JPH0519247A - 液晶表示装置 - Google Patents

液晶表示装置

Info

Publication number
JPH0519247A
JPH0519247A JP3195784A JP19578491A JPH0519247A JP H0519247 A JPH0519247 A JP H0519247A JP 3195784 A JP3195784 A JP 3195784A JP 19578491 A JP19578491 A JP 19578491A JP H0519247 A JPH0519247 A JP H0519247A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
display device
crystal display
plate
polarizing plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3195784A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Yoshimi
裕之 吉見
Tatsuki Nagatsuka
辰樹 長塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nitto Denko Corp
Original Assignee
Nitto Denko Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nitto Denko Corp filed Critical Nitto Denko Corp
Priority to JP3195784A priority Critical patent/JPH0519247A/ja
Publication of JPH0519247A publication Critical patent/JPH0519247A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 偏光板の幅広い設置角度で白黒表示を実現で
きて製造が容易な液晶表示装置を得ること。 【構成】 液晶セル(4)の少なくとも片側に1/4波
長板からなる円偏光化板(2)を介在させて偏光板
(1)を設けてなる液晶表示装置。 【効果】 直線偏光が円偏光に変換されて偏光板を任意
な設置角度で配置でき、作業性に優れて設計の余裕度が
大きく、品質の安定した液晶表示装置が得られる。ま
た、配向角度が異なる液晶に対しても任意な同じ軸角度
の偏光板を使用でき、液晶表示装置の製造効率に優れ
て、面積歩留まりにも優れている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、製造効率に優れる液晶
表示装置に関する。
【0002】
【従来の技術】パーソナルコンピュータやワードプロセ
ッサ等の種々の画面表示にSTN型等の複屈折性を利用
した高コントラストな液晶表示装置が使用されている。
かかる液晶表示装置では偏光板を介して直線偏光とした
入射光が液晶セルによる複屈折で楕円偏光となり、それ
を偏光板を介して見た場合にディスプレイが黄色ないし
青色系統に着色する問題がある。そのため、液晶セル透
過後の楕円偏光を直線偏光に戻して着色を防止して白黒
表示を達成すべく、液晶セルの複屈折による位相差を補
償する手段として、液晶セルと偏光板の間に複屈折性フ
ィルムからなる位相差板を介在させるFTN方式が提案
されている。
【0003】しかしながら、前記従来のFTN方式の液
晶表示装置において白黒表示を実現するためには、偏光
板の設置角度に高度な正確性が求められ、品質がバラツ
キやすい問題点があった。けだし、偏光板の設置角度の
若干のズレで着色表示が現れる。また、前記の高精度な
設置条件を液晶の種々相違する配向角度に応じて達成す
る必要があり、製造効率に乏しくて、種々の軸角度を有
する偏光板を準備する必要のある問題点があった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、偏光板の幅
広い設置角度で白黒表示を実現できて製造が容易な液晶
表示装置の開発を目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、液晶セルの少
なくとも片側に1/4波長板からなる円偏光化板を介在
させて偏光板を設けたことを特徴とする液晶表示装置を
提供するものである。
【0006】
【作用】液晶セルと偏光板の間に1/4波長板からなる
円偏光化板を介在させて直線偏光を円偏光に変換させる
ことにより、液晶の配向方向、ないし偏光板の軸角度に
よる着色防止のための拘束を回避することができる。そ
の結果、円偏光化板を光の入射側に介在させた場合に
は、偏光板を介して入射する直線偏光の角度と液晶の配
向方向との拘束関係を解消できて、偏光板を任意な角度
で設置して液晶の全ての配向方向に対応させることがで
きる。一方、円偏光化板を光の透過側に介在させた場合
には、液晶セルによる楕円偏光を位相差板で補償してな
る直線偏光を円偏光に変換できて、偏光板を任意な設置
角度で配置することが可能になる。
【0007】
【実施例】図1に本発明の液晶表示装置を例示した。1
が偏光板、2が1/4波長板からなる円偏光化板、4が
液晶セルである。3は位相差板である。実施例では、液
晶セル4の両側に円偏光化板2を介在させたものを示し
たが、本発明では液晶セルのいずれか一方側のみに円偏
光化板を介在させたものであってもよい。
【0008】本発明においては適宜な偏光板を用いるこ
とができ、特に限定はない。一般には、ポリビニルアル
コールの如き親水性高分子からなるフィルムをヨウ素の
如き二色性染料で処理して延伸したものや、ポリ塩化ビ
ニルの如きプラスチックフィルムを処理してポリエンを
配向させたものなどからなる偏光フィルム、あるいはそ
の偏光フィルムを封止フィルムでカバーして保護したも
のなどが用いられる。
【0009】円偏光化板としては、例えば高分子フィル
ムを一軸、ないし二軸等で延伸処理してなる延伸フィル
ムやその積層体などからなる1/4波長板が用いられ
る。直線偏光の円偏光化は例えば、偏光板(1)の偏光
軸と1/4波長板(2)の進相軸を45度又は135度
の角度で交差させることにより行うことができる。
【0010】前記の延伸フィルム(1/4波長板)を形
成する高分子の種類については特に限定はなく、透明性
に優れるものが好ましい。一般に用いられる高分子とし
ては、例えばポリカーボネート、トリアセチルセルロー
ス、ポリメチルメタクリレート、ポリエチレンテレフタ
レート、ポリアリレート、ポリイミドなどがあげられ
る。
【0011】本発明において好ましく用いうる円偏光化
板は、可視光領域、就中400〜700nmの波長領域で
1/4波長板として機能しうるものである。かかる円偏
光化板としては、適宜なものを用いてよい。その例とし
ては延伸ポリカーボネートフィルムや延伸ポリスチレン
フィルムと延伸ポリプロピレンフィルムの積層体などが
あげられる。
【0012】複屈折性の液晶セルによる楕円偏光を補償
するための位相差板(3)としては、例えば高分子フィ
ルムを一軸、ないし二軸等で延伸処理してなる複屈折性
フィルムやその積層体などが用いられる。位相差板を種
々のフィルムの積層体として形成する場合、その積層数
について特に限定はないが、反射損の抑制等による透明
性の点より少ないほど好ましい。
【0013】なお、液晶セル、位相差板、円偏光化板、
偏光板間等の接着は、例えば透明な接着剤、ないし粘着
剤を用いて行うことができる。その接着剤等の種類につ
いては特に限定はない。各構成部材の光学特性の変化防
止の点より、硬化や乾燥の際に高温のプロセスを要しな
いものが好ましく、長時間の硬化処理や乾燥時間を要し
ないものが望ましい。
【0014】実施例1 波長550nmの光における位相差が138nmの延伸ポリ
カーボネートフィルムからなる1/4波長板(円偏光化
板)をその進相軸が偏光軸に対して45度の角度で交差
するよう偏光フィルム(日東電工社製、NPF−G12
20DU)と積層して円偏光板を形成した。次に、前記
の円偏光板をその1/4波長板を内側にして、片面(上
側)に位相差板を接着した240度ツイストのSTN型
液晶セルの両側に接着し、図例構造の液晶表示装置を得
た。前記の位相差板は波長550nmの光における位相差
が550nmの延伸ポリカーボネートフィルムからなる。
なお各部材の軸設定(Top view)は、上側偏光フィル
ム:115度、位相差板:75度、下側偏光フィルム:
140度とした。
【0015】比較例1 1/4波長板を積層してなる円偏光板に代えて偏光フィ
ルムをそのまま用いたほかは実施例1に準じて液晶表示
装置を得た。
【0016】実施例2〜4、比較例2〜4 実施例1又は比較例1に準じて、上側の偏光フィルムの
軸設定を、前記の軸設定を基準(0度)として時計回り
に45度、90度、又は135度回転させてなる液晶表
示装置を得た。
【0017】評価試験1 前記の実施例1〜4、比較例1〜4で得た液晶表示装置
において、そのディスプレイにおける“文字”と“背
景”の各部分における色を調べた。その結果を表1に示
した。
【表1】
【0018】実施例5〜8 1/4波長板として、波長550nmの光における位相差
が560nmの延伸ポリカーボネートフィルムと当該位相
差が700nmの延伸ポリプロピレンフィルムの積層体か
らなり、波長400〜700nmの領域でほぼ1/4波長
板として機能するものを用いたほかは、実施例1〜4に
準じて液晶表示装置を得た。
【0019】評価試験2 実施例1〜8で得た液晶表示装置において、そのディス
プレイにおける“文字”と“背景”とのコントラトを調
べた。その結果を表2に示した。
【表2】
【0020】実施例9 1/4波長板として、波長550nmの光における位相差
が560mの延伸ポリスチレンフィルムと当該位相差が
700nmの延伸ポリプロピレンフィルムの積層体からな
り、波長400〜700nmの領域でほぼ1/4波長板と
して機能するものを用いたほかは、実施例1に準じて液
晶表示装置を得た。
【0021】実施例10 1/4波長板として、波長550nmの光における位相差
が560nmの延伸ポリカーボネートフィルムと当該位相
差が700nmの延伸ポリプロピレンフィルムの積層体か
らなり、波長400〜700nmの領域でほぼ1/4波長
板として機能するものを用いたほかは、実施例1に準じ
て液晶表示装置を得た。なお前記の延伸ポリカーボネー
トフィルムは、電界を印加したもとで配向させたのち延
伸して、厚さ方向の分子配向も制御したものであり、延
伸方向と幅方向と厚さ方向の屈折率をそれぞれnx
y、nzとした場合に、nx≧nz>nyの関係を満たす
ように延伸処理したもので、nx−nyが0.0112の
ときに当該位相差が560nmであった。
【0022】評価試験3 実施例9及び実施例10で得た液晶表示装置を、時計の
12時、3時、6時及び9時の4方向から視角度45度
で観察し、各場合のディスプレイの視認性(表示の見や
すさ)を調べたところ、実施例10の場合の一方向から
の視認性が普通程度であったものの、全体としての総合
評価の点ではいずれの場合にも良好な視認性を示した。
【0023】
【発明の効果】本発明によれば、1/4波長板からなる
円偏光化板を介在させて直線偏光を円偏光に変換するよ
うにしたので、偏光板の設置角度に拘束されることなく
白黒表示を達成できて、偏光板を任意な設置角度で配置
できて作業性に優れると共に、設計の余裕度が大きく、
品質が安定した液晶表示装置を得ることができる。ま
た、配向角度が異なる液晶に対しても任意な同じ軸角度
の偏光板を使用することができ、種々の軸角度を有する
偏光板の準備の必要を回避できて、液晶表示装置の製造
効率に優れ、その面積歩留まりにも優れている。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例の断面図。
【符号の説明】
1:偏光板 2:円偏光化板(1/4波長板) 3:位相差板 4:液晶セル

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 【請求項1】 液晶セルの少なくとも片側に1/4波長
    板からなる円偏光化板を介在させて偏光板を設けたこと
    を特徴とする液晶表示装置。
JP3195784A 1991-07-09 1991-07-09 液晶表示装置 Pending JPH0519247A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3195784A JPH0519247A (ja) 1991-07-09 1991-07-09 液晶表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3195784A JPH0519247A (ja) 1991-07-09 1991-07-09 液晶表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0519247A true JPH0519247A (ja) 1993-01-29

Family

ID=16346914

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3195784A Pending JPH0519247A (ja) 1991-07-09 1991-07-09 液晶表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0519247A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001318371A (ja) * 2000-05-08 2001-11-16 Toshiba Corp 液晶表示装置
US7151582B2 (en) 2001-04-04 2006-12-19 Sharp Kabushiki Kaisha Liquid crystal display device with negative retardation of retardation plates being approximately zero.
US7202097B2 (en) 2003-11-14 2007-04-10 Siezo Miyata Light polarizing film, a method of continuously fabricating same, and reflective optical film using same
US7528905B2 (en) 2003-11-14 2009-05-05 Siezo Miyata Light polarizing film, a method of continuously fabricating same, and reflective optical devices using same

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001318371A (ja) * 2000-05-08 2001-11-16 Toshiba Corp 液晶表示装置
US7151582B2 (en) 2001-04-04 2006-12-19 Sharp Kabushiki Kaisha Liquid crystal display device with negative retardation of retardation plates being approximately zero.
US7450205B2 (en) 2001-04-04 2008-11-11 Sharp Kabushiki Kaisha Liquid crystal display device with retardation plates
US7202097B2 (en) 2003-11-14 2007-04-10 Siezo Miyata Light polarizing film, a method of continuously fabricating same, and reflective optical film using same
US7528905B2 (en) 2003-11-14 2009-05-05 Siezo Miyata Light polarizing film, a method of continuously fabricating same, and reflective optical devices using same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3071204B2 (ja) 液晶表示素子
JP2818983B2 (ja) 複屈折性フィルムの製造方法
KR100805504B1 (ko) 적층 1/4 파장판 또는 원편광판, 그를 사용한 액정 표시장치 및 그의 제조방법
JPH0527119A (ja) 位相差板及び楕円偏光板並びに液晶表示装置
JP3928842B2 (ja) 偏光板及び表示装置
JPH04305602A (ja) 偏光板及び液晶表示装置
KR20030007220A (ko) 광학 필름, 편광판 및 표시 장치
JPH04371903A (ja) 偏光板及び液晶表示装置
US11327357B2 (en) Liquid crystal display device
KR100645664B1 (ko) 원편광판 및 액정 표시장치
JP2940031B2 (ja) 液晶表示素子
JPH09325216A (ja) 広視野角偏光板
JPH0313916A (ja) 位相差板およびこれを用いた液晶電気光学素子
JP3004782B2 (ja) 偏光板及び液晶表示装置
JP2002277633A (ja) 光学フィルム、偏光板及び液晶表示装置
JP3165175B2 (ja) 偏光板及び液晶表示装置
JPH0519247A (ja) 液晶表示装置
JP2012252084A (ja) 液晶パネルおよび液晶表示装置
CN111989617A (zh) 房间
JP2005010740A (ja) 液晶表示装置および電子機器
JP3327410B2 (ja) 偏光板及び液晶表示装置
JP2003075635A (ja) 光学フィルム、偏光板及び表示装置
JPH10142423A (ja) 広視野偏光板
JPH0442202A (ja) 積層位相差板及び楕円偏光板並びに液晶パネル及びディスプレイ装置
JP2843431B2 (ja) 積層楕円偏光体及び液晶表示パネル