JPH05197521A - オペランド情報の静的および動的マスキングを同時かつ独立して行うデータ・プロセッサ - Google Patents

オペランド情報の静的および動的マスキングを同時かつ独立して行うデータ・プロセッサ

Info

Publication number
JPH05197521A
JPH05197521A JP4094894A JP9489492A JPH05197521A JP H05197521 A JPH05197521 A JP H05197521A JP 4094894 A JP4094894 A JP 4094894A JP 9489492 A JP9489492 A JP 9489492A JP H05197521 A JPH05197521 A JP H05197521A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
mask
signal
value
match
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4094894A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2745949B2 (ja
Inventor
Yui K Ho
ユイ・ケイ・ホ
William C Moyer
ウィリアム・シー・モイヤー
Joseph A Gutierrez
ジョセフ・エイ・ギュティエレ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Motorola Solutions Inc
Original Assignee
Motorola Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Motorola Inc filed Critical Motorola Inc
Publication of JPH05197521A publication Critical patent/JPH05197521A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2745949B2 publication Critical patent/JP2745949B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F9/00Arrangements for program control, e.g. control units
    • G06F9/06Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
    • G06F9/30Arrangements for executing machine instructions, e.g. instruction decode
    • G06F9/30003Arrangements for executing specific machine instructions
    • G06F9/30007Arrangements for executing specific machine instructions to perform operations on data operands
    • G06F9/30018Bit or string instructions
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F9/00Arrangements for program control, e.g. control units
    • G06F9/06Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
    • G06F9/30Arrangements for executing machine instructions, e.g. instruction decode
    • G06F9/30003Arrangements for executing specific machine instructions
    • G06F9/30007Arrangements for executing specific machine instructions to perform operations on data operands
    • G06F9/30036Instructions to perform operations on packed data, e.g. vector, tile or matrix operations
    • G06F9/30038Instructions to perform operations on packed data, e.g. vector, tile or matrix operations using a mask

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Debugging And Monitoring (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 データ処理システム(10)は、オペランド
情報の静的および動的マスキング動作を同時に実行す
る。 【構成】 静的マスクはユーザが指定した所定のビット
数の条件付きマスクを実行し、区切点レジスタ(24)
に格納された区切点アドレスと、論理アドレス・バス
(11)を介して転送された論理アドレスとの比較動作
の前に決定する。動的マスク値は、データ処理システム
が、区切点アドレス・アクセスのサイズに従って、区切
点アドレスをマスクできるような可変マスクを実行す
る。静的マスク値および動的マスク値は、区切点レジス
タ(24)およびCAM配列(26)の両方に含まれる
専用ビット・セル(60)を用いて、同時に実行され
る。専用ビット・セル(60)は2つのトランジスタ
(62,64)によって構成され、比較動作の間、オペ
ランド情報の個々のビットを同時にマスクする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は一般にデータ・プロセッ
サに関し、具体的にはデータ・プロセッサが用いるオペ
ランド情報のマスキングに関する。
【0002】
【従来の技術】データ処理システムでソフトウェア・プ
ログラムを開発している間、ソフトウェア・プログラム
の機能性および効率性を分析するのにしばしば多くの技
法が実行される。通常用いられる技法では、ソフトウェ
ア・プログラムに区切点を挿入して、通常、区切点アド
レスと言われる所定のアドレスのところで、ソフトウェ
ア・プログラムの現実行に割り込むことを、データ処理
システムに合図する。区切点アドレスは、データ処理シ
ステムのユーザが定義し、区切点レジスタに格納され
る。区切点レジスタは一般にアドレス・バスからアドレ
スを受取り、ついで前記アドレスと、区切点レジスタの
内容とを比較する。被受信アドレスと、区切点レジスタ
内に格納されている区切点アドレスもしくは区切点アド
レス範囲とが一致する場合には、データ処理システム内
の中央演算処理装置に信号が送られ、通常、データ処理
システムのユーザが指定した例外処理ルーチンが実行さ
れる。例外処理ルーチンでは、ユーザは、区切点信号に
遭遇するたびに、データ・プロセッサの内部レジスタを
表示するように指定できる。
【0003】一部のケースでは、データ処理システムの
ユーザは、マスキング動作を用いて、区切点アドレスの
一定のビットが、アドレス・バス上のアドレスと、区切
点レジスタの内容との比較動作に加わらないよう阻止す
ることもある。一般に、マスキング動作は、オペランド
の所定のビットが、後続のデータ処理機能に加わらない
よう阻止する。代表的なデータ処理システムでは、マス
キング動作の間、静的マスクまたは動的マスクのいずれ
かを用いる。静的マスクは通常、データ処理システムの
ユーザが定義し、アドレスと、区切点レジスタの内容と
の比較動作が行われる前に実行される。一般に静的マス
クは、区切点アドレスの所定のビットが比較動作に加わ
らないよう阻止する条件付きマスクである。
【0004】これに対して、動的マスクは比較動作の発
生と同時点で定義され、実行される。通常、動的マスク
の値は、区切点アドレスへのアクセスのサイズに対応し
て可変的に一致するように修正される。アクセスのサイ
ズは、バイトからカッド・ワードまで変化させることが
できる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】データ処理システムの
設計は通常、静的マスキングまたは動的マスキング動作
のいずれかを実行する。静的マスク機能によって、デー
タ処理システムのユーザは、区切点アドレス内の一定の
ビットを条件付きでマスクできる。しかしながら、動的
マスク機能を使用すれば、区切点動作の間のフレキシビ
リティおよび効率性を増大できる。通常、前述のマスキ
ングの機能性が増加すると、これに伴い回路が複雑化
し、領域も制限されてくる。またマスキング動作の実行
に伴う実行時間の点から、システムの諸経費が大幅に増
大する可能性がある。そのため、システムの設計者は通
常、静的または動的アドレス・マスキング機構のいずれ
かを選択しなければならない。
【0006】
【課題を解決するための手段】上述のニーズを満たすの
が本発明である。これにより、オペランド内の情報の静
的および動的マスキングを同時かつ独立して行うデータ
処理の1形態が提供される。このデータ処理システム
は、命令実行に応答してオペランドを提供する処理装置
によって構成される。またこの処理装置は、独立的に得
た第1および第2制御信号を出す。第1制御信号は、命
令実行前に定義された静的マスク情報を有し、第2制御
信号は、オペランドの第1部分から得た動的マスク情報
を有する。データ処理システムはまたドライバ手段によ
っても構成される。ドライバ手段は第1および第2制御
信号を受信して、静的マスク値と、動的にマスク可能な
情報値の両方を選択的に提供する。前記の動的にマスク
可能な情報値は、オペランドと、第2制御信号の動的マ
スク情報とを結合することによって形成され、オペラン
ドの第2部分を動的にマスクする。データ処理システム
は、ドライバ手段に結合された被制御記憶手段によって
構成される。被制御記憶手段は一致値を含み、動的にマ
スク可能な情報値が被制御記憶手段に以前格納されたか
否かを示す一致突合せ信号を出す。被制御記憶手段は、
静的マスク情報信号を受信し、一致突合せ信号の発生と
同時にオペランドの第3部分を選択的にマスクする。上
記およびその他の特徴ならびに利点は、添付図面と共に
以下の詳細な説明によって明確に把握される。
【0007】
【実施例】データ処理システムにおいて、連想記憶メモ
リ(CAM)は、記憶アドレス・ロケーションではなく
データ内容をベースにして、格納された要素を識別する
メモリである。CAMは通常、列とカラムの形態で配列
される1つの配列を形成するCAMセルによって形成さ
れる。従来のCAM配列アーキテクチャは、一般に情報
に対して同時かつ並行してアクセスし、比較的短時間の
間に、多くの動作を完了するデータ処理システムを提供
する。このユニークなCAM配列のアーキテクチャは、
多くのデータ処理システムでアプリケーションが認めら
れている。たとえば、CAM配列の並行処理によって、
従来のメモリ実行より短時間で、メモリの大量のデータ
をデータ処理システムから検索できる。CAM配列をア
ドレス変換キャッシュ(ATC)として用いるより高度
なアプリケーションでは、CAM配列によって、ユーザ
はデータ処理システム内のメモリ・スペースの各部分を
割当,制御およびアクセスできる。
【0008】本発明においては、CAM配列は区切点動
作を実行する論理回路に組み込まれている。区切点動作
は通常、プログラム内の所定のアドレスにおいて、ソフ
トウェア・プログラムの現実行に割り込むことを、デー
タ処理システムに合図する。この所定のアドレスを一般
に区切点アドレスと言う。データ処理システムでは、区
切点アドレスの値は通常ユーザが定義し、区切点レジス
タ内に格納される。アドレス・バス上のアドレスと、区
切点レジスタ内に格納された区切点アドレスもしくは区
切点アドレス範囲が一致する場合には、データ処理シス
テム内の中央演算処理装置に区切点信号が与えられ、区
切点機能に関連した例外処理ルーチンを実行する。たと
えば、システムのユーザは、区切点信号に遭遇する度
に、例外処理ルーチンがデータ・プロセッサの内部レジ
スタを示すように指定できる。
【0009】場合によっては、システムのユーザは、マ
スキング動作を使用して、一定のビットをアドレス・バ
ス上のアドレスと区切点アドレスとの比較動作の対象か
ら外すこともできる。静的マスクは、比較動作が行われ
る前に定義し、実行する。動的マスクは、比較動作が行
われるのと同時点で定義し、実行する。本発明は、区切
点動作の間に、静的マスク動作と動的マスク動作の両方
を実行する。
【0010】図1に示すのは、連想記憶装置および区切
点装置のための共用の制御およびドライブ回路を持つデ
ータ処理システム10のブロック図である。区切点装置
は静的にも動的にもマスクできる。データ処理システム
10は一般に、中央演算処理装置(CPU)12,サイ
ズ・デコーダ14,複数の連想記憶メモリ(CAM)ド
ライバ20,例外処理装置22,複数の区切点レジスタ
24,CAM配列26およびランダム・アクセス・メモ
リ(RAM)配列28を有する。CAM配列26および
RAM配列28をまとめて「アドレス変換キャッシュ」
(ATC)30という。
【0011】CPU12は、サイズ・バス13を介し
て、サイズ・デコーダ14に複数の入力信号を与える。
サイズ・バス13はKビット幅であり、ここでKは整数
である。図の本発明の実施例では、サイズ・バス13が
転送する情報は、動的マスクの符号化値であり、この値
は区切点レジスタ24の中に格納された区切点アドレス
値、またはCAM配列26に格納されたアドレス値のい
ずれかのアクセスのサイズを示す。一般に両方のアドレ
ス値はデータ処理システム10のユーザが決定し、バイ
ト長,ハーフワード長,ワード長,ダブルワード長およ
びカッドワード長の各種サイズでアクセスできる。
【0012】代表的な複数の区切点レジスタ内における
動的マスクの実行例を以下の例で説明する。動的マスク
はCAM配列26内で同様に実行される。データ処理シ
ステムの動作中、論理アドレス・バスによってCPU1
2から転送された各アドレス値は、複数の区切点レジス
タ内に格納された区切点アドレス値と1つずつ比較され
る。各アドレス値は1バイトの情報に相当するので、ア
ドレス・ロケーションでは1バイトがアクセスできる。
しかしながら、ハーフワードのアドレスは2バイトの情
報を必要とする。ハーフワードのアドレスは16進アド
レス $0、ならびに$2,$4および$6など2の倍
数である他の16進アドレスでのみアクセスできる。同
様に、1ワードのアドレスのアクセスでは、4バイトの
情報を必要とし、1ワードのアドレス値は16進アドレ
ス $0、ならびに$4および$8など4の倍数である
他の16進アドレスのところでアクセスできる。データ
処理システム10のユーザが、区切点レジスタの1つに
区切点アドレス値$5を格納したと仮定しよう。1バイ
トのアクセスを実施する場合には、アドレス$5にアク
セスする場合にのみ、区切点アドレス値と論理アドレス
とが一致できる。ハーフワードのアクセスが実施される
場合には、アドレス$4にアクセスする場合に一致が認
められる。アドレス$5にアクセスする場合でも一致す
るが、アドレス境界によって、アドレス$5〜アドレス
$6にハーフワードのアクセスを行うより、アドレス$
4からハーフワードのアクセスを開始すべきだと判断さ
れる。同様に、1ワードのアクセスを実施する場合に
は、アドレス$4,アドレス$5,アドレス$6または
アドレス$7の1つにアクセスするときに、一致が認め
られる。
【0013】サイズ・デコーダ14の複数の出力信号
は、区切点アドレスの中のどのビットをマスクして、上
述の動的マスキング機能を実施すべきか指示する。サイ
ズ・デコーダ14は、K入力信号を複数のN出力信号に
デコードする。ここでNは整数である。サイズ・デコー
ダ14の複数のN出力信号は1つずつ、Nビット幅の
「動的マスク」というラベルが付いたバスを介して、複
数のCAMドライバ20の1つの第1入力に接続され
る。
【0014】サイズ・デコーダ14が実行するデコード
動作の例を、以下の例に示す。Kは3、Nは4に等し
く、サイズ・デコーダ14は3つの入力信号および4つ
の出力信号を持つと仮定する。
【0015】
【表1】
【0016】データ処理システム10のユーザは1バイ
トのアドレス値にアクセスすると仮定する。符号化され
たサイズ信号は2進数値011をとり、これが2進数の
動的マスク値0000に変換される。通常、マスク・ビ
ット値1は、対応するアドレス・ビットが、比較動作に
加わらないように阻止する。このケースでは、動的マス
ク値には値1を有するビットがないので、区切点レジス
タに格納された区切点アドレスの全ビットが、アドレス
・バス上のアドレスと比較される。各区切点レジスタの
アドレスは1バイトの情報を格納するので、比較動作の
間、全ビットが検査されることになる。一方、システム
のユーザが1ワードの情報にアクセスした場合には、サ
イズ信号は2進数値010をとり、対応するマスク信号
は2進数値0011をとる。この例では、下位2ビット
が値1をとり、そのため、アドレス・バス上の現アドレ
スと区切点アドレスとの比較処理への参加が、効果的に
非アクティブ化される。対応するアドレスの下位2ビッ
トが比較動作に加わらないよう阻止されるので、1ワー
ドの区切点アドレスが効果的にマスクされる。
【0017】また静的マスクも、データ処理システム1
0で実行できる。前述のように、静的マスクは、区切点
レジスタに格納されたアドレスにアクセスする前に、デ
ータ処理システムのユーザが決定しなければならない。
静的マスク信号の各ビットの値は、Mビット幅の「静的
マスク」というラベルが付いたバスを介してCPU12
が提供する。ここでMは整数である。静的マスク信号の
各ビットは、静的マスク・バス15によって複数のCA
Mドライバ20の各ドライバの第2入力に接続される。
【0018】論理アドレスの各ビットは、論理アドレス
・バス11によって、複数のCAMドライバ20の各ド
ライバの第2入力信号に接続される。複数のCAMドラ
イバ20は、論理アドレス・バス11上のアドレスと、
複数の区切点レジスタ24およびCAM配列26の両方
との間で、バッファの働きをする。
【0019】CPU12は、「ストア制御」というラベ
ルが付いた信号を、複数のCAMドライバ20の各1個
のドライバの第4入力に与える。ストア制御信号は、複
数の区切点レジスタ24またはCAM配列26に情報が
現在格納されたか否かを示す制御入力である。さらに、
電気接地信号が、複数のCAMドライバ20の各ドライ
バの第5入力に接続される。
【0020】図2は、複数のCAMドライバ20の1つ
の論理回路を表したものである。動的マスク信号の1ビ
ットが、複数のCAMドライバ20の各ドライバにおい
て、第1マルチプレクサ32の第1入力に接続されてい
る。電気接地信号は、第1マルチプレクサ32への第2
入力を与える。ストア制御信号は、第1マルチプレクサ
32と、第2マルチプレクサ34の両方に制御入力を与
える。論理アドレスの1ビットは、第2マルチプレクサ
34の第1入力に接続されている。第2マルチプレクサ
34の第2入力は、1ビットの静的マスク信号によって
与えられる。第1マルチプレクサ32および第2マルチ
プレクサ34は、ストア制御信号の値に依存して、1個
の入力信号のみを、論理回路の残りの部分に伝播できる
ようにする。
【0021】マルチプレクサ32が出す出力信号は、N
ORゲート38,NORゲート40の両方に第1入力を
与える。マルチプレクサ34が出す出力信号は、インバ
ータ36に第1入力を、NORゲート40に第2入力を
与える。インバータ36の出力は、NORゲート38の
第2入力に接続されている。NORゲート38の出力
は、「Qi」というラベルが付いた信号であり、NOR
ゲート40の出力は「反転Qi」というラベルが付いた
信号である。Qi信号および反転Qi信号は、区切点レ
ジスタ24とCAM配列26の両方に入力を与えてお
り、それぞれビット・ラインおよび反転ビット・ライン
信号と言う。Qi信号は、CAMドライバ20の1対の
複数出力信号であり、それぞれ「Qa」,「反転Qa」
〜「Qz」,「反転Qz」というラベルが付いている。
【0022】複数のCAMドライバ20の動作を以下の
例に示す。データ処理システム10のユーザが、静的マ
スク情報を、区切点レジスタ24またはCAM配列26
に格納すべきだと決定する場合には、ストア制御信号
は、論理値1でアサートされる。第1マルチプレクサ3
2は、電気接地信号を、NORゲート38,NORゲー
ト40の両方の第1入力に伝播することができる。第2
マルチプレクサ34は、1ビットの静的マスク信号を、
インバータ36の第1入力およびNORゲート40の第
2入力に伝播することができる。ついで、NORゲート
38の出力は、静的マスクビットの値を反映し、NOR
ゲート40の出力は、静的マスクビットの反転値を反映
する。その結果、静的マスクビットの値は、区切点レジ
スタ24またはCAM配列26のいずれかの対応するビ
ット・セル(図2は示さない)に格納される。ストア制
御信号がアサートされず、論理値ゼロをとる場合には、
第1マルチプレクサ32は、1ビットの動的マスク信号
を、NORゲート38,NORゲート40の両方の第1
入力に伝播することができる。ついで第2マルチプレク
サ34は、1ビットの論理アドレス信号を、インバータ
36の第1入力およびNORゲート40の第2入力に伝
播することができる。動的マスク・ビットの値がゼロの
場合には、論理アドレス・ビットの値はNORゲート3
8によって出力され、論理アドレス・ビットの反転値は
NORゲート40によって出力される。そこで複数のC
AMドライバ20は、論理アドレス・バス11上のアド
レスと、複数の区切点レジスタ24とCAM配列26の
両方との間で、バッファの役割を果たす。
【0023】しかしながら、動的マスク・ビットの値が
1である場合には、NORゲート38,NORゲート4
0の両方が出す出力信号はともにゼロである。1ビット
の動的マスク信号が2進数値1をとる場合には、Qiお
よび反転Qi信号はともに値ゼロをとる。両方の信号の
ゼロは、区切点レジスタ24またはCAM配列26での
対応するロケーションに格納された情報が、データ処理
システム10のユーザが指定する動作に加わらないよう
阻止する。両方の信号のゼロは、対応するロケーション
の情報をマスクする。
【0024】区切点レジスタ24およびATC30の構
造の詳細を示したのが図3である。ATC30はCAM
配列26およびRAM配列28によって形成される。区
切点レジスタ24およびCAM配列26は一般に、A列
およびYカラムで配列されている複数のビット・セル6
0によって構成される。ここでAおよびYは共に整数で
ある。また、Aは複数のCAMドライバ20の出力の数
の半分に等しい。この実施例において、Aは(a−z)
に等しい。ビット・セル60はそれぞれマスク可能な専
用CAMセルである(図示せず)。「Qa」,「反転Q
a」〜「Qz」,「反転Qz」というラベルが付いた複
数のCAMドライバ20からの複数の出力信号は、第1
の複数のビット・ライン入力信号および反転ビット・ラ
イン入力信号を、区切点レジスタ24,CAM配列26
の両方に与える。複数のCAMドライバ20はまた第1
制御信号を、区切点レジスタ24およびCAM配列26
に与える。第1制御信号は、データ処理システム10の
ユーザが指定した機能を実行する。
【0025】複数のCAMワード・ライン・ドライバ4
2は、区切点レジスタ24とCAM配列26の両方の中
にあるビット・セル60の各列の第2入力に結合してい
る。複数のCAMワード・ライン・ドライバ42は、
「ワード・ライン」というラベルが付いた信号を与え
る。ワード・ライン信号がアクティブ化されると、区切
点レジスタ24またはCAM配列26内の対応する情報
列との間で、情報の書き込み、または読取りが行われ
る。CAM読取りドライバおよびラッチ48は、1カラ
ムのビット・セル60の複数の第1の出力信号に接続さ
れている。CAM読取りドライバおよびラッチ48は、
区切点レジスタ24およびCAM配列26の当該カラム
のビット・セル60をアクティブ化し、ビット・セル6
0に格納された情報を読み取ることができるようにす
る。その後、データ処理システム10のユーザの決定に
応じて、今後の使用に備えて情報がラッチされる。
【0026】図4に示すように、ビット・セル60は、
データ・セル56、ならびに区切点レジスタ24および
CAM配列26の両方の中にある対応するマスク・セル
58によって構成される。本発明の1つの形態では、デ
ータ・セル56は標準CAMセルとして実行され、対応
するマスク・セル58は標準RAM(ランダム・アクセ
ス・メモリ)セルとして実行される。CAMドライバ2
0は、Qiおよび反転Qi信号を、それぞれデータ・セ
ル56の第1入力および第2入力に与える。Qiおよび
反転Qi信号は、複数の「Qa」〜「Qz」および「反
転Qa」〜「反転Qz」の1つである。Qiおよび反転
Qi信号は、データ・セル56に格納すべきデータを提
供し、その後、格納されたデータと情報とを比較する。
格納されたデータは一致値ともいう。さらに、ビット・
セル60がアクティブ化されて読み取られると、ビット
・セル60から読み取られた情報が、Qiおよび反転Q
i信号を介して提供される。「情報ワード・ライン」と
いうラベルが付いた第1制御ラインは、データ・セル5
6の第1制御入力に接続されている。情報ワード・ライ
ンは、データ・セル56との間で、情報の書き込みまた
は読取りができるようにする。
【0027】データ・セル56は、比較機能の間、排他
的ORゲートとして機能する。Qi信号が入力する情報
は、データ・セル56に以前格納された情報と比較され
る。Qi信号と以前書き込まれた情報とが一致しない場
合には、データ・セル56は「マスク制御」というラベ
ルが付いた第1出力信号をアサートする。Qi信号と、
以前書き込まれた情報とが一致する場合には、マスク制
御信号はアサートされない。データ・セル56の第2出
力は「突合せ」というラベルが付いた信号であり、これ
は論理値1に予め設定されている。突合せ信号は、デー
タ処理システム10のユーザに対して、比較動作の間
に、現在データ・セル56に入力されている情報と、デ
ータ・セル56の以前格納された内容とが一致したこと
を示す。CAMドライバ20はまた、マスク・セル58
の第1,第2入力のそれぞれに、Qiおよび反転Qi信
号を与える。Qiおよび反転Qi信号は、マスク・セル
58に格納すべきデータを提供する。通常、マスク・セ
ル58に格納されたデータは、1ビットの所定の静的マ
スク値を表す。「静的マスク・ワード・ライン」という
ラベルが付いた第1制御ラインは、マスク・セル58の
第1制御入力に接続されている。静的マスク・ワード・
ラインは、マスク・セル58との間で、情報の書き込み
または読取ることができるようにする。比較動作の間、
マスク・セル58は、「静的マスク情報」というラベル
が付いた信号を与える。静的マスク情報は、データ処理
システム10のユーザに対して、アドレスの個々のビッ
トが、比較動作の対象から外されているか否かを示す。
【0028】データ・セル56およびマスク・セル58
の内容は、第1トランジスタ62および第2トランジス
タ64に組み込まれる。マスク制御信号は、制御電極に
入力を与え、突合せ信号は、第1トランジスタ62の第
1電流電極に入力を与える。第1トランジスタ62の第
2電流電極は、第2トランジスタ64の第1電流電極に
接続されている。第2トランジスタ64の第2電流電極
は、電気接地基準電圧に接続されている。静的マスク情
報は、インバータ63に入力を与える。インバータ63
の出力信号は、第2トランジスタ64の第1制御電極に
接続されている。
【0029】ビット・セル60の構造は、データ処理シ
ステムにおいて、情報の静的および動的マスキングを同
時に行うことを可能にしている。動的マスク情報は、Q
iおよび反転Qi信号によって導入され、静的情報は静
的マスク情報信号によって導入される。1回の比較動作
の間、静的マスク機能および動的マスク機能が同時に実
行される。
【0030】たとえば、突合せ信号における論理レベル
1は、比較動作の間に、データ・セル56に現在入力さ
れる情報と、以前格納されたデータ・セル56の内容と
が一致することを示すと仮定しよう。データ・セル56
に現在入力される情報が、動的マスク機能を用いてマス
クされている場合には、Qiおよび反転Qi信号が共に
論理値ゼロをとるようになる。Qiおよび反転Qi信号
が共に同一の論理値を有する場合には、データ・セル5
6によって構成される標準CAMが効果的に非アクティ
ブ化される。そのため、ビット・セル56は突合せ信号
の値に影響を及ぼすことはできず、突合せ信号は引き続
き論理レベル1にとどまる。
【0031】同様のケースで、Qiおよび反転Qi信号
によってデータ・セル56に現在入力される情報が動的
マスク機能を用いてマスクされていないと仮定しよう。
比較動作の間、データ・セル56は排他的NORゲート
として機能する。Qi信号が入力する情報は、データ・
セル56で以前格納された情報と比較される。Qi信号
と、以前書き込まれた情報とが一致しない場合には、デ
ータ・セル56は、「マスク制御」というラベルが付い
た第1出力信号をアサートする。これによって、トラン
ジスタ62がアクティブ化される。Qi信号と、以前書
き込まれた情報とが一致する場合には、データ・セル5
6は、マスク制御信号をアサートせず、トランジスタ6
2はアクティブ化されない。そのため、突合せ信号は論
理レベル1のままとなり、データ処理システム10のユ
ーザに対して一致したことを示す。
【0032】マスク・セル58は、同時に静的マスク情
報信号を与えて、静的マスク情報および動的マスク情報
を実行する。静的マスク値の個々のビットが設定されて
いない場合には、静的マスク情報信号は値ゼロをとる。
その結果、インバータ63の出力は値1をとる。インバ
ータ63の出力によってトランジスタ64がアクティブ
化される。トランジスタ62とトランジスタ64の両方
が同時にアクティブ化される場合には、突合せ信号が、
電気接地レベルに引き込まれる。突合せ信号が電気接地
レベルに達することは、比較動作の間、データ・セル5
6に現在入力される情報と、データ・セル56の以前格
納された内容とが一致したことを示す。静的マスク値が
設定されている場合には、静的マスク情報信号は値1を
とる。その結果、インバータ63の出力は値ゼロをと
り、トランジスタ64はアクティブ化されない。突合せ
信号は論理レベル1のままとなり、一致したことを示
す。ビット・セル60が与える突合せ信号は、比較動作
に応答して、区切点レジスタ24とCAM配列26の両
方が出力する複数の信号の1つである。区切点レジスタ
24は、比較動作に応答して、「区切点イネーブル1」
および「区切点イネーブル2」というラベルが付いた2
つの信号を与える。各区切点は、信号をアクティブ化し
て、区切点レジスタ24の内容に格納された値の1つ
が、論理アドレス・バス11によって現在転送された論
理アドレスもしくはアドレス範囲と同一であることを示
す。
【0033】CAM配列26は、比較動作に応答して、
「突合せ0」〜「突合せ(X−1)」というラベルが付
いたX出力信号を、複数のデータ・ワードライン・ドラ
イバ42に与える。突合せ0〜突合せ(X−1)信号の
個々の信号は、CAM配列内に格納された1個のワード
が、CAMドライバ20が転送したアドレスと同一であ
る場合にアサートされる。複数のデータ・ワードライン
・ドライバ42は、RAM配列28の各列の複数の第1
入力信号に結合されている。複数のデータ・ワードライ
ン・ドライバ42は、バッファとして働き、RAM配列
28内の所定の情報列を選択して、アドレス変換機能の
間に、どの列のRAM配列28をアサートすべきか決定
する。
【0034】突合せ0〜突合せ(X−1)の各信号が、
RAM配列28内の対応する1つのセルをアクティブ化
する場合には、RAM配列28は、被変換アドレス・バ
ス23を介して、物理アドレス・バス25に、物理アド
レスの対応する第1部分を提供する。物理アドレスの第
2部分は、低論理アドレス・バス21を介して、論理ア
ドレスの一部を物理アドレス・バス25に変換なしに転
送することによって提供される。物理アドレスの2つの
部分が1つにまとめられて、データ処理システム10内
での情報のロケーションを示すアドレス信号を形成す
る。
【0035】たとえば、論理アドレス・バス11からC
AM配列26に結合されている論理アドレス信号が、C
AM配列26内に格納されたワードと同一だと仮定しよ
う。その結果、複数の突合せ0〜突合せ(X−1)信号
の1つがアサートされ、RAM配列28のロケーション
が選択される。被選択RAM配列28のロケーションに
格納されたアドレスは、被変換アドレス・バス23を介
して、物理アドレス・バスに出力され、物理アドレス・
バ25を介して転送された物理アドレスの最高位部分を
提供する。物理アドレス・バス25を介して転送された
物理アドレスの最低位部分は、論理アドレス・バス11
を介して転送された論理アドレスの所定の最低位部分と
同一である。
【0036】RAM配列28内の所定の情報列が選択さ
れない場合には、「ATCミス」というラベルが付いた
出力信号がアサートされる。ATCミス信号は、CAM
配列26が出力した複数の突合せ0〜突合せ(X−1)
の1つが指定したアドレスに従って、RAM配列28の
ロケーションを選択できないことを示す。その結果、A
TCミス信号が、データ処理システム10に出力され、
システムのユーザにエラーの発生を知らせる。
【0037】複数のRAM平衡および書き込みドライバ
50は、RAM配列28への複数の第2入力に接続され
ている。複数のRAM平衡および書き込みドライバ50
は、バッファとして機能し、RAM配列28の複数の第
1入力に情報を転送する。複数のRAM平衡および書き
込みドライバ50はまた、制御信号をRAM配列28に
与える。制御信号はデータ処理システム10のユーザが
指定した機能を実行する。複数のRAM読取りドライバ
およびラッチ52は、RAM配列28の複数の出力信号
に接続されている。複数のRAM読取りドライバおよび
ラッチ52は、RAM配列28のセルをアクティブ化
し、セルに格納された情報を読み取れるようにする。そ
の結果、データ処理システム10のユーザの決定に応じ
て、今後の使用のため情報がラッチされる。
【0038】区切点機能の間でもアドレス変換機能の間
でも、静的および動的マスク動作を同時に実行すると、
データ処理システムのフレキシビリティおよび効率性が
向上することを理解されたい。区切点アドレスのマス
ク、ならびにCAM配列26に入力された情報のマスク
は、データ処理システムに少量の外部回路を増設すれ
ば、ユーザが効果的にかつ迅速に処理できる。
【0039】以上により、静的マスクおよび動的マスク
を同時に行う両用の区切点装置のために、共用の制御お
よびドライブ回路を持つデータ・プロセッサが提供され
ることが明かとなる。上述の発明を実行するための構成
は他にも多くある。サイズ・デコーダ14は任意の数の
入力信号および任意の数の出力信号を有することができ
る。また動的マスク値は、アドレス・アクセスのサイズ
以外に、制御信号または情報からも得られる。複数のC
AMドライバ20の実行は異なる方法によっても行うこ
とができる。たとえば、マルチプレクサ32およびマル
チプレクサ34は、制御信号に応答して、ただ1つの信
号をアクティブ化する機能を達成するものなら、どのよ
うな形態の論理回路で構成されてもよい。図2に示す論
理回路が実行する機能は、同様の機能を達成する回路を
使用すれば実行できるが、必ずしも図の論理回路と同一
である必要はない。統合型の区切点レジスタ24および
CAM配列26内で用いられるビット・セル60は、各
種の構成を用いて実行できる。たとえば、統合型区切点
・CAM装置では、データを提供するのに1つのビット
・ラインのみを使用し、反転ビット・ラインを使用しな
いビット・セル60を使用するのが簡単である。場合に
よっては、統合型区切点・CAM装置をロードし、読み
取る各種のデータ・パスを使用してもよい。また、比較
動作の間のビット・セル60の機能を修正して、ユーザ
のニーズを反映させることができる。たとえば、排他的
OR機能をANDゲートと置き換えることができる。ま
た、静的マスク値および動的マスク値を同時に実行でき
るトランジスタ62,64は、任意の半導体製造手順で
実現できる。トランジスタ62,64は、CMOS,M
OS,バイポーラ,ガリウム砒素の製造工程を用いて製
造できる。またトランジスタ62,64を別の論理回路
と置き換えることもできる。同様に、別の形態では、区
切点アドレスと、論理アドレス・バス11上の現在の論
理アドレスとが一致する場合に、区切点レジスタが出力
した区切点信号を、1つの一般的区切点信号にまとめて
もよい。
【0040】本発明の原理を説明してきたが、当業者
は、この説明が例示目的だけのためで、本発明の範囲を
限定するものではないことを明確に把握している。した
がって、添付請求の範囲は、本発明の真正の意図および
範囲に属する本発明のすべての変形をカバーすることを
意図している。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に基づき、静的および動的区切点機能を
同時に行うデータ・プロセッサを示す部分的ブロック図
である。
【図2】図1に示す複数のCAMドライバの1つを示す
論理図である。
【図3】図1に示すアドレス変換キャッシュを示すブロ
ック図である。
【図4】図3に示すCAM配列の複数のビット・セルの
1つを示す部分的ブロック図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ウィリアム・シー・モイヤー アメリカ合衆国テキサス州ドリッピング・ スプリングス、ピアー・ブランチ・ロード 1005 (72)発明者 ジョセフ・エイ・ギュティエレ アメリカ合衆国テキサス州オースティン、 エスペランサ・ドライブ11404

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 オペランド内の情報の静的および動的マ
    スキングを同時かつ独立して行うデータ処理システム
    (10)において、前記データ処理システムは;命令実
    行に応答してオペランドを提供し、独立的に得た第1制
    御(15)信号および第2制御(17)信号を提供する
    処理装置(12)であって、前記第1制御信号は命令実
    行前に定義された静的マスク情報を有しており、第2制
    御信号はオペランドの第1部分から得た動的マスク情報
    を有する処理装置(12);処理装置(12)に結合さ
    れ、第1制御(15)信号および第2制御(17)信号
    を受信するドライバ手段(20)であって、前記ドライ
    バ手段は、静的マスク値および動的にマスク可能な情報
    値の両方を選択的に提供し、前記動的にマスク可能な情
    報値は、オペランドと、第2制御信号の動的マスク情報
    とを結合することによって、オペランドの第2部分を動
    的にマスクするために提供されるドライバ手段(2
    0);および前記ドライバ手段(20)に結合される被
    制御記憶手段(30)であって、前記被制御記憶手段
    (30)は一致値を含み、動的にマスク可能な情報値が
    被制御記憶手段(30)に以前格納されたか否かを示す
    一致突合せ信号を選択的に提供し、また被制御記憶手段
    は、静的マスク情報信号を受信し、一致突合せ信号の発
    生と同時にオペランドの第3部分を選択的にマスクする
    被制御記憶手段(30);によって構成されることを特
    徴とする前記データ処理システム(10)。
  2. 【請求項2】 データ処理システム(10)において、
    オペランド内の情報の静的および動的マスキングを同時
    かつ独立的に実施する方法であって、前記マスキング方
    法は;命令実行に応答してオペランドを提供する命令実
    行装置(12)を提供し、独立的に得た第1および第2
    制御信号(20)を提供する段階であって、前記第1制
    御信号は命令実行前に定義された静的マスク情報を有
    し、第2制御信号は、オペランドの第1部分から得た動
    的マスク情報を有する段階;第1および第2制御信号
    (20)のそれぞれに応答して静的マスク値と動的にマ
    スク可能な情報値の両方を選択的に提供する段階であっ
    て、前記マスク可能な情報値は、オペランドと、第2制
    御信号の動的マスク情報とを結合して提供され、オペラ
    ンドの第2部分を動的にマスクする段階;および一致値
    を含む被制御記憶手段(30)を提供する段階であっ
    て、前記被制御記憶手段は、動的にマスク可能な情報値
    が被制御記憶手段に以前格納されたか否かを示す一致突
    合せ信号を選択的に提供し、また被制御記憶手段(3
    0)は、静的マスク情報信号を受信し、一致突合せ信号
    の発生と同時にオペランドの第3部分を選択的にマスク
    することを特徴とする段階;によって構成されることを
    特徴とする前記マスキング方法。
  3. 【請求項3】 オペランド内の情報の静的および動的マ
    スキングを同時かつ独立して行うデータ処理システム
    (10)であって、前記データ処理システムは;命令実
    行に応答してオペランドを提供し、独立的に得た第1お
    よび第2制御信号を提供する処理装置(12)であっ
    て、第1制御信号は命令実行前に定義された静的マスク
    情報を有し、第2制御信号はオペランドの第1部分から
    得た動的マスク情報を有する処理装置(12);処理装
    置(12)に結合され、第1制御信号および第2制御信
    号を受信するドライバ手段(20)であって、前記ドラ
    イバ手段(20)は、静的マスク値と動的にマスク可能
    な情報値の両方を選択的に提供し、前記動的にマスク可
    能な情報値は、オペランドと、第2制御信号の動的マス
    ク情報を結合することによって提供される前記ドライバ
    手段(20);ドライバ手段(20)に結合され、一致
    値を格納する情報記憶装置(24)であって、前記情報
    記憶装置(24)は動的にマスク可能な情報値を受信
    し、動的にマスク可能な情報値が情報記憶装置(24)
    に以前格納されたことを示す一致突合せ信号を提供する
    ところの情報記憶装置(24);ドライバ手段(20)
    に結合され、静的マスク値を受信し、静的マスク制御信
    号を提供する静的マスク記憶装置(26);および情報
    記憶装置(24)および静的マスク記憶装置(26)の
    両方に結合され、静的マスク制御信号に応答して一致突
    合せ信号の論理状態を制御する制御手段(42);によ
    って構成されることを特徴とするデータ処理システム
    (10)。
JP4094894A 1991-04-02 1992-03-23 オペランド情報の静的および動的マスキングを同時かつ独立して行うデータ・プロセッサ Expired - Lifetime JP2745949B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US679463 1991-04-02
US07/679,463 US5319763A (en) 1991-04-02 1991-04-02 Data processor with concurrent static and dynamic masking of operand information and method therefor

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05197521A true JPH05197521A (ja) 1993-08-06
JP2745949B2 JP2745949B2 (ja) 1998-04-28

Family

ID=24726992

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4094894A Expired - Lifetime JP2745949B2 (ja) 1991-04-02 1992-03-23 オペランド情報の静的および動的マスキングを同時かつ独立して行うデータ・プロセッサ

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5319763A (ja)
EP (1) EP0507209A2 (ja)
JP (1) JP2745949B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08292903A (ja) * 1995-04-21 1996-11-05 Nec Corp 情報処理装置

Families Citing this family (57)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5717851A (en) * 1994-08-15 1998-02-10 Motorola, Inc. Breakpoint detection circuit in a data processor and method therefor
US6052801A (en) * 1995-05-10 2000-04-18 Intel Corporation Method and apparatus for providing breakpoints on a selectable address range
US5659679A (en) * 1995-05-30 1997-08-19 Intel Corporation Method and apparatus for providing breakpoints on taken jumps and for providing software profiling in a computer system
US5740413A (en) * 1995-06-19 1998-04-14 Intel Corporation Method and apparatus for providing address breakpoints, branch breakpoints, and single stepping
US5621886A (en) * 1995-06-19 1997-04-15 Intel Corporation Method and apparatus for providing efficient software debugging
US6009504A (en) * 1996-09-27 1999-12-28 Intel Corporation Apparatus and method for storing data associated with multiple addresses in a storage element using a base address and a mask
US6658002B1 (en) 1998-06-30 2003-12-02 Cisco Technology, Inc. Logical operation unit for packet processing
US6389506B1 (en) 1998-08-07 2002-05-14 Cisco Technology, Inc. Block mask ternary cam
US6230237B1 (en) * 1998-09-09 2001-05-08 3Dfx Interactive, Inc. Content addressable memory with an internally-timed write operation
US6237061B1 (en) 1999-01-05 2001-05-22 Netlogic Microsystems, Inc. Method for longest prefix matching in a content addressable memory
US6460112B1 (en) 1999-02-23 2002-10-01 Netlogic Microsystems, Llc Method and apparatus for determining a longest prefix match in a content addressable memory device
US6539455B1 (en) 1999-02-23 2003-03-25 Netlogic Microsystems, Inc. Method and apparatus for determining an exact match in a ternary content addressable memory device
US6499081B1 (en) 1999-02-23 2002-12-24 Netlogic Microsystems, Inc. Method and apparatus for determining a longest prefix match in a segmented content addressable memory device
US6574702B2 (en) 1999-02-23 2003-06-03 Netlogic Microsystems, Inc. Method and apparatus for determining an exact match in a content addressable memory device
US6892272B1 (en) 1999-02-23 2005-05-10 Netlogic Microsystems, Inc. Method and apparatus for determining a longest prefix match in a content addressable memory device
US6560610B1 (en) 1999-08-10 2003-05-06 Washington University Data structure using a tree bitmap and method for rapid classification of data in a database
US6567340B1 (en) 1999-09-23 2003-05-20 Netlogic Microsystems, Inc. Memory storage cell based array of counters
US6934795B2 (en) * 1999-09-23 2005-08-23 Netlogic Microsystems, Inc. Content addressable memory with programmable word width and programmable priority
US7487200B1 (en) 1999-09-23 2009-02-03 Netlogic Microsystems, Inc. Method and apparatus for performing priority encoding in a segmented classification system
US7272027B2 (en) * 1999-09-23 2007-09-18 Netlogic Microsystems, Inc. Priority circuit for content addressable memory
US6944709B2 (en) * 1999-09-23 2005-09-13 Netlogic Microsystems, Inc. Content addressable memory with block-programmable mask write mode, word width and priority
US7110407B1 (en) 1999-09-23 2006-09-19 Netlogic Microsystems, Inc. Method and apparatus for performing priority encoding in a segmented classification system using enable signals
US7143231B1 (en) 1999-09-23 2006-11-28 Netlogic Microsystems, Inc. Method and apparatus for performing packet classification for policy-based packet routing
US6526474B1 (en) * 1999-10-25 2003-02-25 Cisco Technology, Inc. Content addressable memory (CAM) with accesses to multiple CAM arrays used to generate result for various matching sizes
US6725326B1 (en) 2000-08-15 2004-04-20 Cisco Technology, Inc. Techniques for efficient memory management for longest prefix match problems
US6606681B1 (en) 2001-02-23 2003-08-12 Cisco Systems, Inc. Optimized content addressable memory (CAM)
US6862281B1 (en) 2001-05-10 2005-03-01 Cisco Technology, Inc. L4 lookup implementation using efficient CAM organization
US7002965B1 (en) 2001-05-21 2006-02-21 Cisco Technology, Inc. Method and apparatus for using ternary and binary content-addressable memory stages to classify packets
US7260673B1 (en) 2001-07-20 2007-08-21 Cisco Technology, Inc. Method and apparatus for verifying the integrity of a content-addressable memory result
US7065083B1 (en) 2001-10-04 2006-06-20 Cisco Technology, Inc. Method and apparatus for dynamically generating lookup words for content-addressable memories
US6775737B1 (en) 2001-10-09 2004-08-10 Cisco Technology, Inc. Method and apparatus for allocating and using range identifiers as input values to content-addressable memories
US6715029B1 (en) 2002-01-07 2004-03-30 Cisco Technology, Inc. Method and apparatus for possibly decreasing the number of associative memory entries by supplementing an associative memory result with discriminator bits from an original set of information
US6970971B1 (en) * 2002-01-08 2005-11-29 Cisco Technology, Inc. Method and apparatus for mapping prefixes and values of a hierarchical space to other representations
US6961808B1 (en) 2002-01-08 2005-11-01 Cisco Technology, Inc. Method and apparatus for implementing and using multiple virtual portions of physical associative memories
US6871262B1 (en) 2002-02-14 2005-03-22 Cisco Technology, Inc. Method and apparatus for matching a string with multiple lookups using a single associative memory
US7336660B2 (en) * 2002-05-31 2008-02-26 Cisco Technology, Inc. Method and apparatus for processing packets based on information extracted from the packets and context indications such as but not limited to input interface characteristics
US7299317B1 (en) 2002-06-08 2007-11-20 Cisco Technology, Inc. Assigning prefixes to associative memory classes based on a value of a last bit of each prefix and their use including but not limited to locating a prefix and for maintaining a Patricia tree data structure
US7558775B1 (en) 2002-06-08 2009-07-07 Cisco Technology, Inc. Methods and apparatus for maintaining sets of ranges typically using an associative memory and for using these ranges to identify a matching range based on a query point or query range and to maintain sorted elements for use such as in providing priority queue operations
US7313667B1 (en) 2002-08-05 2007-12-25 Cisco Technology, Inc. Methods and apparatus for mapping fields of entries into new values and combining these mapped values into mapped entries for use in lookup operations such as for packet processing
US7689485B2 (en) * 2002-08-10 2010-03-30 Cisco Technology, Inc. Generating accounting data based on access control list entries
US7065609B2 (en) * 2002-08-10 2006-06-20 Cisco Technology, Inc. Performing lookup operations using associative memories optionally including selectively determining which associative memory blocks to use in identifying a result and possibly propagating error indications
US7028136B1 (en) 2002-08-10 2006-04-11 Cisco Technology, Inc. Managing idle time and performing lookup operations to adapt to refresh requirements or operational rates of the particular associative memory or other devices used to implement the system
US7177978B2 (en) * 2002-08-10 2007-02-13 Cisco Technology, Inc. Generating and merging lookup results to apply multiple features
EP1530763B1 (en) * 2002-08-10 2018-04-18 Cisco Technology, Inc. Associative memory with enhanced capabilities
US7082492B2 (en) * 2002-08-10 2006-07-25 Cisco Technology, Inc. Associative memory entries with force no-hit and priority indications of particular use in implementing policy maps in communication devices
US7441074B1 (en) 2002-08-10 2008-10-21 Cisco Technology, Inc. Methods and apparatus for distributing entries among lookup units and selectively enabling less than all of the lookup units when performing a lookup operation
US7103708B2 (en) * 2002-08-10 2006-09-05 Cisco Technology, Inc. Performing lookup operations using associative memories optionally including modifying a search key in generating a lookup word and possibly forcing a no-hit indication in response to matching a particular entry
US7349382B2 (en) * 2002-08-10 2008-03-25 Cisco Technology, Inc. Reverse path forwarding protection of packets using automated population of access control lists based on a forwarding information base
US6717946B1 (en) 2002-10-31 2004-04-06 Cisco Technology Inc. Methods and apparatus for mapping ranges of values into unique values of particular use for range matching operations using an associative memory
US7941605B1 (en) 2002-11-01 2011-05-10 Cisco Technology, Inc Methods and apparatus for generating a result based on a lookup result from a lookup operation using an associative memory and processing based on a discriminator portion of a lookup word
US7024515B1 (en) 2002-11-15 2006-04-04 Cisco Technology, Inc. Methods and apparatus for performing continue actions using an associative memory which might be particularly useful for implementing access control list and quality of service features
US7496035B1 (en) 2003-01-31 2009-02-24 Cisco Technology, Inc. Methods and apparatus for defining flow types and instances thereof such as for identifying packets corresponding to instances of the flow types
US7376807B2 (en) * 2006-02-23 2008-05-20 Freescale Semiconductor, Inc. Data processing system having address translation bypass and method therefor
US8010774B2 (en) * 2006-03-13 2011-08-30 Arm Limited Breakpointing on register access events or I/O port access events
US7401201B2 (en) * 2006-04-28 2008-07-15 Freescale Semiconductor, Inc. Processor and method for altering address translation
US8438330B2 (en) 2010-05-17 2013-05-07 Netlogic Microsystems, Inc. Updating cam arrays using prefix length distribution prediction
US9275692B2 (en) * 2012-02-28 2016-03-01 Micron Technology, Inc. Memory, memory controllers, and methods for dynamically switching a data masking/data bus inversion input

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2253415A5 (ja) * 1973-12-04 1975-06-27 Cii
US4450365A (en) * 1980-02-11 1984-05-22 Intel Corporation Digital logic buffer for converting single polarity analog signals to dual polarity analog signals
US4734909A (en) * 1982-03-08 1988-03-29 Sperry Corporation Versatile interconnection bus
US4453229A (en) * 1982-03-11 1984-06-05 Grumman Aerospace Corporation Bus interface unit
US4546428A (en) * 1983-03-08 1985-10-08 International Telephone & Telegraph Corporation Associative array with transversal horizontal multiplexers
US4670858A (en) * 1983-06-07 1987-06-02 Tektronix, Inc. High storage capacity associative memory
US4723224A (en) * 1986-01-02 1988-02-02 Motorola, Inc. Content addressable memory having field masking
GB2200228B (en) * 1987-01-14 1991-08-07 Texas Instruments Ltd Content addressable memory
US4928260A (en) * 1988-05-11 1990-05-22 Advanced Micro Devices, Inc. Content addressable memory array with priority encoder
US4996666A (en) * 1988-08-12 1991-02-26 Duluk Jr Jerome F Content-addressable memory system capable of fully parallel magnitude comparisons
JP2504847B2 (ja) * 1989-10-27 1996-06-05 甲府日本電気株式会社 10進デ―タのチェック回路
US5239642A (en) * 1991-04-02 1993-08-24 Motorola, Inc. Data processor with shared control and drive circuitry for both breakpoint and content addressable storage devices

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08292903A (ja) * 1995-04-21 1996-11-05 Nec Corp 情報処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP0507209A2 (en) 1992-10-07
JP2745949B2 (ja) 1998-04-28
EP0507209A3 (ja) 1994-04-20
US5319763A (en) 1994-06-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2745949B2 (ja) オペランド情報の静的および動的マスキングを同時かつ独立して行うデータ・プロセッサ
JP2776132B2 (ja) オペランド内の情報のスタティックおよびダイナミック・マスキングを兼ね備えるデータ処理システム
US5239642A (en) Data processor with shared control and drive circuitry for both breakpoint and content addressable storage devices
US11816123B2 (en) Data transfer with a bit vector operation device
US10783942B2 (en) Modified decode for corner turn
US20240036877A1 (en) Generating and executing a control flow
US11842191B2 (en) Apparatus and methods related to microcode instructions indicating instruction types
JP4738112B2 (ja) 半導体記憶装置
US6266755B1 (en) Translation lookaside buffer with virtual address conflict prevention
US5953738A (en) DRAM with integral SRAM and arithmetic-logic units
US20190034116A1 (en) Data transfer between subarrays in memory
KR970011207B1 (ko) 원자 억세스를 제공하는 레지스터가 소프트웨어 인터록 없이 공유된 레지스터의 개별 비트를 세트하고 클리어하기 위한 방법 및 장치
JPH02190930A (ja) ソフトウエア命令実行装置
JPH05225053A (ja) セットアソシアティブキャッシュにおける高速タグ比較及びバンク選択
JPH0212541A (ja) コンピユーテイング・システム及びその動作方法
EP3901776B1 (en) Remap address space controller
US20070094480A1 (en) System and method for memory array access with fast address decoder
US4460972A (en) Single chip microcomputer selectively operable in response to instructions stored on the computer chip or in response to instructions stored external to the chip
JPH0218498B2 (ja)
CN114945984A (zh) 扩展存储器通信
US5666508A (en) Four state two bit recoded alignment fault state circuit for microprocessor address misalignment fault generation
JP3519047B2 (ja) レジスタ・ビット更新処理方法,プロセッサ及びデータ処理システム
JPH07287998A (ja) テスト可能なメモリ・アレイ
JPS62156742A (ja) デ−タ書込み制御方式
US6868033B2 (en) Dual array read port functionality from a one port SRAM

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080213

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090213

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090213

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100213

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110213

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110213

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120213

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130213

Year of fee payment: 15

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130213

Year of fee payment: 15