JPH05179337A - 溶鋼鍋中への保温材投入方法および装置 - Google Patents

溶鋼鍋中への保温材投入方法および装置

Info

Publication number
JPH05179337A
JPH05179337A JP2416399A JP41639990A JPH05179337A JP H05179337 A JPH05179337 A JP H05179337A JP 2416399 A JP2416399 A JP 2416399A JP 41639990 A JP41639990 A JP 41639990A JP H05179337 A JPH05179337 A JP H05179337A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
insulating material
heat insulating
molten steel
charging
steel ladle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2416399A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiro Yoshida
正弘 吉田
Katsuhiro Noguchi
勝弘 野口
Yasuo Yokoyama
康雄 横山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawasaki Steel Corp
Priority to JP2416399A priority Critical patent/JPH05179337A/ja
Publication of JPH05179337A publication Critical patent/JPH05179337A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Treatment Of Steel In Its Molten State (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 溶鋼鍋中の保温材の必要な個所に、粉塵の問
題もなく、効果的に保温材を投入できる方法及び装置を
提供する。 【構成】 先端がラッパ状に拡がった投入シュート24
を有し、この投入シュート先端内中央部に円錐状の分配
器28を設け、この分配器が昇降可能でかつ取付け角度
を可変とし、また投入シュートの先端部外側に集塵フー
ド33を設けた。使用方法は、脱ガス処理前に、取鍋温
面に本装置で環状に保温材を散布し、しかる後保温材の
環状中央部に浸漬管を降下し、真空脱ガス処理を開始す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は溶鋼鍋中への保温材投入
方法および装置に係り、特に真空脱ガス処理における溶
鋼鍋中への保温材投入方法および装置に関し、製鋼分野
の2次精錬分野で利用される。
【0002】
【従来の技術】従来、真空脱ガス処理における溶鋼鍋中
への保温材への投入は、保温材が粉状で比重が軽く飛散
しやすいため、保温材を袋詰めせずにベルトコンベア等
の自動搬送が困難であり、袋詰めの状態でフォークリフ
ト等で搬送し、作業員が5〜10Kg袋入りの保温材を人
手で、デッキ上より溶鋼鍋中へ袋入りのまま投入してい
た。しかし、これらの人手による方法は次の如き欠点が
ある。 (イ)保温材を鍋中の必要とする特定の部分に投入する
のが困難である。 (ロ)同じ個所に多量が投入されて無駄になる。 (ハ)作業員が鍋の溶鋼の輻射熱を受けながら重量物を
取扱うので、高熱重筋作業であり、特に夏期は厳しい作
業である。 従って、保温材投入の機械化が種々研究されている。特
開昭50−159820は図5、図6に示す如く、金属
の下注造塊において押湯保温材を鋳型頂部に投入する装
置である。すなわち、保温材ビン2中の保温材4を旋回
が可能な伸縮投入シュート6とスクリュウフィーダー8
を介して鋳型10内の溶鋼の上面に投入する装置であ
る。この装置を使用して溶鋼鍋へ保温材を投入すると、
伸縮投入シュート6の伸縮距離が長くなり、伸縮投入シ
ュート6の段数も増加し機構が複雑となり、更に溶鋼の
輻射熱による高熱および保温材の粉塵等により作動不良
となるおそれがある。
【0003】また、特開昭63−251788は図7に
示す如く真空スラグ吸引装置において、真空吸引用ヘッ
ド12を設置する溶鋼鍋14の周縁部に保温材4を投入
する装置である。すなわち、保温材投入装置を支持する
架構16上に設けられた保温材ビン2からスクリュウコ
ンベア18を介して架構16内の溶鋼鍋14に収容した
溶鋼20に保温材4を投入し、真空吸引用ヘッド12に
より溶鋼鍋14内のスラグ22を吸引し排出する装置で
ある。この装置には次の如き問題がある。 (イ)旋回シュート18は半径長さが一定であるので、
溶鋼鍋14内の周縁部にしか保温材4を投入できない。
更に真空吸引用ヘッド12の吸引配管と旋回シュート1
8が干渉する部分は保温材4の投入ができない。 (ロ)散布した保温材4の粉塵により旋回部の作動が不
能になりやすい。
【0004】また、その他の従来技術として実開平2−
35797がある。この考案の要旨は次の如くである。
すなわち、「取鍋の軸心延長上に該軸心回りに回転自在
に支持された筒状の保温材投入シュートが設けられ、該
投入シュートの下部は径方向外方かつ斜め下方に延設さ
れた傾斜案内路と、該傾斜案内路下端より上下方向に延
設された垂直案内路とを備え、垂直案内路の下端開口部
下方に位置して円錐状の拡散部材が取付けられ、傾斜案
内路と垂直案内路との連通口と対向する垂直案内路内側
面に、連通口方向に進退調整自在に調整板が備えられ、
投入シュートを回転駆動させる駆動装置が設けられてな
ることを特徴とする取鍋内への保温材投入装置。」であ
る。
【0005】しかし、この考案には次の如き問題点があ
る。 (イ)投入シュートの旋回中心と取鍋の中心を一致させ
ているために、取鍋と同心円状にしか保温材を散布する
ことができない。従ってDH式真空脱ガス装置には使用
可能であるが、本発明の対象であるRH式真空脱ガス装
置には不適当である。 (ロ)円錐状の拡散部材が分配角度を調整できないの
で、外側に多く散布されるおそれがあり、環状に均一散
布が困難である。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、上記
従来技術の課題を解決し、溶鋼鍋中の保温材の必要な個
所に、粉塵の問題もなく効果的に保温材を投入できる方
法および装置を提供するにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明による保温材投入
方法の要旨とするところは次の如くである。すなわち、
溶鋼中に浸漬される真空脱ガス装置の浸漬管の位置に応
じて環状に保温材を投入することを特徴とする溶鋼鍋中
への保温材投入方法である。また、本発明による保温材
投入装置の要旨とするところは次の如くである。すなわ
ち、先端がラッパ状に広がった投入シュートと、前記投
入シュートの先端内中央部に昇降可能に設けられ取付け
傾斜角度が可変の円錐状の分配器と、前記投入シュート
の先端部外側に設けられた集塵フードと、を有して成る
ことを特徴とする溶鋼鍋中への保温材投入装置である。
【0008】本発明の保温材投入装置を図1により説明
する。図1はRH式脱ガス装置において、脱ガス処理前
の溶鋼鍋14に本発明を適用したものである。投入シュ
ート24は先端がラッパ状に広がっており旋回ポスト2
6に旋回自在に支持されている。投入シュート24の先
端内の中央部には円錐状の分配器28が設けられてい
る。分配器28は高さ調整ねじ30により昇降可能に、
また、傾動調整ねじ32により取付け傾斜角度θを変化
できる構成となっている。分配器28の取付け傾斜角度
θは0〜15度の範囲が望ましい。また、投入シュート
24の先端の外側には、集塵フード33が設けられ、集
塵フード33は旋回ポスト26に旋回フレーム34、サ
ポート36および集塵ダクト38を介して旋回可能に保
持されている。
【0009】
【作用】次に上記の如き構成を有する本発明の投入装置
による投入方法を説明する。投入シュート24を必要な
位置に旋回後、保温材4は投入シュート24のラッパ状
の先端から分配器28に衝突させながら溶鋼鍋14内に
環状に投入される。図2は図1のA−A線矢視平面図で
あって、溶鋼鍋14内の溶鋼20の表面の一方の浸漬管
の位置に保温材4を環状に投入後、下方に示した他の浸
漬管の位置にこれから保温材4を投入しようとしている
ところを示している。
【0010】保温材4は投入シュート24から分配器2
8に衝突しながら溶鋼鍋14に投入されるが、分配器2
8は高さHおよび取付け傾斜角度θを高さ調整ねじ30
および傾動調整ねじ32を調整することにより、保温材
4の散布の輪の形状の大きさや幅を任意に変更すること
ができる。分配器28の傾斜角度θはこれまでの実験結
果では5度前後が最適であり、完全な環状ができる。保
温材4の種類によって粒子径、かさ比重が異なるので使
用する保温材毎に最適の高さHおよび傾斜角度θを決定
することが可能である。傾斜角度θは0〜15度の範囲
内が望ましい。
【0011】本発明においては投入に際し、投入シュー
ト24の先端は投入シュート24と共に旋回する集塵フ
ード33に覆われており、投入時の粉塵は除塵されるの
で、旋回部等への粉塵侵入による回転不良、作動不良を
発生することなく、円滑に作業することができた。
【0012】本発明により保温材4を溶鋼鍋14に環状
に投入後、溶鋼14に脱ガス槽40の浸漬管42をセッ
トした状態を図3および図4に示した。保温材4はあら
かじめ浸漬管42の大きさおよび添加場所に合せて溶鋼
20の表面に散布されており、図示の如く、浸漬管42
の周囲に効果的に散布されているので溶鋼20から熱の
放散を防ぎ浸漬管42へのスラグ付着を防止できると共
に、保温材4の無駄がなく経済的である。
【0013】以上はRH式脱ガス装置の例について説明
したが、本発明はこれに限るものではなく、本発明の技
術思想は浸漬管が1本のDH式脱ガス装置、あるいはプ
ロテクターを使用したフラッシング処理においても、保
温材散布の環状の大きさを変更するだけであるので、本
発明を適用して効果を挙げることができる。
【0014】
【実施例】溶鋼鍋の容量250tのRH式脱ガス装置に
おいて、図1に示した本発明の投入装置を使用して、分
配器の高さ2.5m、傾斜角度5度で保温材を投入した。
保温材は浸漬管の浸漬位置に図3、図4に示す如く、直
径1.5mの環状に散布された。保温材は必要な場所に効
果的に散布されたので、人手で袋を装入した従来例を1
00%としたのに比して本発明実施例は次の如き好成績
を挙げることができた。 保温材の原単位 70% 浸漬管へのスラグ付着量 50% 浸漬管付着スラグの除去作業量 60%
【0015】
【発明の効果】本発明は上記実施例からも明らかな如
く、先端がラッパ状の投入シュート、高さ、傾斜が可変
の分配器および集塵フード等を有する保温材投入装置を
使用して、保温材を溶鋼鍋に環状に投入することにより
次の効果を挙げることができた。 (イ)人力による保温材投入の高熱重筋作業を解消でき
た。 (ロ)浸漬管へのスラグ付着量が減少し、スラグ落しの
高熱重筋作業を大幅に低減できた。 (ハ)保温材が無駄に使用されないので、保温材原単位
を約70%に低減できた。 (ニ)投入シュート先端が集塵フードで覆われているの
で、粉塵による環境悪化が改善された。 (ホ)装置の構造が簡単で、投入シュート内に可動部が
ないので、溶鋼の輻射熱による悪影響が少なく、保守お
よび補修が容易である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の保温材投入装置の実施例を示す断面図
である。
【図2】図1のA−A線矢視平面図である。
【図3】本発明方法によって保温材を投入したRH脱ガ
ス装置の溶鋼鍋内を示す部分断面図である。
【図4】図3のB−B線矢視平面図である。
【図5】従来の下注ぎ鋳型における押湯保温材投入装置
の配置を示す平面図である。
【図6】図5の押湯保温材投入装置の拡大断面図であ
る。
【図7】従来の溶鋼鍋への保温材投入装置を示す断面図
である。
【符号の説明】
4 保温材 14 溶鋼鍋 20 溶鋼 22 スラグ 24 投入シュート 28 分配器 33 集塵フード 40 脱ガス槽 42 浸漬管
フロントページの続き (72)発明者 横山 康雄 岡山県倉敷市水島川崎通一丁目(番地な し) 川崎製鉄株式会社水島製鉄所内ヨコ ヤマヤスオ

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】溶鋼中に浸漬される真空脱ガス装置の浸漬
    管の位置に応じて環状に保温材を投入することを特徴と
    する溶鋼鍋中への保温材投入方法。
  2. 【請求項2】先端がラッパ状に広がった投入シュート
    と、前記投入シュートの先端内中央部に昇降可能に設け
    られ取付け傾斜角度が可変の円錐状の分配器と、前記投
    入シュートの先端部外側に設けられた集塵フードと、を
    有して成ることを特徴とする溶鋼鍋中への保温材投入装
    置。
  3. 【請求項3】前記分配機の取付け傾斜角度は0〜15度
    の範囲内である請求項(2)記載の溶鋼鍋中への保温材
    投入装置。
JP2416399A 1990-12-28 1990-12-28 溶鋼鍋中への保温材投入方法および装置 Pending JPH05179337A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2416399A JPH05179337A (ja) 1990-12-28 1990-12-28 溶鋼鍋中への保温材投入方法および装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2416399A JPH05179337A (ja) 1990-12-28 1990-12-28 溶鋼鍋中への保温材投入方法および装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05179337A true JPH05179337A (ja) 1993-07-20

Family

ID=18524623

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2416399A Pending JPH05179337A (ja) 1990-12-28 1990-12-28 溶鋼鍋中への保温材投入方法および装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05179337A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101221996B1 (ko) * 2010-09-20 2013-01-15 주식회사 포스코 보온재 살포 장치 및 이를 이용한 보온재 살포 방법
KR101505321B1 (ko) * 2013-09-27 2015-03-23 현대제철 주식회사 산화피막제 투입장치
CN106521099A (zh) * 2017-01-13 2017-03-22 张鹏 一种rh真空炉加料检测装置
WO2017135074A1 (ja) * 2016-02-04 2017-08-10 新日鐵住金株式会社 溶融金属用の添加材投入方法、および溶融金属用の添加材投入装置
JP2020084292A (ja) * 2018-11-29 2020-06-04 大同特殊鋼株式会社 保温材投入装置および保温材投入方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101221996B1 (ko) * 2010-09-20 2013-01-15 주식회사 포스코 보온재 살포 장치 및 이를 이용한 보온재 살포 방법
KR101505321B1 (ko) * 2013-09-27 2015-03-23 현대제철 주식회사 산화피막제 투입장치
WO2017135074A1 (ja) * 2016-02-04 2017-08-10 新日鐵住金株式会社 溶融金属用の添加材投入方法、および溶融金属用の添加材投入装置
JPWO2017135074A1 (ja) * 2016-02-04 2018-06-28 新日鐵住金株式会社 溶融金属用の添加材投入方法、および溶融金属用の添加材投入装置
CN106521099A (zh) * 2017-01-13 2017-03-22 张鹏 一种rh真空炉加料检测装置
JP2020084292A (ja) * 2018-11-29 2020-06-04 大同特殊鋼株式会社 保温材投入装置および保温材投入方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2739403C2 (ru) Способ для обработки сталеплавильного шлака и устройство для его осуществления
ES2118740T3 (es) Metodo y aparato para alimentar materiales con contenido de hierro a hornos metalurgicos.
KR101001258B1 (ko) 금속 제련 장치에 재료를 공급하기 위한 설비
JPH05179337A (ja) 溶鋼鍋中への保温材投入方法および装置
US20230265533A1 (en) Efficient Treatment Method and Apparatus for Multiphase Steel Slag
US20020088102A1 (en) Revamping of a basic oxygen furnace installation to provide an electric furnace facility
US3523015A (en) Molten steel slag handling process and apparatus
JPS6255069B2 (ja)
WO2004035837A1 (en) Revamping of a basic oxygen furnace into an electric furnace for making steel
US4451925A (en) Charging system for electric arc furnaces
US3019496A (en) Vacuum casting apparatus
US3202408A (en) Apparatus for melting brass chip scrap
US3791638A (en) Metal pouring organization
CN213826915U (zh) 一种连铸机结晶器液渣炉固体保护渣给料器
US3123466A (en) crampton
US5695558A (en) Vessel repair
RU2815843C1 (ru) Высокоэффективный способ и установка для обработки многофазного сталесодержащего шлака
JPH0222120Y2 (ja)
CN215713118U (zh) 一种转炉直上工艺氩站快速调整钢水成分的装置
US3471042A (en) Sectional retractable flux-charging chute for oxygen steel-making vessel
KR200177702Y1 (ko) 정련로 원료 투입 장치
JPS6356473B2 (ja)
KR100817184B1 (ko) 탈규 취입랜스 센터 조정장치
US7264766B2 (en) Feed apparatus and portable dust collector
SU1463383A1 (ru) Устройство дл защиты струи при разливке стали сифоном

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 8

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090601

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 8

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090601