、この入力が極めて短い時間で行われる。製造
すべき円筒体5の直径が、まず最初に、ノズル2からの
吹付け面4の距離およびノズル2の揺れ角度によって定
められる。吹付け面4がある距離のとき、目標直径値に
比べて過小または過大な直径が記録された場合、この偏
差に対応する寸法だけ吹付け面の位置が上昇あるいは下
降させられる。直径の測定結果にもとづいて、したがっ
て別の吹付け条件の場合、吹付け面4の最初の目標位置
は、基台3の変更された修正速度によって、直径を目標
寸法に修正する方向に昇降される。
【0010】測定信号の変化の傾向から、早期にすでに
調整動作に移すことができる。直径信号の変化によって
直径が大きくなる傾向にする必要がある場合、吹付け面
4の降下によるか、または修正速度の変化によって、こ
の傾向が相応して抑制される。
【0011】直径の同時の検出によって、それ自体制御
不可能な吹付けパラメータの変化を補償し、処理方法を
所定の吹付け条件に適合させることの可能な制御量を、
処理の過程で適用することもできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による装置の一実施例を示す縦断面図で
ある。
【符号の説明】
2 ノズル 3 基台 4 吹付け面 5 円筒体 5a 直径 6 棒 7 移送装置 9 室 10 送信装置 11 受信装置 12 光束 13 調整装置 14 送信装置 15 受信装置 16 光束

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基台の上方に側方にずらせて設けられた
    ノズルによって金属湯を吹付け、そのようにしてつくら
    れた金属湯滴を回転基台上の円筒体に捕捉し、基台を回
    転状態で捕捉位置または吹付け位置から動かし、吹付け
    面の位置を絶えず検出し、基台の運動速度を調整するこ
    とによって回転対称体を製造する方法において、 基台(3)上に形成された円筒体(5)の直径(5a)
    が、吹付け面(4)に可及的に近い面において絶えず検
    出され、直径を表わす測定値が調整装置に入力されるこ
    とを特徴とする、回転対称体を製造する方法。
  2. 【請求項2】 直径を表わす測定値が調整装置(13)
    に供給され、直径の測定値にもとづいて、吹付け面
    (4)の高さが製造すべき円筒体(5)の直径に相応す
    るように基台(3)のノズル(2)に対する距離が調整
    されることを特徴とする、請求項1記載の回転対称体を
    製造する方法。
  3. 【請求項3】 直径を表わす測定値が、吹付け面(4)
    の目標位置を補正するように調整装置(13)に与えら
    れることを特徴とする、請求項1記載の回転対称体を製
    造する方法。
  4. 【請求項4】 金属湯用の貯蔵槽と、金属湯を噴霧する
    ノズルと、ノズルから間隔をおいて設けられ回転可能で
    ありノズルに対して移送手段によって移動することが可
    能な噴霧金属湯を捕捉する基台からなり、その場合、ノ
    ズルおよび基台が1つの室の中に設けられ、吹付け面の
    領域に吹付け面の位置を検出する手段が設けられ、この
    手段が、測定値を処理する調整装置および移送手段を備
    えた調整装置に接続された、回転対称体を製造する装置
    において、 吹付け面(4)の直下に、円筒体(5)の直径を検出す
    る手段(14,15)が設けられ、この手段(14,1
    5)が、調整装置(13)に接続されていることを特徴
    とする、回転対称体を製造する装置。
  5. 【請求項5】 手段(14,15)が、基台(3)と平
    行に延びる光束(16)を形成し、データ技術的に評価
    するように設計されていることを特徴とする、請求項4
    記載の回転対称体を製造する装置。
JP4307691A 1991-10-22 1992-10-21 回転対称体を製造する方法および装置 Pending JPH05220564A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4135194A DE4135194C1 (ja) 1991-10-22 1991-10-22
DE4135194.0 1991-10-22

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05220564A true JPH05220564A (ja) 1993-08-31

Family

ID=6443372

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4307691A Pending JPH05220564A (ja) 1991-10-22 1992-10-21 回転対称体を製造する方法および装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US5297613A (ja)
EP (1) EP0538974B1 (ja)
JP (1) JPH05220564A (ja)
KR (1) KR930007551A (ja)
AT (1) ATE131215T1 (ja)
DE (2) DE4135194C1 (ja)
DK (1) DK0538974T3 (ja)
TW (1) TW200414B (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5980604A (en) * 1996-06-13 1999-11-09 The Regents Of The University Of California Spray formed multifunctional materials
US8891583B2 (en) * 2000-11-15 2014-11-18 Ati Properties, Inc. Refining and casting apparatus and method
WO2008121630A1 (en) 2007-03-30 2008-10-09 Ati Properties, Inc. Melting furnace including wire-discharge ion plasma electron emitter
CN102145387A (zh) * 2011-03-24 2011-08-10 江苏豪然喷射成形合金有限公司 双喷嘴扫描斜喷式圆柱坯喷射成形装置
CN102506732A (zh) * 2011-10-28 2012-06-20 江苏豪然喷射成形合金有限公司 喷射成形圆柱锭坯动态尺寸的在线检测系统及检测方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3683610D1 (de) * 1985-11-12 1992-03-05 Osprey Metals Ltd Herstellen von schichten durch zerstaeuben von fluessigen metallen.
DE3916115A1 (de) * 1989-05-16 1990-11-22 Mannesmann Ag Verfahren und einrichtung zur herstellung rotationssymmetrischer koerper

Also Published As

Publication number Publication date
EP0538974A1 (de) 1993-04-28
KR930007551A (ko) 1993-05-20
EP0538974B1 (de) 1995-12-06
ATE131215T1 (de) 1995-12-15
DE59204593D1 (de) 1996-01-18
DK0538974T3 (da) 1996-01-08
TW200414B (ja) 1993-02-21
DE4135194C1 (ja) 1993-01-28
US5297613A (en) 1994-03-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20200061652A1 (en) Dispensers with sensors to detect surfaces and surface characteristics
US4981425A (en) Device for ultrasonic atomization of a liquid medium
JP2018535090A (ja) ディスペンス流体の流体パターンを制御する方法及びシステム
JPH05220564A (ja) 回転対称体を製造する方法および装置
JPH05214411A (ja) 噴霧化した金属液滴スプレーの制御された製造方法
CA2004772C (en) Method and apparatus for adjusting a preselected sweeping surface width of a revolving roll-type brush
US5534067A (en) Spraying system for spraying printed circuit boards
JP2001525926A (ja) 蛍光体温度測定システム
US5054539A (en) Process and apparatus for the manufacture of axially symmetrical bodies
US20180193864A1 (en) Alarm system, assembly comprising a spraying device and such an alarm system and air spraying process
US6359252B1 (en) Method for welding coated sheets with an energy beam, such as a laser beam
CN107580527A (zh) 涂覆装置,涂装系统和用于涂装物体的方法
CN107335888A (zh) 波峰焊波峰高度校正装置及校正方法
CN109540613A (zh) 一种可调节取样位置的等速采样装置
JP2021501047A5 (ja)
CA2175730A1 (en) Method and apparatus for focus position control in laser beam processing
JPH10128098A (ja) 造粒制御装置および造粒制御方法
DE3621819C2 (de) Verfahren und Vorrichtung zur Luftschall-Abstandsmessung
CN108435593A (zh) 一种高频脉冲气束异物剔除系统
KR102158927B1 (ko) 입자 측정 장치
US5823209A (en) Apparatus for the guiding of an elongated element
CN209525153U (zh) 一种可调节取样位置的等速采样装置
CN109604086A (zh) 一种工件的自动喷涂方法及其自动喷涂装置、喷涂系统
JP3595949B2 (ja) 流動層処理装置における粉粒体の造粒制御方法
CN115817016B (zh) 一种喷墨打印状态检测装置及方法