JPH05207740A - Dc−dcコンバ−タ回路 - Google Patents

Dc−dcコンバ−タ回路

Info

Publication number
JPH05207740A
JPH05207740A JP4031593A JP3159392A JPH05207740A JP H05207740 A JPH05207740 A JP H05207740A JP 4031593 A JP4031593 A JP 4031593A JP 3159392 A JP3159392 A JP 3159392A JP H05207740 A JPH05207740 A JP H05207740A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
capacitor
voltage
switch element
diode
main switch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4031593A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiaki Matsuda
善秋 松田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shindengen Electric Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Shindengen Electric Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shindengen Electric Manufacturing Co Ltd filed Critical Shindengen Electric Manufacturing Co Ltd
Priority to JP4031593A priority Critical patent/JPH05207740A/ja
Publication of JPH05207740A publication Critical patent/JPH05207740A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dc-Dc Converters (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 従来のブ−スト型コンバ−タのスイッチング
ロス、効率の低下を防止する為の技術である。すなわち
主スイッチ素子の寄生容量、寄生ダイオ−ド又はこれら
を外部に設ける事により、共振動作を行わせて、スイッ
チング損失、及び振動を極力押さえ高効率化低ノイズ化
をはかる事を目的とする。 【構成】 ブ−スト型DC−DCコンバ−タの主スイッ
チ素子と並列にコンデンサ及び逆方向ダイオ−ドを設け
て回路のインダクタンスとの共振回路を作る。上記コン
デンサ及びダイオ−ドは主スイッチ素子の寄生定数でも
よい。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する分野】本発明はブ−スト型DC−DCコ
ンバ−タ回路のスイッチング損失低減に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】図1は従来のブ−スト型DC−DCコン
バ−タ回路、図2は前記図1のブ−スト型DC−DCコ
ンバ−タ回路の代表的な動作波形を示す。図1において
Q1は主スイッチ素子でFETを例示している。Coss
は、前記主スイッチ素子にQ1に寄生するコンデンサで
Viは直流電源、L1はチョ−クコイル、D2は、整流用
ダイオ−ド、CLは平滑コンデンサ、RLは負荷、V0は
出力電圧すなわち前記コンデンサCLの両端の電圧、I0
は出力電流を表している。
【0003】図2の動作波形において1は前記主スイッ
チ素子Q1の駆動信号、2は前記チョ−クL1に流れる電
流波形、3、4は各々前記主スイッチ素子Q1のドレ
(2)イン電流、電圧波形で、5は前記主スイッチ素子
Q1のドレイン電流を表し、電圧波形3、4が重なり合う
期間の損失である。TON、TOFFは前記主スイッチ素子
Q1の導通、しゃ断時間を表しTは周期を表している。
従来この種の回路では、前記出力電圧V0は一般に次式
で表す事が出来る。
【0004】 V0=(ViTON)2/2I0L1(TON+TOFF)+Vi
【0005】従って出力電圧V0を安定化をさせるため
には前記主スイッチ素子Q1の導通時間TONをコントロ
−ルして行っている。このため主スイッチ素子Q1の導
通、しゃ断時に図2の5で示した様なスイッチング損失
が発生する。特に高周波で動作させようとした時主スイ
ッチ素子Q1の寄生容量の充放電損失が顕著になるため
効率が低下する。又図2の3、4の様に主スイッチ素子
の電流、電圧波形が前記ダイオ−ドD2のリカバリ−特
性や、配線等の寄生インダクタンスに依り振動を起こし
ノイズの低減化も難しかった。
【0006】
【発明の目的】従来回路での問題点を解決し、高効率
化、低ノイズ化を実現させるために本発明は成された。
又従来の共振型コンバ−タにみられる主スイッチ素子の
電圧、電流ストレスを軽減出来、更に共振動作を行わせ
るための主スイッチ素子と同等レベルの補助スイッチ素
子等を追加させてゼロクロススイッチング動作を行わせ
る等の必要もないため、コストアップ等の要因も少な
い。
【0007】
【発明の構成および作用】図3は、本発明の実施例であ
るブ−スト型DC−DCコンバ−タの基本回路図、図4
は前記図3のブ−スト型DC−DCコンバ−タ回路の代
表的な動作波形、図5は本発明の各動作モ−ドでの等価
回路を表している。
【0008】図3に於いてQ1は主スイッチ素子でFE
Tを例示している。D1、C1は前(3)記主スイッチ素
子Q1に寄生、又は外部に設けたダイオ−ド及びコンデ
ンサであり、Viは直流電源、L1はチョ−クコイル、D
2は整流ダイオ−ド、CLは平滑コンデンサ、RLは負荷
抵抗、V0は出力電圧、ILは前記チョ−クコイルL1に
流れる電流を表している。
【0009】又図4の1は前記図3の主スイッチ素子Q
1の駆動信号、2は前記チョ−クコイルL1に流れる電流
でI0は出力電流、3、4は主スイッチ素子Q1のドレイ
ン電流、電圧波形、5は前記主スイッチ素子Q1に寄生
するコンデンサC1の充放電々流を表している。前記図
4の動作波形より主スイッチ素子Q1のしゃ断時に前記
図3のチョ−クコイルL1と主スイッチ素子Q1の寄生コ
ンデンサC1に依り共振動作が行われる。主スイッチ素
子Q1の導通、しゃ断時に発生するスイッチング損失及
び振動を極力少なくする事が可能になり、高効率低ノイ
ズ動作のブ−スト型DC−DCコンバ−タ回路を提供出
来る。
【0010】従って出力電圧V0と直流電源Viとの関係
が共振動作を行わせてゼロ電圧スイッチング動作を行わ
せるために、V0≫2Viに制御されている事が必要条件
である。以下に本発明のブ−スト型DC−DCコンバ−
タ回路の詳細動作を図3、図4、図5を用いて説明す
る。
【0011】初めに図5の等価回路で示す(a)のモ−
ド1について説明すると、図4の時間t0で主スイッチ
素子Q1に印加された駆動信号1により、主スイッチ素
子Q1は導通し、チョ−クコイルL1には図4の2の様な
電流が流れ、前記チョ−クコイルL1にエネルギ−が蓄
積される。この時のチョ−クコイルL1に流れる電流IL
は次式により求める事が出来る。 IL(t)=Vi/Li・t
【0012】従って電流ILの最終電流値ILPは、ILP
=Vi/L1・TON(但しTON=t1−t0)で求める事が
出来る。(4)
【0013】次に図5の(b)、モ−ド2について説明
すると、前記モ−ド1でチョ−クコイルL1に流れてい
た最終電流IL1により主スイッチ素子Q1の寄生コンデ
ンサC1が充電される。この時コンデンサC1の電圧VC1
(t)は次式により求められる。
【0014】 VC1(t)=Vi(1−COSω0t)+Z0ILPSin ω0t 但しω0=1/√・(L1C1)(角周波数)Z0=√・(L1/C1)
(特性インピ−ダンス)
【0015】コンデンサC1の電圧VC1すなわち主スイ
ッチ素子Q1のドレイン・ソ−ス間電圧VDSは前記式か
ら推察出来る様にゆるやかな傾斜を持って立ち上がるた
め、主スイッチ素子Q1は零電圧スイッチング動作を行
う事が出来、スイッチング損失を極力少なくする事が可
能である。又コンデンサC1の最終電圧値はVC1(t2)≒
V0≫2Viになる。従ってコンデンサC1の充電々圧VC
1が出力電圧V0に達する時間t(b)=t2−t1は次式に
より求められる。
【0016】 t(b)=1/ω0・[ArcCos V0/√・{ViVi-(ILP・Z0)(ILP・Z0)}-Arctan ILP・Z0/Vi]
【0017】前記コンデンサC1の電圧VC1が出力電圧
V0まで振り上げられる条件は、前記モ−ド1の最終電
流値ILIPに依存する事は明白である。すなわち前記モ
−ド1での導通期間TONに関係している事になる。従っ
て実際の制御に於いては、TONの最少制限値を設けなく
てはならない。
【0018】次に図5の(C)、モ−ド3について説明
する。時間t2でコンデンサC1の電圧VC1は出力電圧V
0に達するためチョ−クコイルL1に蓄えられたエネルギ
−は、出力電圧V0にクランプされた状態で出力の平滑
コンデンサCLに充電する方向にエネルギ−を放出し続
ける。このため整流ダイオ−ドD2に流(5)れる電流
は前記図4のモ−ド2の斜線で示した電流が流れ、t3
でチョ−クコイルL1に蓄積されたエネルギ−が全て放
出される。従って時間t(c)は次式により求められる。
【0019】t(c)=t3−t2=L1・ILP/V0 時間t3でチョ−クコイルL1の電流ILは零になる。
【0020】次に図5(d)のモ−ド4について説明す
る。前記モ−ド3に於いてチョ−クコイルL1に蓄えら
れたエネルギ−は全て放出されたため、主スイッチ素Q
1の寄生コンデンサC1の電圧VC1は前記で述べた如くV
C1=V0≫2Viで充電されており、C1→L1→Viの経
路で共振電流が流れて放電する。この時のコンデンサC
1の放電される電流IL及びコンデンサの電圧VC1(t)は
次式により求められる。
【0021】 IL(t)=(Vi−V0)/Z0・Sin ω0t、 VC1(t)=V0+(Vi−V0)・(1−COSωot)
【0022】従ってコンデンサC1の電圧VC1が最終的
に零に達するには出力電圧V0が2Vi以上になっている
事が必要条件である事が推察出来る。又この時の時間t
(d)は次式で求められる。
【0023】td=t4−t3=π・√・(L1C1)/2
【0024】次に図5(e)のモ−ド5について説明す
る。前記モ−ド4でコンデンサC1とチョ−クコイルL1
で共振共振動作を行いながらコンデンサC1の電圧を零
まで放電するとチョ−クコイルL1に蓄積されたエネル
ギ−が直流電源Vi、ダイオ−ドD1を通して放電するた
め、この期間に主スイッチ素子Q1の駆動信号を印加し
てやれば零電圧スイッチング動作が出来る。又この時の
チョ−(6)クコイルL1が放電継続時間t(e)は次式に
より求める事が出来る。
【0025】t(e)=t5′−t4=L1・IL(d)/Vi 但しIL(d)はモ−ド4における最終電流値を示す。
【0026】以上の如く出力電圧V0を安定化しかつ広
範囲にわたって主スイッチ素子Q1をスイッチング損失
の発生しない零電圧スイッチング動作を行わせるための
制御方法は、前記で述べた各モ−ドの説明に依り主スイ
ッチ素子Q1の導通期間と周波数制御で行える事は容易
に推察出来る。
【0027】
【発明の効果】本発明に依りブ−スト型DC−DCコン
バ−タ回路に於いてスイッチング時のエネルギ−を電源
に帰還する事に依り従来の共振コンバ−タに比較し安価
でかつ低ノイズ高効率を計れるため小型化が実現出来、
産業上の効果大である。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来のブ−スト型DC−DCコンバ−タ回路
【図2】従来型コンバ−タの動作波形
【図3】本発明のブ−スト型DC−DCコンバ−タ回路
【図4】本発明コンバ−タの動作波形
【図5】本発明コンバ−タの各モ−ド等価回路
【符号の説明】
Q1 主スイッチ素子 (7)Coss 主スイッチ素子の寄生コンデンサ Vi 直流電源 L1 チョ−クコイル D2 整流用ダイオ−ド C1 平滑コンデンサ I0 出力電流 RL 負荷 V0 出力電圧 D1 主スイッチ素子の寄生ダイオ−ド又は外部
に設けたダイオ−ド C1 主スイッチ素子の寄生コンデンサ又は外部
に設けたコンデンサ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 直流電源に直列に接続されたチョ−ク及
    び主スイッチング素子と前記チョ−ク出力を整流するダ
    イオ−ドと前記整流出力を平滑するコンデンサから成る
    ブ−スト型DC−DCコンバ−タに於いて前記主スイッ
    チ素子に並列にコンデンサ及び逆方向ダイオ−ドが接続
    された事を特徴とするDC−DCコンバ−タ回路。
  2. 【請求項2】 主スイッチ素子に並列に設けたコンデン
    サ及び逆方向ダイオ−ドが前記主スイッチ素子の寄生コ
    ンデンサ及び寄生ダイオ−ドであるところの特許請求の
    範囲第1項記載のDC−DCコンバ−タ回路。
JP4031593A 1992-01-22 1992-01-22 Dc−dcコンバ−タ回路 Pending JPH05207740A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4031593A JPH05207740A (ja) 1992-01-22 1992-01-22 Dc−dcコンバ−タ回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4031593A JPH05207740A (ja) 1992-01-22 1992-01-22 Dc−dcコンバ−タ回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05207740A true JPH05207740A (ja) 1993-08-13

Family

ID=12335493

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4031593A Pending JPH05207740A (ja) 1992-01-22 1992-01-22 Dc−dcコンバ−タ回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05207740A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4432776A1 (de) * 1994-09-15 1996-03-21 Thomson Brandt Gmbh Schaltnetzteil
KR100578663B1 (ko) * 1998-08-21 2006-10-31 주식회사 현대오토넷 공진 dc/dc 변환기의 zvs 보상장치 및 그 제어방법
JP2007037235A (ja) * 2005-07-25 2007-02-08 Toyota Motor Corp Dc−dcコンバータ回路
JP2007082377A (ja) * 2005-09-16 2007-03-29 Toyota Motor Corp Dc−dcコンバータ
JP2007274796A (ja) * 2006-03-30 2007-10-18 Toyota Motor Corp Dc−dcコンバータおよびその制御方法
JP2008148434A (ja) * 2006-12-08 2008-06-26 Seiko Instruments Inc 半導体装置
JP2009077537A (ja) * 2007-09-20 2009-04-09 Toyota Motor Corp 並列接続型dc−dcコンバータ回路
CN107040131A (zh) * 2016-02-04 2017-08-11 立锜科技股份有限公司 可调式直流电压产生电路
CN107294377A (zh) * 2017-06-16 2017-10-24 哈尔滨工业大学深圳研究生院 多谐振的dc‑dc变换器及直流电流源
US11025161B2 (en) 2018-07-16 2021-06-01 Hyundai Motor Company Electric vehicle and charging apparatus thereof

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4432776B4 (de) * 1994-09-15 2008-05-29 Deutsche Thomson-Brandt Gmbh Schaltnetzteil
DE4432776A1 (de) * 1994-09-15 1996-03-21 Thomson Brandt Gmbh Schaltnetzteil
KR100578663B1 (ko) * 1998-08-21 2006-10-31 주식회사 현대오토넷 공진 dc/dc 변환기의 zvs 보상장치 및 그 제어방법
JP4654814B2 (ja) * 2005-07-25 2011-03-23 トヨタ自動車株式会社 Dc−dcコンバータ回路
JP2007037235A (ja) * 2005-07-25 2007-02-08 Toyota Motor Corp Dc−dcコンバータ回路
JP2007082377A (ja) * 2005-09-16 2007-03-29 Toyota Motor Corp Dc−dcコンバータ
JP2007274796A (ja) * 2006-03-30 2007-10-18 Toyota Motor Corp Dc−dcコンバータおよびその制御方法
JP2008148434A (ja) * 2006-12-08 2008-06-26 Seiko Instruments Inc 半導体装置
JP2009077537A (ja) * 2007-09-20 2009-04-09 Toyota Motor Corp 並列接続型dc−dcコンバータ回路
CN107040131A (zh) * 2016-02-04 2017-08-11 立锜科技股份有限公司 可调式直流电压产生电路
CN107040131B (zh) * 2016-02-04 2019-06-18 立锜科技股份有限公司 可调式直流电压产生电路
CN107294377A (zh) * 2017-06-16 2017-10-24 哈尔滨工业大学深圳研究生院 多谐振的dc‑dc变换器及直流电流源
US11025161B2 (en) 2018-07-16 2021-06-01 Hyundai Motor Company Electric vehicle and charging apparatus thereof

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5438498A (en) Series resonant converter having a resonant snubber
US6198260B1 (en) Zero voltage switching active reset power converters
US6452814B1 (en) Zero voltage switching cells for power converters
US5448467A (en) Electrical power converter circuit
US5313382A (en) Reduced voltage/zero current transition boost power converter
US6188209B1 (en) Stepping inductor for fast transient response of switching converter
US4720668A (en) Zero-voltage switching quasi-resonant converters
US6992902B2 (en) Full bridge converter with ZVS via AC feedback
US5126931A (en) Fixed frequency single ended forward converter switching at zero voltage
US7180759B2 (en) Push-pull inverter with snubber energy recovery
US6906930B2 (en) Structure and method for an isolated boost converter
EP1028518A2 (en) Soft-switching cell for reducing switching losses in pulse-width-modulated converters
EP0851566A2 (en) Half-bridge zero-voltage-switched PWM flyback DC/DC converter
JPH04372572A (ja) スイッチング回路及びそれを用いた変換装置、力率改善電源装置
WO2000048300A1 (en) Offset resonance zero volt switching flyback converter
JP2008109775A (ja) Dc−dcコンバータおよびその制御方法
EP1130753A2 (en) Switching power supply apparatus
US20050024901A1 (en) Primary side ZVS push-pull converter having relatively less losses
US6906931B1 (en) Zero-voltage switching half-bridge DC-DC converter topology by utilizing the transformer leakage inductance trapped energy
US20180323713A1 (en) Soft-switching for high-frequency power conversion
Xuefei et al. Two methods to drive synchronous rectifiers during dead time in forward topologies
KR20060055415A (ko) 영전압-영전류 스위칭을 이용한 3 레벨 직류-직류 컨버터
US6812679B2 (en) High efficiency AC-DC converter with power factor corrector
US6930896B2 (en) Power regeneration circuit and power conversion system
JP3221185B2 (ja) スイッチング電源装置

Legal Events

Date Code Title Description
S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070824

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080824

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080824

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090824

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 8

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090824

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100824

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100824

Year of fee payment: 9

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D03

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 9

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100824

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110824

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120824

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 11

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120824

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130824

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term