JPH0520220Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0520220Y2
JPH0520220Y2 JP1988133392U JP13339288U JPH0520220Y2 JP H0520220 Y2 JPH0520220 Y2 JP H0520220Y2 JP 1988133392 U JP1988133392 U JP 1988133392U JP 13339288 U JP13339288 U JP 13339288U JP H0520220 Y2 JPH0520220 Y2 JP H0520220Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cup body
drip container
hot water
protrusions
cup
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1988133392U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0254470U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1988133392U priority Critical patent/JPH0520220Y2/ja
Publication of JPH0254470U publication Critical patent/JPH0254470U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0520220Y2 publication Critical patent/JPH0520220Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Table Devices Or Equipment (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、コーヒー、紅茶、日本茶等を飲用す
るカツプ容器と、簡易にコーヒーを浸出すること
のできる浸出機能を備えた簡易ドリツパーを収納
するカツプの改良に関するものであつて、ドリツ
プ容体を一体的に形成したことによつて、低コス
ト化及び大量生産を可能としたものである。
〔従来技術とその問題点〕
従来、浸出式のコーヒー等を飲用するには、カ
ツプ上へ底面を有する逆錐状の容体の下方辺の胴
周へ鍔部を囲設し底面へは多数の小孔を穿設した
ドリツパーを載置し、該ドリツパー内へ紙フイル
ター等を敷設して粒状のコーヒーを挿入し、上方
から熱湯をかけてカツプ内へ適量透湯させて該ド
リツパーを取り除き、砂糖、ミルクを好みの量だ
け加えて飲用していた。
又、簡易に飲用できるものとしては、例えば、
粉体又粒体にしたインスタントコーヒーと、ミル
ク、砂糖等とを使用時に簡単に取り出せるように
包装し、飲用時に内容物を包装体より取り出して
カツプ内にいれ熱湯を直接注湯し融解させて飲用
するインスタント式のものがあつた。
然し乍ら、屋外、旅先等で本格的な浸出式のコ
ーヒーを飲用したい時に、常にドリツパーを持ち
歩くのは非常に不便であり、従つて、屋外等では
単なるインスタントコーヒーを飲用しなければな
らなず、前記の浸出式のコーヒードリツパーとカ
ツプ或はコーヒー、ミルク、砂糖をセツトして持
ち歩け飲用後は使い捨て可能となるものが待望さ
れている。
〔問題点を解決するための手段〕
本考案は前述の問題点に鑑みて、屋外、旅先等
で例えば本格的なコーヒーを浸出し飲用するため
に、予め一回分のコーヒー、砂糖、ミルクを本考
案のドリツパー付カツプの中へ包装セツトしてお
り、浸出機能を備えたドリツプ容体を挿入させた
カツプ体より上方に引き出し、突出部と長溝との
位置が合致しないようドリツプ容体をカツプ体の
上辺に若干巾だけ嵌入し、突出部の頂部を結ぶ内
径がドリツプ容体の下面の外周より小径としたこ
とによつて、カツプ体の上にドリツプ容体を載置
でき、ドリツプ容体に透湯させてカツプ体にコー
ヒーを浸出して飲用することによつて問題点を解
消するものである。
〔考案の構成〕
本考案の実用新案登録請求の範囲第1項に記載
の構成は、カツプ体の内周壁へ複数の突出部を形
成し、ドリツプ容体の下方へ透湯膜を張設した下
面を形成し、下面へ透湯孔を穿設し中心下方へ向
けて斜面を設けると共にフランジ部を設けた透湯
板を嵌着し、フランジ部及びドリツプ容体の外周
壁へはカツプ体の夫々の突出部と合致する位置へ
複数の長溝を形成し、カツプ体の夫々の突出部の
頂部を結ぶ内径がドリツプ容体の下面の外径より
小径に形成すると共に、夫々の長溝へ夫々の突出
部を挿入してカツプ体へドリツプ容体の略全体を
挿入させる構成であり、実用新案登録請求の範囲
第2項に記載の構成は、カツプ体へ複数の突出部
を形成し、ドリツプ容体は下方に透湯孔を穿設し
中心下方へ向けて斜面を有する透湯板を下面に一
体成形し、透湯板へ透湯膜を敷設し、透湯膜をド
リツプ容体に熱溶着すると共に、ドリツプ容体の
下面外周端を含む外周壁へは複数の長溝を形成
し、カツプ体の夫々の突出部の頂部を結ぶ内径が
ドリツプ容体の下面の外径より小径に形成すると
共に、夫々の長溝へ夫々の突出部を挿入してカツ
プ体へドリツプ容体の略全体を挿入させる構成で
あり、更に、実用新案登録請求の範囲第3項に記
載の構成は、カツプ体へ複数の突出部を形成し、
ドリツプ容体は下方に透湯孔を穿設し中心下方へ
向けて斜面を有する透湯板を下面に一体成形し、
透湯板へ透湯膜を敷設し、透湯膜をドリツプ容体
に熱溶着すると共に、ドリツプ容体の下面外周端
を含む外周壁へは複数の長溝を形成し、カツプ体
の夫々の突出部の頂部を結ぶ内径がドリツプ容体
の下面の外径より小径に形成すると共に、夫々の
長溝へ夫々の突出部を挿入してカツプ体へドリツ
プ容体の略全体を挿入させた一組の当該ドリツパ
ー付カツプを更に複数組を積合させた構成であ
る。
〔実施例〕
本考案を実施例の図面により説明する。
第1図は本考案の実用新案登録請求の範囲第1
項に記載の説明図であり、第2図は第1図の一部
を断面とした正面図であり、第3図は実用新案登
録請求の範囲第2項に記載の説明図であり、第4
図は第3図の一部を断面とした正面図であり、第
5図は実用新案登録請求の範囲第3項に記載の説
明図である。
本考案は、何時でも何処でも簡易に本格的なコ
ーヒーを浸出させて飲用できる使い捨てタイプの
コーヒードリツパーに関するものであり、実用新
案登録請求の範囲第1項に記載のものは、有底逆
錐状のカツプ体1の内周壁へ上縁辺より若干巾を
有して複数の突出部2を形成し、前記カツプ体1
と略等形状のドリツプ容体3の下方へ透湯膜4を
張設した下面を形成し、該下面の周縁端へ中心に
流量制御用の透湯孔5aを穿設し中心下方へ向け
て斜面5bを設けると共に外周へは若干巾のフラ
ンジ部5cを設けた透湯板5を嵌着し、該フラン
ジ部5cの外周辺及びドリツプ容体3の外周壁へ
は前記カツプ体1の夫々の突出部2と合致する位
置へ該突出部挿入用の複数の長溝6を上下方向に
形成し、前記カツプ体1の夫々の突出部2の頂部
2aを結ぶ内径が前記透湯板5を嵌着したドリツ
プ容体3の下面の外径より小径に形成すると共
に、前記夫々の長溝6へ夫々の突出部2を挿入し
てカツプ体1へドリツプ容体2の略全体を挿入さ
せるものである。
そして、実用新案登録請求の範囲第2項に記載
のものは、有底逆錐状のカツプ体1の内周壁へ上
縁辺より若干巾を有して複数の突出部2を形成
し、前記カツプ体1と略等形状のドリツプ容体3
は下方の中心に流量制御用の透湯孔5aを穿設し
中心下方へ向けて斜面5bを有する透湯板5を下
面に一体成形し、該透湯板5の上面の全面へ透湯
膜4を敷設し、該透湯膜4の外周端をドリツプ容
体3に熱溶着すると共に、前記ドリツプ容体3の
下面外周端を含む外周壁へは前記カツプ体1の
夫々の突出部2と合致する位置へ該突出部挿入用
の複数の長溝6を上下方向に形成し、前記カツプ
体1の夫々の突出部2の頂部2aを結ぶ内径が前
記透湯板5を熱溶着したドリツプ容体3の下面の
外径より小径に形成すると共に、前記夫々の長溝
6へ夫々の突出部2を挿入してカツプ体1へドリ
ツプ容体3の略全体を挿入させるものである。
更に、実用新案登録請求の範囲第3項に記載の
ものは、有底逆錐状のカツプ体1の内周壁へ上縁
辺より若干巾を有して複数の突出部2を形成し、
前記カツプ体1と略等形状のドリツプ容体3は下
方の中心に流量制御用の透湯孔5aを穿設し中心
下方へ向けて斜面5bを有する透湯板5を下面に
一体成形し、該透湯板5の上面の全面へ透湯膜4
を敷設し、該透湯膜4の外周端をドリツプ容体3
に熱溶着すると共に、前記ドリツプ容体3の下面
外周端を含む外周壁へは前記カツプ体1の夫々の
突出部2と合致する位置へ該突出部挿入用の複数
の長溝6を上下方向に形成し、前記カツプ体1の
夫々の突出部2の頂部2aを結ぶ内径が前記透湯
板5を熱溶着したドリツプ容体3の下面の外径よ
り小径に形成すると共に、前記夫々の長溝6へ
夫々の突出部2を挿入してカツプ体1へドリツプ
容体3の略全体を挿入してカツプ体1へドリツプ
容体3の略全体を挿入させた一組の当該ドリツパ
ー付カツプを更に複数組を積合させたものであ
る。
即ち、本考案は、コーヒー等を飲用するカツプ
容器となる有底逆錐状のカツプ体1は、通常の紙
製カツプ或は紙様可塑性樹脂材、又はこれらの積
層材で形成したものであり、前記カツプ体1の内
周壁の上縁辺より若干巾を設けた下方へ内周方向
に突出する複数の突出部2を等間隔に形成したも
のであり、図面に示したのものは4カ所へ突出さ
せたものであるが、通常は3乃至6カ所位が好適
である。
前記カツプ体1へ挿入可能となる浸出機能を有
したドリツプ容体3は、前記カツプ体1と略等形
状の逆錐状であり、材質も同様な紙製カツプ或は
紙様可塑性樹脂材、又はこれらの積層材で形成し
たもので、下方端へは通水性の紙等の濾過膜で形
成された透湯膜4を張設した下面を形成すると共
に、中心に流量制御用の透湯孔5aを穿設し、該
透湯孔5aへ向けて下りの斜面5bを有し、外周
へは若干巾のフランジ部5cへ嵌着部を備えた透
湯板5を前記ドリツプ容体3の下面の周縁端へ嵌
着したものである。
前記フランジ部5cの外周及びドリツプ容体3
の外周壁へは前記カツプ体1の夫々の突出部2と
合致する位置へ該突出部2が挿入できる巾と深さ
を有した同数の複数の長溝6を上下方向に形成し
たものであり、前記カツプ体1の夫々の突出部2
の頂部2aを結ぶ内径が前記透湯板5を嵌着した
ドリツプ容体3の下面の外径より小径としたもの
である。
本考案は、未使用時においてはカツプ体1とド
リツプ容体3とは略等形状であるが、カツプ体1
の中へドリツプ容体3が挿入した状態と成つてお
り、そして、通常はドリツプ容体3の内部へ別々
に包装した粒状等のコーヒー、砂糖、ミルク、マ
ドラーを夫々収納しており、それを一人一回分の
飲用量としてフイルム等の外装によつてワンパツ
クに包装した状態のものである。
使用に際しては、先ず、フイルム等の外装を取
り、ドリツプ容体3をカツプ体1の中から取り出
し、次いで、粒状のコーヒー、砂糖、ミルク、マ
ドラーをドリツプ容体3から取り出し、カツプ体
1の上へ該カツプ体1の突出部2とドリツプ容体
3の長溝6が合致しないようにドリツプ容体3を
載置するもので、カツプ体1の夫々の突出部2の
頂部2aを結ぶ内径が前記透湯板5を嵌着したド
リツプ容体3の下面の外径より小径としたため
に、安定して載置できるものである。
次に、夫々に包装された粒状のコーヒー等の包
装を破り粒状のコーヒーをドリツプ容体3の透湯
膜4の上に注入させて、熱湯をドリツプ容体3の
上方から注ぐものであり、注がれた湯は粒状のコ
ーヒーからコーヒー液を浸出し、透湯膜4で浸出
後の粒状のコーヒーはドリツプ容体3内へ残り浸
出され溶融したコーヒー液は湯と共に透湯膜4を
透過し透湯板5上へ流れ、透湯板5の斜面5bに
添つて中心へ穿設した流量制御用の透湯孔5aか
ら下方のカツプ体1へ流入するものである。
つまり、本考案はカツプ体1と略等形状に形成
されておりドリツプ容体3へおいしく飲用できる
1回分の適量の熱湯を注いでも流量制御用の透湯
孔5aで流量が制御され一定流量宛の充分に浸出
されたコーヒー液がゆつくりとカツプ体1へ流出
するものであり、浸出が終わつた後、前記ドリツ
プ容体3を取り、カツプ体1内へ貯溜したコーヒ
ー液へ各人の好みの量の砂糖、ミルクを添加して
マドラーで適当に掻き混ぜて飲用するものであ
り、飲用後は全てを使い捨てできるものである。
本考案の実用新案登録請求の範囲第2項に記載
のものは、前記実用新案登録請求の範囲第1項に
記載のドリツパー付カツプのドリツプ容体3の透
湯板5のフランジ部5cを無くしたもので、有底
逆錐状のカツプ体1は前記第1項と同一である
が、前記カツプ体1へ挿入可能としたドリツプ容
体3は、ドリツプ容体3の下方の中心に流量制御
用の透湯孔5aを穿設し、該透湯孔5aの中心下
方へ向けて斜面5bを有する透湯板5の下面を一
体成形し、該透湯板5の上面の全面へフイルター
等の透湯膜4を敷設し、該透湯膜4をドリツプ容
体3に熱溶着したものであつて、カツプ体1内へ
ドリツプ容体3をコクパクトに挿入でき、粒状の
コーヒー、砂糖、ミルク、マドラーを内置してコ
クパクトな包装が可能である。
本考案の実用新案登録請求の範囲第3項に記載
のものは、前記実用新案登録請求の範囲第2項に
記載のドリツパー付カツプは一人分をワンパツク
として包装できるものであるが、コンパクトに包
装できるため、二人乃至六人分の本考案のドリツ
パー付カツプを次々と積合して二人乃至六人分の
粒状のコーヒー、砂糖、ミルク等を内装し、全体
をワンパツクとして包装したものである。
〔考案の効果〕
本考案は前述の構成により、屋外、旅先等に於
いてドリツパーを使用しなくとも本格的なコーヒ
ーが飲用でき、コーヒーを浸出する際にカツプ体
とドリツプ容体とが略同等形状に形成されている
ため一杯分の適量の湯を注いでも量流制御用の透
湯孔から一定流量宛浸出することができ、又、飲
用した後のカツプ等全ては使い捨てである為に持
ち帰る必要もなく、且つ、コンパクトな包装が可
能と成り、更に、数人分をワンセツトとして包装
可能なものであり、極めて画期的で有効な考案で
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の実用新案登録請求の範囲第1
項に記載の説明図である。第2図は第1図の一部
を断面とした正面図である。第3図は実用新案登
録請求の範囲第2項に記載の説明図である。第4
図は第3図の一部を断面とした正面図である。第
5図は実用新案登録請求の範囲第3項に記載の説
明図である。 1……カツプ体、2……突出部、2a……頂
部、3……ドリツプ容体、4……透湯膜、5……
透湯板、5a……透湯孔、5b……斜面、5c…
…フランジ部、6……長溝。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 1 有底逆錐状のカツプ体の内周壁へ上縁辺より
    若干巾を有して複数の突出部を形成し、前記カ
    ツプ体と略等形状のドリツプ容体の下方へ透湯
    膜を張設した下面を形成し、該下面の周縁端へ
    中心に流量制御用の透湯孔を穿設し中心下方へ
    向けて斜面を設けると共に外周へは若干巾のフ
    ランジ部を設けた透湯板を嵌着し、該フランジ
    部の外周辺及びドリツプ容体の外周壁へは前記
    カツプ体の夫々の突出部と合致する位置へ該突
    出部挿入用の複数の長溝を上下方向に形成し、
    前記カツプ体の夫々の突出部の頂部を結ぶ内径
    が前記透湯板を嵌着したドリツプ容体の下面の
    外径より小径に形成すると共に、前記夫々の長
    溝へ夫々の突出部を挿入してカツプ体へドリツ
    プ容体の略全体を挿入させることを特徴とする
    ドリツパー付カツプ。 2 有底逆錐状のカツプ体の内周壁へ上縁辺より
    若干巾を有して複数の突出部を形成し、前記カ
    ツプ体と略等形状のドリツプ容体は下方の中心
    に流量制御用の透湯孔を穿設し中心下方へ向け
    て斜面を有する透湯板を下面に一体成形し、該
    透湯板の上面の全面へ透湯膜を敷設し、該透湯
    膜の外周端をドリツプ容体に熱溶着すると共
    に、前記ドリツプ容体の下面外周端を含む外周
    壁へは前記カツプ体の夫々の突出部と合致する
    位置へ該突出部挿入用の複数の長溝を上下方向
    に形成し、前記カツプ体の夫々の突出部の頂部
    を結ぶ内径が前記透湯板を熱溶着したドリツプ
    容体の下面の外径より小径に形成すると共に、
    前記夫々の長溝へ夫々の突出部を挿入してカツ
    プ体へドリツプ容体の略全体を挿入させること
    を特徴とするドリツパー付カツプ。 3 有底逆錐状のカツプ体の内周壁へ上縁辺より
    若干巾を有して複数の突出部を形成し、前記カ
    ツプ体と略等形状のドリツプ容体は下方の中心
    に流量制御用の透湯孔を穿設し中心下方へ向け
    て斜面を有する透湯板を下面に一体成形し、該
    透湯板の上面の全面へ透湯膜を敷設し、該透湯
    膜の外周端をドリツプ容体に熱溶着すると共
    に、前記ドリツプ容体の下面外周端を含む外周
    壁へは前記カツプ体の夫々の突出部と合致する
    位置へ該突出部挿入用の複数の長溝を上下方向
    に形成し、前記カツプ体の夫々の突出部の頂部
    を結ぶ内径が前記透湯板を熱溶着したドリツプ
    容体の下面の外径より小径に形成すると共に、
    前記夫々の長溝へ夫々の突出部を挿入してカツ
    プ体へドリツプ容体の略全体を挿入させた一組
    の当該ドリツパー付カツプを更に複数組を積合
    させたことを特徴とするドリツパー付カツプ。
JP1988133392U 1988-10-14 1988-10-14 Expired - Lifetime JPH0520220Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988133392U JPH0520220Y2 (ja) 1988-10-14 1988-10-14

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988133392U JPH0520220Y2 (ja) 1988-10-14 1988-10-14

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0254470U JPH0254470U (ja) 1990-04-19
JPH0520220Y2 true JPH0520220Y2 (ja) 1993-05-26

Family

ID=31391209

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1988133392U Expired - Lifetime JPH0520220Y2 (ja) 1988-10-14 1988-10-14

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0520220Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5734870B2 (ja) * 1976-08-03 1982-07-26

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5516731U (ja) * 1978-07-19 1980-02-02
JPS5734870U (ja) * 1980-08-04 1982-02-24

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5734870B2 (ja) * 1976-08-03 1982-07-26

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0254470U (ja) 1990-04-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9743798B2 (en) Disposable single use beverage package
US5243164A (en) Beverage maker
JP4339800B2 (ja) 粉末コーヒーなどのための1回量プラスチックカプセル
AU2011278538B2 (en) Method for brewing beverage and cartridge containing infusible material
US20100037780A1 (en) Lid, in particular for a disposable cup
JP6937755B2 (ja) 飲料調製システム及びカプセル
EP0615921A1 (en) Rigid cartridge for coffee or the like
CN104853996B (zh) 一次性冲泡装置及一次性冲泡装置的用途
EP2465792A2 (en) Capsule for coffee, tea and other soluble products
US8734874B1 (en) Beverage brewing lid and system and method incorporating such a lid
US20130256307A1 (en) Loose tea brewing lid
US20190100377A1 (en) Single-use cup
US6692780B1 (en) Beverage infusion device
JPH0549552B2 (ja)
GB2174890A (en) In-cup drink and drinking cup
JPH0520220Y2 (ja)
EP0212932A2 (en) Cup for the preparation of beverages
EP1713362A1 (en) Brewing and drinking receptacle
KR200480810Y1 (ko) 드립식 음료추출용기
KR200181236Y1 (ko) 일회용 컵
JP2006248610A (ja) 飲用容器
CN204764761U (zh) 一种饮具
CA2206800A1 (en) Beverage infusion device
KR890002252Y1 (ko) 일회용 커피 여과용기
JPS5922061Y2 (ja) 簡易コ−ヒ−抽出器