JPH05176196A - 高品位テレビジョン信号処理回路 - Google Patents

高品位テレビジョン信号処理回路

Info

Publication number
JPH05176196A
JPH05176196A JP3342679A JP34267991A JPH05176196A JP H05176196 A JPH05176196 A JP H05176196A JP 3342679 A JP3342679 A JP 3342679A JP 34267991 A JP34267991 A JP 34267991A JP H05176196 A JPH05176196 A JP H05176196A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
circuit
definition television
processing circuit
synchronization
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3342679A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshihiro Miyoshi
敏博 三好
Yoshinobu Kikuchi
義信 菊池
Toyokatsu Koga
豊勝 古賀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP3342679A priority Critical patent/JPH05176196A/ja
Publication of JPH05176196A publication Critical patent/JPH05176196A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Synchronizing For Television (AREA)
  • Television Systems (AREA)
  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 帯域圧縮された高品位テレビジョン信号にお
いて、入力信号が切り換わった場合、はやく同期をはず
し新しいFPを検出する。さらに、受信状態(C/N)
が悪い場合でも同期がはずれやすいことを防止する。 【構成】 MUSE−HD信号検出回路9を設け、入力
信号が切り換わった場合ははやく同期をはずし、新しい
FP信号をはやく検出する。受信状態(C/N)が悪い
場合は、同期がはずれやすいことを防止するという構成
を備えたものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、高品位テレビジョン信
号処理回路に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、限られた伝送帯域で広帯域を必要
とする高品位テレビジョン信号を効率よく伝送するため
の帯域圧縮伝送方式に関心が高まってきている。たとえ
ば、この帯域圧縮伝送方式のひとつとして高品位テレビ
ジョン(ハイビジョン)の信号を帯域圧縮するMUSE
(Multiple Sub-Nyquist Sampling Encoding)方式が日
本放送協会(NHK)により提案されている。内容の詳
細については、二宮佑一ほか『高品位テレビの衛星1チ
ャンネル伝送方式(MUSE)』(信学会、技術報告、
IE 84-72.1984)に示されている。
【0003】以下に従来の高品位テレビジョン信号処理
回路について図面を参照しながら説明する。
【0004】図3に示すように高品位テレビジョン信号
処理回路は、MUSE信号が入力端子1から入力し、帯
域制限を行うローパスフィルタ(LPF)2を通ってデ
ィジタル信号に変換するA/D変換回路3に入力する。
送信側で行われた帯域圧縮などの逆処理を行う信号処理
回路4、アナログ信号に変換するD/A変換回路5、フ
レームパルス(FP)を検出するFP検出回路6、リセ
ット信号を出力するFPリセット回路7、信号処理回路
にタイミングパルスを発生するタイミング発生回路8な
どで構成されている。
【0005】以上の構成要素よりなる高品位テレビジョ
ン信号処理回路について、以下その各構成要素の関係と
動作を説明する。まず入力端子1に入力したMUSE信
号をローパスフィルタ2で8.1MHz以下に帯域制限し
たのち、A/D変換回路3で10ビットのディジタル信
号に変換する。信号処理回路4では前記ディジタル信号
より送信側で行われた帯域圧縮などの逆変換を行い、輝
度(Y)、色差(B−Y、R−Y)または緑(G)、青
(B)、赤(R)の映像信号を出力する。D/A変換回
路5では信号処理回路4の出力であるディジタル映像信
号をアナログ映像信号に変換する。FP検出回路6では
A/D変換回路3の出力であるディジタル信号より図2
(b)に示すような4クロック幅で17.5ペア、さら
に16クロックつづき、つぎのラインでは反転し、フィ
ールドごとに繰り返すフレームパルス(以下FP)の検
出などを行い、フレーム基準位相点で検出FP信号を出
力する。FPリセット回路7では検出FP信号と内部カ
ウンタより作成する内部FP信号とを比較し、一致して
いればリセット用カウンタをリセットし、一致していな
ければリセットカウンタをアップする。また、FPを検
出できなかったときもリセットカウンタをアップする。
そして、たとえばカウンタが8回アップするとFPリセ
ット信号を出力し、つぎの検出FP信号で内部カウンタ
もリセットする。タイミング発生回路8では、FPリセ
ット信号を基準として信号処理回路にタイミング信号を
出力する。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記従来
の構成では、たとえば入力信号がMUSE信号からNT
SC信号に切り換わったような場合、これをただちに検
出しようとすると、受信状態(Carrier/Noise 以下、
C/Nと略す)が悪い場合などでは同期がはずれやすい
という問題点を有していた。
【0007】本発明は上記従来の問題点を解決するもの
で、入力信号を切り換えたときでもはやく同期をはずし
新しいFPの検出がはやく、受信状態(C/N)が悪い
場合でも同期がはずれやすいことを防止するようにした
高品位テレビジョン信号処理回路を提供することを目的
とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
に本発明の高品位テレビジョン信号処理回路は、MUS
E−HD信号検出回路を設け、入力信号が切り換わった
場合ははやく同期をはずし、新しいFP信号をはやく検
出する。受信状態(C/N)が悪い場合は、同期がはず
れやすくなるのを防止するような構成を有している。
【0009】
【作用】本発明は上記した構成において、入力信号が切
り換わった場合は、MUSE−HD検出回路によりはや
くFPリセット信号を出力し、受信状態(C/N)が悪
い場合、FP信号が検出できなくてもMUSE−HD信
号検出回路により、FPリセット信号を出力せず、同期
がはずれやすいことを防止することができる。
【0010】
【実施例】以下本発明の一実施例について、図面を参照
しながら説明する。
【0011】図1に示すように高品位テレビジョン信号
処理回路は、入力端子1からMUSE信号が帯域制限を
行うローパスフィルタ(LPF)2に入力する。そのあ
とで、ディジタル信号に変換するA/D変換回路3、送
信側で行われた帯域圧縮などの逆処理を行う信号処理回
路4、アナログ信号に変換するD/A変換回路5、フレ
ームパルス(FP)を検出するFP検出回路6、リセッ
ト信号を出力するFPリセット回路7、信号処理回路に
タイミングパルスを発生するタイミング発生回路8、M
USE信号を検出するMUSE−HD信号検出回路9で
構成されている。
【0012】以上の構成要素よりなる高品位テレビジョ
ン信号処理回路について、以下その各構成要素の関係と
動作を説明する。まず、入力端子1に入力したMUSE
信号をローパスフィルタ2で8.1MHz以下に帯域制限
したのち、A/D変換回路3で10ビットのディジタル
信号に変換する。信号処理回路4では前記ディジタル信
号より送信側で行われた帯域圧縮などの逆変換を行い、
輝度(Y)、色差(B−Y、R−Y)または緑(G)、
青(B)、赤(R)の映像信号を出力する。D/A変換
回路5では信号処理回路4の出力であるディジタル映像
信号をアナログ映像信号に変換する。FP検出回路6で
はA/D変換回路3の出力であるディジタル信号より図
2(b)に示すような4クロック幅で17.5ペア、さ
らに16クロックつづき、つぎのラインでは反転し、フ
ィールドごとに繰り返すフレームパルス(以下FP)の
検出などを行い、フレーム基準位相点で検出FP信号を
出力する。MUSE−HD信号検出回路9では、図2
(b)に示すように水平レートで変化するHD信号をた
とえば数ライン検出し、現在同期のかかっているMUS
E信号と異なる信号かどうかを検出し検出信号を出力す
る。FPリセット回路7では検出FP信号と内部カウン
タより作成する内部FP信号とを比較し、一致していれ
ばリセット用カウンタをリセットし、一致していなけれ
ばリセットカウンタをアップする。また、FPを検出で
きなかったときはMUSE−HD信号検出回路9で入力
信号が変わっていないと検出すればリセット用カウンタ
をアップせず、もし、MUSE−HD信号検出回路9で
入力信号が変化していると検出すればリセット用カウン
タをアップする。そして、たとえばカウンタが8回アッ
プするとFPリセット信号を出力し、つぎの検出FP信
号で内部カウンタもリセットする。タイミング発生回路
8では、前記FPリセット信号を基準として信号処理回
路にタイミング信号を出力する。
【0013】以上のように本実施例によれば、MUSE
−HD信号検出回路9を設け、入力信号が切り換わった
場合は、MUSE−HD信号検出回路9の出力により、
はやく同期をはずし新しいFP信号をはやく検出する。
受信状態(C/N)が悪い場合は、FP信号が検出でき
なくてもMUSE−HD信号検出回路9の出力により、
リセット用カウンタをアップせず、同期がはずれやすく
なるのを防ぐことができる。
【0014】
【発明の効果】以上の実施例から明らかなように本発明
は、MUSE−HD信号検出回路を設けることにより、
入力信号が切り換わった場合、MUSE−HD信号検出
回路の出力により、はやく同期をはずし新しいFP信号
をはやく検出する。また、受信状態(C/N)が悪い場
合は、FP信号が検出できなくても、MUSE−HD信
号検出回路の出力により同期がはずれやすくなるのを防
ぐことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の高品位テレビジョン信号処
理回路のブロック図
【図2】(a)は帯域圧縮(MUSE方式)伝送信号の
構成図 (b)は同伝送信号の波形図
【図3】従来の高品位テレビジョン信号処理回路のブロ
ック図
【符号の説明】
2 ローパスフィルタ(LPF) 4 信号処理回路 6 FP検出回路 7 FPリセット回路 8 タイミング発生回路 9 MUSE−HD信号検出回路

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】帯域圧縮され高品位テレビジョン信号のH
    D信号を検出するMUSE−HD信号検出回路と、フレ
    ームパルスを検出するFP検出回路と、リセット信号を
    出力するFPリセット回路を具備し、前記MUSE−H
    D信号検出回路の出力により、入力信号が切り換わった
    場合ははやく同期をはずし、新しいFP信号をはやく検
    出し、受信状態(C/N)が悪い場合には、同期がはず
    れにくくなるようにした高品位テレビジョン信号処理回
    路。
JP3342679A 1991-12-25 1991-12-25 高品位テレビジョン信号処理回路 Pending JPH05176196A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3342679A JPH05176196A (ja) 1991-12-25 1991-12-25 高品位テレビジョン信号処理回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3342679A JPH05176196A (ja) 1991-12-25 1991-12-25 高品位テレビジョン信号処理回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05176196A true JPH05176196A (ja) 1993-07-13

Family

ID=18355659

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3342679A Pending JPH05176196A (ja) 1991-12-25 1991-12-25 高品位テレビジョン信号処理回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05176196A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4701783A (en) Technique for encoding and decoding video with improved separation of chrominance and luminance
US4291331A (en) Digital processing of N.T.S.C. color television signals
GB2190815A (en) Progressive scan video signal processor
US4502074A (en) Digital television signal processing system
US4562456A (en) Analog-to-digital conversion apparatus including a circuit to substitute calculated values when the dynamic range of the converter is exceeded
CA2020871C (en) Television signal converter
JP2603096B2 (ja) クロマ復調装置
KR930009866B1 (ko) 텔레비젼 수신장치
JPH05176196A (ja) 高品位テレビジョン信号処理回路
US4953009A (en) Signal separator having function of subsampling digital composite video signal
JP2619153B2 (ja) 映像信号処理回路
US5187568A (en) Video processor having improved clamping system for color television receivers
EP0485165B1 (en) Luminance/chrominance separating apparatus
JPS63151282A (ja) 動き検出装置
JP3271119B2 (ja) 信号伝送システムおよび受信装置
JPS5923149B2 (ja) 高精細度放送用コンバ−タ
JP2644510B2 (ja) カラービデオ信号伝送装置
JP2819897B2 (ja) 動き検出回路
JPH0496595A (ja) 映像信号処理回路
JPH08331519A (ja) 映像表示装置
JPH0213088A (ja) 複合映像信号のy/c分離装置
JPS58139584A (ja) カラ−テレビジヨン信号受信装置
JPH0568920B2 (ja)
JPH02174486A (ja) 動き適応型y/c分離回路
JPS5815996B2 (ja) シユウハスウタジユウカテレビシンゴウデンソウシステム