JPH05211475A - 光受信増幅回路 - Google Patents

光受信増幅回路

Info

Publication number
JPH05211475A
JPH05211475A JP4015896A JP1589692A JPH05211475A JP H05211475 A JPH05211475 A JP H05211475A JP 4015896 A JP4015896 A JP 4015896A JP 1589692 A JP1589692 A JP 1589692A JP H05211475 A JPH05211475 A JP H05211475A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
output
amplifier circuit
variable
filter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4015896A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2718312B2 (ja
Inventor
Nobumi Kuriyama
宜巳 栗山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP4015896A priority Critical patent/JP2718312B2/ja
Publication of JPH05211475A publication Critical patent/JPH05211475A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2718312B2 publication Critical patent/JP2718312B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tone Control, Compression And Expansion, Limiting Amplitude (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 光受信増幅回路の光入力信号のレベルが急変
した場合の応答時間を速くする。 【構成】 従来の自動利得制御(AGC)による光受信
増幅回路において、可変利得制御回路4の出力をピーク
値検出するピーク値検出回路5と、遮断周波数を制御す
る制御端子を持ち、ピーク値検出回路出力の高域を遮断
する遮断周波数フィルタ6と、遮断周波数可変フィルタ
6の出力と基準電圧8を比較する比較回路7とを有し、
比較回路7の出力が可変利得増幅回路4の制御端子及び
遮断周波数可変フイルタ6の制御端子に接続された構成
を有する。この構成により、可変利得増幅回路の利得に
応じて高域遮断を行うフィルタの遮断周波数を可変さ
せ、自動利得制御系の高速化を計る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ディジタル光通信装置
に使用される光受信増幅回路に関し、特に、自動利得回
路を有する光受信増幅回路に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の光受信増幅回路は、図2に示すよ
うに、受光素子2と可変利得増幅回路4が縦続接続さ
れ、可変利得増幅回路4の出力のピーク値を検出するピ
ーク値検出回路5と、高域遮断フィルタ9と一方の入力
が基準電圧8に接続されている比較回路7とが縦続接続
され、比較回路7の出力が可変利得増幅回路4の制御端
子41に接続されている構成が一般的である。
【0003】次に従来例の動作を説明する。入力する光
信号は受光素子2によって電気信号に変換され、可変利
得増幅回路4により増幅される。可変利得増幅回路4で
は出力信号振幅が入力する光信号の大小にかかわらず一
定となるように以下のメカニズムで利得を制御する。
【0004】まず、可変利得増幅回路4の出力はピーク
値検出され、高域遮断フィルタ9を通して比較回路7に
加えられる。比較回路7ではこの電圧が基準電圧より大
きいか否かによって可変利得増幅回路4の利得を制御す
る。つまり、光入力信号が小さい場合には増幅回路の利
得が大きくなり、光入力信号が大きな場合には増幅回路
の利得が小さくなるように制御し、増幅回路出力の信号
振幅を一定に保つ。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、叙上の
従来における光受信増幅回路では、光入力信号のレベル
が急変した場合や光入力信号が断から正常に復帰する応
答時間が遅いという欠点があった。これは制御のフィー
ドバック系を安定に保ったために、高域遮断周波数をか
なり小さくとらなければならなかったことによる。
【0006】本発明は従来の上記実情に鑑みてなされた
ものであり、従って本発明の目的は、従来の技術に内在
する上記欠点を解消することを可能とした新規な光受信
増幅回路を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成する為
に、本発明に係る光受信増幅回路は、受光素子と可変利
得増幅回路が縦続接続された光受信増幅回路において、
前記可変利得増幅回路の出力をピーク値検出するピーク
値検出回路と、遮断周波数を制御する制御端子を持ち前
記ピーク値検出回路の出力の高域を遮断する遮断周波数
可変フィルタと、この遮断周波数可変フィルタの出力と
基準電圧を比較する比較回路とを備えて構成されこの比
較回路の出力により、前記可変利得増幅回路の利得及び
遮断周波数可変フィルタの遮断周波数を制御することを
特徴としている。
【0008】
【実施例】次に本発明をその好ましい一実施例について
図面を参照して具体的に説明する。
【0009】図1は本発明に係る光受信増幅回路の一実
施例を示すブロック構成図である。
【0010】図1を参照するに、入力端子1に入力した
光信号は、受光素子2によって電気信号に変換され、可
変利得増幅回路4により増幅される。可変利得増幅回路
4の出力はピーク値検出回路5でピーク値検出され、高
域遮断を行う遮断周波数可変フィルタ6を通して比較回
路7に加えられる。比較回路7ではこの電圧が基準電圧
8より大きいか否かによって可変利得増幅回路4の利得
を制御する。
【0011】一方可変利得増幅回路4の利得に応じて遮
断周波数可変フィルタ6の遮断周波数を制御する。すな
わち可変利得増幅回路4の利得が大きいときには遮断周
波数が低く、また利得が小さいときには遮断周波数が高
くなるように制御する。
【0012】また、遮断周波数可変フィルタ6はFET
の可変抵抗特性とコンデンサの組合わせや増幅率を可変
としたミラー積分器等で容易に実現可能である。
【0013】
【発明の効果】一般に自動利得制御系の安定度はループ
利得GL とループフィルタの遮断周波数fL に依存し、
理想的には下記数1に示す関係に
【数1】GL ×fL =一定 あれば安定度は同じとなる。また式数1の値が小さい程
安定となる。
【0014】従来の光受信増幅回路では可変利得増幅回
路4の利得が最大のとき、制御系が安定となるように高
域遮断フィルタの遮断周波数を決めているが、本発明は
可変利得増幅回路4の利得に応じて高域遮断フィルタの
遮断周波数を制御でき、特に式数1を考慮して利得が小
さくなるにつれ遮断周波数を大きくすることにより、自
動利得制御系の安定度を悪化させることなく、時定数を
小さくすること、つまり過度応答を高速化することがで
きる。
【0015】なお、光受信増幅回路に限らず、同軸ケー
ブルやペアケーブル等の電気の受信増幅回路でも受光素
子を変圧器等に置き換えることにより、同様な効果が得
られることは明白である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示すブロック構成図であ
る。
【図2】従来の光受信増幅回路のブロック図である。
【符号の説明】
1…光入力端子 2…受光素子 3…出力端子 4…可変利得増幅回路 5…ピーク値検出回路 6…遮断周波数可変フィルタ 7…比較回路 8…基準電圧 9…高域遮断フィルタ 41…利得制御端子 61…遮断周波数制御端子

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 受光素子と可変利得増幅回路が縦続接続
    された光受信増幅回路において、前記可変利得増幅回路
    の出力をピーク値検出するピーク値検出回路と、遮断周
    波数を制御する制御端子を持ち前記ピーク値検出回路の
    出力の高域を遮断する遮断周波数可変フィルタと、前記
    遮断周波数可変フィルタの出力と基準電圧を比較する比
    較回路とを有し、前記比較回路の出力により、前記可変
    利得増幅回路の利得及び前記遮断周波数可変フィルタの
    遮断周波数を制御することを特徴とした光受信増幅回
    路。
JP4015896A 1992-01-31 1992-01-31 光受信増幅回路 Expired - Lifetime JP2718312B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4015896A JP2718312B2 (ja) 1992-01-31 1992-01-31 光受信増幅回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4015896A JP2718312B2 (ja) 1992-01-31 1992-01-31 光受信増幅回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05211475A true JPH05211475A (ja) 1993-08-20
JP2718312B2 JP2718312B2 (ja) 1998-02-25

Family

ID=11901545

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4015896A Expired - Lifetime JP2718312B2 (ja) 1992-01-31 1992-01-31 光受信増幅回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2718312B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2718312B2 (ja) 1998-02-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2116582A1 (en) RF Amplifier Bias Control Method and Apparatus
JPH08242127A (ja) 補償回路付光トランスインピーダンス受信機
US4742565A (en) Radio receiver with field intensity detector
KR910010897A (ko) Am라디오 수신기
US4288753A (en) Muting circuit with operational amplifier
GB2276052A (en) Gain control for multi-stage cell-phone amplifier
US4366450A (en) Automatic gain control circuit
US3038072A (en) Automatic-gain and bandwidth control system for transistor circuits
JPH05211475A (ja) 光受信増幅回路
JPH1169333A (ja) Catv用受信増幅器
GB2176962A (en) Pinfet receiver
US5023564A (en) Amplfier circuit
JP3315948B2 (ja) 無線装置とその利得の制御方法
JP2699698B2 (ja) 受信装置
JPS6047783B2 (ja) 自動利得制御方式
US4393354A (en) Crossover circuit for use in automatic gain control systems
JPS6432511A (en) Agc amplifier circuit
JPH06244645A (ja) 増幅回路
US5095543A (en) Method and device for audio waveform correction in a RF communication system postdetection circuit
KR890001276A (ko) 정상 이득 제어를 하는 과왜곡(superdistorted)앰프회로
JP3761298B2 (ja) 受光回路
JPH0746988Y2 (ja) Fm受信機のagc制御回路
KR100254881B1 (ko) 2입력 형태의 알.에프.자동 이득제어기
JPH05300029A (ja) 自動送信電力制御回路の電力増幅器バイアス回路
SU1598110A1 (ru) Устройство автоматического ограничени отсечки в усилителе