JPH05172138A - 直線スライド軸ユニット - Google Patents

直線スライド軸ユニット

Info

Publication number
JPH05172138A
JPH05172138A JP33153191A JP33153191A JPH05172138A JP H05172138 A JPH05172138 A JP H05172138A JP 33153191 A JP33153191 A JP 33153191A JP 33153191 A JP33153191 A JP 33153191A JP H05172138 A JPH05172138 A JP H05172138A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slide shaft
ball
slider
ball rolling
groove
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP33153191A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0751969B2 (ja
Inventor
Takeki Shirai
武樹 白井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
THK Co Ltd
Original Assignee
THK Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by THK Co Ltd filed Critical THK Co Ltd
Priority to JP3331531A priority Critical patent/JPH0751969B2/ja
Publication of JPH05172138A publication Critical patent/JPH05172138A/ja
Publication of JPH0751969B2 publication Critical patent/JPH0751969B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C29/00Bearings for parts moving only linearly
    • F16C29/04Ball or roller bearings
    • F16C29/06Ball or roller bearings in which the rolling bodies circulate partly without carrying load
    • F16C29/0633Ball or roller bearings in which the rolling bodies circulate partly without carrying load with a bearing body defining a U-shaped carriage, i.e. surrounding a guide rail or track on three sides
    • F16C29/0635Ball or roller bearings in which the rolling bodies circulate partly without carrying load with a bearing body defining a U-shaped carriage, i.e. surrounding a guide rail or track on three sides whereby the return paths are provided as bores in a main body of the U-shaped carriage, e.g. the main body of the U-shaped carriage is a single part with end caps provided at each end
    • F16C29/0638Ball or roller bearings in which the rolling bodies circulate partly without carrying load with a bearing body defining a U-shaped carriage, i.e. surrounding a guide rail or track on three sides whereby the return paths are provided as bores in a main body of the U-shaped carriage, e.g. the main body of the U-shaped carriage is a single part with end caps provided at each end with balls
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C29/00Bearings for parts moving only linearly
    • F16C29/008Systems with a plurality of bearings, e.g. four carriages supporting a slide on two parallel rails
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C29/00Bearings for parts moving only linearly
    • F16C29/04Ball or roller bearings
    • F16C29/06Ball or roller bearings in which the rolling bodies circulate partly without carrying load
    • F16C29/0676Ball or roller bearings in which the rolling bodies circulate partly without carrying load with a bearing body or carriage almost fully embracing the guide rail or track, e.g. a circular sleeve with a longitudinal slot for the support posts of the rail
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C29/00Bearings for parts moving only linearly
    • F16C29/04Ball or roller bearings
    • F16C29/06Ball or roller bearings in which the rolling bodies circulate partly without carrying load
    • F16C29/068Ball or roller bearings in which the rolling bodies circulate partly without carrying load with the bearing body fully encircling the guide rail or track
    • F16C29/0692Ball or roller bearings in which the rolling bodies circulate partly without carrying load with the bearing body fully encircling the guide rail or track the bearing body encircles a guide rail or track of non-circular cross-section, e.g. with grooves or protrusions, i.e. the linear bearing is suited to transmit torque
    • F16C29/0695Ball or roller bearings in which the rolling bodies circulate partly without carrying load with the bearing body fully encircling the guide rail or track the bearing body encircles a guide rail or track of non-circular cross-section, e.g. with grooves or protrusions, i.e. the linear bearing is suited to transmit torque with balls
    • F16C29/0697Ball or roller bearings in which the rolling bodies circulate partly without carrying load with the bearing body fully encircling the guide rail or track the bearing body encircles a guide rail or track of non-circular cross-section, e.g. with grooves or protrusions, i.e. the linear bearing is suited to transmit torque with balls with polygonal guide rail or track

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Bearings For Parts Moving Linearly (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】例えば放電加工機のクイル等に用いられる直線
スライド軸ユニットにおいて、スライド軸をハウジング
等の固定部に対して高精度に進退させることが可能であ
り、また、スライド軸がパイプ状に形成されている場合
であってもこれを変形させることなく案内することが可
能な直線スライド軸を提供する。 【構成】スライド軸1を断面四角形に形成すると共にそ
の相反する一対の側面11の上部及び下部には夫々ボール
転走溝12a,12b,13a,13bを形成し、また、サドル状に形
成されて上記スライド軸1の上部あるいは下部に跨る一
対の上部スライダ2a及び下部スライダ2bには上記ボール
転走溝12a,12b(又は13a,13b)と相俟ってボール4を挟み
込む負荷ボール溝23a,23bを形成し、上記上部スライダ2
a及び下部スライダ2bでスライド軸1を進退自在に保持し
たことを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、例えば放電加工機のク
イル等に用いられ、スライド軸をハウジングに対して自
在に進退させることが可能な直線スライド軸ユニットに
関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の直線スライド軸ユニット
としては、例えば図14に示すように、角パイプ状に形成
されたスライド軸101の相反する取付面102,102に夫々リ
ニアスライドベアリング103,103を固定し、これによっ
てスライド軸101をハウジング104に対して進退自在に支
持したものが知られている。具体的には、夫々の取付面
102においてリニアスライドベアリング103の軌道レール
105を軸方向へ沿ってスライド軸101に固定する一方、こ
の軌道レール105に沿って運動するリニアスライドベア
リング103のスライダ106をハウジング104に固定し、ス
ライド軸101を一対のリニアスライドベアリング103で挟
持するようにしてハウジングに支持したものである。そ
して、このように構成された直線スライド軸ユニット
は、例えばこれを放電加工機のクイルに利用するのであ
れば、上記スライド軸101の一端に加工用電極を装着す
ると共に、モータとボールねじからなる送り機構によっ
て上記スライド軸101を軸方向に進退させ、上記加工用
電極を所定の加工位置に送り込むようにして使用され
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、この従来の直
線スライド軸ユニットにあっては、スライド軸とこれに
取付けられる一対の軌道レールとの三者において、これ
ら三者相互間の取付精度に誤差が生じると、スライド軸
の運動精度が大きく損なわれるといった問題点がある。
例えば、スライド軸に取り付けられた各軌道レールとス
ライド軸の軸芯とが完全に平行でない場合には、直線運
動に伴ってスライド軸に捩じれや振動が発生するが、こ
れではスライド軸の先端に取り付けた工具等を所定の加
工位置に送り込むという直線スライド軸ユニット本来の
目的を達成することができない。又、各軌道レールとス
ライド軸の軸芯との平行が完全に確保されている場合で
あっても、一方の軌道レールの取付位置が所定の位置か
ら左右に誤差を生じていると、他方の軌道レールを走行
するスライダにモーメント荷重が作用するので、これに
よってスライド軸の摺動抵抗が増加し、スライド軸に円
滑な直線運動を与えることができない。このようなこと
から従来の直線スライド軸ユニットでは、軌道レールを
高精度にスライド軸へ取付けることが要求され、また、
その取付精度も各軌道レールとスライド軸との関係だけ
ではなく、一対の軌道レール相互の関係についても配慮
しなければならなかった。しかし、そのような取付作業
には大変手間がかかり、また、軌道レールの取付誤差の
排除にも限界がある。
【0004】又、上記各軌道レールはスライド軸に螺合
する数本のボルトによってこれに固定されているため、
スライド軸に作用する荷重はこれらボルトに集中する。
このため、極度に大きな荷重がスライド軸に作用する場
合には、軌道レールのスライド軸への取付け強度が不足
し、やはりスライド軸の運動精度が損なわれるという問
題点もあった。
【0005】更に、この種の直線スライド軸ユニットで
は、図14に示すようにスライド軸101を中空のパイプ状
に形成し、この中空部107にスライド軸101の送り機構を
構成するボールねじを収容する場合が多々あるが、従来
は軌道レール105をスライド軸101の各取付面102の中央
に固定しているため、スライド軸101に作用する荷重に
よってその中空部107が押し潰され又は引き延ばされ易
く、結果的にスライド軸101が変形してその運動精度が
損なわれるという問題点もあった。
【0006】本発明はこのような問題点に鑑みなされた
ものであり、その目的とするところは、スライド軸をハ
ウジング等の固定部に対して高精度に進退させることが
可能であり、また、スライド軸がパイプ状に形成されて
いる場合であってもこれを変形させることなく案内する
ことが可能な直線スライド軸ユニットを提供することに
ある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明の直線スライド軸ユニットは、断面四角形に
形成され、相反する一対の側面にはその上部及び下部に
夫々1条あるいは2条のボール転走溝が軸方向に沿って形
成されたスライド軸と、このスライド軸の上部に跨るサ
ドル状に形成され、その一対の内側面にはスライド軸側
面の上部に形成されたボール転走溝と相俟って複数のボ
ールを挟み込む負荷ボール溝が形成されると共に、この
負荷ボール溝の両端を連通連結するボール循環路を有す
る上部スライダと、上記スライド軸の下部に跨るサドル
状に形成され、その一対の内側面にはスライド軸側面の
下部に形成されたボール転走溝と相俟って複数のボール
を挟み込む負荷ボール溝が形成されると共に、この負荷
ボール溝の両端を連通連結するボール循環路を有する下
部スライダとからなることを特徴とするものである。
【0008】
【作用】上記技術的手段によれば、複数のボール転走溝
がスライダ軸に直接形成され、これらボール転走溝が上
部スライダ及び下部スライダに形成された負荷ボール溝
と相俟ってボールを挟み込むように構成されているの
で、スライド軸に対するボール転走溝の加工を精度良く
行えば、上部スライダ及び下部スライダに支持されたス
ライド軸を高精度に進退させることができる。
【0009】また、スライド軸に対するボール転走溝の
加工精度に関しては、ボール転走溝をスライド軸の相反
する一対の側面にのみ形成するようにしたので、一方の
側面の上部及び下部に形成される計2条あるいは4条のボ
ール転走溝はこれらを同時に研削加工することができ、
これらボール転走溝の相互の平行度を容易に確保するこ
とができる他、互いに隣接するボール転走溝の間の距離
が狂うこともない。また、スライド軸の断面形状を四角
形としたことから、一方の側面のボール転走溝の研削加
工は相反する他方の側面を基準面として行うことがで
き、一方の側面に形成されたボール転走溝と他方の側面
に形成されたボール転走溝との間の加工精度の関係も良
好なものとなる。
【0010】更に、スライド軸が中空のパイプ状に形成
される場合であっても、サドル状の上部スライダ及び下
部スライダはボールを介してスライド軸の上部あるいは
下部を挟み込むように支持しているので、スライド軸と
各スライダとの間に作用する荷重が中空部に作用し難い
構造となつている。従って、スライド軸に大きな荷重が
作用した際にもスライド軸の変形が可及的に防止され
て、その運動精度を確保することができる。
【0011】
【実施例】以下、添付図面に基づいて本発明の直線スラ
イド軸ユニットを詳細に説明する。図1乃至図3は本発明
における直線スライド軸ユニットの第一実施例を示すも
のであり、符号1は断面四角形のパイプ状に形成された
スライド軸、符号2aはボール4を介してこのスライド軸1
の上部を移動自在に支持する上部スライダ、符号2bは上
部スライダ2aと同様にしてスライド軸1の下部を移動自
在に支持する下部スライダである。
【0012】図4及び図5に示すように、上記スライド軸
1は断面円形状の中空部14が軸方向に沿って貫通するパ
イプ状に形成されており、その各側面11,11の上部及び
下部にはボール4を介して上記上部スライダ2a及び下部
スライダ2bと係合する上軌道部12,12及び下軌道部13,13
が軸方向に沿って形成されている。これら上軌道部12及
び下軌道部13には上記ボール4が転走する2条1組のボー
ル転走溝12a,12bあるいは13a,13bが形成されており、組
をなす2条のボール転走溝は互いに拡開する方向に且つ
スライド軸の側面と約45°の角度をなすように形成され
ている。
【0013】ここでスライド軸1に対する上記ボール転
走溝の加工について言及すると、一方の側面に形成され
る4条のボール転走溝12a,12b,13a,13bは所定の角度でス
ライド軸1の側面11に当接する4基の砥石で同時に研削加
工され、また、その研削加工も他方の側面11を加工基準
面としてなされる。従って、一の側面に形成される4条
のボール転走溝は互いの平行度やその溝間距離が高精度
に確保される他、互いに異なる側面に形成されたボール
転走溝の間の平行度や溝間距離も高精度に確保される。
尚、図4において符号15はボルトが螺合するねじ孔であ
り、上記中空部14にボールねじ軸(図示せず)を配設した
際にこのスライド軸1の軸方向端面にボールねじナット
(図示せず)を固定するのに利用される。
【0014】また、上記上部スライダ2a及び下部スライ
ダ2bは同一のスライダを上下倒立させて使用するもので
あり、各スライダ2a,2bは、ハウジング(図示せず)への
取付面21を有するスライダ本体20と、このスライダ本体
20の軸方向両端面に取り付けられる一対のエンドキャッ
プ22とから構成されている。
【0015】上記スライダ本体は、図6及び図8に示すよ
うに、水平部20aとその両端から垂下する左右袖部20bを
有してサドル状に形成され、その左右袖部20bの内面側
には上記スライド軸1のボール転走溝12a,12bあるいは13
a,13bと相俟ってボール4を挟み込む負荷ボール溝23a,23
bが形成されている。又、左右袖部20bには上記負荷ボー
ル溝23a,23bを転走したボールを循環させるための無負
荷ボール通路24a,24bが上記負荷ボール溝23a,23bに対応
して形成されている。尚、図8において、符号25はハウ
ジング側から固定ボルトが螺合するねじ孔、符号26はス
ライダ2,3をスライド軸1から取り外した際に各負荷ボー
ル溝23a,23bからボール4が脱落するのを防止する保持プ
レートである。
【0016】また、上記スライダ本体20に取り付けられ
るエンドキャップ22は合成樹脂の射出成形により製作さ
れており、その内面側にはスライダ本体20に形成された
負荷ボール溝23a,23bとこれに対応する無負荷ボール通
路24a,24bとを連通連結するボールリターン通路(図示せ
ず)がU字溝状に形成されている。従って、このように形
成されたエンドキャップ22をビス27によってスライダ本
体20に固定することにより、負荷ボール溝の両端を連通
連結するボール循環路が完成し、ボールを負荷ボール溝
の終端から始端へ無限循環させている。
【0017】本実施例の直線スライド軸ユニットは以上
のように構成されるが、その使用に当たっては上部スラ
イダ2a及び下部スライダ2bをハウジングに固定し、これ
らスライダ2a,2bに支持されたスライド軸1を任意のスト
ロークで進退させて使用される。
【0018】このとき本実施例の直線スライド軸ユニッ
トでは、スライド軸1の側面にボール転走溝12a,12b,13
a,13bを形成し、スライド軸1が上部スライダ2a及び下部
スライダ2bと直接ボール4を挟み込むように構成してい
るので、従来の直線スライド軸ユニットのような手間の
かかる軌道レールの取付作業がなく、また、軌道レール
とスライド軸との取付誤差を排除することができるの
で、スライド軸1を高精度に直線案内することかでき
る。
【0019】また、本実施例ではスライド軸1を断面四
角形状に形成すると共に上記ボール転走溝12a,12b,13a,
13bをスライド軸1の両側面11,11にのみ形成するように
しているので、一方の側面11を基準面として他方の側面
11の4条のボール転走溝12a,12b,13a,13bを同時研削加工
することにより、全てのボール転走溝を他のボール転走
溝と相互に関連させて適正な位置に且つ適正な方向に向
け形成することができ、その加工精度が可及的に向上す
る。従って、この点においてもスライド軸1を高精度に
直線案内することかできるものである。
【0020】図9乃至図11は本実施例の直線スライド軸
ユニットの使用例を示すものであり、上記実施例の直線
スライド軸ユニットにモータ及びボールねじからなる送
り機構を接続し、モータの回転に伴ってスライド軸が進
退するリニアアクチュエータを構成したものである。上
記実施例の直線スライド軸ユニットは断面U字状のハウ
ジング5に収容されてその下部ブロック2bがハウジング
底部51にボルト52で固定される一方、上部ブロック2aは
上記ハウジング5の上部に固定される天板6にボルト61で
固定されている。また、上記ハウジング5の底部51には
このハウジング5をベッド(図示せず)等の固定部に取り
付けるためのフランジ部53が突設されており、ハウジン
グ5の側壁54とフランジ部53との間には軸方向に所定の
間隔をおいて補強用のリブ55が設けられている。尚、符
号62は上記天板をハウジングに固定しているボルト、符
号56はハウジングを固定部に取り付けるボルトが挿入さ
れるボルト孔である。
【0021】また、スライド軸1の中空部14にはボール
ねじ7のねじ軸7aが挿入されており、このねじ軸7aはブ
ラケット8aに嵌め込まれたベアリング10を介して回転自
在にハウジング5に支持されている。また、このねじ軸7
aにはブラケット8bによりハウジング5に固定されたサー
ボモータ9がカップリング16を介して連結されている。
一方、上記ねじ軸7aに螺合するボールねじ7のナット7b
はスライド軸1の中空部14に嵌め込まれて固定されてい
る。
【0022】このように構成されたリニアアクチュエー
タは、サーボモータ9によってねじ軸7aに所定の回転量
を与え、スライド軸1をねじ軸7aの回転量に応じた所定
のストロークでハウジング5から進退させて使用される
が、このとき本実施例の直線スライド軸ユニットはその
上部ブロック2a及び下部ブロック2bがハウジング5及び
天板6によって四方から堅固に固定されているので、ス
ライド軸1を高精度に進退させることができるようにな
っている。また、上部ブロック2aは天板6に、また下部
ブロック2bはハウジング5に固定されており、これら天
板6とハウジング5とをボルト62で固定するようになって
いるので、下部ブロック2bの固定位置に対して上部ブロ
ック2aの固定位置を容易に補正することができ、この点
においてもスライド軸1を高精度に進退させることがで
きるようになっている。
【0023】尚、上記実施例ではスライド軸が中空部を
有するパイプ状に形成されているが、スライド軸が中実
の柱状に形成されている場合であっても同様の作用効果
を得られることは勿論である。
【0024】また、上記実施例ではスライド軸1の側面
に形成された各軌道部12あるいは13に2条1組のボール転
走溝12a,12bあるいは13a,13bを形成し、且つ、これらボ
ール転走溝を互いに拡開する方向に向けて配置したが、
例えば、ボール転走溝は図12あるいは図13に示されるよ
うなものであっても差し支えない。すなわち、図12にお
いては軌道部に形成された2条のボール転走溝17a,17bを
互いに収束する方向に向けて形成したものであり、ま
た、図13においてはゴシックアーチ状のボール転走溝18
を各軌道部に1条だけ形成したものである。
【0025】
【発明の効果】以上説明してきたように、本発明の直線
スライド軸ユニットによれば、複数のボール転走溝がス
ライダ軸に直接形成され、また、スライド軸の断面形状
を四角形としてその相反する一対の側面にのみボール転
走溝を形成するようにしたので、上記ボール転走溝を高
精度にスライド軸に加工することができ、これらボール
転走溝を転走するボールを介して上部スライダ及び下部
スライダに支持されたスライド軸を高精度に進退させる
ことが可能となる。
【0026】また、サドル状の上部スライダ及び下部ス
ライダはボールを介してスライド軸の上部あるいは下部
を挟み込むように支持しているので、スライド軸と各ス
ライダとの間に作用する荷重が中空部に作用し難く、ス
ライド軸が中空のパイプ状に形成される場合であっても
これを変形させることなく直線案内することかでき、や
はりスライド軸を高精度に進退させることが可能とな
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の直線スライド軸ユニットの第一実施
例を示す斜視図である。
【図2】 本発明の直線スライド軸ユニットの第一実施
例を示す正面断面図である。
【図3】 本発明の直線スライド軸ユニットの第一実施
例を示す側面断面図である。
【図4】 第一実施例に係るスライド軸を示す正面図で
ある。
【図5】 第一実施例に係るスライド軸を示す斜視図で
ある。
【図6】 第一実施例に係る上部スライダまたは下部ス
ライダを示す平面図である。
【図7】 第一実施例に係る上部スライダまたは下部ス
ライダを示す正面図である。
【図8】 第一実施例に係るスライダ本体を示す断面図
である。
【図9】 第一実施例に係る直線スライド軸ユニットを
用いて構成したリニアアクチュエータを示す斜視図であ
る。
【図10】 リニアアクチュエータを示す側面断面図で
ある。
【図11】 リニアアクチュエータを示す正面断面図で
ある。
【図12】 スライド軸に形成したボール転走溝の他の
例を示す要部拡大図である。
【図13】 スライド軸に形成したボール転走溝の他の
例を示す要部拡大図である。
【図14】 従来の直線スライド軸ユニットを示す概略
図である。
【符号の説明】
1…スライド軸、2a…上部スライダ、2b…下部スライ
ダ、12a,12b,13a,13b…ボール転走溝、14…中空部、23
a,23b…負荷ボール溝

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 断面四角形に形成され、相反する一対の
    側面にはその上部及び下部に夫々1条あるいは2条のボー
    ル転走溝が軸方向に沿って形成されたスライド軸と、こ
    のスライド軸の上部に跨るサドル状に形成され、その一
    対の内側面にはスライド軸側面の上部に形成されたボー
    ル転走溝と相俟って複数のボールを挟み込む負荷ボール
    溝が形成されると共に、この負荷ボール溝の両端を連通
    連結するボール循環路を有する上部スライダと、上記ス
    ライド軸の下部に跨るサドル状に形成され、その一対の
    内側面にはスライド軸側面の下部に形成されたボール転
    走溝と相俟って複数のボールを挟み込む負荷ボール溝が
    形成されると共に、この負荷ボール溝の両端を連通連結
    するボール循環路を有する下部スライダとからなること
    を特徴とする直線スライド軸ユニット。
  2. 【請求項2】 スライド軸は中空部を有するパイプ状に
    形成されていることを特徴とする請求項1記載の直線ス
    ライド軸ユニット。
  3. 【請求項3】 スライド軸側面の上部及び下部には2条1
    組のボール転走溝が夫々形成され、組をなす2条のボー
    ル転走溝は互いに拡開する方向に且つスライド軸側面と
    約45°の角度をなすように形成されていることを特徴と
    する請求項1又は2記載の直線スライド軸ユニット。
JP3331531A 1991-11-21 1991-11-21 直線スライド軸ユニット Expired - Lifetime JPH0751969B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3331531A JPH0751969B2 (ja) 1991-11-21 1991-11-21 直線スライド軸ユニット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3331531A JPH0751969B2 (ja) 1991-11-21 1991-11-21 直線スライド軸ユニット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05172138A true JPH05172138A (ja) 1993-07-09
JPH0751969B2 JPH0751969B2 (ja) 1995-06-05

Family

ID=18244702

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3331531A Expired - Lifetime JPH0751969B2 (ja) 1991-11-21 1991-11-21 直線スライド軸ユニット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0751969B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5649768A (en) * 1995-03-24 1997-07-22 Nippon Thompson Co., Ltd. Compound rolling guide unit
EP1650854A2 (de) * 2004-10-25 2006-04-26 Bosch Rexroth Mechatronics GmbH Linearführungs-Vorschubmodul mit Führungskörper sowie Ausleger hierfür
WO2008117852A1 (ja) * 2007-03-27 2008-10-02 Thk Co., Ltd. 二段式スライドユニット
US20120148177A1 (en) * 2010-12-09 2012-06-14 Yefim Epshetsky Linear Bearing Assembly and Method
WO2023157417A1 (ja) * 2022-02-15 2023-08-24 日本トムソン株式会社 直動案内ユニット

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014018925A (ja) * 2012-07-19 2014-02-03 Toshiba Mach Co Ltd 工作機械

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5546046U (ja) * 1978-09-20 1980-03-26
JPS637244A (ja) * 1986-06-26 1988-01-13 Sabun Kogyosho:Kk ボ−ルスライドウエイ

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5546046U (ja) * 1978-09-20 1980-03-26
JPS637244A (ja) * 1986-06-26 1988-01-13 Sabun Kogyosho:Kk ボ−ルスライドウエイ

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5649768A (en) * 1995-03-24 1997-07-22 Nippon Thompson Co., Ltd. Compound rolling guide unit
EP1650854A2 (de) * 2004-10-25 2006-04-26 Bosch Rexroth Mechatronics GmbH Linearführungs-Vorschubmodul mit Führungskörper sowie Ausleger hierfür
EP1650854A3 (de) * 2004-10-25 2006-08-30 Bosch Rexroth Mechatronics GmbH Linearführungs-Vorschubmodul mit Führungskörper sowie Ausleger hierfür
US7441956B2 (en) 2004-10-25 2008-10-28 Rexroth Star Gmbh Linear guide/feed module with guide body and boom for it
WO2008117852A1 (ja) * 2007-03-27 2008-10-02 Thk Co., Ltd. 二段式スライドユニット
US20120148177A1 (en) * 2010-12-09 2012-06-14 Yefim Epshetsky Linear Bearing Assembly and Method
US8534917B2 (en) * 2010-12-09 2013-09-17 Aktiebolaget Skf Linear bearing assembly and method
WO2023157417A1 (ja) * 2022-02-15 2023-08-24 日本トムソン株式会社 直動案内ユニット

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0751969B2 (ja) 1995-06-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE3851443T2 (de) System mit rotierenden paletten.
EP0868255B1 (de) Vorrichtung zur räumlichen gesteuerten bewegung eines körpers in drei bis sechs freiheitsgraden
US7234675B2 (en) Vertical guide unit and stage system with the same unit
DE3429480A1 (de) Linearlager
DE3401583C2 (ja)
KR890000319B1 (ko) 직선접동용 로울러베어링
EP1645359A1 (de) Werkstückshalter für Werkzeugmaschine
JPH076540B2 (ja) 直線案内装置
US6227708B1 (en) Guiding frame
JPH05172138A (ja) 直線スライド軸ユニット
JP3331755B2 (ja) リニアガイドレールの高精度取付け方法
EP0489165A1 (en) Table for linear sliding
DD273799A5 (de) Zentrier- und spannsystem
JPH05187439A (ja) 横押し構造を有するリニアガイド装置
DE69222383T2 (de) Verbesserungen für Lager
DE20218352U1 (de) Einzentriervorrichtung zum Ausrichten von vorverzahnten Werkstücken auf Verzahnungsfeinbearbeitungsmaschinen
US4636094A (en) Straight-sliding roller bearing and straight guide apparatus
JPH081291Y2 (ja) 高剛性ハイブリッド直線形ボールベアリング
DE3742042C1 (de) Maschinenbett fuer eine Drehmaschine mit axial verschiebbarem Spindelstock
DE10191938B4 (de) Vorrichtung zum Führen eines Tisches in der X-Y-Ebene
JPS6156055B2 (ja)
DE4325045A1 (de) Geradführung für insbesondere Werkzeugmaschinen
JP3373229B2 (ja) ワークストッカのワーク位置決め装置
CN215615413U (zh) 安装板
CN215037250U (zh) 变向定位锁紧装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19951128

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090605

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100605

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100605

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110605

Year of fee payment: 16

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110605

Year of fee payment: 16

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120605

Year of fee payment: 17

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120605

Year of fee payment: 17