JPH05202059A - 新規な3環性ヘテロ環化合物とその製造方法 - Google Patents

新規な3環性ヘテロ環化合物とその製造方法

Info

Publication number
JPH05202059A
JPH05202059A JP4213310A JP21331092A JPH05202059A JP H05202059 A JPH05202059 A JP H05202059A JP 4213310 A JP4213310 A JP 4213310A JP 21331092 A JP21331092 A JP 21331092A JP H05202059 A JPH05202059 A JP H05202059A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
formula
general formula
compound represented
catalyst
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4213310A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Saito
健司 斉藤
Kazutoshi Yamada
和俊 山田
Tadashi Yamamoto
忠 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Soda Co Ltd
Original Assignee
Nippon Soda Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Soda Co Ltd filed Critical Nippon Soda Co Ltd
Priority to JP4213310A priority Critical patent/JPH05202059A/ja
Publication of JPH05202059A publication Critical patent/JPH05202059A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/52Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts

Landscapes

  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
  • Nitrogen And Oxygen Or Sulfur-Condensed Heterocyclic Ring Systems (AREA)
  • Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 化1 【化1】 (式中、R1 は水素、アルキル、アルコキシカルボニル
アルキル、シアノアルキル、フェニルアルキル、R2
アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、
フェニル、ベンジル、ナフチル、ハロアルキル、アルコ
キシカルボニルアルキル、シアノアルキル、アルコキシ
アルキル、アルキルチオアルキル、含窒素もしくは含酸
素ヘテロ環を示す。)で表わされる化合物及びその製造
方法である。 【効果】 本発明化合物は容易な方法で得られ、農医
薬、機能性材料、有機薬品等の中間体として利用可能で
ある。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、1−置換−3a−置換
−1,2,5,5a,6,7,8,9−オクタヒドロ−
3aH−イソベンゾフロ〔7a,1−d〕オキサゾール
−2,5−ジオン誘導体に関するものであり、農医薬
品、機能性材料、有機薬品の製造中間体として利用可能
なものである。
【0002】
【従来の技術】従来、本発明のような形の3環性オキサ
ゾールを得る方法は全く知られておらず、類似の反応に
よって、単環性ないし、2環性オキサゾールを得る方法
も下記に示すような数例の報告があるだけであった。 (1) Liebigs Ann.Chem.,196
6,697,42
【化6】 のような2環性化合物を得る方法、 (2) Tetrahedron Lett.,198
7,28,4837
【化7】 のような2環性化合物を得る方法、 (3) J.Heterocycl.Chem.,19
90,27,1757
【化8】 のような2環性化合物を得る方法。これらの方法で、本
発明化合物を合成した例は当然ない。本特許記載の方法
は、基本的に、アルコール側とそれと反応するイソシア
ネート側とを等モル混合し、触媒を加えるだけで高収率
で目的物が得られる。また、同一分子内に官能基を多数
有しているため、さらにこれらを原料として反応を行な
うことにより、農医薬、有機薬品等の重要な中間体にな
りうるものである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、農医
薬品、機能性材料、有機薬品の製造中間体として重要な
新規な化合物及び、その製造方法を提供することであ
る。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は一般式〔I〕
【化9】 (式中、R1 は水素、枝わかれを含んでもよいアルキ
ル、アルコキシカルボニルアルキル、シアノアルキル、
又は置換基を有していてもよいフェニルアルキル、R2
は枝わかれを含んでもよいアルキル、アルケニルもしく
はアルキニル、シクロアルキル、置換基を有していても
よいフェニル、ベンジルもしくはナフチル、ハロアルキ
ル、アルコキシカルボニルアルキル、シアノアルキル、
アルコキシアルキル、アルキルチオアルキル、又は含窒
素もしくは含酸素ヘテロ環を示す。)で表わされる化合
物及びその製造方法である。
【0005】本発明化合物の製造方法は、次の通りであ
る。
【化10】 無溶媒もしくはイソシアネート類と反応しない溶媒、例
えば、ベンゼン、トルエン、キシレン等の芳香族溶媒、
エーテル、THF、ジオキサン等のエーテル系溶媒、塩
化メチレン、クロロホルム、四塩化炭素等のハロゲン系
溶媒、アセトニトリル、DMF、DMSO等の非プロト
ン性極性溶媒、ピリジン、キノリン、ピコリン等のピリ
ジン系溶媒を用い、反応温度は−20℃から、用いる溶
媒の沸点まで、好ましくは0℃から100℃で反応時間
は任意、好ましくは30分から2日間である。反応のモ
ル比は〔II〕を基準にして、〔III〕を0.1〜1
0倍モル用いるが、好ましくは0.8〜1.2倍モルで
ある。触媒は、ピリジン、トリエチルアミン、トリブチ
ルアミン、ジアザビシクロ(5,4,0)ウンデセン
(DBU)、ジアザビシクロ(2,2,2)オクタン、
4−ジメチルアミノピリジン、N−メチルモルホリンな
どの有機アミン類、NaOH、KOH、Ca(OH)2
等のアルカリ、アルカリ土類金属の水酸化物、NaC
N、KCN等のシアン化物等である。触媒のモル比は、
〔II〕に対して0.1mol %から100mol %まで使
用し得るが、好ましくは1〜10mol %である。
【0006】一般的な反応方法としては、適当な溶媒
(例えばアセトニトリル、塩化メチレンなど)中で、等
モル数の〔II〕と〔III〕とを混合し、触媒を添加
することで行われる。この際、反応中間体として〔I
V〕(カーバメート体)が、
【化11】 1 、R2 、触媒の種類によって、単離される場合があ
る。これらカーバメート体はさらに反応を続行するか、
触媒、溶媒、反応温度を変化させて、反応を続行するこ
とにより、目的物に変換される。生成物の構造は、I
R、NMR、マススペクトル、元素分析等によって確認
された。
【0007】原料として使用される3−ヒドロキシ−3
−(置換)−4,5,6,7−テトラヒドロイソベンゾ
フラン−2−オン類(一般式II)は以下の様に合成され
る。 (イ)R1 =Hの場合、THF、DMFの溶媒中で4,
5,6,7−テトラヒドロフタル酸無水物〔V〕
【化12】 をNaBH4 で弱い条件で還元する。 (ロ)R1 =Me,Et,CH2 COOEt,CH2
N,CH2 6 5 等の場合は、一般式〔VI〕 R3 4 CHCOOH 〔VI〕 〔式中、R3 はHもしくはCOOH、R4 はH,Me,
COOEt,CN,C6 5 −(CH2 n −(n:
0.1.2・・・)〕と〔V〕とをピリジン、トリエチ
ルアミン等の有機アミン存在下に加熱すると、高収率で
得られる。
【0008】
【実施例】次に実施例を挙げ、本発明を更に具体的に説
明する。 実施例1 1−(4−クロロフェニル)−3a−メチル−1,2,
5,5a,6,7,8,9−オクタヒドロ−3aH−イ
ソベンゾフロ〔7a,1−d〕オキサゾール−2,5−
ジオン(化合物番号1)
【化13】 3−ヒドロキシ−3−メチル−4,5,6,7−テトラ
ヒドロイソベンゾフラン−2−オン(0.84g,5mm
ol)と、4−クロロフェニルイソシアネート(0.77
g,5mmol)をアセトニトリル(10ml)中で、混合
し、この溶液にトリエチルアミン(25mg,0.25mm
ol)を1mlのアセトニトリルに溶解した液を加え、室温
で24時間攪拌した。生ずる結晶をロ別し、さらに少量
のエーテルで洗浄して、表記化合物1.38gを得た。
収率86%、融点245〜6℃。
【0009】実施例2 1−(2−クロロエチル)−1,2,5,5a,6,
7,8,9−オクタヒドロ−3aH−イソベンゾフロ
〔7a,1−d〕オキサゾール−2,5−ジオンの合成
(化合物番号14)
【化14】 3−ヒドロキシ−4,5,6,7−テトラヒドロイソベ
ンゾフラン−2−オン(0.71g,4.62mmol)
と、2−クロロエチルイソシアネート(0.49g,
4.62mmol)をアセトニトリル(10ml)中で混合
し、ジアサビシクロ(5,4,0)ウンデセン(DB
U)(50mg,0.33mmol)を室温下に加え、その後
48時間、加熱還流した。反応終了後、アセトニトリル
を減圧下に留去し、残渣にエーテルを加えて、析出する
結晶をロ取し、この結晶をクロロホルム−エーテルより
再結晶して表記化合物0.71gを得た。収率59%融
点189〜190℃ 上記実施例を含め、本発明化合物の代表例を第1表に示
す。
【0010】
【表101】
【0011】
【表102】
【0012】
【表103】
【0013】
【発明の効果】本発明化合物は、容易な方法で高収率、
高選択的に得られ、農医薬、機能性材料、有機薬品等の
製造中間体として利用可能なものである。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一般式〔I〕 【化1】 (式中、R1 は水素、枝わかれを含んでもよいアルキ
    ル、アルコキシカルボニルアルキル、シアノアルキル、
    又は置換基を有していてもよいフェニルアルキル、R2
    は枝わかれを含んでもよいアルキル、アルケニルもしく
    はアルキニル、シクロアルキル、置換基を有していても
    よいフェニル、ベンジルもしくはナフチル、ハロアルキ
    ル、アルコキシカルボニルアルキル、シアノアルキル、
    アルコキシアルキル、アルキルチオアルキル、又は含窒
    素もしくは含酸素ヘテロ環を示す。)で表わされる化合
    物。
  2. 【請求項2】 一般式〔II〕 【化2】 (式中、R1 は前記と同じ意味を示す。)で表わされる
    化合物と一般式〔III〕 R2 NCO 〔III〕 (式中、R2 は前記と同じ意味を示す。)で表わされる
    化合物を触媒の存在下に反応させることを特徴とする一
    般式〔I〕 【化3】 (式中、R1 、R2 は前記と同じ意味を示す。)で表わ
    される化合物の製造方法。
  3. 【請求項3】 一般式〔IV〕 【化4】 (式中、R1 、R2 は前記と同じ意味を示す。)で表わ
    される化合物を触媒の存在下に反応させることを特徴と
    する一般式〔I〕 【化5】 (式中、R1 、R2 は前記と同じ意味を示す。)で表わ
    される化合物の製造方法。
JP4213310A 1991-08-06 1992-07-17 新規な3環性ヘテロ環化合物とその製造方法 Pending JPH05202059A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4213310A JPH05202059A (ja) 1991-08-06 1992-07-17 新規な3環性ヘテロ環化合物とその製造方法

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3-219397 1991-08-06
JP21939791 1991-08-06
JP4213310A JPH05202059A (ja) 1991-08-06 1992-07-17 新規な3環性ヘテロ環化合物とその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05202059A true JPH05202059A (ja) 1993-08-10

Family

ID=26519722

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4213310A Pending JPH05202059A (ja) 1991-08-06 1992-07-17 新規な3環性ヘテロ環化合物とその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05202059A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6818787B2 (en) 2001-06-11 2004-11-16 Xenoport, Inc. Prodrugs of GABA analogs, compositions and uses thereof
US7186855B2 (en) 2001-06-11 2007-03-06 Xenoport, Inc. Prodrugs of GABA analogs, compositions and uses thereof
US9238616B2 (en) 2001-06-11 2016-01-19 Xenoport, Inc. Prodrugs of gaba analogs, compositions and uses thereof

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6818787B2 (en) 2001-06-11 2004-11-16 Xenoport, Inc. Prodrugs of GABA analogs, compositions and uses thereof
US6972341B2 (en) 2001-06-11 2005-12-06 Xeno Port, Inc. Prodrugs of GABA analogs, compositions and uses thereof
US7186855B2 (en) 2001-06-11 2007-03-06 Xenoport, Inc. Prodrugs of GABA analogs, compositions and uses thereof
US9238616B2 (en) 2001-06-11 2016-01-19 Xenoport, Inc. Prodrugs of gaba analogs, compositions and uses thereof

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE69128477T2 (de) Benzopyranderivat
PL187896B1 (pl) Sposób wytwarzania pochodnych nitroizomocznika, sposób wytwarzania pochodnych guanidyny i pochodna nitroizomocznika
SK143895A3 (en) Manufacturing process of arylpyrrole compounds, intermediate products for their production and manufacturing process thereof
JP3180192B2 (ja) ジチオカルバミン酸の塩類、その製造方法及び該ジチオカルバミン酸の塩類を使用するイソチオシアネート類の製造方法
JPH05202059A (ja) 新規な3環性ヘテロ環化合物とその製造方法
US4075409A (en) Benzophenone derivatives
Hahn et al. A simple construction of 2-phenylimino-1, 3-thiazolidin-4-ones
JPH0458468B2 (ja)
JP3018185B1 (ja) キナゾリン誘導体又はその塩の製造方法
JPH06228149A (ja) 新規な5環性ヘテロ環化合物、製造中間体とそれらの製造方法
JPH0641134A (ja) ピリミドプテリジン誘導体及びその製造方法
US3493575A (en) 1,4-chlorosubstituted-2,3,5,6-piperazinetetraones
JPH061776A (ja) 置換ピラジンカルボニトリルの製造方法
JP3252484B2 (ja) 4,5−ジヒドロ[1,2,4]トリアゾロ[4,3−a]キノキサリン誘導体の製造方法
US4071684A (en) Process for producing 3-substituted 1,2,4-triazines
Kamproudi et al. Synthesis of thiazoles from the reaction of phenyliodonium ylids of cyclic β‐dicarbonyl compounds with thioureas
JP5279449B2 (ja) 5−{4−[2−(5−エチル−2−ピリジル)エトキシ]ベンジル}−2,4−チアゾリジンジオン塩酸塩の製造方法
KR101348440B1 (ko) 퀴나졸린-2,4-다이온 유도체의 원-팟 합성방법
US4232162A (en) P-Substituted N,N'-bis-(3-oxazolidinyl-2-one)phosphoramides and process for the preparation thereof
JPH0665213A (ja) ジシアノピラジン誘導体及びその製造方法
JP3179578B2 (ja) 新規なピリジン誘導体、その製造方法及びその中間体
US4659836A (en) Imidazolidinone imines
WO2002076958A1 (fr) Procede de production de composes oxazoles 5-substitues et de composes imidazoles 5-substitues
JP2004511548A (ja) N−置換された2−スルファニルイミダゾールの調製方法
US3153650A (en) Process for preparing acylated enamines