JPH05215495A - 手動による弾薬装填装置 - Google Patents

手動による弾薬装填装置

Info

Publication number
JPH05215495A
JPH05215495A JP4106250A JP10625092A JPH05215495A JP H05215495 A JPH05215495 A JP H05215495A JP 4106250 A JP4106250 A JP 4106250A JP 10625092 A JP10625092 A JP 10625092A JP H05215495 A JPH05215495 A JP H05215495A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
barrel
ammunition
loading
tray
wedge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4106250A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0735959B2 (ja
Inventor
Helmut Isgen
イシュゲン ヘルムト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rheinmetall Industrie AG
Original Assignee
Rheinmetall GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rheinmetall GmbH filed Critical Rheinmetall GmbH
Publication of JPH05215495A publication Critical patent/JPH05215495A/ja
Publication of JPH0735959B2 publication Critical patent/JPH0735959B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F41WEAPONS
    • F41AFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS COMMON TO BOTH SMALLARMS AND ORDNANCE, e.g. CANNONS; MOUNTINGS FOR SMALLARMS OR ORDNANCE
    • F41A9/00Feeding or loading of ammunition; Magazines; Guiding means for the extracting of cartridges
    • F41A9/54Cartridge guides, stops or positioners, e.g. for cartridge extraction
    • F41A9/55Fixed or movable guiding means, mounted on, or near, the cartridge chamber

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Portable Nailing Machines And Staplers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明の目的は、砲に弾薬を手動で装填する
ための装置であって緊急時において容易で、安全、簡単
な操作で兵器の迅速な連続発射を可能とする装置を提供
することにある。 【構成】 上述の目的を達成するために本発明では、手
動により弾薬を砲身に装填するための装置であって、少
なくとも2つのガイド帯を具備した下側と、固定部材の
一方端部を受承する凹部と、前記下側から突起した拡大
されたヘッドを有するピンとを備えた吊り上げ式の閉鎖
機ウェッジと、前記砲身の一方端部内に弾薬を装填する
ための弾薬装填トレーを具備して成り、前記弾薬装填ト
レーは、少なくとも2つの横断方向のリブを有し、前記
横断方向のリブの1つは、前記砲身の軸線方向に延設さ
れた細長い開口部を備え、該細長い開口部は、前記砲身
に軸線方向に隣接しそれを通して前記ピンヘッドを押接
する第1の部分と、前記砲身から軸線方向に離隔し前記
ピンを受承するための第2の部分とを有し、更に前記リ
ブの1つは、移動可能な固定分材を有する構成とした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は手動による弾薬装填装置
に関し、特に砲身の1つの端部に閉塞環を有する自動装
填可能な砲に、手動により弾薬を装填することを容易に
する装置に関し、前記砲は、弾薬を装填した後の砲身端
部の密封に吊り上げ式の閉鎖機ウェッジが使用されてい
る。
【0002】
【従来の技術】この種の自動装填可能な砲に関しては、
自動装填装置の不調、故障、或いは内蔵された動力源が
落ちた場合等の緊急時に、弾薬を装填するために補助弾
薬装填トレーを使用することが周知となっている。内側
の安全のために過度に時間を費やすことなく連続発射す
るように、こうした補助弾薬装填トレーは可能な限り迅
速に装着可能でなければならない。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従って本発明の目的
は、上述した種の砲に弾薬を手動で装填するための装置
であって、軽量で良好な収容性を有していることは勿
論、緊急時において容易で、安全、簡単な操作で兵器の
迅速な連続発射を可能とする装置を提供することにあ
る。
【0004】
【課題を解決するための手段】上述の目的を達成するた
めに本発明では、手動により弾薬を砲身の1つの端部内
に装填するための装置であって、前記砲身の一方の端部
を密封、或いは密封しないように操作可能な吊り上げ式
の閉鎖機ウェッジを具備し、前記閉鎖機ウェッジは、少
なくとも2つのガイド帯を具備した下側と、固定部材の
一方端部を受承する凹部と、前記下側から突起した拡大
されたヘッドを有するピンとを備えており、該装置は、
更に、前記砲身の一方端部内に弾薬を装填するための弾
薬装填トレーを具備して成り、前記弾薬装填トレーは、
前記ガイド帯と滑動して係合するように操作可能な少な
くとも2つの横断方向のリブを有し、前記横断方向のリ
ブの1つは、前記砲身の軸線方向に延設された細長い開
口部を備え、該細長い開口部は、前記砲身に軸線方向に
隣接しそれを通して前記ピンヘッドを押接する第1の部
分と、前記砲身から軸線方向に離隔し前記ピンを受承す
るための第2の部分とを有し、更に前記リブの1つは、
該リブの1つに配置された移動可能な固定分材を備えて
おり、該固定分材は、前記細長い開口部の第2の部分に
前記ピンが当接するとき、前記閉鎖機ウェッジに配置さ
れた凹部内に移動するように構成された装置が提供され
る。本発明の更に他の特徴によれば発射操作の間、手動
で装填するための前記弾薬装填トレーは、急速作動(ク
イックアクション)する固定手段により閉鎖機ウェッジ
に取着される。同時に前記装填トレーは、発射体を手動
で装填するとき閉塞環と閉鎖機ウェッジの保護体として
使用される。添付した図面に示した実施例に基づいて本
発明を更に詳細に説明するが、本発明がこの実施例に制
限されないことは言うまでもない。
【0005】
【実施例】図1は自動装填装置(図示せず)により装填
される砲身1の弾薬装填端の断面を示している。前記砲
身1は軸線1aを有し、外側に砲尾環2と、内側に閉塞
環3を備えた砲尾環4とを具備している。弾薬を通過さ
せる開口部6を備え、補助弾薬装填トレー7による緊急
操作のための、適切に動作可能な釣り上げ型の閉鎖機ウ
ェッジ5がその下面5a(図2参照)上に閉鎖状態で示
されている。前記補助弾薬装填トレー7は、少なくとも
1つの弾丸を収納するためのトレー本体8を具備してい
る。前記補助弾薬装填トレー7は、前記砲身の軸線1a
に対して横断方向に配置された少なくとも1つのリブ9
と、複数の長手方向のリブ10(図2、3参照)により
その下側を補強されている。図3に示すように前記補助
弾薬装填トレー7の前記砲身1に対面する端部、すなわ
ち図3において左側において、該補助弾薬装填トレー7
は、その1つの側、すなわち図3において上側に互いに
離隔した横断方向のリブ11a、11bと、反対側に部
材13を有する横断方向のリブ12とを備えており、前
記部材13は、前記砲身1とは反対側に面した端部に向
かって広がっている。前記部材13は、前記砲身1の軸
線1aの方向に延設された細長い開口部15を具備して
いる。前記細長い開口部15は、前記砲身1の軸方向に
隣接する第1の挿入部分15aと、前記砲身1から軸方
向に離隔した第2の部分を有しており、該第2の部分
は、前記第1の挿入部分15aの直径よりも小さな直径
を有している。更に、前記細長い開口部15の第1の挿
入部分に隣接して、高速作動する取り外し可能な固定部
材17を収納するブロック16が具備されている。
【0006】前記補助弾薬装填トレー7は、前記釣り上
げ型の閉鎖機ウェッジ5の下側5aに取り外し可能に取
着されている。このために前記弾薬を通過させる開口部
6の1つの側において前記釣り上げ式の閉鎖機ウェッジ
5は、互いに離隔した2つのガイド帯18a、18bを
有しており、前記ガイド帯18a、18bは前記下側5
aに適切に取着され、また前記弾薬を通過させる開口部
6の他方側には、同様の一本のガイド帯18cが前記下
側5aに取着されている。前記ガイド帯18a、18b
は前記リブ11a、11b、12の領域で前記弾薬装填
トレー7の幅に一致した所定の長さ前記ガイド帯18c
から半径方向に離隔し、その全長に渡って横断方向の案
内を果たす。更に、前記砲身1に面するそれらの端部に
おいて、前記ガイド帯18a、18b、18cには更に
短い唇部19が具備されており、該唇部19は、前記弾
薬通過開口部6の方向に向けられ、そして前記吊り上げ
式の閉鎖機ウェッジ5の下側5aから前記リブ11a、
11b、12の厚さに一致した長さ離隔して隔設されて
いる。前記ガイド帯18cのみが配置されている側で、
前記吊り上げ式の閉鎖機ウェッジ5は、その下側5aに
ピン体21と、拡大したピンヘッド20とを有するピン
を具備している(図4参照)。前記ピンヘッド20の直
径は、前記横断方向のリブ12の細長い開口部15の挿
入部15aの直径よりの幾らか大きく成っており、また
前記ピン体21の直径は、細長い開口部15の前記第2
の部分14の直径よりも幾らか小さく成っている。前記
第2の部分14は前記ピン体21を収容し、前記ピンヘ
ッド20は収容しないように充分狭く構成されている。
【0007】更に前記吊り上げ式の閉鎖機ウェッジ5
は、その下側に急速作動して(例えばバネ式)移動可能
な固定部材17の自由端部17aと係合し、これを収容
するための開口部または凹部22が具備されている。補
助弾薬装填トレー7と前記閉鎖機ウェッジ5とを結合す
るために、前記弾薬装填トレー7は、前記閉鎖機ウェッ
ジ5の下側に対して案内され、前記ピンヘッド20は前
記細長い開口部15の第1の挿入部15aを通して移動
し、そして1つの側の前記横断方向のリブ11a、11
bと反対側のリブ12は、部材19に沿って前記ガイド
帯18a、18b、18cと係合するように構成されて
いる。そのとき前記補助弾薬装填トレー7は、前記砲身
1の方向に、前記細長い開口部15の第2の部分14の
前記砲身1から離隔した端部領域に当接するまで前進す
る。該端部領域が到達すると、前記帯11a、11b、
12は、前記吊り上げ式の閉鎖機ウェッジ5の下側と、
前記ガイド帯18a、18b、18cの唇部19との間
に配置され、また前記凹部22に面した前記急速作動し
て移動可能な固定部材17の端部は、該凹部に落ち込
み、或いは代替実施例とて固定部材17′が図5に示す
ように適切なネジ部を有するピン17aを具備したてい
る場合には螺着される。
【0008】このようにして前記補助弾薬装填トレー7
は、前記吊り上げ式の閉鎖機ウェッジ5にスナップ固定
式に容易に緊急の場合に固定され、連続発射が確実とな
る。発射操作の間前記トレーは、前記吊り上げ式の閉鎖
機ウェッジ5に保持される。固定に要求される部品は小
型で、ほんの僅かな重量が増加するだけである。更に前
記補助弾薬装填トレーは、特に突起した部品を有してお
らず、従って空間を節約して収容可能である。前記吊り
上げ式の閉鎖機ウェッジ5が開放さた操作位置で、前記
補助弾薬装填トレー7は、閉塞環3と前記砲身1の底部
に関して所定の高さで中心に配置されるので、弾薬を手
動により装填する間前記閉塞環3と前記砲身1の底部は
損傷することはない。前記閉塞環3と前記補助弾薬装填
トレー7の前面との間の空間は、該弾薬装填トレー3を
装着する時に該閉塞環3が迅速に交換できるように構成
されている。この明細書から本発明を改良可能である
が、こうした改良が本発明の特許請求の範囲に包含され
ることは言うまでもない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による装填装置の長手方向の断面図であ
る。
【図2】図1に示した装填装置の砲身から見た前面図で
ある。
【図3】図1に示した装填装置の底部を砲身を除いて示
した図である。
【図4】図3のIV−IV線に沿う断面図である。
【図5】図1に示した装置に使用される固定部材の代替
実施例である。
【符号の説明】
1…砲身 2…砲尾環 3…閉塞環 4…砲尾環 7…付加的弾薬装填トレー 11a…横断方向のリブ 11b…横断方向のリブ 12…横断方向のリブ 15…細長い開口部 15a…細長い開口部の第1の部分 15b…細長い開口部の第2の部分 17…固定部材 20…ピンヘッド 21…ピン

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 手動により弾薬を砲身の1つの端部内に
    装填するための装置であって、前記砲身の一方の端部を
    密封、或いは密封しないように操作可能な吊り上げ式の
    閉鎖機ウェッジ(ブリーチブロックウェッジ)を具備
    し、前記閉鎖機ウェッジは、少なくとも2つのガイド帯
    を具備した下側と、固定部材の一方端部を受承する凹部
    と、前記下側から突起した拡大されたヘッドを有したピ
    ンとを備えており、 該装置は、更に、前記砲身の一方端部内に弾薬を装填す
    るための弾薬装填トレーを具備して成り、 前記弾薬装填トレーは、前記ガイド帯と滑動して係合す
    るように操作可能な少なくとも2つの横断方向のリブを
    有し、前記横断方向のリブの1つは、前記砲身の軸線方
    向に延設された細長い開口部を備え、該細長い開口部
    は、前記砲身に軸線方向に隣接しそれを通して前記ピン
    ヘッドを押接する第1の部分と、前記砲身から軸線方向
    に離隔し前記ピンを受承するための第2の部分とを有
    し、更に前記リブの1つは、該リブの1つに配置された
    移動可能な固定分材を備えており、該固定分材は、前記
    細長い開口部の第2の部分に前記ピンが当接するとき、
    前記閉鎖機ウェッジに配置された凹部内に移動するよう
    に構成されている。
  2. 【請求項2】 前記弾薬装填トレーは、軸方向に離隔し
    た少なくとも2つの横断方向のリブを有する少なくとも
    1つの側面を具備している請求項1に記載の装置。
  3. 【請求項3】 前記吊り上げ式の閉鎖機ウェッジの下側
    は、砲身軸の全側面に渡った所定の部分と、少なくとも
    2つの互いに離隔したガイド帯を有する一方側部分と、
    少なくとも1つのガイド帯と、それから離隔した前記ピ
    ンとを有する反対側部分とを具備している請求項2に記
    載の装置。
  4. 【請求項4】 前記横断方向のリブは、前記ガイド帯に
    支持された下側を有している請求項1に記載の装置。
  5. 【請求項5】 前記砲身は閉塞環(オブチュレータリン
    グ)を具備し、 前記装填トレーは該砲身に面した端部を有し、 前記吊り上げ式の閉鎖機ウェッジが開放位置にあると
    き、前記装填トレーが前記閉塞環と前記砲身の底部に対
    して所定高さに配置され、弾薬を砲身に装填する間、弾
    薬が砲身を損傷しないように構成されている請求項1に
    記載の装置。
JP4106250A 1991-04-24 1992-04-24 手動による弾薬装▲填▼装置 Expired - Fee Related JPH0735959B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4113341A DE4113341A1 (de) 1991-04-24 1991-04-24 Hilfsladevorrichtung zum handansetzen von munition
DE41133412 1991-04-24

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05215495A true JPH05215495A (ja) 1993-08-24
JPH0735959B2 JPH0735959B2 (ja) 1995-04-19

Family

ID=6430247

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4106250A Expired - Fee Related JPH0735959B2 (ja) 1991-04-24 1992-04-24 手動による弾薬装▲填▼装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5185493A (ja)
EP (1) EP0510253B1 (ja)
JP (1) JPH0735959B2 (ja)
DE (2) DE4113341A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101981302B1 (ko) * 2018-12-19 2019-05-22 국방기술품질원 포탄 이탈 방지 장치

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102007003142B4 (de) * 2007-01-16 2014-09-25 Rheinmetall Waffe Munition Gmbh Sicherungseinrichtung zum Verhindern des unbeabsichtigten Verschließens eines in seiner geöffneten Position befindlichen Verschlusskeiles einer Rohrwaffe

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB191407681A (en) * 1914-03-26 1915-06-28 Arthur Trevor Dawson Improvements in or relating to Loading Apparatus for Ordnance.
BE545151A (ja) * 1955-02-14
DE1578049C1 (de) * 1967-12-05 1974-12-19 Rheinmetall Gmbh, 4000 Duesseldorf Geschütz mit gegenüber einer Rohrwiege rücklaufendem Geschützrohr

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101981302B1 (ko) * 2018-12-19 2019-05-22 국방기술품질원 포탄 이탈 방지 장치

Also Published As

Publication number Publication date
DE59102843D1 (de) 1994-10-13
US5185493A (en) 1993-02-09
JPH0735959B2 (ja) 1995-04-19
DE4113341A1 (de) 1992-10-29
EP0510253B1 (de) 1994-09-07
EP0510253A1 (de) 1992-10-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4430821A (en) Ammunition clip
US2659173A (en) Device for loading the magazines of automatic guns
US4688344A (en) Cartridge clip insertion typed magazine for use in the magazine type automatic small weapon
US5959234A (en) Gas-operated automatic firearm, particularly a shotgun
US2887811A (en) Cartridge clip for loading box magazines
US2081235A (en) Firearm
NO129269B (ja)
US2773325A (en) Magazine and cartridge container assembly
KR20010101682A (ko) 자동 장전 소총 또는 자동 권총용 무기 하우징 시스템
US4603498A (en) Externally visible safety device for grenade launcher
US6862993B1 (en) Shell for bullets of automatic or semiautomatic firearms with intertial closure
US3977114A (en) Rifle magazine
US1311021A (en) Fixed ammunition for non-recoil guns.
US6393750B1 (en) Device for inhibiting the loading and use of portable guns
GB1560815A (en) Weapon which can be supplied with cartridges by a cartridge belt or alternatively a cartridge magazine
JPH05215495A (ja) 手動による弾薬装填装置
US3110122A (en) Firearm magazine with two oppositely disposed feed ends
KR101154239B1 (ko) 탄알삽입기구를 사용하여 신속하게 탄알이 장착되는 탄창
DE3050016C2 (de) Zweistufen-Granatenzufuhrgerät mit Granatenzufuhrpfadsteuerung
US2278438A (en) Weapon having multiple load magazine
EP0789217B1 (en) Gas-operated automatic firearm, particularly a shotgun
US2420492A (en) Recoil absorber for guns
US8850945B2 (en) Rapid-load appliance for use with belt-fed machine guns
US5463958A (en) Mortar adaptor
US3124889A (en) hellstrom

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees