JPH05189861A - ディスクライブラリー装置,ディスクドライブ装置及びカートリッジ - Google Patents

ディスクライブラリー装置,ディスクドライブ装置及びカートリッジ

Info

Publication number
JPH05189861A
JPH05189861A JP14190891A JP14190891A JPH05189861A JP H05189861 A JPH05189861 A JP H05189861A JP 14190891 A JP14190891 A JP 14190891A JP 14190891 A JP14190891 A JP 14190891A JP H05189861 A JPH05189861 A JP H05189861A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
disk
cartridge
head
magnetic disk
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14190891A
Other languages
English (en)
Inventor
Shuichi Ota
周一 太田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP14190891A priority Critical patent/JPH05189861A/ja
Publication of JPH05189861A publication Critical patent/JPH05189861A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Automatic Disk Changers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 固定ディスク型記憶装置の記憶容量、アクセ
ス速度をメディア可換型で実現し、更にライブラリー装
置との組み合せによって、大容量,高速,高信頼性の記
憶装置を実現する。 【構成】 カートリッジ筐体1内に磁気ディスク5,磁
気ヘッド7,シーク機構9,リフト機構,防塵用のエア
ーフィルター3,書込み、読取り用アンプ10,インデッ
クスセンサー12等を密閉構造と、高速,高精度の位置決
めと、外部からの塵埃侵入が防止され、空気清浄化が保
持され、磁気ヘッドの低速化や光ピックアップの耐塵埃
化が可能となり、高記録密度で信頼性の高いものが得ら
れる。また、カートリッジとドライブとの組み合せによ
り磁気(または光)ディスクのドライブ装置が構成され、
更に、これにライブラリー装置を組み合せることにより
磁気(または光)ディスクライブラリー装置が構成され
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、磁気または光ディスク
ライブラリー装置、磁気または光ディスクドライブ装置
及び磁気または光カートリッジに関し、特に記憶容量が
大きい記憶装置に係る。
【0002】
【従来の技術】従来よりカートリッジタイプのメディア
可換型記憶装置は多数存在しており、例えば、代表的な
ものとしてフロッピーディスク、ディスクパック等があ
り、カートリッジを交換することによって、その記憶容
量の増大をはかることができる。
【0003】上記メディア可換型記憶装置に対して、固
定ディスク型記憶装置があり、これは、ディスクを固定
し、極めて低い浮上高でもって該ディスク面上を滑空す
る浮上ヘッドを用いている。そして、前記メディア可換
型記憶装置のメディア互換性を犠牲にした反面、次のよ
うな利点を有している。
【0004】(1) ディスクのチャッキング誤差を排除す
ることができ、アキシャル方向、ラジアル方向のランア
ウトが減少できる。
【0005】(2) 密閉または準密閉構造とすることが可
能となり、空気中の浮遊塵埃の影響を防止できる。
【0006】(3) 上記(1)及び(2)が実現されるので、線
記録密度が大幅に向上する。
【0007】(4) ディスクを高速回転することが可能と
なり、回転待時間の減少、記録再生信号の高速化によっ
て、アクセス、データ転送速度の高速化が実現できる。
【0008】これらの技術的有意性、即ち、小型,大容
量,高速,高信頼から固定ディスク型記憶装置は、コン
ピュータ用外部記憶装置として広く使用されている。し
かしながら、メディア可換性を失うことによって、記憶
容量の面での不利は免れず、これを補なうために、例え
ば磁気または光ディスクライブラリー装置にみられるよ
うな、カートリッジの自動装填機構を設け、アクセス可
能な記憶容量を増大させる手段もあるが、この固定ディ
スク型記憶装置の場合は、該手段の実施が不可能であっ
た。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】ところで、磁気または
光ディスクライブラリー装置や磁気または光ディスクド
ライブ装置の記憶容量の性能は、次式(1)で決められ
る。
【0010】
【数1】
【0011】上式(1)の値が大きい記憶装置が、高性能
の装置と呼ばれ、これまではこの性能を示す指標(1式)
に沿って研究開発が行なわれてきた。つまり、高密度記
録を如何に行なうかが課題となっていた。
【0012】図5は、固定ディスク型記憶装置の一例と
して磁気ディスク装置の線記録密度(BP1)とヘッド浮
上量(μm)の関係を示すグラフであり、両者は、ほぼ比
例関係にあることがわかる。
【0013】即ち、高記録密度達成のためには、次の諸
条件が必要である。
【0014】
【数2】
【0015】(2) 浮上高さが低く飽和磁束密度の高いヘ
ッド (3) 磁気ヘッドの位置決めが高速であること (4) 記録再生特性に合致した信号処理、符号化方式であ
ること (5) 磁気ディスク内外周の記録密度を均一化すること 更に、磁気ディスク(メディア)の可換性も既述のとおり
記憶容量の増大に関係するので、極めて重要項目の1つ
である。
【0016】しかしながら、これまでのところ、固定型
ディスク技術と、ディスク可換性は互いに相容れない部
分があり、可換型磁気ディスクの高記録密度化の妨げと
なってきた。これは可換型光ディスクも同様である。
【0017】本発明は、このような事情に鑑み、固定デ
ィスク型記憶装置の記憶容量、アクセス速度を、メディ
ア可換型で実現し、更にライブラリー装置との組み合せ
によって、大容量,高速,高信頼性の記憶装置を実現す
ることを目的とする。
【0018】
【課題を解決するための手段】本発明の磁気(または光)
ディスクライブラリー装置は、カートリッジ内部に、回
転可能に設けられた磁気(または光)ディスク、該磁気
(または光)ディスク面に接触(接近)可能に設けられた磁
気ヘッド(または光ピックアップ)からなるヘッドディス
クアッセンブリーと、上記磁気ヘッド(または光ピック
アップ)を磁気(または光)ディスク上の指定トラックへ
位置決めするシーク機構、磁気(または光)ディスクが回
転停止した場合に磁気ヘッド(または光ピックアップ)を
磁気(または光)ディスク面から引離すリフト機構からな
るヘッドロード・アンロードアッセンブリーと、上記両
アッセンブリーの駆動部と外部とを電気的に接続するコ
ネクターと、カートリッジ内部と外部の圧力を等圧とす
る通気機構を有し、かつ塵埃を捕集するエアーフィルタ
ーと、上記磁気ヘッド(または光ピックアップ)を駆動す
るための書込みアンプ、読出し信号を処理する読取りア
ンプと、上記磁気(または光)ディスクの回転を検知する
インデックスセンサーとを、外部と空気的に遮断,密閉
した構造とし、ドライブは、上記磁気(または光)ディス
クを回転させるスピンドルモータと、ホストとの記録再
生信号について信号処理を行なう回路と、上記磁気ヘッ
ド(または光ピックアップ)を位置決めするサーボ回路と
で構成し、かつ、ライブラリー装置には、上記カートリ
ッジを収納するスロット部と、該カートリッジを上下方
向に移動するエレベーター機構と、前後方向に移動する
ハンドリング機構と、記録再生するためのドライブと、
外部へ出し入れするローダ機構と、本ライブラリー装置
の動作を制御する回路と、ホストから信号を得て全体を
制御するインターフェース部とで構成されたことを特徴
とする。
【0019】また、磁気(または光)ディスクドライブ装
置は、カートリッジ内部に、回転可能に設けられた磁気
(または光)ディスク、該磁気(または光)ディスク面に接
触(接近)可能に設けられた磁気ヘッド(または光ピック
アップ)からなるヘッドディスクアッセンブリーと、上
記磁気ヘッド(または光ピックアップ)を磁気(または光)
ディスク上の指定トラックへ位置決めするシーク機構、
磁気(または光)ディスクが回転停止した場合に磁気ヘッ
ド(または光ピックアップ)を磁気(または光)ディスク面
から引離すリフト機構からなるヘッドロード・アンロー
ドアッセンブリーと、上記両アッセンブリーの駆動部と
外部とを電気的に接続するコネクターと、カートリッジ
内部と外部の圧力を等圧とする通気機構を有し、かつ塵
埃を捕集するエアーフィルターと、上記磁気ヘッド(ま
たは光ピックアップ)を駆動するための書込みアンプ、
読出し信号を処理する読取りアンプと、上記磁気(また
は光)ディスクの回転を検知するインデックスセンサー
とを、外部と空気的に遮断,密閉した構造とし、ドライ
ブは、上記磁気(または光)ディスクを回転させるスピン
ドルモータと、ホストとの記録再生信号について信号処
理を行なう回路と、上記磁気ヘッド(または光ピックア
ップ)を位置決めするサーボ回路とで構成したことを特
徴とする。
【0020】また、カートリッジはカートリッジ内部
に、回転可能に設けられた磁気(または光)ディスク、該
磁気(または光)ディスク面に接触(接近)可能に設けられ
た磁気ヘッド(または光ピックアップ)からなるヘッドデ
ィスクアッセンブリーと、上記磁気ヘッド(または光ピ
ックアップ)を磁気(または光)ディスク上の指定トラッ
クへ位置決めするシーク機構、磁気(または光)ディスク
が回転停止した場合に磁気ヘッド(または光ピックアッ
プ)を磁気(または光)ディスク面から引離すリフト機構
からなるヘッドロード・アンロードアッセンブリーと、
上記両アッセンブリーの駆動部と外部とを電気的に接続
するコネクターと、カートリッジ内部と外部の圧力を等
圧とする通気機構を有し、かつ塵埃を捕集するエアーフ
ィルターと、上記磁気ヘッド(または光ピックアップ)を
駆動するための書込みアンプ、読出し信号を処理する読
取りアンプと、上記磁気(または光)ディスクの回転を検
知するインデックスセンサーとを、外部と空気的に遮
断,密閉した構造としたことを特徴とする。
【0021】
【作用】本発明によれば、カートリッジ内にヘッドディ
スクアッセンブリー,ヘッドロード・アンロードアッセ
ンブリー,防塵用のエアーフィルター,書込み、読取り
用アンプ,インデックスセンサー等を密閉構造とした、
いわゆる固定型磁気(または光)ディスクが構成され、高
速,高精度の位置決めと、外部からの塵埃侵入が防止さ
れ、空気清浄化が保持され、磁気ヘッドの低速化や光ピ
ックアップの耐塵埃化が可能となり、高記録密度で信頼
性の高いものが得られる。
【0022】また、上記カートリッジとドライブとの組
み合せにより磁気(または光)ディスクのドライブ装置が
構成され、更に、これにライブラリー装置を組み合せる
ことにより磁気(または光)ディスクライブラリー装置が
構成される。これらにより、上記固定型磁気(または光)
ディスクの利点を生かし、かつ、ライブラリー装置の利
点を利用して大容量の記憶装置を実現できる。
【0023】
【実施例】図1は、本発明の一実施例におけるカートリ
ッジの構成を示す斜視図である。この斜視図は、筐体1
の蓋体(図略)を外した状態を示し、蓋体を閉じることで
各部品2〜13は密閉される。ここで、2は筐体1の一側
面に設けられた内部と外部の圧力を等圧とする通気孔、
3は筐体内のエアーを清浄化するためのエアーフィルタ
ー、4は後述する内蔵部品への電源供給、電気信号供給
を行なう接続コネクター、5は磁気ディスク(または光
ディスク)、6はスピンドルモータ6M(図2参照)によ
って回転するスピンドル軸で、上記複数枚の磁気ディス
クがベアリングによって固定され、いわゆる固定型ディ
スクと等価となっている。7は磁気ヘッド(または光ピ
ックアップ)で、低浮上化により上記磁気ディスク面と
対向している。これら磁気ディスク〜磁気ヘッドでもっ
て、いわゆるヘッドディスクアッセンブリーを構成す
る。
【0024】8はシークモーター、9は該シークモータ
ーで駆動されるシーク機構で、磁気ディスク上の指定ト
ラックへ位置決めし、かつ磁気ディスクが回転停止した
場合に、磁気ヘッドを磁気ディスク面から引離すリット
機構を有し、いわゆるヘッドロード・アンロードアッセ
ンブリーを構成する。
【0025】10は磁気ヘッド7を駆動するための書込み
(ライト)アンプ及び読取り(リード)アンプであり、信号
線11を介して接続コネクター4に接続される。12はイン
デックスセンサーで、磁気ディスクの状態を見るための
ステータス検出に用いられ、信号線13を介して接続コネ
クター4に接続される。
【0026】14は接続コネクター4の両側に設けられた
一対のガイドピンで、強度,放熱面から有利なアルミ合
金でなる筐体1、つまりカートリッジをライブラリー装
置にセット,リセットするときに用いられる。
【0027】図2は、図1のカートリッジ(筐体1)と、
ドライブ15とをセットした状態の断面概略図を示し、こ
のドライブは図1で説明したように磁気ディスク5を回
転させるスピンドルモーター6Mと、ホスト(図略)から
の記録再生信号について信号処理する回路16および磁気
ヘッドの位置決めを行なうサーボ回路17とを備える。
【0028】なお、磁気ディスク5のクランプ機構は、
従来と同様にスピンドル・ハブとコレットの間に磁気デ
ィスクをクランプし、このスピンドル・ハブはドライブ
側にある回転磁界発生コイル(何れも図略)と対向し、誘
導されるうず電流との相互作用により回転する。
【0029】図3は、図1に示すカートリッジ内の電気
回路の概要を示し、読取り/書込みアンプ10は、読取り
信号10-1,ヘッドセレクト信号10-2,書込み信号10-3及
び書込みゲート信号10-4の増幅と、磁気ヘッド7への読
取り、書込み信号の出力を行ない、アンプ10は信号処理
回路16と接続される。また、インデックスセンサー12か
らはインデックス信号12-1が、シークモーター8へはシ
ークモータドライブ信号8−1が夫々、サーボ回路17へ
入,出力される。
【0030】図4は、ライブラリー装置の構成概要を示
す斜視図であり、上記図1〜図3で説明したカートリッ
ジと組み合せることにより、大容量の記憶装置が実施で
きる。
【0031】図4において、18はカートリッジを収納す
るスロット部で、図にはスロット(SLOT)#1〜#32
のAブロック(BLOCK)と、スロット#33〜#57のB
ブロック(BLOCK)とで構成される。19はスロット部
18に収納されたカートリッジを上下方向(A−A′)に移
動するエレベーター機構であり、ガイド柱20に支持さ
れ、カートリッジを載置収納する搬送ユニット21を有す
る。22はハンドリング機構で、搬送ユニット21上に載置
収納されたカートリッジを前後方向(B−B′)に移動
し、スロットのA,Bブロック間の受渡しを行なう。
【0032】23はカートリッジの磁気ディスクに対して
記録再生を行なうためのドライブで、DRIVE#0と
#1とでなり、前記図2のドライブ15に相当する。24は
ローダー機構で、カートリッジを外部へ出し入れする。
【0033】この他、図面上には示されていないが、本
ライブラリー装置の動作を制御する回路と、ホストから
の信号を得てライブラリー装置全体の動作を制御するイ
ンターフェース部とを有する。
【0034】上記のように構成された磁気ディスクライ
ブラリー装置の動作を簡単に説明する。
【0035】(1) スロット部18のスロット#1〜#57の
1つから搬送ユニット21とハンドリング機構22とエレベ
ーター機構19とで、カートリッジを引出す。
【0036】(2) エレベーター機構19を移動させドライ
ブ23に位置決めする。
【0037】(3) カートリッジをドライブ23へ挿入す
る。
【0038】(4) ドライブ23のスピンドルモータ6M
(図2参照)を回転させ、磁気ヘッド7をローディングす
る。
【0039】(5) 磁気ヘッドをシーク機構9でシークさ
せ、磁気ディスク5に格納されたデータの読取り、書込
みを行なう。
【0040】(6) スピンドルモータ6Mを停止させ、か
つ、磁気ヘッドをアンロードする。
【0041】(7) カートリッジをドライブ23から搬送ユ
ニット21とハンドリング機構22とエレベーター機構19と
で取出す。
【0042】(8) エレベーター機構を移動させ、スロッ
トへ位置決めする。
【0043】このように、スロットに収納された多数の
カートリッジを取出し、ドライブにより読取り、書込み
が可能である。
【0044】本実施例では、磁気ディスクについてのデ
ータの読取り、書込みについて説明したが、同様の構成
を有する光ディスクについても実施が可能であり、磁気
ヘッドに替え、光ピックアップが用いられる。これらの
構成は、前述した図1〜図4にて置換できることは容易
である。
【0045】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
カートリッジ内にヘッドディスクアッセンブリー,ヘッ
ドロード・アンロードアッセンブリー,防塵用のエアー
フィルター,書込み、読取り用アンプ,インデックスセ
ンサー等を密閉構造とした、いわゆる固定型磁気(また
は光)ディスクが構成され、高速,高精度の位置決めと、
外部からの塵埃侵入が防止され、空気清浄化が保持さ
れ、磁気ヘッドの低速化や光ピックアップの耐塵埃化が
可能となり、高記録密度で信頼性の高いものが得られ
る。
【0046】また、上記カートリッジとドライブとの組
み合せにより磁気(または光)ディスクのドライブ装置が
構成され、更に、これにライブラリー装置を組み合せる
ことにより磁気(または光)ディスクライブラリー装置が
構成される。これらにより、上記固定型磁気(または光)
ディスクの利点を生かし、かつ、ライブラリー装置の利
点を利用して大容量の記憶装置を実現できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例におけるカートリッジの構成
を示す斜視図である。
【図2】図1のカートリッジとドライブとをセットした
状態の断面概略図である。
【図3】図1のカートリッジ内の電気回路を示す図であ
る。
【図4】ライブラリー装置の構成概要を示す斜視図であ
る。
【図5】固定ディスク型記憶装置の線記録密度とヘッド
浮上量の関係を示すグラフである。
【符号の説明】
1…筐体(カートリッジ)、 2…通気孔、 3…エアー
フィルター、 4…接続コネクター、 5…磁気ディス
ク、 6…スピンドル軸、 6M…スピンドルモータ、
7…磁気ヘッド、 8…シークモーター、 8-1…シ
ークモータドライブ信号、 9…シーク機構、 10…読
取り/書込みアンプ、 10-1…読取り信号、 10-2…ヘ
ッドセレクト信号、 10-3…書込み信号、 10-4…書込
みゲート信号、 11,13…信号線、 12…インデックス
センサー、 12-1…インデックス信号、 14…ガイドピ
ン、 15,23…ドライブ、 16…信号処理回路、 17…
サーボ回路、 18…スロット部、 19…エレベーター機
構、 20…ガイド柱、 21…搬送ユニット、 22…ハン
ドリング機構、 24…ローダー機構。

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 カートリッジ内部に、回転可能に設けら
    れた磁気ディスク、該磁気ディスク面に接触可能に設け
    られた磁気ヘッドからなるヘッドディスクアッセンブリ
    ーと、上記磁気ヘッドを磁気ディスク上の指定トラック
    へ位置決めするシーク機構、磁気ディスクが回転停止し
    た場合に磁気ヘッドを磁気ディスク面から引離すリフト
    機構からなるヘッドロード・アンロードアッセンブリー
    と、上記両アッセンブリーの駆動部と外部とを電気的に
    接続するコネクターと、カートリッジ内部と外部の圧力
    を等圧とする通気機構を有し、かつ塵埃を捕集するエア
    ーフィルターと、上記磁気ヘッドを駆動するための書込
    みアンプ、読出し信号を処理する読取りアンプと、上記
    磁気ディスクの回転を検知するインデックスセンサーと
    を、外部と空気的に遮断,密閉した構造とし、ドライブ
    は、上記磁気ディスクを回転させるスピンドルモータ
    と、ホストとの記録再生信号について信号処理を行なう
    回路と、上記磁気ヘッドを位置決めするサーボ回路とで
    構成し、 かつ、ライブラリー装置には、上記カートリッジを収納
    するスロット部と、該カートリッジを上下方向に移動す
    るエレベーター機構と、前後方向に移動するハンドリン
    グ機構と、記録再生するためのドライブと、外部へ出し
    入れするローダ機構と、本ライブラリー装置の動作を制
    御する回路と、ホストから信号を得て全体を制御するイ
    ンターフェース部とで構成されたことを特徴とする磁気
    ディスクライブラリー装置。
  2. 【請求項2】 磁気ディスクを光ディスクに、また磁気
    ヘッドを光ピックアップとしたことを特徴とする請求項
    1記載の光ディスクライブラリー装置。
  3. 【請求項3】 カートリッジ内部に、回転可能に設けら
    れた磁気ディスク、該磁気ディスク面に接触可能に設け
    られた磁気ヘッドからなるヘッドディスクアッセンブリ
    ーと、上記磁気ヘッドを磁気ディスク上の指定トラック
    へ位置決めするシーク機構、磁気ディスクが回転停止し
    た場合に磁気ヘッドを磁気ディスク面から引離すリフト
    機構からなるヘッドロード・アンロードアッセンブリー
    と、上記両アッセンブリーの駆動部と外部とを電気的に
    接続するコネクターと、カートリッジ内部と外部の圧力
    を等圧とする通気機構を有し、かつ塵埃を捕集するエア
    ーフィルターと、上記磁気ヘッドを駆動するための書込
    みアンプ、読出し信号を処理する読取りアンプと、上記
    磁気ディスクの回転を検知するインデックスセンサーと
    を、外部と空気的に遮断,密閉した構造とし、ドライブ
    は、上記磁気ディスクを回転させるスピンドルモータ
    と、ホストとの記録再生信号について信号処理を行なう
    回路と、上記磁気ヘッドを位置決めするサーボ回路とで
    構成したことを特徴とする磁気ディスクドライブ装置。
  4. 【請求項4】 磁気ディスクを光ディスクに、また磁気
    ヘッドを光ピックアップとしたことを特徴とする請求項
    3記載の光ディスクドライブ装置。
  5. 【請求項5】 カートリッジ内部に、回転可能に設けら
    れた磁気ディスク、該磁気ディスク面に接触可能に設け
    られた磁気ヘッドからなるヘッドディスクアッセンブリ
    ーと、上記磁気ヘッドを磁気ディスク上の指定トラック
    へ位置決めするシーク機構、磁気ディスクが回転停止し
    た場合に磁気ヘッドを磁気ディスク面から引離すリフト
    機構からなるヘッドロード・アンロードアッセンブリー
    と、上記両アッセンブリーの駆動部と外部とを電気的に
    接続するコネクターと、カートリッジ内部と外部の圧力
    を等圧とする通気機構を有し、かつ塵埃を捕集するエア
    ーフィルターと、上記磁気ヘッドを駆動するための書込
    みアンプ、読出し信号を処理する読取りアンプと、上記
    磁気ディスクの回転を検知するインデックスセンサーと
    を、外部と空気的に遮断,密閉した構造としたことを特
    徴とする磁気カートリッジ。
  6. 【請求項6】 磁気ディスクを光ディスクに、また磁気
    ヘッドを光ピックアップとしたことを特徴とする請求項
    5記載の光カートリッジ。
JP14190891A 1991-06-13 1991-06-13 ディスクライブラリー装置,ディスクドライブ装置及びカートリッジ Pending JPH05189861A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14190891A JPH05189861A (ja) 1991-06-13 1991-06-13 ディスクライブラリー装置,ディスクドライブ装置及びカートリッジ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14190891A JPH05189861A (ja) 1991-06-13 1991-06-13 ディスクライブラリー装置,ディスクドライブ装置及びカートリッジ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05189861A true JPH05189861A (ja) 1993-07-30

Family

ID=15302960

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14190891A Pending JPH05189861A (ja) 1991-06-13 1991-06-13 ディスクライブラリー装置,ディスクドライブ装置及びカートリッジ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05189861A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5970030A (en) * 1997-12-02 1999-10-19 International Business Machines Corporation Automated data storage library component exchange using media accessor
WO2003010770A1 (en) * 2001-07-24 2003-02-06 International Business Machines Corporation Portable data storage drive cartridge
WO2003021598A1 (en) * 2001-08-29 2003-03-13 Xyratex Technology Limited, Mounting for disk drive unit and method of handling
WO2003060913A1 (en) * 2002-01-14 2003-07-24 Imation Corp. System having tape drive emulator and data cartridge carrying a non-tape storage medium
US6614751B1 (en) 1999-03-18 2003-09-02 Hisashi Katao Disk cartridge, optical disk drive, optical library and optical storage system
US6697214B2 (en) 2001-04-26 2004-02-24 International Business Machines Corporation Removable disk drive with separable electrical and mechanical components
US7344101B2 (en) * 2002-05-21 2008-03-18 Segway Systems, Llc Data storage tape cartridge with air filter and methodology utilizing the same

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5970030A (en) * 1997-12-02 1999-10-19 International Business Machines Corporation Automated data storage library component exchange using media accessor
US6614751B1 (en) 1999-03-18 2003-09-02 Hisashi Katao Disk cartridge, optical disk drive, optical library and optical storage system
US6968561B2 (en) 1999-03-18 2005-11-22 Hisashi Katao Optical library and optical storage system
US6697214B2 (en) 2001-04-26 2004-02-24 International Business Machines Corporation Removable disk drive with separable electrical and mechanical components
WO2003010770A1 (en) * 2001-07-24 2003-02-06 International Business Machines Corporation Portable data storage drive cartridge
US6690539B2 (en) 2001-07-24 2004-02-10 International Business Machines Corporation Portable data storage drive cartridge with external interface at each end
WO2003021598A1 (en) * 2001-08-29 2003-03-13 Xyratex Technology Limited, Mounting for disk drive unit and method of handling
US7088541B2 (en) 2001-08-29 2006-08-08 Xyratex Technology Limited Mounting for disk drive unit and method of handling
WO2003060913A1 (en) * 2002-01-14 2003-07-24 Imation Corp. System having tape drive emulator and data cartridge carrying a non-tape storage medium
US7344101B2 (en) * 2002-05-21 2008-03-18 Segway Systems, Llc Data storage tape cartridge with air filter and methodology utilizing the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7012700B2 (ja) テープ埋め込み型ドライブ
US10446186B1 (en) Data storage cartridge with magnetic head-disc interface (HDI)
US11862203B2 (en) Disk cartridge data storage library
US11682426B2 (en) Archival data storage library
JPH05189861A (ja) ディスクライブラリー装置,ディスクドライブ装置及びカートリッジ
US20230360675A1 (en) Removable disk clamp for read-write device in archival data storage library
US4058844A (en) Low-mass short-stroke voice-coil actuator for integrated disk file module
US6697214B2 (en) Removable disk drive with separable electrical and mechanical components
US11810600B2 (en) Read-write device for an archival data storage library
JPS61206962A (ja) 情報記録再生装置
JPS60101772A (ja) 円板駆動装置
EP0938078A2 (en) Magnetic head device and recording medium drive
JP2882125B2 (ja) ディスク装置
JP2728750B2 (ja) ディスクドライブ装置
US6785072B1 (en) Disc drive stiction/friction characterization utilizing piezoelectric microactuators
JPH05314749A (ja) 情報記録装置
JPS62229587A (ja) デイスクカ−トリツジ
JP2656261B2 (ja) 磁気ディスク装置
JP2000195001A (ja) フレキシブル磁気ディスクを用いた磁気記録再生装置および多層フレキシブル磁気ディスク記録媒体
JPH0644767A (ja) 記録再生装置
JPS63293702A (ja) 記録媒体
JPH08106703A (ja) 情報記録媒体取扱装置
JPH04364285A (ja) 磁気ディスク装置及びサーボデータ記録装置
JPH03250472A (ja) ディスク装置
JPH03250486A (ja) ディスク装置