JPH0517018Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0517018Y2
JPH0517018Y2 JP1985166322U JP16632285U JPH0517018Y2 JP H0517018 Y2 JPH0517018 Y2 JP H0517018Y2 JP 1985166322 U JP1985166322 U JP 1985166322U JP 16632285 U JP16632285 U JP 16632285U JP H0517018 Y2 JPH0517018 Y2 JP H0517018Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
foam
cleaning
cleaning tank
tank
liquid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1985166322U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6273869U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1985166322U priority Critical patent/JPH0517018Y2/ja
Publication of JPS6273869U publication Critical patent/JPS6273869U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0517018Y2 publication Critical patent/JPH0517018Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Washing And Drying Of Tableware (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は洗剤液を起泡させてコツプ、皿等の被
洗浄物を泡洗浄する洗浄機に関する。
(従来の技術) 被洗浄物を洗剤溶液中に浸漬して行う洗浄方式
に比して、洗剤、水の消費が少く省資源に適した
泡洗浄方式による洗浄が最近脚光を浴びてきてい
るが、この種の洗浄機は特開昭59−139233号公
報、特開昭60−75022号、75023号各公報に開示さ
れているように、被洗浄物を収容する洗浄槽と、
洗浄槽の底部に設けた洗剤液貯留用の貯液部と、
この貯液部に空気を送つて洗剤液を起(発)泡さ
せ、洗浄液の泡(フオーム)を洗浄槽内に上昇さ
せて供給する送風機とを備え、洗浄槽上部に前記
泡を排出させるための排泡口を設けた構造となつ
ている。
(考案が解決しようとする問題点) 上述する従来の洗浄機は、前記洗浄液の泡(以
下、これを単に泡という)により、被洗浄物に対
して表面処理を施しながら化学的洗浄ができ、極
めて優れた洗浄効果を発揮するものであるが、多
数の被洗浄物間に隙き間がないと泡が流動しなく
洗浄ができないので、適当な隙き間を保たせて支
持するためのラツクが必要である。しかしこのよ
うに被洗浄物間にすき間を保持させても、洗浄槽
内において泡の流れは下から上への一方向のみで
あるから、たとえ平皿状の被洗浄物であつても、
ラツクとの接触個所やその後方側の部分は、泡が
一方向に流れるのでは泡との接触が妨げられて、
部分的に洗浄が成されない問題がある。
このような全面に亘つて均一した洗浄が行い難
い実状に鑑みて成されたものであつて、特に起泡
させ洗浄槽内に送り込んだ泡の流れを乱流せしめ
る構造を設けることにより、泡の流れを一方向で
なくランダムに流通せしめて、泡が被洗浄物の全
面にゆきわたつて均一した泡洗浄が行えることで
洗浄効率を向上せしめようとするものである。
(問題点を解決するための手段) 本考案は実施例を示す図面によつて明らかなよ
うに、被洗浄物を収容する洗浄槽2と、該洗浄槽
2底部の貯液部5に貯溜した洗浄液に空気を送給
して洗浄液を洗浄液の泡となして起泡させ、この
泡を前記洗浄槽2に上昇させる起泡装置3とを備
えた洗浄機において、前記洗浄槽2内の上部と下
部とに、前記被洗浄物を挾ませて泡攪拌用の回転
羽根7,8を夫々配設すると共に、それ等回転羽
根7,8を泡洗浄運転の間に短時間周期の同期的
に反転動せしめる如くした構成としたものであ
る。
(作用) 泡洗浄運転の際に、洗浄槽2内に充満している
泡を前記1対の回転羽根7,8により攪拌させる
ことによつて、泡が攪拌されて乱流する結果、被
洗浄物相互間の狭いすき間にも泡が行き渡ると共
に、被洗浄物とラツクの針金などの支持部とが直
接々触する個所以外は、被洗浄物の露出面全部が
流動する泡と確実に接触する効果、泡洗浄が有効
になされる。
(実施例) 以下、本考案の各実施例を添付図面にもとづい
て説明する。
第1図は本考案の1実施例に係る食器洗浄機の
概略断面示正面図であつて、ケーシング1内に洗
浄槽2、起泡装置3等の各要素からなる洗浄機構
を収設している。
洗浄槽2は底部が漏斗状をなして最下部の小径
部分を、洗剤液が所定量貯留される貯液部5に形
成させていると共に、側面上部の一個所に排泡口
11が開口されている。
上記洗浄槽2の中間位置には、開閉扉が設けら
れた前面開口(図示せず)からの出し入れ可能か
つ受止部への着脱可能な水平状態に、ラツク4を
配設せしめており、さらに洗浄槽2内には、ラツ
ク4上の食器収容空間に対し上方となる個所に、
回転羽根7と上側すすぎノズル9とを上下2枚に
位置させて配設し、またラツク4よりも下方とな
る個所に、下側すすぎノズル10と回転羽根8と
を上下2段に位置させて配設している。
しかして上記貯液部5には、その底板部に設け
た開口に起泡装置3を接続させており、この起泡
装置3は送風機6例えばブロワと、該ブロワ6の
吹出口と貯液部5の前記開口とを接続する空気管
と、この空気管の途中に設けた空気加熱ヒータ1
2及び第1電磁弁15とからなつていて、第1電
磁弁15をコイル通電により開弁させ、空気加熱
ヒータ12に通電させてブロワ6を付勢すること
によつて55〜65℃に加熱された空気を貯液部5の
前記開口に送らせるようになつている。
一方、前記空気管の途中で第1電磁弁15と、
前記開口を接続する管部分から分岐させて、第2
電磁弁16を備えた排水管13を垂下して接続し
ている。
前記上側すすぎノズル9及び下側すすぎノズル
10は適宜径の水用配管に適当な間隔であけた小
孔を有していて、上側すすぎノズル9はすすぎ水
を下方に向けて噴出するように設けられ、下側す
すぎノズル10はすすぎ水を上方に向けて噴出す
るよう設けられている。
なお、上記両ノズル9,10には第3電磁弁1
7を途中に介設して有するすすぎ水管14に夫々
接続せしめている。
第1図中18は前記貯液部5の周りに巻装した
保温ヒータであつて、貯液部5内の洗剤液を55〜
65℃に加熱保温し得るようになつている。
しかして、前述する両回転羽根7,8は、例え
ば回転軸を中心に有する円板の片側面に、複数個
の翼片を等分散した径方向に立設した形態をなし
ていて、上方部の回転羽根7は各翼片が垂下する
ように回転軸を縦に配設すると共にこの回転軸を
中心とした回動自在に軸受により支持せしめる一
方、下方部の回転羽根8は各翼片が直立するよう
に設ける以外、前記回転羽根7と同要領で支持せ
しめるのである。
そして両回転羽根7,8は適宜の駆動装置によ
つて短時間例えば20秒程度の周期で同期的に時計
方向、反時計方向を繰り返す反転動を行わせるよ
うに設けられる。
なお、前記駆動装置の例を第3図に示している
が、各回転羽根7,8の回転軸を洗浄槽2の壁部
に対して液密に貫通させて槽外に引き出させ、そ
の軸端にベルト車20を嵌着する一方、ケーシン
グ1内に設置した両軸モータ21の各軸22,2
2における端部にベルト車23,23を夫々嵌着
せしめて、対応するベルト車20,23間にベル
ト24を張架せしめて、前記両軸モータ21をコ
ントローラ25によつて短時間周期で反転動せし
めるようにすれば、両回転羽根7,8を簡単に同
期的に反転動させることが可能である。
次に前記食器洗浄機の洗浄運転態様を第1図及
び第2図によつて説明すると、洗浄槽2内にラツ
ク4を配置して、その上に食器19を梢々前傾姿
勢にさせ、かつ相互間に隙き間を持たせて、針金
等からなる支持棒に立て掛けるようにして支持さ
せる。
一方、洗剤液を貯液部5内に適当量注入した
後、保温ヒータ18に通電して洗剤液を55〜65℃
に加熱保温する。
次に、前記空気加熱ヒータ12に通電しながら
ブロワ6を付勢して55〜65℃に加熱された温風を
貯液部5に送給すると共に、第1電磁弁15をコ
イル通電により開弁させる。
この場合、第2・第3電磁弁16,17はコイ
ル排通電により閉弁させ、回転羽根7,8は停止
させておく。
かくして貯液部5内の洗剤液から多量の泡が発
生して、洗浄槽2内に上昇流となつて流れ込み、
ラツク4上の食器19の表面に沿いながら槽上部
に至り、排泡口11から槽外に排出されるのであ
つて、この上昇流となつて食器19の面に接する
泡によつて洗浄が成される。
この泡洗浄が40秒程度行われたところで、ブロ
ワ6を停止し、空気加熱ヒータ12の通電を解除
し、第1電磁弁15を閉弁させて、次いで回転羽
根7,8を時計方向に20秒、反時計方向に20秒回
転させ、洗浄槽2内の泡を攪拌せしめる。
かくすることにより洗浄槽2内の泡は乱流する
結果、食器19の死角部、すなわち、泡の上昇方
向に対し食器19とラツク4との接触部の直ぐ下
流となる個所にも泡が十分流動するので、洗浄不
完全な個所は皆無となり、確実に洗浄が行える。
なお、この回転羽根7,8の反転動を行つてい
る間、排泡口11を塞ぐようにしても良い。
以上述べた泡の上昇流による洗浄と、回転羽根
7,8の反転動による洗浄とを数回繰り返させ
て、その後に、ブロワ6を停止し、前記ヒータ1
2を通電解除させ、第1電磁弁15を閉弁させ、
また、回転羽根7,8を停止させて泡洗浄の工程
を終了させると引き続いて、第2電磁弁16及び
第3電磁弁17をコイル通電によつて開弁させす
すぎ運転に切り換える。
上記すすぎ運転では、すすぎ水管14から送り
込まれたすすぎ水が、上下両側すすぎノズル9,
10から洗浄槽2内に噴出することから、泡は洗
い流されて、食器19の表面はすすぎ洗いされ、
すすぎ水と汚れた泡とは排水管13を経て槽外に
排出される。
このすすぎ運転が1分程度経過すると、第3電
磁弁17を開弁させて、すすぎ水の供給を断つこ
とによりすすぎ運転を終了せしめ、その後、数秒
経てすすぎ水が洗浄槽2から全量排出された頃合
いに第2電磁弁16を遅れて閉弁させる。
さらに第3電磁弁17の閉弁と同時にブロワ6
を付勢し、空気加熱ヒータ12に通電させ、第1
電磁弁15を開弁せしめて、55〜65℃の温風を洗
浄槽2内に送り込んで乾燥運転を行わせるが、こ
の運転は1〜2分の短時間で終了する。
かくして泡洗浄、すすぎ、乾燥の順に成される
洗浄の1サイクルが完了する。
以上述べた運転態様は、回転羽根7,8の反転
動を泡の送給停止時に行わせるようにしている
が、これは回転羽根7,8による攪拌の間起泡を
停止することにより省洗剤化が可能であり、ま
た、攪拌中起泡を行つても円滑な泡の供給が行え
ない点も考慮して成されたものであるが、本考案
は勿論、起泡と同時に回転羽根7,8の反転動を
行わせるようにしても差支えない。
さらに第4図に要部示する如く、洗浄槽2とは
別体に貯液部5を設けた構造のものも本考案の範
囲に含まれるものであり、この場合は、乾燥時に
加熱空気を送るために電磁弁26を有する送気管
路27を付設すればよい。
(考案の効果) 本考案は以上詳述したように、洗浄槽2内で前
記各回転羽根7,8を反転動させて、充満してい
る泡の攪拌を行わせることによつて、槽内での泡
の流動を複雑な乱流とさせることが可能であり、
かくして泡が被洗浄物に接しない状態となる個所
がなくなつて、従来の単一方向流の泡洗浄方式に
較べて洗浄効果が飛躍的に増大する利点があり、
さらに、両回転羽根7,8を同期的に作動させる
ことによつて槽内全域にわたり攪拌が良好かつ均
一に行われる効果が奏されるものであり、食器洗
浄機に適用した場合に、この種、泡による洗浄方
式が元来有する優れた洗浄効果を一層際立たせ、
清潔で衛生的な食器が短時間に得られて、実用的
価値は頗る大である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の1実施例に係る食器洗浄機の
概略断面示正面図、第2図は同じく洗浄運転状態
のタイムチヤート、第3図は本考案の実施例に係
る要部構造図、第4図は本考案の他実施例に係る
要部構造図である。 2……洗浄槽、3……起泡装置、7,8……回
転羽根。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 食器など被洗浄物を収容する洗浄槽2と、該洗
    浄槽2底部の貯液部5に貯溜された洗剤液に空気
    を送給して該洗浄液を泡として起泡させ、この洗
    浄液の泡を前記洗浄槽2に上昇させる起泡装置3
    とを備えた洗浄機において、前記洗浄槽2内の上
    部と下部とに、前記被洗浄物を挟ませて泡攪拌用
    の回転羽根7,8を夫々配設すると共に、それ等
    回転羽根7,8を泡洗浄運転の間に短時間周期の
    同期的に反転動せしめる如くしたことを特徴とす
    る洗浄機。
JP1985166322U 1985-10-29 1985-10-29 Expired - Lifetime JPH0517018Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985166322U JPH0517018Y2 (ja) 1985-10-29 1985-10-29

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985166322U JPH0517018Y2 (ja) 1985-10-29 1985-10-29

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6273869U JPS6273869U (ja) 1987-05-12
JPH0517018Y2 true JPH0517018Y2 (ja) 1993-05-07

Family

ID=31097186

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1985166322U Expired - Lifetime JPH0517018Y2 (ja) 1985-10-29 1985-10-29

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0517018Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5670742A (en) * 1979-11-15 1981-06-12 Matsushita Electric Works Ltd Sink standard

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5670742A (en) * 1979-11-15 1981-06-12 Matsushita Electric Works Ltd Sink standard

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6273869U (ja) 1987-05-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3051183A (en) Spray tube for a dishwasher
US3680567A (en) Portable tankless glass washer
US3863657A (en) Dishwasher and sink combination
US2358507A (en) Utensil washing machine
JPH1176127A (ja) 食器洗浄機
US2385264A (en) Method of cleansing dishes
US2691986A (en) Dishwashing machine
US3698406A (en) Automatic dishwasher
JPH09164107A (ja) 食器洗浄機
JPH0517018Y2 (ja)
KR100686198B1 (ko) 컵 세척장치
JP2000210243A (ja) 洗浄機の洗剤供給装置
KR100535771B1 (ko) 식기세척기의 헹굼수 탱크
US3828588A (en) Wig cleaning device
CN111802991A (zh) 一种强效清洁洗碗设备
CN2279142Y (zh) 双温消毒全自动洗碗机
US3514329A (en) Solid smooth-surface article washing device
JPH0517017Y2 (ja)
US2893408A (en) Dish washers
CN109044137A (zh) 一种家用水果清洗装置
JP3983351B2 (ja) 洗浄機
JP2001212535A (ja) 超音波洗浄機
CN212438519U (zh) 一种强效清洁洗碗设备
US3031564A (en) Dishwashing machine
JPS6326134Y2 (ja)