JPH05211676A - 通信端末、相互接続システム及び回線カード - Google Patents

通信端末、相互接続システム及び回線カード

Info

Publication number
JPH05211676A
JPH05211676A JP3331081A JP33108191A JPH05211676A JP H05211676 A JPH05211676 A JP H05211676A JP 3331081 A JP3331081 A JP 3331081A JP 33108191 A JP33108191 A JP 33108191A JP H05211676 A JPH05211676 A JP H05211676A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
line
communication
conductors
card
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3331081A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2987659B2 (ja
Inventor
Thomas R Eames
タマス、アー、イームズ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
D S C KOMIYUUNIKEISHIYONZU COR
D S C KOMIYUUNIKEISHIYONZU CORP
Alcatel Lucent Holdings Inc
Original Assignee
D S C KOMIYUUNIKEISHIYONZU COR
D S C KOMIYUUNIKEISHIYONZU CORP
DSC Communications Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by D S C KOMIYUUNIKEISHIYONZU COR, D S C KOMIYUUNIKEISHIYONZU CORP, DSC Communications Corp filed Critical D S C KOMIYUUNIKEISHIYONZU COR
Publication of JPH05211676A publication Critical patent/JPH05211676A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2987659B2 publication Critical patent/JP2987659B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q11/00Selecting arrangements for multiplex systems
    • H04Q11/04Selecting arrangements for multiplex systems for time-division multiplexing
    • H04Q11/0428Integrated services digital network, i.e. systems for transmission of different types of digitised signals, e.g. speech, data, telecentral, television signals
    • H04Q11/0478Provisions for broadband connections
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W84/00Network topologies
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q11/00Selecting arrangements for multiplex systems
    • H04Q11/04Selecting arrangements for multiplex systems for time-division multiplexing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q3/00Selecting arrangements
    • H04Q3/58Arrangements providing connection between main exchange and sub-exchange or satellite
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J2203/00Aspects of optical multiplex systems other than those covered by H04J14/05 and H04J14/07
    • H04J2203/0001Provisions for broadband connections in integrated services digital network using frames of the Optical Transport Network [OTN] or using synchronous transfer mode [STM], e.g. SONET, SDH
    • H04J2203/0003Switching fabrics, e.g. transport network, control network
    • H04J2203/0026Physical details
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J2203/00Aspects of optical multiplex systems other than those covered by H04J14/05 and H04J14/07
    • H04J2203/0001Provisions for broadband connections in integrated services digital network using frames of the Optical Transport Network [OTN] or using synchronous transfer mode [STM], e.g. SONET, SDH
    • H04J2203/0089Multiplexing, e.g. coding, scrambling, SONET
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2213/00Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
    • H04Q2213/13003Constructional details of switching devices
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2213/00Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
    • H04Q2213/1301Optical transmission, optical switches
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2213/00Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
    • H04Q2213/1309Apparatus individually associated with a subscriber line, line circuits
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2213/00Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
    • H04Q2213/13299Bus
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2213/00Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
    • H04Q2213/1332Logic circuits

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Astronomy & Astrophysics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Use Of Switch Circuits For Exchanges And Methods Of Control Of Multiplex Exchanges (AREA)
  • Sub-Exchange Stations And Push- Button Telephones (AREA)
  • Structure Of Telephone Exchanges (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 端末システムの全帯域幅可能出力を利用して
広い範囲の既存の電話加入者回線のいずれにも容易に適
応できる端末システム及びその部品を提供する。 【構成】 多数の加入者電話回線23を大きい帯域幅の
光学繊維送信システムに接続する端末11システムバッ
クプレーンは、加入者電話設備に接続できる加入者プリ
ント基板カードを受入れることのできる多数のコネクタ
25,27,29,31を備えている。各コネクタは、
光学繊維システム13,15,17からの数個の通信チ
ャネルをそれぞれ支える複数の各別の通信母線21に接
続されるが、各コネクタの一次母線位置は単一独特の母
線に接続される。このようにしてプリント基板カード
は、母線の通信チャネルの数まで専用の母線を持つこと
ができ、必要に応じ他のコネクタの一次母線から付加的
チャネル容量を利用できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、一般に電話通信端末、
ことに高帯域幅通信リンクを持つ種種の形式の多数の電
話回線を相互に接続するのに適する端末に関する。
【0002】
【発明の背景】多数の各別の電話チャネルを2個所の地
理上の場所の間に設ける必要のある場合には、各場所間
に延びる単一の広い帯域幅の回線に若干のこのようなチ
ャネルを多重化(multiplex)するのが普通で
ある。この場合各場所に多重化設備を設ける。このこと
は主として、2つの場所の間の多数のチャネルに対し送
信リンクを設ける費用を減らすためである。
【0003】1例として大きい電話会社の中央局と少な
くとも数マイル離れて位置する1群の個別の電話加入者
との間に設けるループ・キャリヤ・システムがある。高
帯域幅通信回線は中央局から顧客の場所まで設けられ各
末端に多重化端末を設けてある。各端末間に光学繊維送
信媒体を使用すると、一層大きい帯域幅で単一の電気回
線を使用するのに勝った利点がある。すなわち光学繊維
システムははるかに多数の個別の電話チャネルを搬送す
ることができる。各チャネルは、各チャネルに与えられ
る反復時間スロットを逐次に設けることにより単一の光
学繊維送信媒体を時分割多重化(time multi
plex)する。従って各端末は、送信される各端末か
らその独特の光学繊維タイムスロット内に信号を挿入す
るようにし各受信タイムスロットを正しい個別の電話回
線に差向ける。各端末は、光学繊維送信システムでどの
タイムスロットにどの末端ユーザ電話チャネルを割当て
るかの制御ができるタイムスロット切換え機を備えてい
る。
【0004】このような各端末は、複数の標準形の末端
ユーザ電話回線の任意の1つに接続することができなけ
ればならない。最も普通の形式のものは、標準の電話機
器、コンピユータ端末モデル及び類似物に接続した単一
の電話チャネルを含む回線である。T1キャリヤ・シス
テムとして従来から作られている他の普通の回線は、2
4の個別の電話回線を含む。T1回線はその各チャネル
が最終的に電話加入者に終る。このようなシステムは従
来広く使われているから、これ等のシステムは光学繊維
トランクに接続できることが必要である。単一線の電話
回線に12,48及び96のチャネルを設ける他の標準
もあり、このような通信端末に接続することができなけ
ればならない。
【0005】従って本発明の主な目的は、端末システム
の全帯域幅可能出力(bandwidth capab
ility)を利用して、広い範囲の既存の電話加入者
回線のいずれにも容易に適応することのできる端末シス
テム及びその部品を提供することにある。
【0006】
【発明の概要】この又付加的な目的は、多数の個別の通
信チャネルに適応するように広い帯域幅を持つトランク
に接続するようにした通信端末は、多数の同じ回線カー
ド・スロット・コネクタのバックプレーン(backp
lane)を設けてある。これ等のスロット・コネクタ
は、若干について前記した種種の形式の加入者(顧客)
配線電話回線に対しインタフェースをとくにとるように
した複数種類の回線カードのいずれにも適応する。多数
の母線がこれ等のカード・コネクタを端末制御システム
及びタイムスロット切換え機に接続する。各コネクタ
は、与えられた位置における一次の組の導線と1組又は
複数組の二次導線とを備えている。各バックプレーン・
コネクタの一次の組の導線は各母線のうちの独特の母線
に接続してある。各母線は又、少なくとも1つの他の回
線カード・コネクタの二次の組の導線に接続してある。
【0007】カード・スロットにより受けるようにした
各回線カードは、少なくともその一次の組の導線に接続
してある。各回線カードは、前記の接続によって単一の
母線に設けた通信チャネルの最大数まで使用する。各母
線の容量は、最も一般的な加入者を回線のチャネル容量
を含むのに十分なだけ大きくしてある。しかし付加的な
チャネルを必要とする場合にはその用途に対する回線カ
ードは1つ又は複数の二次の組の導線に、これ等の導線
に接続される母線の任意の利用可能なチャネル容量を使
用するように、付加的に接続する。各回線カードはとく
に、特定の種類の顧客電話回線に対しインタフェースを
とるようにされ各カード・スロット・コネクタに設ける
帯域幅を利用する。
【0008】本発明の種種の態様の付加的な目的、利点
及び特長についてその好適な実施例を添付図面により以
下に詳細に説明する。
【0009】図1には電話通信端末が例示され、制御シ
ステム及びタイムスロット交換え機(time slo
t interchanger)11を光学繊維トラン
ク13に接続してある。図示の例では光学繊維トランク
13は、光学繊維トランク13に沿い信号を一方向に搬
送する第1の光学繊維通信媒体15と、反対方向に信号
を搬送する第2の光学繊維通信媒体17とを備えてい
る。端末制御システム11は、各光学繊維通信媒体1
5,17から受信しこれ等に送信するようにしてある。
或は光学繊維通信媒体15,17は、端末制御システム
11を過ぎて他の同様なシステムに進まないで端末制御
システムに終ることができる。しかしこの場合後述の端
末の構成又は特長に影響を及ぼさない。
【0010】端末の中央剖分11は、複数の電気母線2
1によりライン・カード・バンク19のような複数のの
ライン・カード・バンクに接続してある。なお詳しく後
述するように種種の電気母線21は、回線カードがそう
入されるライン・カード・スロット・コネクタに接続し
てある。これ等の回線カード・スロット・コネクタは、
種種の特定の顧客電話回線23に挿入され、顧客電話線
とインタフェースする。端末の所望の全体構成及び容量
に従って若干のこのようなライン・カード・バンクを設
けることができる。
【0011】図2は1つのこのようなライン・カード・
バンク19を示す。この例では、ライン・カード・バン
ク19は、ライン・カード・スロット・コネクタ25,
27,29,31のような60の各別のライン・カード
・スロット・コネクタを含む。これ等のライン・カード
・スロット・コネクタはそれぞれ、顧客ライン23の1
つ又は複数の加入者電話回線とインタフェースする回線
カードを受入れる。各カード・スロットは4つのカード
・スロットから成る反復群内の電気母線21に接続して
ある。1つのこのような群の電気母線21に対する接続
は図3に例示してある。
【0012】各ライン・カード・スロット・コネクタ
は、それぞれ同じ相対位置において、電気母線21の一
次母線に接続した導線群を備えている。ライン・カード
・スロット・コネクタ25に対しては一次の群の導線3
3がある。二次の群の導線35は一次群から間隔を隔て
ている。この例ではバス導線の2つの付加的な二次群の
導線37,39は各コネクタの一部として設けてある。
最後に各ライン・カード・スロット・コネクタは、ライ
ン・カード・スロット・コネクタ25に対する導線41
のような若干の付加的導線を含む。これ等の導線には種
種の電力線及び共用線43を、電力、状態、制御及びそ
の他の普通の回線を持ち動作のために必要とするその回
線カードに給電するように接続してある。
【0013】各ライン・カード・スロットコネクタ(l
ine card slot connector)に
対する一次群の導線は、電気母線21の別の母線に接続
してある。図3に例示した4つの互いに隣接するライン
・カードでは、電気母線45をライン・カード・スロッ
ト・コネクタ25に対する一次群の導線43に接続して
ある。別個の電気母線47はライン・カード・スロット
コネクタ27の一次群の導線49に接続してある。同様
になお別の電気母線51はライン・カード・スロット・
コネクタ29の一次群の導線53に接続してある。最後
にこの例では別の電気母線55をライン・カード・スロ
ット・コネクタ31の一次群の導線57に接続してあ
る。
【0014】従つて回線カードは、任意のライン・カー
ド・スロット・コネクタの一次群の導線に接触するよう
に縁部コネクタの一部として位置させた1群の導線を持
つ。次いで回線カードは、一次コネクタ導線を経て他の
回線カードを接続することのできない電気母線21の1
つに電気的に接続する。この場合各回線カードによりそ
のカード・スロットの一次群の導線に接続した母線によ
り搬送される通信チャネルに第1の呼びを持つことがで
きる。電気母線により搬送されるチャネルの数は、多く
の顧客のライン要求に対し多くの回線カードに必要な全
部を供給するのに十分であるが、多くの場合に使用され
ない過剰な母線チャネル容量を生ずるほどには多くな
い。
【0015】従って、単一の母線の帯域幅を越える若干
の電話チャネルを必要とする顧客用途がある。これ等の
用途に対し1群又は複数群の二次導線(この例では3つ
の付加的な群)を各ライン・カード・スロット・コネク
タに設けて、カードとカード・スロット一次母線以外の
母線との間を通ずるようにする。二次群の各回線スロッ
ト導線に対し独特の専用母線を持つことを避けるよう
に、各スロットの二次群の母線導線を別のスロットの一
次導線母線に接続する。従って母線のその二次群の導線
を経て接続したカードはその使用のために、二次母線の
任意の数の通信チャネルを利用できる。これ等の通信チ
ャネルはこの母線がその一次母線である回線カードによ
っては使われない。
【0016】又図3にはこのようなシステムを幾分詳し
く示してある。ライン・カード・スロット・コネクタ2
5に対する一次母線である電気母線45は又、ライン・
カード・スロット・コネクタ27の二次群の導線59
と、ライン・カード・スロット・コネクタ29の一次群
の導線61と、ライン・カード・スロット・コネクタ3
1の一群の導線63とに接続してある。ライン・カード
・スロット・コネクタ27の一次母線である第2の電気
母線47は又、ライン・カード・スロット・コネクタ2
5の二次群の端末35と、ライン・カード・スロット・
コネクタ29の一群の導線65と、ライン・カード・ス
ロット・コネクタ31の一群の導線67とに接続してあ
る。同様に、ライン・カード・スロット・コネクタ29
の第1の母線である電気母線51は、ライン・カード・
スロット・コネクタ25の二次群の導線37と、ライン
・カード・スロット・コネクタ27の二次群の導線69
と、ライン・カード・スロット・コネクタ31の二次群
の導線71とに接続してある。最後に、ライン・カード
・スロット・コネクタ31の一次母線であるほかにこの
群の第4の電気母線55は又、ライン・カード・スロッ
ト・コネクタ25の二次群の導線39と、ライン・カー
ド・スロット・コネクタ27の二次群の導線73と、ラ
イン・カード・スロット・コネクタ29の二次群の導線
75とに接続してある。ライン・カード・バンク19の
各群の4つの互いに隣接するライン・カード・スロット
・コネクタは異なる4つの電気母線21に隣接してあ
る。
【0017】すなわち各カード・スロットにより独特の
一次母線と3条の他の母線の任意の残りの容量とにアク
セスできる。これ等の各カードは先ず一次母線のチャネ
ルを使い、次いで一次群の導線の端末に接続した二次母
線のチャネルを使い、付加的容量を必要とする際には次
いで第3及び第4の二次母線の利用できるチャネルを使
う。各母線は、任意の回線カードに必要な付加的チャネ
ルが種種の母線に配分されどの1条の母線にも集中する
ことがないように各レベルの二次群の導線の1つだけに
接続する。
【0018】前記した端末の1例に対する特定のパラメ
ータについて以下に述べる。光学繊維トランク13は、
全部で4032のチャネルに対し2つの各光学繊維トラ
ンク・インタフェースの約2016のチャネルの搬送容
量を持つ。各電気母線21には、配列に従って24ない
し29の通信チャネルと、信号及びオーバヘッド・チャ
ネル(overhead channel)である。そ
れぞれ60の回線カード・コネクタ(circuit
card connector)を含む9つのライン・
カード・バンクを利用して全部で540のライン・カー
ド・コネクタ従って540条の別個の電気母線21を設
ける。このような帯域幅を持つ168条の母線だけしか
光学繊維トランク・ラインの全部のチャネルを回線カー
ドに搬送できないが、付加的な母線により、各容量のわ
ずかなチャネルだけしか必要としない多数の回線カード
に有効に接続できるのに必要な容量が得られる。
【0019】各電気母線21の24ないし29の通信チ
ャネルは、標準の24チャネルT1電話回線(又DS1
回線とも呼ばれる)の容量に実質的に等しい。すなわち
図4に示すような形式の回線カードは、このような顧客
回線、又は所要の通信チャネルが一層少なくて済む回線
に、カードを挿入するスロットの一次母線だけに接続す
ることによって、接続することができる。他の標準の顧
客回線は、DDSデータ及びISDN形を含む。図4の
回線カード(circuit card)の縁部コネク
タの1群の一次導線81は、ライン・カード・バンクに
設けた任意のライン・カード・スロット・コネクタの一
次群の導線に接触するように位置させてある。各ライン
・カード・スロットコネクタの二次導線に接続するよう
に、縁部コネクタの一部として付加的な群の導線83,
85,87を設けてあるが、これ等はこの例では利用し
ない。別の群の導線89は、ライン・カード・スロット
コネクタの下部の群の導線に接続した種種の電力線及び
共通の回線カード・ラインに接続される。
【0020】前記した例の端末の他の特長として、各電
気母線21に1対の一次送受信導線と第1の対又はその
協働するサーキットリの故障の場合に利用できるバック
アップ二次対とを設けてある。導線91は2つの受信導
線である。その一方は、制御回路97からのライン95
の制御信号に応答してスイッチング回路93により選定
する。選定した受信ライン91は、適当なインタフェー
ス・サーキットリ101を経て適当な顧客のライン又は
各ライン23に差向ける。
【0021】これに反して各顧客線で送信される信号
は、サービス・インタフェース・サーキットリ101を
通り次いで導線103に沿い2つの切替え可能なドライ
バ105,107の入力に進む。インタフェース101
は、音声周波数顧客回線とインタフェースするようにア
ナログ・ディジタル及びディジタル・アナログの各変換
器を含む。これ等のドライバの出力は、回線カードを位
置させたコネクタの一次バスの一次及び二次の各回線の
送信導線に接続する各導線109に加える。各ドライバ
105,107は、タイミング回路111によりオンオ
フのゲート動作を受ける。このような各カードは回路1
11によりゲート動作を受け、相互接続一次母線の24
ないし29の特定の固定のタイムスロットに信号を送
る。このことは、各ライン・カード・スロット・コネク
タに1条の一次母線だけしか接続してないから、行われ
る。顧客ラインが2つの通信チャネルだけしか必要とし
ない場合には、たとえばこのような顧客回線とインタフ
ェースするようにした図4のようなカードは、送信導線
109の2つの固定の特定の母線タイムスロット内に信
号を挿入するタイミング回路111を設けてある。同様
に4つの通信チャネルを設けるようにしたカードに対し
てカードのタイミング回路111は、4つの特定の母線
タイム・スロットの4つのチャネルに送信するように設
定してある。
【0022】各母線21により搬送される24ないし2
9の通信チャネルのほかに、端末の制御システム11と
各別の回線カードとの間でデータ及びサービス要求を通
信するように付加的な2つのタイムスロットを設けてあ
る。すなわち回路113は、セレクタすなわち切替え回
路93の出力からオーバヘッド母線タイムスロットでこ
のような制御信号を受け又このような信号をスロットに
導線103を経て挿入するように接続してある。このよ
うな制御信号は、回路113に相互に接続した制御回路
97と通信する。
【0023】図5には各母線21のうちの1つの母線の
24ないし29以上のチャネル容量を必要とする顧客電
話線23に供給するようにした回線カードを、図4の回
線カードに対応する各部分を識別するのに同じ参照数字
を使用するのがこれ等の数字にダッシを付けて例示して
ある。この場合の主な違いは、カードを挿入するカード
スロットの一次母線ラインに導線81′を経て通信する
ように設けた各回路のほかに、二次群の各導線83′,
85′,87′に対し同様なサーキットリを設けてある
ことである。4群のピンのうちの任意のピンにより利用
できる全部の通信チャネルは、回路101′により各顧
客回線にインタフェースをとる。
【0024】図5のカードの違いはタイミング回路11
1′に係わるものである。二次母線の結線では、これ等
の母線が又他のカードの一次母線としても作用するか
ら、タイミングを固定することができない。顧客は、こ
のような未使用の母線チャネルを送信のために利用でき
るが、これ等のチャネルは各場合に特定する必要があ
る。このことは、オーバヘッド母線チャネルにより各回
路113′に送る信号により制御され、これ等の信号は
制御回路97′により作用を受け回路111′のタイミ
ングを設定する。
【0025】前記した例では図5の回線カードは、DS
1C標準又はその他の形の48・チャネル顧客サービス
を得ることができる。これは、カードを接続する4つの
母線の容量の半分である。この場合図3に例示した4つ
のライン・カード・スロット・コネクタの群内の挿入し
た他の3つのカードにより使用する付加的な容量をこれ
等の母線に残す。しかし96条全部のチャネルを、DS
2標準その他により図5に示した形式のカードに利用す
る場合には、4条の母線から成る群の全容量が使用され
る。この場合このようなカードが挿入された図3の4つ
のカードスロットの群内には他のカードを挿入すること
ができない。
【0026】前記したシステムは、特定の顧客に容量を
むだに使わないで必要とする通信チャネルを与えるのに
著しい融通性を生ずることが認められる。前記した構成
は帯域幅の割り当て及び配分に著しい融通性を生ずる。
【0027】以上本発明をその好適な実施例について詳
細に説明したが本発明はなおその精神を逸脱しないで種
種の変化変型を行うことができるのはもちろんである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の種種の態様を利用する端末のブロック
図である。
【図2】多数の回線カードスロットの背面を示す平面図
である。
【図3】図2の互いに隣接する4つの回線カードスロッ
トの拡大平面図である。
【図4】本発明に使う回線カードの1例の配線図であ
る。
【図5】本発明に使う回線カードの別の例の配線図であ
る。
【符号の説明】
11 制御システム(端末中央部分) 13 光学繊維通信リンク(トランク) 19 ライン・カード・バンク 21 電気母線 25,27,29,31 ライン・カード・スロット
コネクタ(コネクタ) 33,35,37,39 導線
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成5年1月11日
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】図面の簡単な説明
【補正方法】変更
【補正内容】
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の種種の態様を利用する端末のブロック
図である。
【図2】上部は多数の回線カードスロットの背面を示す
平面図であり、下部は互いに隣接する4つの回線カード
スロットの拡大平面図である。
【図3】本発明に使う回線カードの1例の配線図であ
る。
【図4】本発明に使う回線カードの別の例の配線図であ
る。
【符号の説明】 11 制御システム(端末中央部分) 13 光学繊維通信リンク(トランク) 19 ライン・カード・バンク 21 電気母線 25,27,29,31 ライン・カード・スロット
コネクタ(コネクタ) 33,35,37,39 導線
【手続補正3】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】全図
【補正方法】変更
【補正内容】
【図1】
【図2】
【図3】
【図4】

Claims (23)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 第1の数の通信チャネルの容量を持つ光
    学繊維通信リンクに、複数の加入者通信回線を相互接続
    するのに適する通信端末において、 前記通信チャネルのうちの種種のチャネルを、前記第1
    の数より著しく少ない第2の数の通信チャネルの最高容
    量を個別に持つ複数の電気母線に選択的に接続するよう
    に、光学繊維通信リンクに接続された接続手段と、 加入者用の1つの回線カードに電気的に接続するのに適
    する導線から成る少なくとも第1及び第2の同様に位置
    する群をそれぞれ持ち、前記回線カードを個別に受け入
    れるにの適する複数のコネクタと、 を備え、 前記コネクタの前記第1の群の導線を、前記複数の電気
    母線のうちの独特の1つの母線に接続し、前記コネクタ
    の前記第2の群の導線を、他の前記コネクタの前記第1
    の群の導線に接続される1つの母線に接続し、 複数の前記回線カードに、これが内部に位置させられる
    前記コネクタの前記第1の群の導線にそれぞれ接続され
    るのに適する少なくとも第1の群のカード導線を設け、 前記回線カードに、加入者通信回線に相互接続するよう
    に、少なくとも前記第1の群のカード導線に接続される
    接続手段を設けた、通信端末。
  2. 【請求項2】 前記複数の回線カードに、前記第1の群
    のカード導線だけを経て1つの母線に接続した相互接続
    手段を持つ少なくとも1つの回線カードを設けることに
    より、前記第2の数の通信チャネルの最大値を前記少な
    くとも1つの回線カードを経て加入者に与えるようにし
    た、請求項1の通信端末。
  3. 【請求項3】 前記複数の回線カードに、これが内部に
    位置させられる前記コネクタの前記第2の群の導線に接
    続されるのに適する第2の群の導線を持つ少なくとも1
    つの回線カードを設け、この少なくとも1つの加入者回
    線カードにさらに、前記加入者通信回線に接続するよう
    に、前記第2の群のカード導線に付加的に接続される手
    段を持つ相互接続手段を設けることにより、前記第2の
    数を越える数の通信チャネルを、前記少なくとも1つの
    回線カードにより加入者に与えるようにした、請求項1
    の通信端末。
  4. 【請求項4】 前記相互接続手段に、前記第1の群のカ
    ード導線と前記加入者通信回線との間に接続しようとす
    る前記第2の群のチャネルの若干の組を選択する手段を
    設けた、請求項2の通信端末。
  5. 【請求項5】 前記第2の数の通信チャネルを、約24
    ないし29の範囲内にした、請求項1ないし3のいずれ
    かの通信端末。
  6. 【請求項6】 前記第1の数の通信チャネルを約403
    2とし、前記第2の数の通信チャネルを約24ないし2
    9の範囲内とし、前記電気母線の数を168を越えるよ
    うにした、請求項1の通信端末。
  7. 【請求項7】 前記少なくとも1つの回線カードの前記
    相互接続手段を、DDSデータ形、アナログ音声周波数
    形、ISDN形又はDS1形の加入者通信回線の1つに
    接続するのに適するようにした、請求項2の通信端末。
  8. 【請求項8】 前記少なくとも1つの回線カードの前記
    相互接続手段を、DS1C形又はDS2形の加入者通信
    回線の1つに接続するのに適するようにした、請求項3
    の通信端末。
  9. 【請求項9】 前記複数のコネクタを、それぞれ約60
    のコネクタを含む複数のバンク内に配置した、請求項1
    の通信端末。
  10. 【請求項10】 前記各電気母線に、1対の通信回線と
    1対の送信回線とを設け、さらに前記加入者用の回線カ
    ードに、前記1対の受信回線のうち前記相互接続手段に
    接続しようとする1つの受信回線を選択する選択手段を
    設けた、請求項1ないし3のいずれかの通信端末。
  11. 【請求項11】 前記各電気母線に、前記第2の条の通
    信チャネルを時分割多重化する回線を設けた、請求項1
    ないし3のいずれかの通信端末。
  12. 【請求項12】 第1の数の通信チャネルの容量を持つ
    光学繊維通信リンクに、複数の加入者通信回線を相互接
    続するのに適する通信端末において、 前記通信チャネルのうちの種種のチャネルを、前記第1
    の数より著しく少ない第2の数の通信チャネルの最高容
    量を個別に持つ複数の電気母線に選択的に接続するよう
    に、前記光学繊維通信リンクに接続された接続手段と、 加入者用の1つの回線カードに電気的に接続するのに適
    する導線から成る第1、第2、第3及び第4の同様に位
    置した群をそれぞれ持ち、前記回線カードを個別に受け
    入れるのに適する複数のコネクタと、 を備え、 互いに異なる前記コネクタの第1、第2、第3及び第4
    の各群の導線に、前記各電気母線を接続し、 複数の前記回線カードに、これが内部に位置させられる
    前記コネクタの前記第1の群の導線にそれぞれ接続する
    のに適する少なくとも第1の群のカード導線を設け、 前記回線カードに、加入者通信回線に相互接続するよう
    に、少なくとも前記第1の群のカード導線に接続される
    接続手段を設けた、通信端末。
  13. 【請求項13】 前記複数の電気母線を4つの群にし
    て、相互にすぐ隣接して位置する4つの前記コネクタの
    前記各群の導線に接続した請求項12の通信端末。
  14. 【請求項14】 前記複数の回線カードに、前記第1の
    群のカード導線だけを経て1つの母線に接続した相互接
    続手段を持つ少なくとも1つの回線カードを設けること
    により、前記第2の数の通信チャネルの最高値が前記少
    なくとも1つの回線カードを経て加入者に与えられるよ
    うにした、請求項12の通信端末。
  15. 【請求項15】 前記複数の回線カードに、加入者通信
    回線に相互接続するように、少なくとも前記第2の群の
    カード導線に付加的に接続した手段を持つ相互接続手段
    を付加的に備えた少なくとも1つの回線カードをさらに
    設けることにより、前記第2の数を越えるチャネル数が
    前記少なくとも1つの回線カードを経て加入者に与えら
    れるようにした、請求項12の通信端末。
  16. 【請求項16】 前記複数の回線カードに、前記加入者
    通信回線に接続するように、前記第2、第3及び第4の
    群のカード導線を付加的に接続する手段を持つ相互接続
    手段を付加的に持つ少なくとも1つの回線カードを設け
    ることにより、前記第2の数を越える数のチャネルを前
    記少なくとも1つの回線カードを経て加入者に与えるよ
    うにした、請求項12の通信端末。
  17. 【請求項17】 前記各電気母線に、1対の受信回線及
    び1対の送信回線を設け、さらに前記各加入者用の回線
    カードに、前記1対の受信回線のうち前記相互接続手段
    に接続しようとする1つの受信回線を選択する選択手段
    を設けた、請求項12ないし16のいずれかの通信端
    末。
  18. 【請求項18】 前記第2の数の通信チャネルを、約2
    4ないし29の範囲内にした請求項12ないし16のい
    ずれかの通信端末。
  19. 【請求項19】 通信径路の与えられた帯域幅の選択し
    た部分を、前記与えられた帯域幅の少部分だけである帯
    域幅容量をそれぞれ持つ複数の回線に、柔軟に相互接続
    する相互接続システムにおいて、 前記通信径路の前記与えられた帯域幅を持つ個別の剖分
    に接続できる少なくとも第1及び第2の母線に各別に相
    互接続した少なくとも第1及び第2の群の導線を持ち、
    電子加入者回線から受信し、この電子加入者回線に相互
    接続するのに適する複数のコネクタを備えたバックプレ
    ーンを包含し、 前記第1及び第2の母線を、それぞれ前記コネクタのう
    ちの1つのコネクタの前記第1及び第2の群の導線に接
    続すると共にそれぞれ別の前記コネクタの前記第2及び
    第1の群の導線に接続し、 複数の前記電子加入者回線を、小さな帯域幅の前記回線
    のうちの少なくとも1つに接続するように配置すると共
    に、前記少なくとも第1又は第2のコネクタのいずれか
    に差込み、少なくとも第1の群のコネクタ導線に相互接
    続するのに適するようにした相互接続システム。
  20. 【請求項20】 所定数の通信チャネルの容量をそれぞ
    れ持つ少なくとも第1及び第2の母線に接続した複数の
    コネクタを持つ通信端末に使用され、前記複数のコネク
    タのうちの任意のコネクタに差込まれるのに適すると共
    に少なくとも1つの通信回線に接続するのに適する回線
    カードにおいて、 前記第1の母線の少なくとも1つの通信チャネルを、前
    記少なくとも1つの通信回線に相互接続するように、前
    記第1の母線には接続できるが、前記第2の母線には接
    続できない相互接続手段と、 前記の少なくとも1つの通信回線から前記第1の母線の
    前もって設定した1つ又は複数の通信チャネルに信号を
    送るように、前記相互接続手段の一部として設けられた
    手段と、 を包含する回線カード。
  21. 【請求項21】 前記相互接続手段に、前記第1母線か
    ら信号を受け取るように、この第1の母線の2つのライ
    ンのうちの一方又は他方を選択する手段を付加的に設け
    た、請求項20の回線カード。
  22. 【請求項22】 所定数の通信チャネルの容量をそれぞ
    れ持つ第1及び、第2第3及び第4の母線に接続した複
    数のコネクタを持つ通信端末に使用され、前記複数のコ
    ネクタのうちの任意のコネクタに差込まれるのに適する
    と共に少なくとも1つの通信回線に接続するのに適する
    回線カードにおいて、 少なくとも1つの前記通信チャネルを、前記少なくとも
    1つの通信回線に相互接続するように、少なくとも前記
    第1及び第2の各母線に接続できる相互接続手段と、 前記第1及び第2の各母線の前記少なくとも1つの通信
    チャネルを選択し、この通信チャネルに、前記少なくと
    も1つの通信回線から信号を送るように、前記相互接続
    手段の一部として設けられた手段と、 を包含する回線カード。
  23. 【請求項23】 前記相互接続手段に、前記少なくとも
    第1及び第2の各母線の2つのラインの一方又は他方を
    選択し、これから信号を受け取るようにする手段を設け
    た、請求項22の回線カード。
JP3331081A 1990-10-15 1991-10-15 通信端末、相互接続システム及び回線カード Expired - Lifetime JP2987659B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/597,061 US5301057A (en) 1990-10-15 1990-10-15 Subscriber interface for a fiber optic communications terminal
US07/597061 1990-10-15

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05211676A true JPH05211676A (ja) 1993-08-20
JP2987659B2 JP2987659B2 (ja) 1999-12-06

Family

ID=24389917

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3331081A Expired - Lifetime JP2987659B2 (ja) 1990-10-15 1991-10-15 通信端末、相互接続システム及び回線カード

Country Status (9)

Country Link
US (4) US5301057A (ja)
EP (1) EP0481170B1 (ja)
JP (1) JP2987659B2 (ja)
KR (1) KR100215938B1 (ja)
AU (1) AU640034B2 (ja)
CA (1) CA2046737C (ja)
DE (1) DE69130199T2 (ja)
DK (1) DK0481170T3 (ja)
MX (1) MX9100141A (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5301057A (en) 1990-10-15 1994-04-05 Dsc Communications Corporation Subscriber interface for a fiber optic communications terminal
DE4403319A1 (de) * 1993-04-23 1994-10-27 Kommunikations Elektronik Anordnung zur leitungsgebundenen digitalen Nachrichtenübertragung
ATE195839T1 (de) * 1993-04-23 2000-09-15 Cit Alcatel Anordnung zur leitungsgebundenen digitalen nachrichtenübertragung
RO111887B1 (ro) * 1993-05-28 1997-02-28 Us West Technologies Inc Metoda si retea pentru separarea serviciilor telefonice de serviciile speciale
US6862349B1 (en) * 1993-05-28 2005-03-01 Mediaone Group, Inc. Method and apparatus for delivering secured telephony service in a hybrid coaxial cable network
US6101183A (en) * 1996-06-21 2000-08-08 Lucent Technologies Inc. Method and apparatus for crossconnecting transmission members in the outside distribution plant of a telecommunications network
US6018529A (en) * 1996-09-27 2000-01-25 Adtran, Inc. Channel bank with individually removable processorless U-BRITE cards controlled by bank controller card
US5909586A (en) * 1996-11-06 1999-06-01 The Foxboro Company Methods and systems for interfacing with an interface powered I/O device
US6356556B1 (en) * 1998-03-10 2002-03-12 Adtran, Inc. Mechanism for automatically determining ISDN channel availability
US6396611B1 (en) * 1998-03-27 2002-05-28 Lucent Technologies Inc. Modular optical network units and mounting arrangement
JP3364440B2 (ja) * 1998-11-30 2003-01-08 富士通株式会社 Sdh伝送装置
US6804248B1 (en) 2000-09-14 2004-10-12 Ciena Corporation Sonet system having multiple slots providing multiple services from any slot
EP3163772B1 (en) 2015-10-27 2021-01-27 Corning Optical Communications LLC Optical electrical interface device, electrical module device and system for coupling to an optical distribution network
EP3291494B1 (en) 2016-08-31 2020-09-30 Corning Optical Communications LLC Distribution point unit to exchange communication data between a service provider and subscribers

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3760328A (en) * 1972-04-19 1973-09-18 Gte Automatic Electric Lab Inc Telephone type electrical connectors
DE2917675A1 (de) * 1979-04-27 1980-11-06 Hertz Inst Heinrich Digitales zeitmultiplex-nachrichtensystem
NZ197816A (en) * 1980-08-18 1985-05-31 Post Office Fibre optics link suitable for data transmission within digital exchange
JPS59186437A (ja) * 1983-04-07 1984-10-23 Fujitsu Ltd 光ケ−ブル接続分配盤
US4612670A (en) * 1984-05-16 1986-09-16 General Dynamics Corporation Electro-optical connection between electronic modules
US4799216A (en) * 1985-02-27 1989-01-17 Srx Corporation Distributed switching system
US4701630A (en) * 1985-06-27 1987-10-20 International Business Machines Corp. Local area network station connector
GB8601545D0 (en) * 1986-01-22 1986-02-26 Stc Plc Data transmission equipment
US4901308A (en) * 1986-12-08 1990-02-13 Dsc Communications Corporation Digital bridge for a time slot interchange digital switched matrix
US4797081A (en) 1987-03-10 1989-01-10 Prater Ronald E Mandrel for making elastomeric articles
US4823403A (en) * 1987-03-26 1989-04-18 Switch Tech, Inc. System for optically transmitting data between circuit packs, such as printed circuit boards
JPH0817369B2 (ja) * 1987-08-17 1996-02-21 株式会社日立製作所 多重集配信装置
GB2213024B (en) * 1987-11-24 1991-07-31 Stc Plc Data transmission system
US4908823A (en) * 1988-01-29 1990-03-13 Hewlett-Packard Company Hybrid communications link adapter incorporating input/output and data communications technology
JPH0773394B2 (ja) * 1988-03-09 1995-08-02 富士通株式会社 異種通信網の一元的通信網への統合方法
GB2215943A (en) * 1988-03-19 1989-09-27 Stc Plc Multiplexer
GB8807050D0 (en) * 1988-03-24 1988-04-27 British Telecomm Communication system
CA1333418C (en) * 1988-08-02 1994-12-06 Richard Anthony Hatherill Digital key system architecture
US5014268A (en) * 1989-01-11 1991-05-07 Alcatel Na, Inc. Parallel time slot interchanger matrix and switch block module for use therewith
US5313456A (en) * 1989-03-03 1994-05-17 Fujitsu Limited Data link protecting system
GB9005723D0 (en) * 1990-03-14 1990-05-09 Plessey Telecomm Switch for multiplexes
US5210740A (en) * 1990-06-21 1993-05-11 Nec Corporation Line switching equipment for switching a personal line to a backup ISDN line
US5157653A (en) 1990-08-03 1992-10-20 Coherent Communications Systems Corp. Residual echo elimination with proportionate noise injection
US5301057A (en) * 1990-10-15 1994-04-05 Dsc Communications Corporation Subscriber interface for a fiber optic communications terminal
US5265156A (en) * 1991-08-21 1993-11-23 Augat Communication Products Inc. Digital signal cross-connect panel
US5345447A (en) * 1993-02-05 1994-09-06 Bytex Corporation Switching hub which implements a virtual bus for interconnecting stations on a CSMA network

Also Published As

Publication number Publication date
AU8243491A (en) 1992-04-16
DE69130199T2 (de) 1999-02-11
US6021127A (en) 2000-02-01
KR100215938B1 (ko) 1999-08-16
US5301057A (en) 1994-04-05
US6333930B1 (en) 2001-12-25
CA2046737C (en) 2000-09-19
US5740169A (en) 1998-04-14
DK0481170T3 (da) 1999-02-08
KR920009255A (ko) 1992-05-28
DE69130199D1 (de) 1998-10-22
EP0481170A3 (en) 1993-04-14
CA2046737A1 (en) 1992-04-16
JP2987659B2 (ja) 1999-12-06
MX9100141A (es) 1992-06-05
AU640034B2 (en) 1993-08-12
EP0481170A2 (en) 1992-04-22
EP0481170B1 (en) 1998-09-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6693901B1 (en) Backplane configuration without common switch fabric
US4821034A (en) Digital exchange switch element and network
US4787081A (en) Time division multiplex equipment for use in data transmission equipment
US5161152A (en) High-speed synchronous transmission line access terminal
JPH05211676A (ja) 通信端末、相互接続システム及び回線カード
US5535036A (en) Input/output module providing mixed optical and electrical signal connectivity in data communications equipment
SE456789B (sv) Kommunikationsanlaeggning av dubbelbusstyp
ES2019403B3 (es) Mecanismo distribuidor para la distribucion principal de una instalacion telefonica
US7653052B2 (en) System and method for a control services link for a multi-shelf node in a communication switch
US5999621A (en) Line card shelf
US4885569A (en) Method and device for transferring signals between modules of an electronic unit
JPS63234799A (ja) デジタル時分割多重通信交換局の加入者線インターフエース回路装置
US4510596A (en) Time slot assignment facilities
US5816863A (en) Modular multiple terminal block for cable connections to a main distributing frame for telecommunication and data lines
US6396844B1 (en) Backplane architecture for providing both loop repeater and multiplexed mode connectivity in the same equipment shelf
TW223211B (en) Cable management system
EP1012913B1 (en) A set of devices for transferring electric signals
US20020176234A1 (en) Communication device
US7095735B2 (en) System and method for a control services link for a multi-shelf node in a communication switch
GB2047048A (en) Telephone systems
US6226371B1 (en) Communication system with assembly carrier unit
KR20010039004A (ko) 교환국 시스템에 있어서 가입자 선로 분배반 접속 장치
ES2144344A1 (es) Nuevo sistema de cableado para multiplexor inteligente de voz y datos para redes de comunicacion de mediano/gran tamaño.
JPH1070513A (ja) 光網終端装置
JPS63244219A (ja) モジユラ−プラグ

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081008

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091008

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091008

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101008

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111008

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121008

Year of fee payment: 13

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121008

Year of fee payment: 13