JPH05218577A - 切り換え可能な多波長半導体レーザー - Google Patents

切り換え可能な多波長半導体レーザー

Info

Publication number
JPH05218577A
JPH05218577A JP4271961A JP27196192A JPH05218577A JP H05218577 A JPH05218577 A JP H05218577A JP 4271961 A JP4271961 A JP 4271961A JP 27196192 A JP27196192 A JP 27196192A JP H05218577 A JPH05218577 A JP H05218577A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
quantum
laser
quantum well
region
well
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4271961A
Other languages
English (en)
Inventor
Thomas L Paoli
トーマス・エル・パオリ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Xerox Corp
Original Assignee
Xerox Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Xerox Corp filed Critical Xerox Corp
Publication of JPH05218577A publication Critical patent/JPH05218577A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/30Structure or shape of the active region; Materials used for the active region
    • H01S5/34Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y20/00Nanooptics, e.g. quantum optics or photonic crystals
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/10Controlling the intensity, frequency, phase, polarisation or direction of the emitted radiation, e.g. switching, gating, modulating or demodulating
    • H01S3/106Controlling the intensity, frequency, phase, polarisation or direction of the emitted radiation, e.g. switching, gating, modulating or demodulating by controlling devices placed within the cavity
    • H01S3/1061Controlling the intensity, frequency, phase, polarisation or direction of the emitted radiation, e.g. switching, gating, modulating or demodulating by controlling devices placed within the cavity using a variable absorption device
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/05Construction or shape of optical resonators; Accommodation of active medium therein; Shape of active medium
    • H01S3/08Construction or shape of optical resonators or components thereof
    • H01S3/08086Multiple-wavelength emission
    • H01S3/0809Two-wavelenghth emission
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/02Structural details or components not essential to laser action
    • H01S5/0206Substrates, e.g. growth, shape, material, removal or bonding
    • H01S5/0208Semi-insulating substrates
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/04Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping, e.g. by electron beams
    • H01S5/042Electrical excitation ; Circuits therefor
    • H01S5/0421Electrical excitation ; Circuits therefor characterised by the semiconducting contacting layers
    • H01S5/0422Electrical excitation ; Circuits therefor characterised by the semiconducting contacting layers with n- and p-contacts on the same side of the active layer
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/06Arrangements for controlling the laser output parameters, e.g. by operating on the active medium
    • H01S5/0601Arrangements for controlling the laser output parameters, e.g. by operating on the active medium comprising an absorbing region
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/06Arrangements for controlling the laser output parameters, e.g. by operating on the active medium
    • H01S5/062Arrangements for controlling the laser output parameters, e.g. by operating on the active medium by varying the potential of the electrodes
    • H01S5/06209Arrangements for controlling the laser output parameters, e.g. by operating on the active medium by varying the potential of the electrodes in single-section lasers
    • H01S5/0622Controlling the frequency of the radiation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/06Arrangements for controlling the laser output parameters, e.g. by operating on the active medium
    • H01S5/062Arrangements for controlling the laser output parameters, e.g. by operating on the active medium by varying the potential of the electrodes
    • H01S5/0625Arrangements for controlling the laser output parameters, e.g. by operating on the active medium by varying the potential of the electrodes in multi-section lasers
    • H01S5/06255Controlling the frequency of the radiation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/30Structure or shape of the active region; Materials used for the active region
    • H01S5/34Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers
    • H01S5/341Structures having reduced dimensionality, e.g. quantum wires
    • H01S5/3412Structures having reduced dimensionality, e.g. quantum wires quantum box or quantum dash
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/30Structure or shape of the active region; Materials used for the active region
    • H01S5/34Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers
    • H01S5/3418Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers using transitions from higher quantum levels
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/30Structure or shape of the active region; Materials used for the active region
    • H01S5/34Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers
    • H01S5/343Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers in AIIIBV compounds, e.g. AlGaAs-laser, InP-based laser
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/30Structure or shape of the active region; Materials used for the active region
    • H01S5/34Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers
    • H01S5/343Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers in AIIIBV compounds, e.g. AlGaAs-laser, InP-based laser
    • H01S5/34313Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers in AIIIBV compounds, e.g. AlGaAs-laser, InP-based laser with a well layer having only As as V-compound, e.g. AlGaAs, InGaAs
    • H01S5/3432Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers in AIIIBV compounds, e.g. AlGaAs-laser, InP-based laser with a well layer having only As as V-compound, e.g. AlGaAs, InGaAs the whole junction comprising only (AI)GaAs
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/40Arrangement of two or more semiconductor lasers, not provided for in groups H01S5/02 - H01S5/30
    • H01S5/4025Array arrangements, e.g. constituted by discrete laser diodes or laser bar
    • H01S5/4031Edge-emitting structures
    • H01S5/4043Edge-emitting structures with vertically stacked active layers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/40Arrangement of two or more semiconductor lasers, not provided for in groups H01S5/02 - H01S5/30
    • H01S5/4025Array arrangements, e.g. constituted by discrete laser diodes or laser bar
    • H01S5/4087Array arrangements, e.g. constituted by discrete laser diodes or laser bar emitting more than one wavelength

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Semiconductor Lasers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】二つまたはそれ以上の波長で光を同軸に放射す
るような半導体レーザーの構造を提供する。 【構成】複数の層を含み、上記一つまたはそれ以上の層
が担体閉じ込め (多量子井戸)活動層18を含み、上記
層の上記活動領域内に含まれる少なくとも二つの閉じ込
め領域 (量子井戸) は、第1の領域 (量子井戸) の一つ
の量子準位が第2の領域 (量子井戸) の別の量子準位と
同一のエネルギー準位となるように形成される形式をな
す多波長半導体レーザーである。二つの閉じ込め領域
(量子井戸) の間の量子準位の整列によって一つの領域
からの担体の再結合が多の領域からの担体の再結合を増
加させ、全体の効果はこれまで利用可能だった以上に均
等な動作の短波長および長波長双方の出力強度となるレ
ーザー案内層16,20内の適切な領域配置はまた所望
する出力モード、例えば基本モードTE00に出力強度プ
ロファイルを合致させることが容易となる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】本発明は一般的に半導体レーザーに関する
もので、より詳しくは、二つまたはそれ以上の波長で光
を同軸に放射し、活動領域が選択した出力波長または出
力波長域で提供された利得増加に適切な構造を有するよ
うな半導体レーザー構造に関するものである。
【0002】固体レーザー、またはダイオードレーザー
とも称される半導体レーザーは従来技術において周知の
ものである。このような装置は半導体によるp−n接合
とレーザーの量子電子回路を基盤にしている。装置は一
般に、被覆層の間に挟まれ、半透明な鏡として機能する
割断面を端部に装着した、一つまたはそれ以上の活動層
を有する層状半導体構造からなる。光学的共鳴器、また
はいわゆるファブリー・ペロー空洞はこのようにして形
成されている。一つまたはそれ以上の活動層の両端に電
位が印加される。電圧によって正孔または電子のいずれ
か、または両者がp−n接合を横断して駆動され(すな
わち、「注入」され)、これらの担体が再結合する際に
光を放射する。割断面からの内部反射に基づく光学的フ
ィードバックによって、再結合の「刺激」が位相の揃っ
た放射(コヒーレント放射)を提供する。
【0003】一般則として、この形式の半導体レーザー
は単波長でコヒーレント光を放射するが、これはレーザ
ーの発光領域における半導体材料の主要な機能である。
単波長放射は、通信システム、レーザー電子写真など多
くの用途、および装置が小型であること、低電流で動作
すること、またその他の特性が有用なその他の用途では
充分であるが、レーザー動作中に二つまたはそれ以上の
出力可能な波長のうちの一つにレーザーの出力波長を選
択または調整しうることが必要または望ましい用途も多
数存在する。さらに、状況によってはレーザーの出力波
長の何らかの調整が適用性を最適化するために必要とさ
れることもありうる。これはある部分で主放射波長がレ
ーザーの波長利得スペクトル中で何になるかを正確に知
ることが不可能な事実による。
【0004】多波長放射しうるレーザー構造が多数示唆
されてきたが、これらは基本的に二つの形式、同軸と分
離供給レーザーからなる。同軸レーザーは単一層中の同
一点から二つの異なる波長を別個にまたは同時に放射し
うる能力を有するレーザーである。これの放射は、両波
長について同一の長軸方向に沿って、またレーザー構造
から何らかの距離にある一点に結像するビームの形態を
なす。分離供給レーザーは二つまたはそれ以上の異なる
波長で別個にまたは同時に放射するレーザーで、各波長
はレーザー構造内の別の点から放出される。分離供給レ
ーザーの出力はまたレーザー空洞の外部で統合され、異
なる波長の出力がほぼ同軸となるようになした単一ビー
ムを形成する。本発明は分離供給レーザーにおける応用
が可能であるが、同軸多波長レーザーは本論と密接な関
連を有していることが明らかとなろう。
【0005】本発明はさらに量子井戸ヘテロ構造レーザ
ーに最も適合している。通常量子井戸ヘテロ構造レーザ
ーは、なかでも、被覆層、活動層、別の被覆層、および
各層への適切な電気接点が形成または装置される基板よ
りなる。放射案内層も適切な位置で構造内に含まれるこ
とがある。一般に、こうした構造はガリウム・ヒ素(G
aAs)化合物の活動層、ガリウム・ヒ素・アルミニウ
ム(Alx Ga1-x As)の、使用される部分で0≦x
≦1となる被覆層、ガリウム・ヒ素・アルミニウム(A
y Ga1-y As)で0≦y≦1かつy<xの放射案内
層から構成される。量子井戸ヘテロ接合レーザーには二
つの主要な形式があり、活動層が単一量子井戸(SQ
W)からなるものと、活動層が多量子井戸(MQW)か
らなるものがある。以下の説明から明らかとなるよう
に、後者のMQWレーザーが本発明に最も関連してい
る。
【0006】量子井戸内の荷電担体(例えば電子)の総
エネルギー量ET は相互に直角の方向x、y、zのエネ
ルギーから構成されているので、 ET =Ex +Ey +Ez (1) と書くことができる。ここでEi は井戸の底のエネルギ
ー準位と相対するi方向における担体エネルギーであ
る。量子井戸層の平面に直角の、ここではz方向と記載
している方向では、担体が閉じ込められる半導体層の厚
みはブログリー(deBroglie)波長の担体の単位である
(λ=h/p、ここでhはプランク定数、pは担体の角
運動量)。この厚みの層で1方向の量子化が発生し、こ
れによって担体のエネルギーE2 を、n=1,2,
3...のとびとびの値En に制限する。こうしたレベ
ル(ここでは「量子準位」と称する)はGaAs/Al
x Ga1-xAs量子井戸構造について図1に示したよう
に領域・状態図で通常図示される。量子化状態を有する
活動層は基本的に、深さが活動層の材料の制限帯域(バ
ンドギャップ)の関数で、幅が活動層の厚みと等しいエ
ネルギー「井戸」である。図1は単一量子井戸構造を図
解したものである。しかし、多数のバンドギャップが変
化するように活動層を生成することによって、例えば多
量子井戸を生成することができる。
【0007】多くの用途において、担体のxおよびy方
向の移動がブログリー波長より大幅に大きい距離で可能
であり、そのため量子化されない。こうした非量子化半
導体層では、xおよびy方向についてのエネルギー成分
は Ex =px2 /2me (2) および Ey =py2 /2me (3) で求まる。ここでme は電子の実効質量、pi はi方向
における電子の角運動量成分である。いわゆる量子配線
装置など、ある種の用途においては、xおよびy方向の
一方または両方の移動は量子の寸法効果が発生するよう
に制限されることがある。
【0008】担体(すなわち電子)はこれが伝導帯に過
剰エネルギーと共に侵入するほど充分に高いエネルギー
によって活動層内に注入される。半導体の一般的な特徴
として、初期エネルギーレベルでひとつの層内に注入さ
れた担体はエネルギー準位を下向きに急速に拡散して
(熱拡散して)、最終的には最低のエネルギーを持った
空乏エネルギー状態を占めるようになることは周知であ
る。よって、量子井戸に注入された電子は伝導帯内の最
低のエネルギー準位で急速に安定する、すなわち 式 ET =px2 /2me +py2 /2me +E1 (4) によって与えられる全エネルギーが最低となる状態に安
定する。ここでE1 はz方向における最低のエネルギー
状態である(すなわち第1の量子準位)。量子井戸内の
全エネルギーは、エネルギー量子化のためE1 以下のこ
とは有り得ないことがわかる。量子井戸内の担体の数が
増加するにしたがい、さらに高いエネルギーの電子状態
は、px2 /2me +py2 /2me の上昇にしたがっ
て占有される。注入された担体の密度が充分に上昇する
場合、方程式(4)で求めた全エネルギーET はE2
等しくなり、担体が次に高い量子準位を占有することが
できる。エネルギー上昇により占有されていない状態を
暫増的に埋めるこのような過程を「帯域充満」と称する
が、これは伝導帯が数の増えた電子で満たされ、また荷
電子帯が数の増えた正孔で満たされるためである。担体
数の増加はさらにE2より大きなエネルギーで状態を埋
めることになり、これによって担体が第3の量子準位E
3 で状態を占有でき、以下同様に続く。同様の帯域充満
が荷電子帯の正孔でも発生する。
【0009】伝導帯内の電子と荷電子帯の正孔が再結合
する際、これらはエネルギーを光の形態で放射する。典
型的な固体レーザーにおいて、この光の一部は外部へ放
出され、又一部は活動層内で吸収される。吸収されたエ
ネルギーの一部は伝導帯および荷電子帯内で電子と正孔
の光生成によって担体集積度を上昇させる。吸収された
光によって生成される以上の電子と正孔が再結合する
際、量子井戸は光学的利得を有すると呼ばれる。量子井
戸の利得が共鳴器の損失、「閾値」と称する点と等しい
とき、装置はレーザー発振を開始する。
【0010】再結合によって放射される光の波長は再結
合時に与えられたエネルギーの関数であり、 λ(Å)=12398/E(eV) (5) によって求まる。担体注入の準位が比較的低い(しかし
閾値よりは高い)場合、量子準位E1 にある担体の再結
合に対応する波長λ1 のレーザー発振が共鳴器内で発生
する。量子準位E1 におけるレーザー発振が、注入され
た電流を同時に増加しつつ、阻止される場合、量子井戸
の層は帯域充満し、担体が第2の量子準位E2 を占有で
きるようになる。注入電流が充分に増加するとき、波長
λ2 のレーザー発振が起こる。
【0011】既知の方法では、共通の欠点に悩まされる
ことになる。つまり、レーザーが短波長動作に向かって
切り替わるまたはシフトするにつれ、出力強度が減少す
ることになる。この強度減少を補償する目的で、レーザ
ーは電流を増加して動作させることがしばしばである。
これによって出力強度を増加させることができるが、電
流供給源の負担も増加し、熱発生を増加させることで動
作効率の減少を招来し、構造上の歪みを増やすことで寿
命が短縮し(上述した熱的変調の欠点と同様)、長波長
および短波長の閾値の間の大きな相違には波長が切り替
わる際に大きな熱遷移が発生する、などがある。
【0012】単一周波数レーザーの出力強度を増加させ
るためには、多量子井戸レーザーの井戸の全てが完全に
同一の構造をなして、全ての井戸の量子準位が同一のエ
ネルギー・バンドギャップに整列するようにさせること
が示唆されている。この方法では、それぞれの井戸の出
力は同一波長で協働し、これによってレーザーの利得が
向上することになる。多波長レーザーにおける強度低下
を補償するような開示または教唆は行なわれていない。
【0013】既知の各種の方法ならびに装置のさらなる
欠点には、出力波長の変化に起因し、またはこれに必要
な温度循環が、レーザーの寿命が明らかに短縮されるよ
うな点にまでしばしばレーザー性能の低下を加速させる
ことと、多くの方法ならびに装置は装置の動作中に波長
を調節するためには適当ではない(つまり、レーザービ
ームの経路内に回折格子を一旦設置してしまうと、レー
ザーに帰還する波長を変化させるための回折格子または
フィルターの実際的かつ正確な調整または変更が不可能
である)こと、隣接するレーザーに影響することなくレ
ーザーアレイのうちの一つのレーザーだけを正確に加熱
することが不可能ではないとしても極めて難しい(これ
はまたトランジスタなど他の装置に極めて接近してレー
ザーを動作させる場合、小規模集積システム内でレーザ
ーを動作させる場合に問題となる)こと、また多くの方
法ならびに装置は例えばレーザーの温度を変化させるた
めのさらなる装置および制御が必要であること、が含ま
れる。
【0014】特に高い出力周波数において出力強度を増
加させることが可能な同軸放射型多波長レーザーで、同
時に高出力周波数でも閾値電流の増加を最小限に止めら
れるようなレーザーが技術的に実際に必要とされてい
る。最長および最短の動作波長の閾値間での差がゼロで
はないが最小の多波長レーザーを動作させうることも別
の必要性である。また技術的に求められているのは、大
幅に離れた二つの波長で同時に動作しうるレーザーであ
る。最後に、基本的(ガウス式)レーザーモードTE00
へ内部光学利得を適合させる改良による多波長レーザー
を提供しうることが望ましい。後述するように、本発明
の多くの態様はこれらの必要性に準拠するものである。
【0015】本発明は、これまでに利用可能だった以上
に均等な動作の短波長および長波長における出力強度を
有する多波長ダイオードレーザー光源を提供することに
よって最新技術を進歩させるものである。本発明の骨子
は、少なくとも二つの隣接する量子井戸の異なるエネル
ギーバンド数のエネルギーバンドを整列させるように多
量子井戸活動層の量子井戸の構造化をなすことにある。
【0016】本発明のダイオードレーザー光源の構造
は、上下の被覆層の間に配置したMQW活動層を含む。
少なくとも2種類の井戸、浅い井戸と深い井戸が活動層
内に形成される。浅い井戸は少なくともこれに閉じ込め
られる一つのエネルギーバンドを有するように形成さ
れ、深い井戸は少なくともこれに閉じ込められる二つの
エネルギーバンドを有するように形成される。浅い井戸
と深い井戸の深さ、厚み、材料組成は、浅い井戸の第1
のエネルギーバンドが深い井戸の第2のエネルギーバン
ドと同一のエネルギー準位となるように選択される。も
しくは浅い井戸の第1のエネルギーバンドと深い井戸の
第3のエネルギーバンドの間、浅い井戸の第2のエネル
ギーバンドと深い井戸の第3のエネルギーバンドの間、
などで井戸の深さ、厚み、材料組成に基づいて整列させ
ることもできる。エネルギーバンドの整列によって深い
井戸からの担体の再結合が浅い井戸からの担体の再結合
を増加させられるようになる。それぞれのエネルギーバ
ンドにおける再結合は単一の出力波長に対応するので、
エネルギーバンドの整列は整列したエネルギーバンドに
対応する出力波長(例えば浅い井戸の第1のエネルギー
バンドに対応する波長)における利得を増加させること
ができる。
【0017】井戸の数と選択した量子準位の整列で出力
強度のプロファイルが決まる。レーザー案内層内で適切
に井戸を配置することにより、出力強度プロファイルを
所望の出力モード、例えば基本モードTE00に合致させ
ることが容易になる。均一な帯域充満は井戸間のトンネ
ルまたは全井戸への同時注入によって行なわれる。
【0018】本発明は二次元量子化構造(「量子配
線」)および三次元量子化構造(「量子ドット」)への
用途を拡大する。これらの場合、量子化領域はそれぞれ
二つまたは三つの量子数で示すことができ、また本発明
は二つの領域間で少なくとも量子数の一つが整列したエ
ネルギーバンドと異なる部分において実現される。
【0019】本発明の範囲ならびに従来技術の方法と装
置に関連した問題を解決する方法は添付の図面と請求の
範囲を参照しつつ以下の詳細な説明を読み進むにしたが
って一層明らかなものとなろう。
【0020】図1は従来技術によるGaAs/Alx
1-x As量子井戸構造の典型的な領域・状態図で一連
のとびとびのエネルギー準位(「量子準位」)が得られ
る一次元量子化を図示したものである。
【0021】図2は本発明の一つの実施例による基本的
量子井戸レーザー構造を示す。
【0022】図3aおよび図3bは従来技術の計算した
電子(図3a)と正孔(図3b)のAl0.35Ga0.65
s層間に挟まれた厚みLz のGaAs量子井戸における
量子化準位についてのエネルギーを示す。
【0023】図4aおよび図4bは本発明により生成し
た二つの量子井戸を含む活動層の2種類のことなる構成
の略図である。
【0024】図5a,図6a、図5b,図6bはそれぞ
れ、本発明の2種類の異なる実施例にしたがい、レーザ
ー案内層内のレーザー発振モードについての、強度プロ
ファイルに対する二つの量子井戸の位置の略図とその強
度プロファイルの摸式図である。
【0025】図7は本発明の一つの実施例にしたがって
形成した量子井戸活動層を有する多波長同軸放射ダイオ
ードレーザー内に電流を注入するために用いるダイオー
ドレーザー構造の略図である。
【0026】図8aおよび図8bは本発明にしたがって
形成した3つの量子井戸を含む活動層の2種類の異なる
構成の略図である。
【0027】図9aおよび図9bはそれぞれ、本発明の
特定の好適実施例にしたがい、レーザー案内層内のレー
ザー発振モードについての、強度プロファイルに対する
三つの量子井戸の位置の略図とその強度プロファイルの
摸式図である。
【0028】図10aは量子井戸へ供給される様々な担
体密度、または等価電流のレベルにおける単一量子井戸
活動層でのモード内利得の従来技術による計算である。
【0029】図10bは本発明により形成された多量子
井戸を含む活動層からえられた利得拡大を図示したもの
である。
【0030】図11は本発明により形成された量子井戸
活動層を有する多波長同軸放射ダイオードレーザーの動
作波長を選択するために使用されるレーザー構造の略図
である。
【0031】図12は、レーザー空洞内の光学的損失の
変動が、どのように本発明により形成された多量子井戸
活動層の波長切り換えを可能とするかを図示したもので
ある。
【0032】図13a、図13b、図14は本発明によ
り形成された多量子井戸活動層を使用するレーザー構造
の別の実施例の略図である。
【0033】図15は二次元での担体量子化領域を有す
る活動層の構造の略図で、本発明によるエネルギーバン
ドのラベル付けを図示したものである。
【0034】一般に、上述の図面のそれぞれの間で同一
の要素を示すために同一の参照番号を使用するものとす
る。
【0035】二つまたはそれ以上の波長で安定な動作が
可能で、これらの波長の一つまたはそれ以上で閾値電流
を減少し、また短波長で出力強度が増加するレーザーを
提供するため、基本的な量子井戸レーザー構造を以下に
詳述するようないくつかの変更を行なって製造した。図
2を参照すると、基本的量子井戸レーザー構造10が図
示してある。これはn型GaAs基板12を含み、この
上にn型Alx Ga1- x As被覆層14、x>yのAl
y Ga1-y As案内層16、詳細については後述するG
aAs量子井戸活動層18、Aly Ga1-y As案内層
20、p型Alx Ga1-x As被覆層22、p+ 型保護
層24がエピタキシャル配置してある。GaAs量子井
戸活動層18はそれぞれがp、n、または不純物を拡散
していないGaAsおよびz≧yのAlz Ga1-z As
による複数の交互の層26および28よりなる。最小
限、層26と層28のそれぞれが一層づつ提供され、さ
らに詳述するように、各層の数、厚み、組成は本発明の
目的を達成するために変化することもありうる。層26
および28のそれぞれの厚みはブログリー波長の担体の
単位で、一つの方向において層が上述した量子寸法の効
果を呈するようになす(すなわち、担体は異なる量子準
位に量子化される)。
【0036】本構造は単に本発明の典型的な実施例の一
つであり、その他の、例えば構造10のアレイ(図示し
ていない)、2方向の量子準位を有する構造またはいわ
ゆる「量子配線」、3方向の量子準位を有する構造また
はいわゆる「量子ドット」、などの例えばMOCVD、
LPE、不純物の導入による層の撹拌(「IILD」)
などにより製造されたものも同様に本発明の好適実施例
とすることができる。よって、本明細書は本発明の範囲
に限定するものとして読まれるべきではなく、むしろ本
発明における請求の例として解釈されるべきである。
【0037】上述のように、量子井戸に閉じ込められた
電子と正孔は量子井戸層と直角の方向にとびとびのエネ
ルギーを持つ状態でのみ存在する。これらの量子化され
た状態またはエネルギー準位は整数の量子数で表現され
る。光は伝導帯のn番目のエネルギー準位にある電子が
同一量子井戸の荷電子帯のm番目のエネルギー準位にあ
る正孔と再結合する際に生成される。この遷移によって
生成された光子のエネルギーEλは Eλ=Eg +ΔEcn+ΔEvm (6) によって与えられる。ここでEg は量子井戸の材料の本
来のバンドギャップ・エネルギー、ΔEcnは伝導帯辺縁
に対してn番目のエネルギー準位に閉じこめられている
電子のエネルギー、ΔEvmは荷電子帯辺縁に対してm番
目のエネルギー準位に閉じ込められている正孔のエネル
ギーである。ΔEcnは量子井戸の厚さ、および量子井戸
の伝導帯辺縁と、隣接するワイドギャップ閉じ込める
層、例えばAly Ga1-y As層16および20(図
2)の伝導帯辺縁との間のエネルギー格差Vcbによって
決定される。格差Vcbは量子井戸の相対的な組成とこれ
に隣接するワイドギャップの材質で固定される。同様
に、ΔEvmは量子井戸の厚み、および量子井戸の荷電子
帯辺縁と、隣接するワイドギャップ閉じ込め層、例えば
Aly Ga1-y As層16および20(図2)の荷電子
帯辺縁の間のエネルギー格差Vvbによって決定される。
格差Vvbは量子井戸の相対的な組成とこれに隣接するワ
イドギャップの材質で固定される。ΔEcnは以下の方程
式の解で与えられる。 [2me ΔEcn/h2 1/2tan{[2me ΔEcn/h2 1/2z /2} =[2me(Vcb-ΔEcn)/ h21/2 (7a) [2me ΔEcn/h2 1/2cot{[2me ΔEcn/h2 1/2z /2} =[2me (Vcb- ΔEcn)/ h2 1/2 (7b) ここで電子の実効質量はme =0.067m0 (m0
自由電子質量)、Lzは量子井戸の厚み、h はプランク
定数を2πで除したものである。第1の方程式は量子井
戸内で空間的に対称な電子状態のエネルギーを決定し、
第2の方程式は空間的に非対称名量子井戸内の電子状態
のエネルギーを決定する。同様に、量子井戸内にある正
孔の結合エネルギーΔEvmは次の方程式の解として求ま
る。 [2mh ΔEvm/h2 1/2tan{[2mh ΔEvm/h2 1/2z /2} =[2mh (Vvb- ΔEvm)/ h2 1/2 (8a) [2mh ΔEvm/h2 1/2cot{[2mh ΔEvm/h2 1/2z /2 } =[2mh (Vvb- ΔEvm)/ h2 1/2 (8b) ここでmh は正孔の質量である。GaAsは荷電子帯に
二つの腕を有しているので、mh は二つの値、0.45
0 (「重い正孔」を表す)または0.082m
0 (「軽い正孔」を表す)の一方を有することができ
る。ある電子と重い正孔の再結合は通常GaAs量子井戸内
にレーザー発振を惹起する遷移であるのが普通である。
よって、本発明の目的から、ここでは重い正孔との再結
合だけを考慮することとする。さらに電子と正孔の波動
関数の空間的分散により、電子と正孔の再結合はn≠m
の場合ほとんど禁止される。
【0038】図3aおよび図3bは二つのAl0.35Ga
0.65As閉じ込め層の間に挟まれたGaAs層での電子
と正孔のエネルギーの値を示す。厚み100Åの井戸を
例として考えると、ΔEc1=40meV、ΔEc2=14
8meV、ΔEv1=6meV、ΔEv2=22meVが得
られる。GaAsではEg=40meVであるから、最
低のエネルギー準位n=m=1における再結合はEλ=
1.424+0.040+0.006=1.470eV
で発生する。方程式(5)からλ=(12398/1.
47)≒843nmが得られる。次に高いエネルギー準
位n=m=2での再結合は、Eλ=1.424+0.1
48+0.022=1.594eVで発生し、ここから
λ=(12398/1.594)≒778nmが得られ
る。
【0039】本発明では一つの量子井戸の伝導帯でn番
目の準位がMQW活動層内の一つまたはそれ以上の別の
量子井戸の伝導帯でn’番目(n>n’)の準位と整列
する必要がある。二つの量子井戸が帯域図で相互に隣接
し(すなわち量子井戸活動層中で一方が他方のすぐ上ま
たは下に配置され)ていることが望ましいが、必ずしも
このように配置されなくともよい。異なる量子数のエネ
ルギー準位は量子. 戸層の厚みおよび/または組成を適
切に選択することで整列する。
【0040】こうした多波長活動層が設計される手順を
示すために、図4aに図示してあるようなGaAs井戸とAl
0.35Ga0.65As閉じ込め層よりなる二つの井戸システムを
考える。量子井戸の適切な厚みを決定するため、井戸1
の厚みが便利な値、例えばLz =100Åとなるように
選択し、図3aおよび図3bを用いて井戸1でのn=2
準位が井戸2でのn’=1準位と整列するために必要な
井戸2の幅を決定する。選択は図3aおよび図3bでの
模式的な矢印にそって、i-ii-iiiの順番に実行する。よ
って、方程式(6)から量子井戸1内の再結合が
(Ec1)1から(Ev1)1まで、Eλ=1.424eV+
0.04eV+0.006eV=1.470eVに等し
い、すなわちλ=843nmに相当する光子エネルギー
と、(Ec2)2から(Ev1)2まで、Eλ=1.424eV
+0.148eV+0.022eVに等しい、すなわち
λ=778nmに相当する光エネルギーで発生する。量
子井戸2での再結合は(Ec1)2から(Ev1)2まで、Eλ
=1.424eV+0.148eV+0.022eV=
1.594eVに等しい、すなわちλ=778nmに相
当する光エネルギーでのみ発生する。これは井戸2での
最低の量子化エネルギーであることによる。第2の量子
井戸の厚みは段階iii から〜40Åとなるように決定さ
れる。
【0041】各井戸が同一の厚みを有するような伝導帯
内の二つの量子井戸のn番目とn’番目の準位の整列
は、一つの井戸の組成をこれのバンドギャップが増加す
るように調節することで行なえる。この手順を示すため
に、図4bに示すようなAl0. 35Ga0.65As閉じ込め
層で分離されたひとつのGaAs井戸とひとつのAlx
Ga1-x As井戸よりなる二つの井戸のシステムを考え
る。双方の量子井戸は図解するため100Åとした同一
の厚みを有している。Alx Ga1-x As井戸の適切な
組成xを決定するために、量子井戸2におけるn’=1
の遷移でのエネルギーが量子井戸1におけるn=1の遷
移でのエネルギーと等しくなるように設定する。すなわ
ち、 (Eg)2+(ΔEc1)2+(ΔEV1)2 =(Eg)1+(ΔEc2)1+(ΔEv2)1 (9) (Eg)2について解き既知の値を代入すると、(Eg)2
1.594−0.040−0.006=1.548eV
が得られる。ここで1.594eVは量子井戸1におけ
るn=2の遷移について先に計算した遷移エネルギーで
ある。バンドギャップエネルギーとAlGaAsにおけ
る合金組成の間の周知の関係から、バンドギャップエネ
ルギー1.548eVはAl0.1 Ga0.9 Asに相当す
る。
【0042】一つの量子井戸のn番目の準位と別の量子
井戸のn’番目の準位の整列は一方の井戸の厚みと組成
を同時に調節することで行なうことができる。
【0043】図示する目的で一方の井戸におけるn=2
の準位と第2の井戸におけるn’=1の準位の整列を詳
述してきた。n>n’となるnおよびn’の別の値を含
むことも本発明の一部である。よって、一方の井戸のn
=3準位と第2の井戸のn’=2の準位の整列または一
方の井戸のn=3の準位と第2の井戸のn’=1の準位
の整列は、一方の井戸の厚み、組成、または厚みと組成
の調節によって同じ方法で行なわれる。
【0044】本発明では同一活動層内の二つの量子井戸
におけるエネルギーバンドの整列を用いて、整列したエ
ネルギーバンドに対応する出力波長での利得を向上さ
せ、これによってその波長でのレーザー発振に必要とさ
れる閾値電流を減少させている。利得向上はレーザー案
内層内の光学モードの強度プロファイルに対して量子井
戸を正確に位置決めすることによって得られまた制御さ
れる。利得向上が得られる方法は図5aから図6bを参
照することで理解されよう。λ1 で放射されたモード利
得G(λ1)はA(x1)g11)に比例する。ここでA
(x1)はx1 でのモードの相対強度、g11)はλ1
の量子井戸1内の媒体の光学利得である。同様にλ2
放射されたモード利得G(λ2)はA(x1)g12)+A
(x2)g22)に比例する。ここでg12)はλ2 での
量子井戸1における光学利得、A(x2)はx2 でのモー
ドの相対強度、g22)はλ2 での量子井戸2における
光学利得である。λ2 における利得とλ1 における利得
の比をとると、 G(λ2)/G(λ1)=[g12)/g1(λ1)]+ [A(x2)/A(x1)][g22)/g11)] (10) が得られる。右辺の第1項は量子井戸1についてλ2
の材質の利得とλ1 での材質の利得の比を表しており、
よってレーザー案内層内に第2の量子井戸なしの場合の
二つの遷移について相対的利得の量が与えられる。第2
の井戸の存在により、[A(x2)/A(x1)][g2
2)/g11)]によってλ2 での利得が増大する。g
22)は量子井戸2における最低のエネルギー準位から
発生するので、担体密度の増加とあわせてg12)より
早く増大する。よって、図5aおよび図5bに示したよ
うに、A (x2)=A (x1)となるように量子井戸をレー
ザー案内層内の光学強度ピークのいずれかの側方に近付
けてまた対照的に配置することにより、λ2 でのモード
について閾値は一方の量子井戸だけから導出される利得
によるこれの閾値より小さくなることになる。井戸は
(Ec1)2と (Ec2)1の間のトンネル効果を許すのに充分
なだけ近接して配置することができる。
【0045】本発明の別の目的はλ2 とλ1 での閾値の
間の格差が最小となる構造を提供することである。この
目的は、量子井戸2を強度プロファイル最大に配置し、
また[A (x2)/A (x1)]が2より大きくなるよう
に、レーザー発振モードにおいて半値最大でx1 −x2
が半値最大幅より大きく選択することにより達成され
る。これについては図6aおよび図6bに図示してあ
る。結果として、λ2 におけるモードの利得は同一担体
密度でのλ1 において得られた利得に対して増強されて
おり、これらの閾値間の格差はx1 を適切に選択するこ
とで所望するように調節できることになる。この方法
で、λ2 とλ1 におけるレーザー発振での閾値間の格差
は0まで減少でき、これによって、レーザー案内層は所
望される場合には二つの広く離れた波長で同時にレーザ
ー発振することができる。
【0046】レーザー案内層における光学モードについ
て半値最大となる全幅はほぼ1μmが普通であるから、
量子井戸は0.5μmまたはそれ以上離しておくべきで
ある。この距離は図2に示した被覆層14および22か
ら双方の井戸に担体を効率的に注入するためにはむしろ
広いといえる。しかしながら、これらの間の閉じ込め層
のバンドギャップを低くすることで、図5aおよび図6
bにおいて破線で示したように、担体はこの間隙の井戸
間で効果的に結合されうる。こうした構造では、n側か
ら注入された電子 (図5aおよび図6bの右側から) は
量子井戸1に落ち込み、量子井戸2内で容易に熱拡散さ
れる。充分な数の担体を双方の井戸内に注入するための
好適実施例は、1991年1月22日付ソーントン (Th
ornton)による米国特許第4,987,468号に開示
されたものなどのような横方向に注入するレーザー案内
層である。こうした構造50の例を図7に示した。この
構造50では、電子は案内層の横方向の延出を形成する
ために用いられるn型拡散領域52から注入され、一方
正孔は領域54のp型量子井戸に供給される。均一な多
量子井戸活動層を有しこのようにして得られたレーザー
は上述の特許で詳細が論じられているように極めて低い
閾値を呈する。
【0047】図8aおよび図8bは3つの量子井戸を用
いて短波長でのレーザー発振について閾値電流を減少さ
せるようにした本発明の別の好適実施例である。同一の
活動層内にある3つの量子井戸のエネルギーバンドの整
列で、上述した二つの量子井戸からなる実施例よりさら
に大きい、整列したエネルギーバンドに対応する出力波
長における利得の上昇を提供している。一つの量子井戸
の伝導帯におけるn番目の準位を、二つの隣接する井
戸、例えば第1の井戸のいずれかの側 (ここに配置する
ことは必須ではないが) でのn’番目の準位と整列する
ことは、図8aに図示してあるように、二つの隣接する
井戸の厚みを減少させることにより、または図8bに図
示したように、同一の厚みを有する3つの井戸を用いて
もバンドギャップを増大するために二つの隣接する井戸
の組成を調節することにより、達成することができる。
この整列を達成するための手順はすでに述べまた図3a
と図3bに図示した手順と同様である。
【0048】エネルギーバンドの整列はレーザー案内層
内のレーザー発振モードの強度プロファイルに対して量
子井戸を正確に位置決めすることによって短波長側での
レーザー発振モードの閾値を減少させるために用いられ
る。3井戸構造の利点はλ1およびλ2 で放射されるモ
ードの相対利得を考慮することによって簡単に理解され
る。図9aにおいて最も厚い (または最も深い) 井戸1
は図9aおよび図9bに図示したようにレーザー発振モ
ードの最大強度となる位置に配置してある。λ1 で放射
されたモードの利得G (λ1)はA (x1)g11)に比例
し、λ2 で放射されたモードの利得G (λ2)はA (x1)
12)+A (x2)g22)+A (x3)g32)に比例
する。ここでA (x3)はx3 でのモードの相対強度、g
32)はλ2 での量子井戸3の光学利得である。λ1
対するλ2 の利得の比をとると、 G (λ2)/G (λ1)=[g12)/g12)]+ [A (x2)/A (x1)][g22)/g11)]+ [A (x3)/A (x1)][g32)/g11)] (11) が得られる。右辺の第1項は単一量子井戸でのλ1 に対
するλ2 の利得の比であるから、レーザー案内層内のほ
かの量子井戸なしの場合の二つの遷移についての相対利
得の量が与えられる。第2および第3の井戸の存在が
[A (x2)/A (x1)][g22)/g11)]+[A
(x3)/A (x1)][g32)/g11)]によってλ
2 での利得を増大させる。このようなG (λ2)に対する
関与は、量子井戸2または量子井戸3におけるエネルギ
ー準位n=1からの利得、すなわち (Ec1)2または (E
c2)3が量子井戸1内のエネルギー準位n=2からの利得
より早く電流によって増加するために、最も重要であ
る。言い替えると、3井戸構造への電流が増加すれば、
22)とg32)はg22)がg11)の準位に到達
するより大幅に少ない電流でg11)に到達する。よっ
てλ2 でのモードにおける閾値は単一井戸構造をなす場
合より低くなる。
【0049】[A (x2)/A (x1)]と[A (x3)/A
(x1)]を最大にとることによって、G (λ2)がG (λ
1)に対して最大となることは明らかである。これは、全
ての量子井戸をレーザー発振モードの最大強度の位置に
近接して配置することで達成される。よって典型的な3
井戸構造は厚みが30Åに等しいAl0.35Ga0.65As
閉じ込め層によって厚みが45Åに等しい二つのGaA
s井戸から離して配置した厚みが100Åに等しいGa
Asの中央部井戸を含む。30Åの閉じ込め層だと、ト
ンネル効果は (Ec1)2と (Ec2)1と (Ec1)3の間で簡単
に発生し、全ての井戸への均一な担体の配分の維持を補
助する。
【0050】一つの量子井戸のn番目の準位と他の2つ
の量子井戸のn’番目の準位の整列は二つの隣接する井
戸の厚みと組成を同時に調節することで行なうことがで
きる。
【0051】本発明の別の目的はλ2 とλ1 の間の格差
を最小限にするための構造を提供することである。この
目的は、量子井戸2および量子井戸3を強度プロファイ
ルの最大の近くに配置し、[A (x2)/A (x1)]と
[A (x3)/A (x1)]の比が2より大きくなるように
レーザー発振モードにおける半値最大での全幅の半分よ
りx1-2 およびx1-3 が大きくなるように選択する
ことで本実施例において達成することができる。その結
果、λ2 のモードの利得は同一担体密度でλ1 において
得られた利得と比べて増加し、これらの閾値間の格差を
所望するように調整することができる。レーザー案内層
内の光学モードにおける半値最大の全幅が通常は約1 μ
mであることから、量子井戸2および量子井戸3は量子
井戸1から0.5μmまたはそれ以上離すべきである。
この距離は図2に示した構造10の被覆層14および2
2から双方の井戸に担体を効率的に注入するためにはむ
しろ広いといえる。しかしながら、これらの間の閉じ込
め層のバンドギャップを低くすることで、図5aおよび
図6aを参照しつつ上記で説明したように、担体はこの
間隙の井戸間で効果的に結合されうる。こうした構造で
は、n側から注入された電子は量子井戸2および3に落
ち込み、量子井戸1内で容易に熱拡散される。充分な数
の担体を双方の井戸内に注入するための好適実施例は、
ソーントン (Thornton) による米国特許第4,987,
468号に開示されたものなどのような横方向に注入す
るレーザー案内層である。こうした構造の例を図7に示
した。
【0052】本発明によって生成された多量子活動層に
より可能となる利得増大の一実施例として、図10aを
参照すると、単一量子井戸内の様々な担体密度の準位で
得られたモード内利得G (λ) が図示されている。低担
体密度では、利得スペクトルはλ1 で放射のある量子井
戸1内の再結合から起こるピークが一つの関数である。
担体密度が増加するにつれ、帯域充満が起こり、n=1
の準位での再結合からの利得が飽和しはじめ、担体は第
2の量子準位を占有し始める。その結果n=2の遷移に
対応する波長λ2 で利得の第2のピークが発生する。本
発明により形成されたMQW構造により可能となる利得
増大は図10bの曲線90で示してあり、ここでλ2
のモード内利得は、担体が量子井戸1のn=2準位と他
の量子井戸のn’=1準位を占有するためλ1 での利得
に対して大幅に増加している。よって、λ2 のモードで
の閾値は本発明によって形成されていないSQWまたは
MQW活動層で得られるよりも低い。
【0053】本発明では、レーザー放射の波長を選択す
る方法の一つはレーザー空洞内での損失を制御すること
による。この損失を制御する方法の一つは、従来技術で
周知のように、レーザー軸に沿って小さいが独立して接
触する変調器領域を導入することである。こうした構造
100の実施例を図11に図示してある。ここでは狭い
光学案内層102を使用して、レーザー空洞の増幅領域
104と変調領域106を光学的に結合しまた同時に電
気的に絶縁している。構造100は例えばIILDによ
って、またはその他の当業者に公知の技術によって製造
することができる。
【0054】レーザー100のレーザー案内層内部の波
長切り換えは変調領域106によって導入される光学損
失の制御によって達成される。レーザー発振する光子の
波長は図12に示すように、増幅領域104の利得と変
調領域106での吸収を含めたレーザー空洞の損失が等
しくなる点で生成される。レーザー空洞内に存在する全
損失は変調領域106のバイアスレベルを、変調領域1
06が逆バイアスまたはバイアスされていない場合に得
られる最大値Lmax から適切なレベルの電流を変調領域
106へ印加して得られる最小値Lmin へ変化させるこ
とで変動する。損失量は、増幅領域104への電流が狭
い (または浅い) 井戸内のn’=1遷移が波及するのに
充分なだけ増加するまでLmax がレーザー発振を阻止
し、λ2 でレーザー発振が発生するように選択される。
レーザー波長の精密なシフトは変調領域106により導
入された損失レベルLmod によって次のように決定され
る。 Lmod =Lmax −Lmin (12) λ2 での利得は、λ2 でのレーザー発振が発生するため
にはλ1 での最大利得より大きくなる必要がある。本発
明により導入された利得増大によって、この条件は本発
明によって形成されていないSQWまたはMQW活動層
において得られた電流より低い電流で実現しうることに
なる。
【0055】本発明により形成されたMQW構造からの
レーザー放射の波長を切り換えるための別の実施例が、
図13a、図13b、図14に図示してある。図13a
では、レーザー空洞がそれぞれ別の光学損失を有する二
つの横方向に分離された案内層122および124に分
岐したレーザー120を示す。異なる光学損失レベルは
それぞれの案内層から、例えば一方の活動案内層126
の幅を他方の活動案内層128に対して狭めることによ
って達成することができる。
【0056】これ以外で、図13bに図示したように、
異なる光学損失レベルはレーザー装置130の各案内層
132および134で結合領域を適切に設計することで
達成可能である。この例では、領域134は案内領域1
07によって利得領域105と光学的に結合しており、
一方領域132は利得領域105と極小の結合をなして
いるだけである。オフセットのあるレーザー案内層13
2および134の間の極小の結合によって導入された損
失の増加は、案内層132からオフセットのついた経路
上でのレーザー発振を短波長側λ2 で発生させる。
【0057】これ以外で、図14に図示したように、レ
ーザー装置140の二つの案内層142および144を
長さを変えて作ることもできる。長い案内層142は短
い案内層144より大きな全利得を有するため、長波長
側遷移λ1 でレーザー発振する。
【0058】λ1 でのレーザー発振は図13a、図13
b、図14の実施例それぞれにおいて、それぞれの実施
例の位置1にあるスイッチ150により構造に電流を印
加することで得られる。この位置では、λ2 への接点に
電流が印加されず、その結果、吸収が大きいことからこ
の領域内でのレーザー発振は発生しない。レーザー発振
をλ1 からλ2 へ切り換えるには、位置2でスイッチを
介して増加した電流を印加する。この位置では、λ1
の接点に電流が印加されず、その結果としてこの領域の
吸収が高いことからλ1 でのレーザー発振が抑止され
る。
【0059】λ1 とλ2 の同軸光放射はそれぞれの案内
層の光学経路に対してレーザー空洞の出力部分が共通し
ているため、指示のある出力面から得られることにな
る。これらの構造は、二つの端子間で切り換えられる電
流の供給源が一つだけ必要である点で、独立して変調さ
れる電流の供給源を二つ必要とする図11の線型案内層
に対して有利である。
【0060】本発明は二つの方向で担体量子化の領域を
有する構造 (「量子配線」) へ延在する。このような例
では、量子化領域は二つの量子数、例えばxとyによっ
て示すことができ、少なくとも量子数の一つが整列した
エネルギーバンドを有する二つの領域の間で異なるよう
に本発明を実現できる。これを図15に図示した。同様
に、本発明は三つの方向で担体量子化の領域を有する構
造 (「量子ドット」)へ延在できる。このような例で
は、担体量子化領域は三つの量子数で示され、さらに量
子数の少なくとも一つが整列したエネルギーバンドを有
する二つの領域の間で異なる必要がある。
【0061】さらに、一つの活動層内で複数の担体量子
化領域が存在できる。例えば、二重量子配線構造では、
本発明によるエネルギーバンドの整列を有するように設
定することができる。また、担体量子化領域は装置の異
なる平面内に配置でき、例えば積み重ね型量子配線も、
本発明によるエネルギーバンドの整列を有するように設
定することができる。
【0062】一般に、本発明に関係する当業者には、本
発明の構造上の様々な変化や広汎に異なる実施例ならび
に用途が本発明の精神および範囲から逸脱することなく
可能であろう。しかるに本請求の開示ならびに明細は図
示を目的としたものであって、あらゆる意味でこれに限
定されることを意図するものではない。
【図面の簡単な説明】
【図1】 従来技術によるGaAs/Alx Ga1-x
s量子井戸構造の典型的な領域・状態図で一連のとびと
びのエネルギー準位 (「量子準位」) が得られる一次元
量子化を図示したものである。
【図2】 本発明の一つの実施例による基本的量子井戸
レーザー構造を示す。
【図3】 従来技術の計算した電子(図3a)と正孔
(図3b)のAl0.35Ga0.65As層間に挟まれた厚み
z のGaAs量子井戸における量子化準位についての
エネルギーを示す。
【図4】 本発明により生成した二つの量子井戸を含む
活動層の2種類のことなる構成の略図である。
【図5】 本発明の実施例にしたがい、レーザー案内層
内のレーザー発振モードについての、強度プロファイル
に対する二つの量子井戸の位置の略図とその強度プロフ
ァイルの摸式図である。
【図6】 本発明の他の実施例にしたがい、レーザー案
内層内のレーザー発振モードについての、強度プロファ
イルに対する二つの量子井戸の位置の略図とその強度プ
ロファイルの摸式図である。
【図7】 本発明の一つの実施例にしたがって形成した
量子井戸活動層を有する多波長同軸放射ダイオードレー
ザー内に電流を注入するために用いるダイオードレーザ
ー構造の略図である。
【図8】 本発明にしたがって形成した3つの量子井戸
を含む活動層の2種類の異なる構成の略図である。
【図9】 それぞれ、本発明の特定の好適実施例にした
がい、レーザー案内層内のレーザー発振モードについて
の、強度プロファイルに対する三つの量子井戸の位置の
略図とその強度プロファイルの摸式図である。
【図10】 量子井戸へ供給される様々な担体密度、ま
たは等価電流のレベルにおける単一量子井戸活動層での
モード内利得の従来技術による計算である。本発明によ
り形成された多量子井戸を含む活動層からえられた利得
拡大を図示したものである。
【図11】 本発明により形成された量子井戸活動層を
有する多波長同軸放射ダイオードレーザーの動作波長を
選択するために使用されるレーザー構造の略図である。
【図12】 レーザー空洞内の光学的損失の変動が、ど
のように本発明により形成された多量子井戸活動層の波
長切り換えを可能とするかを図示したものである。
【図13】 本発明により形成された多量子井戸活動層
を使用するレーザー構造の別の実施例の略図である。
【図14】 本発明により形成された多量子井戸活動層
を使用するレーザー構造の別の実施例の略図である。
【図15】 二次元での担体量子化領域を有する活動層
の構造の略図で、本発明によるエネルギーバンドのラベ
ル付けを図示したものである。
【符号の説明】
10 量子井戸レーザー構造、12 n型GaAs基
板、14 n型Alx Ga1-x As被覆層、16 Al
y Ga1-y As案内層、18 GaAs量子井戸活動
層、20 Aly Ga1-y As案内層、22 p型Al
x Ga1-x As被覆層、24 p+ 型保護層、26 G
aAsおよびz≧yのAlz Ga1-z Asによる複数の
交互の層、28 GaAsおよびz≧yのAlz Ga
1-z Asによる複数の交互の層、50 構造、90 利
得増大曲線、100 構造、102 光学案内層、10
4 増幅領域、105 案内領域、106 変調領域、
107 案内領域、120 レーザー、122 案内
層、124 案内層、126 活動案内層、128 活
動案内層、130 レーザー装置、132 レーザー案
内層、134 レーザー案内層、140 レーザー装
置、142 長い案内層、144短い案内層、150
スイッチ
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成4年10月19日
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】発明の名称
【補正方法】変更
【補正内容】
【発明の名称】 切り換え可能な多波長半導体レーザー

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 次のものを有する、少なくとも二つの異
    なる出力波長の間で切り換え可能な固体半導体レーザ
    ー:光路中に位置した半導体材料からなる複数の連続層
    を含む形式のレーザー本体であって、上記形式の層は少
    なくとも一つの方向に担体量子化領域を提供するもので
    あり、それの少なくとも第1と第2の領域は上記第1の
    領域の一つの量子準位が上記第2の領域の異なる量子準
    位と同一のエネルギー準位になるように形成されたも
    の;電気バイアスがこれに印加された際に上記光路中で
    利得を提供するための手段;電気バイアスがこれに印加
    された際に上記光路中で損失を提供するための手段であ
    って、これによって第1の電気バイアスが印加される場
    合に上記第2の領域内には存在しない上記第1の領域の
    エネルギー準位に対応する第1の波長に上記レーザーの
    出力を制限し、またこれによって上記第1の電気バイア
    スとは異なる第2の電気バイアスがこれに印加される場
    合に上記第1と第2の領域の両方に存在するエネルギー
    準位に対応する上記第1の波長とは異なる第2の波長に
    上記レーザーの出力を制限するもの。
JP4271961A 1991-10-18 1992-10-09 切り換え可能な多波長半導体レーザー Pending JPH05218577A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/779,211 US5200969A (en) 1991-10-18 1991-10-18 Switchable multiple wavelength semiconductor laser
US779211 1997-01-06

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05218577A true JPH05218577A (ja) 1993-08-27

Family

ID=25115678

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4271961A Pending JPH05218577A (ja) 1991-10-18 1992-10-09 切り換え可能な多波長半導体レーザー

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5200969A (ja)
JP (1) JPH05218577A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10294523A (ja) * 1997-04-17 1998-11-04 Nec Corp 半導体波長可変レーザ

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3198338B2 (ja) * 1991-05-27 2001-08-13 富士通株式会社 半導体発光装置
DE4117866A1 (de) * 1991-05-31 1992-12-03 Standard Elektrik Lorenz Ag Verfahren zum betreiben eines halbleiterlasers als modensynchronisierten halbleiterlaser und einrichtungen zur durchfuehrung des verfahrens
JP2986604B2 (ja) * 1992-01-13 1999-12-06 キヤノン株式会社 半導体光フィルタ、その選択波長の制御方法及びそれを用いた光通信システム
US5475341A (en) * 1992-06-01 1995-12-12 Yale University Sub-nanoscale electronic systems and devices
US6320200B1 (en) 1992-06-01 2001-11-20 Yale University Sub-nanoscale electronic devices and processes
US5260957A (en) * 1992-10-29 1993-11-09 The Charles Stark Draper Laboratory, Inc. Quantum dot Laser
US5321714A (en) * 1992-12-14 1994-06-14 Xerox Corporation Reflection suppression in semiconductor diode optical switching arrays
US5392308A (en) * 1993-01-07 1995-02-21 Sdl, Inc. Semiconductor laser with integral spatial mode filter
US5537432A (en) * 1993-01-07 1996-07-16 Sdl, Inc. Wavelength-stabilized, high power semiconductor laser
JP3080831B2 (ja) * 1994-02-03 2000-08-28 日本電気株式会社 多重量子井戸半導体レーザ
FR2784515B1 (fr) * 1998-10-07 2000-11-10 Commissariat Energie Atomique Laser a semiconducteur a spectre de gain accordable
US6816531B1 (en) 2000-03-03 2004-11-09 Jds Uniphase Corporation High-power, kink-free, single mode laser diodes
US7558305B2 (en) * 2003-12-31 2009-07-07 Wisconsin Alumni Research Foundation Intersubband mid-infrared electroluminescent semiconductor devices
US7180648B2 (en) * 2005-06-13 2007-02-20 Massachusetts Institute Of Technology Electro-absorption modulator device and methods for fabricating the same
JP5170954B2 (ja) * 2005-07-11 2013-03-27 三菱電機株式会社 半導体レーザ装置
FR2906412B1 (fr) * 2006-09-22 2008-11-14 Alcatel Sa Laser accordable a reseau de bragg distribue comportant une section de bragg en materiau massif contraint
GB0805786D0 (en) * 2008-03-31 2008-04-30 Filtronic Plc Methods of modulating a quantum dot laser and a multisection dot laser
TW201126853A (en) * 2010-01-25 2011-08-01 Univ Nat Changhua Education Laser diode with asymmetric quantum well
US20150263231A1 (en) * 2012-09-28 2015-09-17 Canon Kabushiki Kaisha Optical semiconductor device, driving method thereof, and optical coherence tomography apparatus having the optical semiconductor device
CN102881790A (zh) * 2012-10-22 2013-01-16 合肥彩虹蓝光科技有限公司 Led的量子阱结构及其生长方法
WO2021133827A2 (en) * 2019-12-24 2021-07-01 Array Photonics, Inc. Stacked semiconductor lasers with controlled spectral emission

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4893353A (en) * 1985-12-20 1990-01-09 Yokogawa Electric Corporation Optical frequency synthesizer/sweeper
DE3751548T2 (de) * 1986-07-25 1996-04-11 Mitsubishi Electric Corp Halbleiterlaser.
DE3850139T2 (de) * 1987-02-27 1994-10-06 Canon Kk Halbleiterlaser mit variabler Oszillationswellenlänge.
US4802182A (en) * 1987-11-05 1989-01-31 Xerox Corporation Monolithic two dimensional waveguide coupled cavity laser/modulator
US4882734A (en) * 1988-03-09 1989-11-21 Xerox Corporation Quantum well heterostructure lasers with low current density threshold and higher TO values
US4839899A (en) * 1988-03-09 1989-06-13 Xerox Corporation Wavelength tuning of multiple quantum well (MQW) heterostructure lasers
US4987468A (en) * 1988-06-17 1991-01-22 Xerox Corporation Lateral heterojunction bipolar transistor (LHBT) and suitability thereof as a hetero transverse junction (HTJ) laser
EP0390200B1 (en) * 1989-03-31 1994-06-08 Canon Kabushiki Kaisha Semiconductor laser element selectively emitting lights of different wavelengths
US5048040A (en) * 1990-03-08 1991-09-10 Xerox Corporation Multiple wavelength p-n junction semiconductor laser with separated waveguides

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10294523A (ja) * 1997-04-17 1998-11-04 Nec Corp 半導体波長可変レーザ
US6052400A (en) * 1997-04-17 2000-04-18 Nec Corporation Variable wavelength semiconductor laser

Also Published As

Publication number Publication date
US5200969A (en) 1993-04-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05218576A (ja) 多波長半導体レーザー
JPH05218577A (ja) 切り換え可能な多波長半導体レーザー
US4817110A (en) Semiconductor laser device
US6553045B2 (en) Multiple wavelength broad bandwidth optically pumped semiconductor laser
Botez et al. Phase-locked arrays of semiconductor diode lasers
Garbuzov et al. High-power separate-confinement heterostructure AlGaAs/GaAs laser diodes with broadened waveguide
Mukai et al. Fundamental mode oscillation of a buried ridge waveguide laser array
WO2001029943A1 (en) Method and apparatus for long wavelength semiconductor lasers
EP0493104B1 (en) Laser arrays
US5138624A (en) Multiwavelength LED and laser diode optical source
US4719632A (en) Single contact tailored gain chirped arrays of diode lasers for supermode control with single-lobed farfield patterns
US5675605A (en) Semiconductor surface-emitting optical device having light emitting layer of ordered crystal structure sandwiched between bragg reflectors
US5267255A (en) Array and method of operating a modulated solid state laser array with reduced thermal crosstalk
US6353624B1 (en) Semiconductor laser with tunable gain spectrum
US5157681A (en) Wavelength-tunable distributed Bragg reflector semiconductor laser
EP0539015B1 (en) Multiple wavelength semiconductor laser
JPH11224965A (ja) 面発光レーザ装置
Botez High-power diode lasers for space communications: a review
Silfvenius et al. Hole distribution in InGaAsP 1.3-/spl mu/m multiple-quantum-well laser structures with different hole confinement energies
US5309472A (en) Semiconductor device and a method for producing the same
JPS63312688A (ja) 半導体レ−ザ及びその使用方法
JP2685441B2 (ja) 波長可変半導体レーザ
Soole et al. A MAGIC laser for WDM applications
Mehta et al. Semiconductor Lasers: Basics and Technology
Botez High-power diode lasers for space communications: a review

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20011207