JPH0520521U - 施肥機の駆動装置 - Google Patents

施肥機の駆動装置

Info

Publication number
JPH0520521U
JPH0520521U JP5727891U JP5727891U JPH0520521U JP H0520521 U JPH0520521 U JP H0520521U JP 5727891 U JP5727891 U JP 5727891U JP 5727891 U JP5727891 U JP 5727891U JP H0520521 U JPH0520521 U JP H0520521U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fertilizer
feeder
distributor
speed reducer
shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5727891U
Other languages
English (en)
Inventor
一 米村
建治 伊藤
清 高城
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MITSUBISHI NOUKI KABUSHIKI KAISHA
Original Assignee
MITSUBISHI NOUKI KABUSHIKI KAISHA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MITSUBISHI NOUKI KABUSHIKI KAISHA filed Critical MITSUBISHI NOUKI KABUSHIKI KAISHA
Priority to JP5727891U priority Critical patent/JPH0520521U/ja
Publication of JPH0520521U publication Critical patent/JPH0520521U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fertilizing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 圃場またはハウス内の畦間の谷部へ入って行
う点状施肥による追肥作業を、点状施肥装置と、肥料タ
ンク、供給機、減速機、分配機等をコンパクトに配設す
ることにより機体のバランスを保ち、かつ、各機器に所
要の回転速度を与えて圃場またはハウス内の点状施肥作
業が出来るようにする。 【構成】 肥料タンク、供給機、分配器及び減速機を有
し、左右一対の点状施肥装置及び安定輪を配設した施肥
機であって、該施肥機の主軸の一端からは供給機に動力
を伝え、他端からは減速機を介して一方は分配器を駆動
し、他方は点状施肥装置を分岐伝動するように構成し
た。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は液状肥料、ペースト肥料または粒状肥料を施肥する点状施肥装置を有 する施肥機の駆動装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来追肥する場合は、ペースト肥料ではそれを希釈してタンクに入れ動力噴霧 機を利用して散布するか、またはペースト肥料を背負い式のタンクに入れ、人力 踏込式の点注機の踏込部に体重を掛け施肥管を土中に挿入した時点で前記タンク から流下するペースト肥料を施肥管のノズルの先端から土中に点注していた。ま た、機械式の点注機にあっても特開平2ー156814号公報で公知のように主 軸と各伝動機器が離れて配設されているものが多かった。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
上記動力噴霧機を利用して希釈したペースト肥料を散布するものは、土の表面 に全面散布することになるので肥料の流亡を生じ、土中に肥料を注入するという 追肥本来の目的を果たすことが出来ないばかりでなく、定置式の動力噴霧機から 散布位置までのホースの引回しが煩わしく、一人では作業が困難であった。また 、後者の人力踏込式の点注機を使用するものは、追肥本来の目的を果たすことは 出来るが、一点一点体重を掛けて作業するため、圃場または大面積のハウス全体 の追肥作業を行なうことは疲労が大きく、能率が上がらなかった。また、特開平 2ー156814号公報に記載されている施肥機は伝動装置が複雑で大型になる と共に重量も大になって取扱が困難であった。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本考案は、肥料タンク、供給機、分配器及び減速機を有する施肥機であって、 該施肥機の主軸の一端を供給機に連動連結し、他端は減速機に連動連繋し、該減 速機の出力軸35の一方で分配機を駆動し、他方では左右の点状施肥装置を分岐 駆動するように構成して前述の課題を解決した。
【0005】
【作用】
農耕用の小型管理機の後部ヒッチに立設された後部支柱の上方に設けられた肥 料タンクからは肥料が下方に配設された供給機に入り、供給機からは上部中央に 配設された分配器を介して左右の点状施肥装置に送込まれ、施肥管が土中に挿入 されて最下端に達した時、施肥管の先端ノズルから肥料が土中に排出される。 施肥機の主軸は、エンジンにより駆動され、その一端からは供給機に伝動され 、他端からは減速機を介して一方では分配器を駆動し、他方では点状施肥装置の 施肥管の上下動を駆動している。従って、施肥機を使用して追肥作業を行なう時 は本機の車輪を狭い畦間の谷部に入れ、低速で前進すると前進速度と連動して、 供給機及び分配器が所定の減速をして前方左右側方に傾斜して配設された点状施 肥装置の施肥管に適量の肥料が送込まれることになる。
【0006】
【実施例】
本考案の一実施例を図面について説明すると、農耕用の小型管理機の後方に後 ろ向きに開口したコの字型の後部ヒッチ1に、後部支持枠4の下部枠4a中央部 は垂直方向にヒッチピン2で係合しその両側は2本の押しボルト3を後部ヒッチ 1の壁面に押し付けることによってガタなく固定し、前記下部枠4aの左右両端 に垂直に立設した箱形断面の後部支柱4bの左右の外側には上向きに開口したコ の字形の支持金具5が装着され、左右のペーストタンク6を支持している。
【0007】 左右のペーストタンク6に満たされたペースト肥料はペーストタンク6の下部 からホースによって下方に配設された供給機となる供給ポンプ7に流下し、供給 ポンプ7の吐出口からはパイプを通じて、前記後部支柱4bの上面に配設された 分配器となる分配弁8に送込まれている。分配弁8には8個の吐出口があり、交 互に4個の吐出口が2本の可撓パイプに集約されてそれぞれ前方左右の施肥管9 の上部に接続し、ペースト肥料は施肥管9の中を通り下部のノズル9aから土中 に噴出する。
【0008】 一方、小型管理機の前部フレーム10の左右には取付けボルト11によって前 部支柱12が取付けられ、前方に安定輪13,13を支持すると共に、その垂直 支柱部中程には水平方向に箱型断面のツールバー14が溶着され、ツールバー1 4の両端面には施肥管9を含む点注装置15が支持されている。なお、小型管理 機は車輪16によって前進しながら、点注装置15の施肥管9によって土中にペ ースト肥料を点注し追肥作業を行なう。また、17は片側の畦のみ追肥作業を行 なう時、ブラケット17aに取付けられていて反対側の可撓パイプを固定する金 具である。
【0009】 本考案の動力伝動経路を図4により説明すると、エンジン20のクランク軸に 装着されたエンジンプーリー21からVベルト22により主軸プーリー23に伝 導される動力は主クラッチとしてのテンションプーリー24によって断続される 。主軸プーリー23が固定された主軸25の両端にはPTOスプロケット26, 31が固定され、PTOスプロケット26はチエンを介して供給ポンプスプロケ ット27に同一回転速度を伝えている。一方、他端のPTOスプロケット31は チエンを介して減速機スプロケット32を通じ1/2に減速されて減速機33に 伝動される。減速機33内では入力軸34と出力軸35の間で更に1/2減速さ れて減速機33の外の出力軸スプロケット35a,35bへ伝達される。出力軸 スプロケット35aからは前記入力軸34に対して空転する2段スプロケット3 6を介して分配弁スプロケット37に1/4減速されて分配弁8に伝達される。 一方、他端の出力軸スプロケット35bからは中間軸38を通り、1/2に減速 されて駆動軸39に伝動される。駆動軸39の左右両端にはユニバーサルジョイ ント40がありそれぞれ傾斜軸を介して左右の点注機スプロケット41に伝動さ れ、更に上方の上部クランクアームスプロケット42に伝達される。かくして各 機器に近い空間に減速機33を配設することによって、主軸25の動力は供給ポ ンプ7には1/1,分配弁8には1/16,点注機には1/8の回転速度で分岐 伝動することが可能になった。 なお、減速機スプロケット32と入力軸34との関係は図4に示すように入力 軸34にピンで固定されたハブ45の円周の一部に設けられた小ボスの孔と減速 機スプロケット32の円周の前記孔に対応する孔に頭付きピン46を手で貫挿す ることにより動力を伝え、頭付きピン46を手で減速機スプロケット32の板厚 分だけ引き抜くことにより動力が断たれる。小ボスの軸方向と直角に明けられた 2個の固定孔47はそれぞれ接、断の時の頭付きピン46の位置固定用の孔であ る。また、供給ポンプスプロケット27と供給ポンプ7との関係においても全く 同一構造のピンクラッチ方式を採り、いずれも人為的に接、断の操作を行ってい る。
【0010】 点注装置15の詳細を図7で説明すると、上記駆動軸39の左右両端にはユニ バーサルジョイント40が連結され、その回動中心51と同じ線上のツールバー 14の複数の丸孔の一つに扇形板取付けボルト52により扇形板53の角部が取 付けられている。扇形板53の外周には上下に2か所、回動中心51を中心とす る同心円上に扇形溝54が明けられツールバー14の先端のブラケット55に明 けられた複数個の調節孔56に調節ボルト58、58によって締め付けられて施 肥管9の傾斜角度を決定している。前記扇形板53からは図7に示すように箱形 断面の支柱に支持されて内向きにコの字形の施肥管支え59が溶着されて後述の 施肥管9の駆動部を支持している。施肥管9の傾斜角については上記の扇形板取 付けボルト52の中心とユニバーサルジョイント40の回動中心が全く同一線上 にあることによって、任意の角度に選ぶことが出来るが、畦幅に合わせ、左右の 施肥管9の間隔を広げる場合は前記調節ボルト58、58の位置をブラケット5 5の外側の調節孔56に移して角度を決定した後締め付ける。その際、ユニバー サルジョイント40に延長ユニバーサルジョイント60を図12に示す如く介装 して段階的に幅を広げる。
【0011】 点注部15の点注機構の詳細を図面によって説明すると、小型管理機本機が前 進しながら、施肥管9を土中で引き摺ることなく効率よく点注するために、前記 伝動経路に説明したようにユニバーサルジョイント40を介して点注機スプロケ ット41、それと同一回転速度の上部クランクアームスプロケット42にそれぞ れ係合する上部クランクアーム63と下部クランクアーム64の組み合わせによ り施肥管9の先端が所定の傾斜面に近い面内で作動するように設定されている。
【0012】 点注装置15の駆動機構を図7、図9、図10によって説明すると、ユニバー サルジョイント40から伝達された動力は点注機スプロケット41により上部ク ランクアームスプロケット42を駆動すると共に、施肥管支え59のホルダ66 内の2個のボールベアリング67に支持された点注軸65を駆動し、点注軸65 の他端には箱形断面の下部クランクアーム64のボス部が締付ボルト68によっ て固定されている。上部クランクアーム63も同様の構造によって固定されてい る。
【0013】 下部クランクアーム64の先端の軸71と係合する孔部は水平長孔76になっ て軸71が水平方向に移動可能になっている。すなわち、図10に示すように下 部クランクアーム64の回転半径がR1 からR2 になるように位置を変えて軸7 1をナット70で固定することができる。その際、下部クランクアーム64の軸 71の貫通部には下部クランクアーム64の内幅の長さの間筒69が内蔵されて いるので、ナット70の締め上げに対して箱形断面が変形することはない。
【0014】 垂直長孔77を有する左右の側板73,73の前後に上記垂直長孔73の幅と 略等しい間隔をおいてコ字板72,72を嵌合固定し、後方のコ字板72に施肥 管9を嵌合して固定し、前記軸71の他側には、ワッシャ及び上記垂直長孔77 を遊嵌してフランジ71aに重合し、しかる後、ワッシャを軸端に重合すると共 にボルト79により締着してあり、それにより、施肥管9、コの字板72及び側 板73は一体として軸71に対して水平方向は規制されているが垂直方向は垂直 長孔77の上下両端に当接するまで自由に移動可能になっている。
【0015】 小型管理機本機が畦間の谷部を走行し、畦の中腹斜面に向かって施肥管9で点 注する場合に対し、平面圃場に点注する場合は施肥管9を長くしないと所定の深 さに施肥することが出来ないので、その際は施肥管9先端のノズル75を外し、 アダプタ74で延長した後その先端にノズル75を装着して作業を行なう。図1 1には施肥管9は標準長さで下部クランクアーム64の回転半径がR1 の場合の 施肥管9先端の軌跡T1 と、施肥管9をアダプタ74で長くし下部クランクアー ム64の回転半径をR2 にした場合の施肥管9先端の軌跡T2 を示す。いずれも 上部クランクアーム63及び下部クランクアーム64の回転半径を適切に選択す ることにより、垂直長孔77の自由度によって土中での施肥管9先端の引き摺り を少なくしている。
【0016】 また、ハウス内の追肥作業が進み、ハウスの両際に来て片畦のみの点注を行な う時は、反対側にある上方のボルト79a及び下方の前記ボルト79を外し、施 肥管9を、側板73,73、及びコ字板72,72と共に上部及び下部のクラン クアームから取り外し、ノズル9aをペーストタンク6に挿入した状態で施肥管 9をハンドル手元の金具17に支持させ、供給ポンプ7及び分配弁8によって供 給されていたペースト肥料をペーストタンク6に戻しながら片畦のみの点注が可 能になり、圃場又はハウス内のすべての場所に対する点注による追肥作業が機械 化されるようになった。
【0017】
【考案の効果】
本考案は、肥料タンク、供給機、分配器及び減速機33を有する施肥機であっ て、該施肥機の主軸25の一端を供給機に連動連結し、他端は減速機33に連動 連繋し、該減速機33の出力軸35の一方で分配機を駆動し、他方では左右の点 状施肥装置を分岐駆動するように構成したことを特徴とする施肥機の駆動機を介 して一方は分配器を駆動し、他方は点状施肥装置を分岐伝動するように構成した ので、主軸によってその近くにて供給機を、減速機構を経ることなく比較的高速 回転駆動して所定の肥料供給を行うことができ、点状施肥装置と分配機とは一つ の出力軸35によりそれらの適した低速駆動を容易に行うことができ、主軸と供 給機とを接近させ、点状施肥装置と分配機とを、主軸の近くにある減速機33に 接近させることができ、伝動装置全体を小型軽量にして作業性を向上させること ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】施肥装置の側面図である。
【図2】施肥装置の後面図である。
【図3】支持金具の斜視図である。
【4】施肥装置の伝動系統図である。
【図5】ピンクラッチ断面図である。
【図6】ピンクラッチの分解斜視図である。
【図7】点注装置の後面図である。
【図8】施肥管支持枠の斜視図である。
【図9】下部クランク部の側面図である。
【図10】下部クランク部の断面図である。
【図11】施肥管先端軌跡図である。
【図12】ユニバーサルジョイントの他例を示す断面図
【符号の説明】 5 後部支柱 6 ペーストタンク 7 供給ポンプ 8 分配弁 9 施肥管 12 前部支柱 13 安定輪 14 ツールバー 15 点注装置 25 主軸 28 ミッションケース 33 減速機 34 入力軸 35 出力軸 36 2段スプロケット 38 中間軸 39 駆動軸 40 ユニバーサルジョイント 45 ハブ 46 頭付きピン
【手続補正書】
【提出日】平成4年9月9日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】図面の簡単な説明
【補正方法】変更
【補正内容】
【図面の簡単な説明】
【図1】施肥装置の側面図である。
【図2】施肥装置の後面図である。
【図3】支持金具の斜視図である。
【図4】施肥装置の伝動系統図である。
【図5】ピンクラッチ断面図である。
【図6】ピンクラッチの分解斜視図である。
【図7】点注装置の後面図である。
【図8】施肥管支持枠の斜視図である。
【図9】下部クランク部の側面図である。
【図10】下部クランク部の断面図である。
【図11】施肥管先端軌跡図である。
【図12】ユニバーサルジョイントの他例を示す断面図
である。
【符号の説明】 5 後部支柱 6 ペーストタンク 7 供給ポンプ 8 分配弁 9 施肥管 12 前部支柱 13 安定輪 14 ツールバー 15 点注装置 25 主軸 28 ミッションケース 33 減速機 34 入力軸 35 出力軸 36 2段スプロケット 38 中間軸 39 駆動軸 40 ユニバーサルジョイント 45 ハブ 46 頭付きピン

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 肥料タンク、供給機、分配器及び減速機
    33を有する施肥機であって、該施肥機の主軸25の一
    端を供給機に連動連結し、他端は減速機33に連動連繋
    し、該減速機33の出力軸35の一方で分配機を駆動
    し、他方では左右の点状施肥装置を分岐駆動するように
    構成したことを特徴とする施肥機の駆動装置。
JP5727891U 1991-06-25 1991-06-25 施肥機の駆動装置 Pending JPH0520521U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5727891U JPH0520521U (ja) 1991-06-25 1991-06-25 施肥機の駆動装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5727891U JPH0520521U (ja) 1991-06-25 1991-06-25 施肥機の駆動装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0520521U true JPH0520521U (ja) 1993-03-19

Family

ID=13051075

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5727891U Pending JPH0520521U (ja) 1991-06-25 1991-06-25 施肥機の駆動装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0520521U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7207503B1 (en) Chemical dispensing means for a travelling lawn sprinkler
KR102024457B1 (ko) 자유각도 조절식 비산방지 노즐 살포유닛을 포함하는 견인타입형 살포기
JPH0520521U (ja) 施肥機の駆動装置
JP6514659B2 (ja) 田植機
JP2686575B2 (ja) 点状施肥機
JP2686574B2 (ja) 施肥機
JP2537443Y2 (ja) 施肥管制御装置
JP2787627B2 (ja) 施肥方法
CN102308686A (zh) 一种摩托型多功能田间管理机
JP2821717B2 (ja) 施肥機
US3294407A (en) Farm machine to load, transport and spread liquid, semi-solid fertilizer
KR20050041290A (ko) 노즐대 각도 조절수단을 구비한 약액 살포장치
KR100206105B1 (ko) 이동식 방제기
CN203425955U (zh) 一种手扶机动自走式多功能农药喷雾机
CN205284763U (zh) 一种液压传动喷杆喷雾机
CN2405431Y (zh) 田林自动宽幅喷洒喷药机
CN206640993U (zh) 三轮施肥机
CN221306519U (zh) 一种市政园林工程用绿化养护装置
JP3775897B2 (ja) 施肥機
JP2514754Y2 (ja) 施肥機
CN214126011U (zh) 一种绿肥种植用施肥装置
CN218337160U (zh) 玉米施肥打药一体机
CN219938949U (zh) 灌溉喷洒器
JPS61249307A (ja) 施肥装置におけるポンプ装置
CN213847635U (zh) 一种绿化草坪用施肥设备