JPH05168252A - 定周波共振型dc/dcコンバータ - Google Patents

定周波共振型dc/dcコンバータ

Info

Publication number
JPH05168252A
JPH05168252A JP3350237A JP35023791A JPH05168252A JP H05168252 A JPH05168252 A JP H05168252A JP 3350237 A JP3350237 A JP 3350237A JP 35023791 A JP35023791 A JP 35023791A JP H05168252 A JPH05168252 A JP H05168252A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parallel
series
voltage
converter
frequency
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3350237A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3326754B2 (ja
Inventor
Praveen K Jain
プラヴェーン・ケイ・ジェイン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nortel Networks Ltd
Original Assignee
Northern Telecom Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US07/627,157 external-priority patent/US5208738A/en
Application filed by Northern Telecom Ltd filed Critical Northern Telecom Ltd
Publication of JPH05168252A publication Critical patent/JPH05168252A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3326754B2 publication Critical patent/JP3326754B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/22Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac
    • H02M3/24Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/28Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac
    • H02M3/325Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M3/335Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
    • H02M3/33569Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only having several active switching elements
    • H02M3/33573Full-bridge at primary side of an isolation transformer
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/01Resonant DC/DC converters
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B70/00Technologies for an efficient end-user side electric power management and consumption
    • Y02B70/10Technologies improving the efficiency by using switched-mode power supplies [SMPS], i.e. efficient power electronics conversion e.g. power factor correction or reduction of losses in power supplies or efficient standby modes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Dc-Dc Converters (AREA)
  • Inverter Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 全ブリッジインバータの出力に直列支路と並
列支路からなる共振回路を設けることにより、負荷の大
小に関わらず、ほぼサイン波形の出力電圧波形、及び遅
れ力率のサイン波に近い電流波形を得る。 【構成】本発明の定周波数共振型DC/DCコンバータ
は、少なくとも4つのスイッチ素子、スイッチ素子の各
々に並列に接続されたダイオード及びスイッチ素子の各
々に並列に接続されたスナバコンデンサを有する全ブリ
ッジインバータと、直列インダクタ又は直列インダクタ
と直列コンデンサとの直列回路を有する直列支路並びに
並列コンデンサと並列インダクタとの並列回路を有する
並列支路を有する共振回路と、トランスと、整流回路
と、制御回路とから構成される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は定周波共振型DC/DC
コンバータに関するものであり、より詳細にはパルス幅
変調(PWM)共振モード型の定周波数及び高周波動作
のDC/DCコンバータに関するものである。
【0002】
【従来の技術】ファイバ通信のような多くの進んだ通信
システムにおいては、低電圧・高電流の高性能なDC/
DCコンバータが必要とされる。このような電力コンバ
ータに対しては(a)高効率、(b)高電力密度、
(c)高信頼性、(d)高速な動的応答、(e)低容積
密度、(f)低EMI(伝導及び放射の双方)、(g)
低リップルのDC電圧出力、(h)定周波数動作、が基
本的に要求される。このようなコンバータの特性はシス
テム全体の効率に大きく影響する。従って、将来はこの
ようなコンバータが使用されるものと考えられる。
【0003】IEEE、トランザクション、パワーエレ
クトロニクス、Vol.3、No.2、1988年4
月、174ー182頁に掲載された「半ブリッジコンバ
ータトポロジの比較について」において、R.Stei
gerwaldが半ブリッジ共振コンバータに関する種
々のトポロジの研究及び比較を行っている。
【0004】IEEE、工業応用学会会議録、1989
年10月、1106ー1114頁に掲載された本願発明
者の論文「宇宙で使用するパルス幅変調共振モード型D
C/DCコンバータの比較実験」に全ブリッジコンバー
タが開示されている。
【0005】さらに、IEEE、工業応用学会会議録、
1989年10月、1115ー1121頁にはA.K.
S.Bhatの論文「固定周波数PWM直並列共振コン
バータ」にPWM直並列共振コンバータの研究が発表さ
れている。
【0006】1989年8月15日発行の米国特許第
4,857,822にTabisz他によって零電圧ス
イッチ多周波共振コンバータが記載され、その中で多周
波共振スイッチが3つの異なる共振回路を構成し、高周
波において優れた性能を有することが開示されている。
【0007】一方、1989年5月23日発行の米国特
許第4,833,584にDivanによって高周波疑
似共振電流モード静的電力コンバータが記載され、その
中で動作周波数を変化させることによって出力電圧を制
御できることが開示されている。しかしながら、このコ
ンバータは、周波数ロッッキング/同期が必要な所には
適用が困難である。
【0008】上記の文献においては、並列共振及び直並
列共振回路は並列共振要素としての並列コンデンサのみ
を有する。
【0009】多くの共振モードDC/DCコンバータト
ポロジが文献に開示されている。しかしながら、例え
ば、前記の文献に記載されたような直並列共振コンバー
タのほとんどは低電圧・高電流の直列出力に適したもの
である。
【0010】図4は周知のDC/DCコンバータ回路を
図示したものである。図において、直流電圧電源2は全
ブリッジインバータ4に電力を供給し、その出力電圧V
s、出力電流Isは共振回路6に供給される。共振回路6
は直列共振支路8と並列共振支路10とから構成され
る。トランス12の一次巻線は共振回路6に接続され
る。トランス12の二次巻線は全波整流回路14に接続
され、全波整流回路14の出力は負荷16に供給され
る。
【0011】全ブリッジインバータは、S1、S2、S3
及びS4のようなFETスイッチイング素子及び並列又
は逆並列ダイオードを有することはよく知られている。
全波整流回路14は整流ダイオード(DR1、DR2)とイ
ンダクタL0、コンデンサC0からなるフィルタを含んで
いる。
【0012】図4の回路において、コンバータの出力電
圧は、(a)一定パルス幅の共振周波数でコンバータの
スイッチイング周波数を変化させるか、(b)スイッチ
イング周波数を一定にしてコンバータのパルス幅を変化
させるかのいずれかによって制御できる。2つの間にお
いて、特に、周波数ロッキングを要求するシステムにお
いては、一定周波数スイッチイングによるPWMの方が
周波数を変化させる方法よりもよりよく動作する。
【0013】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、PWM
はまた以下のような欠点がある。 (1)高域動作周波数において、スイッチS1とS4又は
S2とS3でターンオンロス及びスイッチS2とS3又はS
1とS4でターンオフロスが生じる。 (2)スイッチS1とS4の間にロスのあるスナバが必要
となる。これらのロスはコンバータの動作周波数の増加
に従って増加する。 (3)スイッチS1とS4又はS2とS3の対のいずれにお
いても、スイッチイング時のdi/dt及びdv/dt
の値が大きくなる。 (4)スイッチS1とS4又はS2とS3の対のいずれにお
いても、応答の速い回復ダイオードが必要になる。 上記のPWMの欠点のために、従来のコンバータの動作
は40KHz位までの周波数で制限されるという弊害が
あった。
【0014】本発明の目的は共振型DC/DCコンバー
タを提供するものである。本発明の他の目的は位相偏位
制御によるパルス幅変調(PWM)共振型DC/DCコ
ンバータを提供するものである。さらに、本発明の他の
目的は直列及び並列共振を含むPWM共振型DC/DC
コンバータを提供するものである。さらに、本発明の他
の目的は零電圧近辺でターンオン・ターンオフし、一定
の高い周波数で動作するときスナバロスを生じるPWM
共振型DC/DCコンバータを提供するものである。
【0015】
【課題を解決するための手段】本発明の定周波数共振型
DC/DCコンバータは、少なくとも4つのスイッチ素
子、スイッチ素子の各々に並列に接続されたダイオード
及びスイッチ素子の各々に並列に接続されたスナバコン
デンサを有する全ブリッジインバータと、全ブリッジイ
ンバータの出力側に接続され、直列インダクタ又は直列
インダクタと直列コンデンサとの直列回路を有する直列
支路並びに並列コンデンサと並列インダクタとの並列回
路を有する並列支路を有する共振回路と、共振回路にそ
の一次巻線が接続されたトランスと、トランスの二次巻
線に接続された整流回路とから構成される。
【0016】
【作用】本発明においては、全ブリッジインバータを位
相偏位制御することによって、その出力として高周波疑
似矩形電圧波形が得られ、この出力波形を、直列支路が
共振周波数で零インピーダンスになるように調整され、
並列支路が共振周波数で一定の誘導インピーダンスを与
えるように調整された共振回路に印加することによっ
て、共振回路の出力からほぼサイン波形の電圧波形が得
られ、その電流波形は遅れ力率のサイン波に近い波形と
なる。
【0017】
【実施例】図1は本発明の一実施例の定周波共振型DC
/DCコンバータの回路図である。図1において、全ブ
リッジインバータ22は4つのスイッチ(S1からS
4)、4つのダイオード(D1からD4)及び4つのスナ
バコンデンサ(C1からC4)を含む。この実施例におい
て、スイッチS1からS4として高周波MOSFETスイ
ッチが用いられる。本体のMOSFETダイオードがダ
イオードD1からD4の機能を行うとき、このスイッチに
対して外部ダイオードを付加する必要はない。このブリ
ッジの機能は直流入力電圧を高周波疑似矩形波電圧Vs
に変換して出力することである。
【0018】共振回路24は直流支路26と並列支路2
8とからなる。この共振回路の直列支路及び並列支路
は、それぞれインダクタとコンデンサを含んでいる。こ
のように、直列コンデンサCsと直列インダクタLsは直
列支路に直列に接続され、並列コンデンサCpと並列イ
ンダクタLpは並列支路に並列接続される。共振回路の
各要素は、並列支路の電圧波形Vpがほぼサイン波形に
なり、直列支路の遅れ力率の電流波形Isがサイン波に
近くなるように選択される。
【0019】高周波トランス30は共振回路24と整流
回路32とを整合すると共に、その間を絶縁する機能を
有する。整流回路32は、整流ダイオードDR1、DR2
びインダクタL0とコンデンサC0からなるフィルタによ
って構成される。この整流回路32は本質的にリプッル
のない直列出力電圧V0を負荷34に印加する。
【0020】他の実施例では、共振回路の並列支路の並
列インダクタLpは、高周波トランス30のパラメータ
(エアギャップ、巻き数のような)を調節することによ
って高周波トランスの重要な一部となる。
【0021】このコンバータでは、インバータ内で位相
偏位制御を行うことによって、全ブリッジインバータ2
2の出力として高周波疑似矩形電圧波形が得られる。直
流支路26の要素は、直列支路が共振周波数で零インピ
ーダンスになるように調整される。並列支路28の要素
は、並列支路が共振周波数で一定の誘導インピーダンス
を与えるように調整される。
【0022】全ブリッジインバータ22からの高周波疑
似矩形波電圧波形を直列支路と並列支路の組み合わされ
た共振回路24に印加することによって、直列支路にお
いて遅れ力率のサイン電流波形を発生し、並列支路にお
いてサイン電圧波形を発生させる。このようにして得ら
れた電圧波形と電流波形は以下のような結果を生じる。
【0023】(a)負荷と独立な出力電圧であるため、
狭い範囲の位相偏位制御が得られる。 (b)コンバータの最大電圧利得によって、伝導ロスが
小さくなる。 (c)零電圧下でのMOSFETスイッチのターンオン
・ターンオフによって、スイッチロスがほとんど零にな
る。 (d)スイッチに接続されるスナバが低ロスにできる。 (e)ミラー効果がなくなることによって、MOSFE
Tスイッチを低ゲート駆動電流及び低ロスにできる。 (f)整流回路の各整流ダイオードを最大デューティサ
イクル(50%)とすることによって、出力フィルタの
インダクタをより低い値とできる。 (g)整流ダイオードへの印加電圧を低下させることに
よって、ショットキダイオードを使用でき、そのため順
方向電圧降下及び伝導損を低下できる。
【0024】並列支路のサイン電圧波形Vpはトランス
30の一次巻線に現れる。出力整流ダイオードDR1、D
R2は、その入力サイン電圧波形を方向性のない出力電圧
波形VDRに変換する。この電圧VDRはインダクタL0及
びコンデンサC0によって構成されるフィルタによって
整流され低リップルの直流電圧V0が出力される。この
インバータの出力電圧は、インバータの位相偏位角を制
御することによって、入力電圧及び出力側の負荷変動に
対し一定の値になるように維持される。本願発明のコン
バータは数百KHz位までの周波数で動作する。
【0025】図3a、図3bは本願発明の動作を説明す
るためにタイムチャートである。図1に示されるDC/
DCコンバータの動作を図3a、図3bを参照して以下
に説明する。図1のコンバータの動作においては、8つ
の異なる動作期間(期間〓から期間〓)が存在する。こ
の各8つの動作期間を以下に個々に説明する。ここで、
g1、ig2、ig3及びig4はMOSFETスイッチS
1、S2、S3及びS4のゲートにそれぞれ印加されるゲー
ト信号である。
【0026】期間〓 この期間の間、MOSFETスイッチS1及びS2は正の
共振電流Isを導通する。ゲート信号ig1、ig2を同時
に印加し、S1及びS2を同時に導通することによって、
インバータの出力電圧(Vs)は零になる。零電圧期間
は、出力直流電圧を制御又は変化させるために、電力の
流れを入力から出力の方向に制御することが必要であ
る。
【0027】期間〓 この期間の始めに、スイッチS1のゲートに印加された
ゲート信号ig1は除去される。これによって、スイッチ
S1はターンオフし、スナバコンデンサC1は充電を開始
する。同時に、正の共振電流IsによってスイッチS4の
両端に接続されたスナバコンデンサC4は共振回路に放
電し始める。スナバコンデンサC4の電圧が零に近づく
と、正の共振電流はスイッチS4の両端に接続された逆
並列ダイオードD4を導通させる。ダイオードD4とスイ
ッチS2が導通すると同時に、負の電圧Vsがインバータ
の出力に供給される。スナバコンデンサに蓄積されたエ
ネルギが共振回路に放電されるとき、大きな値のスナバ
コンデンサC1によってスイッチS1の電圧はゆっくりと
上昇する。これによって、スイッチでのターンオフロス
を零に近づけることができる。
【0028】期間〓 この期間の始めに、ゲート信号ig4がスイッチS4のゲ
ートに印加される。今度は共振電流Isは逆並列ダイオ
ードD4からスイッチS4に転流する。ダイオードD4は
スイッチS4の導通に先だって導通しているので、スイ
ッチS4のターンオンは零電圧下で行われる。これによ
ってスイッチのターンオンロスは零になる。この期間、
スイッチS2とS4は導通し、インバータの出力に負電圧
Vsが現れる。この期間に、電力は入力直流電源から共
振回路に流れる。
【0029】期間〓 この期間の始めに、ゲート信号ig2がスイッチS2から
除去される。これによって、スイッチS2はターンオフ
し、スナバコンデンサC2は充電を始める。同時に、負
の共振電流IsによってスイッチS3の両端に接続された
スナバコンデンサC3は共振回路に放電し始める。スナ
バコンデンサC3の電圧が零に近づくと、負の共振電流
はスイッチS3の両端に接続された逆並列ダイオードD3
を導通させる。スイッチS4と逆並列ダイオードD3とが
導通すると同時に、インバータ出力電圧Vsが零にな
る。スナバコンデンサに蓄積されたエネルギが共振回路
に放電されるとき、大きな値のスナバコンデンサC2に
よってスイッチS2の電圧はゆっくりと上昇する。これ
によって、スイッチでのターンオフロスを零にすること
ができる。
【0030】期間〓 この期間の始めに、ゲート信号ig3がスイッチS3のゲ
ートに印加される。今度は共振電流Isは逆並列ダイオ
ードD3からスイッチS3に転流する。ダイオードD3は
スイッチS3の導通に先だって導通しているので、スイ
ッチS4のターンオンは零電圧下で行われる。これによ
ってスイッチのターンオンロスは零になる。この期間、
スイッチS4とS3は導通し、インバータ出力電圧Vsを
零にする。
【0031】期間〓 この期間の始めに、ゲート信号ig4がスイッチS4から
除去される。これによって、スイッチS4はターンオフ
し、スナバコンデンサC4は充電を始める。同時に、負
の共振電流IsによってスイッチS1の両端に接続された
スナバコンデンサC1は共振回路に放電し始める。スナ
バコンデンサC1の電圧が零に近づくと、負の共振電流
はスイッチS1の両端に接続された逆並列ダイオードD1
を導通させる。スイッチS3とダイオードD1とが導通す
ると同時に、インバータ出力に正の電圧Vsを供給す
る。大きな値のスナバコンデンサC4によってスイッチ
S4の電圧はゆっくりと上昇する。これによって、スイ
ッチでのターンオフロスを零にすることができる。
【0032】期間〓 この期間の始めに、ゲート信号ig1がスイッチS1のゲ
ートに印加される。今度は共振電流Isは逆並列ダイオ
ードD1からスイッチS1に転流する。ダイオードD1は
スイッチS1の導通に先だって導通しているので、スイ
ッチS1のターンオンは零電圧下で行われる。これによ
ってスイッチのターンオンロスは零になる。この期間、
スイッチS1とS3は導通し、インバータ出力電圧Vsを
負の電圧にする。
【0033】期間〓 この期間の始めに、ゲート信号ig3がスイッチS3から
除去される。これによって、スイッチS3はターンオフ
し、スナバコンデンサC3は充電を始める。同時に、正
の共振電流IsによってスイッチS2の両端に接続された
スナバコンデンサC2は共振回路に放電し始める。スナ
バコンデンサC2の電圧が零に近づくと、正の共振電流
はスイッチS2の両端に接続された逆並列ダイオードD2
を導通させる。スイッチS1とダイオードD2とが導通す
ると同時に、インバータ出力電圧Vsを零にする。大き
な値のスナバコンデンサC3によってスイッチS3の電圧
はゆっくりと上昇する。これによって、スイッチでのタ
ーンオフロスを零にすることができる。
【0034】ω0t=2π (ここでω0はrad/secで表
わされる基本動作周波数)の位置でゲート信号ig2がス
イッチS2のゲートに印加される。スイッチS1とS2は
同時に導通になり新たなサイクルが始まる。
【0035】コンバータの動作に関する上の記述から、
スイッチは常にほぼ零電圧でターンオン・ターンオフす
るため、スイッチロスが生じないことが分かる。さら
に、スナバコンデンサは常に共振回路に放電するのみで
あるため、スナバロスが生じない。コンバータの動作に
関する上記の記述から理解されるように、共振電流は遅
れ、スナバコンデンサの容量は大きいものである。この
コンバータで用いられる共振回路は好ましい形の出力電
流Isを供給する。
【0036】図7は従来のコンバータ回路(図4)と本
願発明のコンバータ回路(図1)の各動作周波数におけ
る効率を比較した図である。この図から分かるように、
図4の従来のコンバータ回路の効率は動作周波数が増加
するに従って低下する。一方、本願発明のコンバータ回
路の効率は動作周波数に関わらず一定であり、しかも、
いずれの動作周波数においても従来のコンバータと比べ
高い効率を示している。この図から、図1のコンバータ
回路は、図4のコンバータ回路に比べて、高電力密度及
び低変換ロスの点で、高周波においてはるかに大きな利
点を有することが明かである。
【0037】図2は本発明の他の実施例の定周波共振型
DC/DCコンバータの回路図である。図2において、
全ブリッジインバータは図1の全ブリッジインバータと
同じであるので説明を省略する。共振回路40は直流支
路42と並列支路44とからなる。この共振回路の直列
支路42は直列インダクタLsを含む。並列支路44は
並列コンデンサCpと並列インダクタLpが並列に接続さ
れる。並列支路の要素はコンバータの動作周波数で同調
するように選択される。しかしながら、直列インダクタ
Lsの値は直列インダクタLsと並列コンデンサCpの共
振周波数がコンバータの動作周波数の約1.7倍になる
ように選ばれる。この直列インダクタLsは次の(a)
(b)の2つの機能を有している。 (a)全ブリッジインバータの出力電圧中に現れる高調
波に対する高インピーダンスを有する。 (b)全ブリッジインバータの出力電圧の零電圧期間中
に、並列コンデンサから全ブリッジインバータのスイッ
チに放電が行われるのを制限する。
【0038】並列インダクタLpと並列コンデンサCpか
らなる並列支路も2つの機能を有する。 (a)トランスの出力からほぼ正弦波の電圧を出力す
る。 (b)共振回路の循環電流を発生し、主として並列支路
内でこれを閉じこめる。
【0039】このコンバータは、インバータで位相偏位
変調を用いることによって、共振回路の入力点で高周波
疑似矩形電圧波形を発生する。この電圧は基本波と奇数
の高調波成分を含む。直列共振支路の直列インダクタL
sは基本波に対しては低インピーダンスを示し、高調波
に対しては高インピーダンスを示す。並列インダクタL
pと並列コンデンサCpは動作周波数に同調し、基本波に
対しては高インピーダンスを示し、高調波に対しては低
インピーダンスを示す。高周波疑似矩形電圧波形を直列
支路及び並列支路に印加すると、共振電流波形を生じ
る。この共振電流波形は直列インダクタを通るときは遅
れ力率であり、ほぼ指数関数的に上昇又は下降し、また
並列支路においてはほぼサイン電圧波形を示す。
【0040】本願の実施例においては、スイッチは常に
零電圧下においてターンオン・ターンオフされるので、
スイッチイングロスがなくなることが明かである。スナ
バコンデンサは常に共振回路に放電するので、スナバロ
スをなくすことができる。スイッチイングロスをなくす
こと、スナバロスをなくすことによって、出力電流波形
Isは主な役割を演じる。電流Isはスイッチがターンオ
ンする前に逆並列ダイオードを導通させる。これによっ
て、スナバコンデンサは共振回路に放電し、零電圧下で
スイッチをターンオンさせる。
【0041】図5及び図6は並列支路の要素LsとCpと
の共振周波数によって電流Isの波形が変化する状態を
示した図である。図5はインバータ出力電圧のパルス幅
角が180゜の場合の電流Isの波形を示す。図6はイ
ンバータ出力電圧のパルス幅角が90゜の場合の電流I
sの波形を示す。前に説明したように、並列支路の要素
LpとCpは動作周波数で同調する。しかしながら、直列
インダクタLsの値はLsとCpとの共振周波数がコンバ
ータの動作周波数よりも高い周波数になるように選ばれ
る。このLsとCpとの共振周波数は図5及び図6に示す
ように、共振電流波形Isに大きな影響を与える。これ
らの図から分かるように、電流Isは、共振周波数の値
によって、各半サイクルの中で1つの又は複数の零交点
を有する。パルス幅の角度(δ)の広い範囲の制御にお
いて、複数の零交点を有する電流波形は、スイッチがタ
ーンオンされる前に、常に逆並列ダイオードの導通を保
証する訳ではないことが分かる。従って、LsとCpとの
共振周波数は、角度δの広い制御範囲にわたって、半サ
イクルの間に、出力電流波形がたった1つの零交点を有
するように決められる。通常、LsとCpとの共振周波数
は、コンバータの動作周波数の約1.7倍になるように
選ばれる。
【0042】
【発明の効果】以上説明したように、零電圧下で、広い
範囲インバータの位相偏位を制御し、MOSFETスイ
ッチをターンオン・ターンオフすることによって、スイ
ッチイングロスをほぼ零にすることができる。このた
め、本発明のDC/DCコンバータは、全負荷から軽負
荷に至るまで高効率が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の定周波共振型DC/DCコ
ンバータの回路図である。
【図2】本発明の他の実施例の定周波共振型DC/DC
コンバータの回路図である。
【図3a】本願発明の動作を説明するためにタイムチャ
ートである。
【図3b】本願発明の動作を説明するためにタイムチャ
ートである。
【図4】従来技術におけるDC/DCコンバータの一例
を示すブロック図である。
【図5】並列支路の要素LsとCpとの共振周波数によっ
て電流Isの波形が変化する状態を示した図である。
【図6】並列支路の要素LsとCpとの共振周波数によっ
て電流Isの波形が変化する状態を示した図である。
【図7】従来のコンバータ回路(図4)と本願発明のコ
ンバータ回路(図1)の各動作周波数における効率を比
較した図である。
【符号の説明】
2 直流電圧電源 4、22 全ブリッジインバータ 6、24、40 共振回路 8、26、42 直列支路 10、28、44 並列支路 12、30 トランス 14、32 全波整流回路 16、34 負荷 S1、S2、S3、S4 スイッチ D1、D2、D3、D4 ダイオード Ls、Lp インダクタ Cs、Cp コンデンサ DR1、DR2 ダイオード
フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H02M 7/537 E 9181−5H

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも4つのスイッチ素子、前記ス
    イッチ素子の各々に並列に接続されたダイオード及び前
    記スイッチ素子の各々に並列に接続されたスナバコンデ
    ンサ有する全ブリッジインバータと、 前記全ブリッジインバータの出力側に接続され、直列イ
    ンダクタ又は直列インダクタと直列コンデンサとの直列
    回路を有する直列支路並びに並列コンデンサと並列イン
    ダクタとの並列回路とを有する並列支路とを有する共振
    回路と、 前記共振回路にその一次巻線が接続されたトランスと、 前記トランスの二次巻線に接続された整流回路とを備え
    た、ことを特徴とする定周波数共振型DC/DCコンバ
    ータ。
  2. 【請求項2】 前記直列支路は動作周波数に同調し、前
    記並列支路は動作周波数以外の周波数に同調するように
    構成されることを特徴とする請求項1記載の定周波数共
    振型DC/DCコンバータ。
  3. 【請求項3】 前記並列支路は動作周波数に同調し、前
    記直列支路の直列インダクタと前記並列支路の並列コン
    デンサとの共振周波数が動作周波数の1.5倍から2.
    5倍の範囲にあるように構成されることを特徴とする請
    求項1記載の定周波数共振型DC/DCコンバータ。
JP35023791A 1990-12-13 1991-12-09 定周波共振型dc/dcコンバータ Expired - Fee Related JP3326754B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/627,157 US5208738A (en) 1990-12-13 1990-12-13 Constant frequency resonant DC/DC converter
US676597 1991-03-28
US627157 1991-03-28
US07/676,597 US5157593A (en) 1990-12-13 1991-03-28 Constant frequency resonant dc/dc converter

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05168252A true JPH05168252A (ja) 1993-07-02
JP3326754B2 JP3326754B2 (ja) 2002-09-24

Family

ID=27090350

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35023791A Expired - Fee Related JP3326754B2 (ja) 1990-12-13 1991-12-09 定周波共振型dc/dcコンバータ

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5157593A (ja)
JP (1) JP3326754B2 (ja)
CA (1) CA2054513C (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003528562A (ja) * 2000-03-18 2003-09-24 オールストム 改良された電力サブステーション
JP2005033956A (ja) * 2003-07-10 2005-02-03 Sony Corp 電源装置
JP2012010463A (ja) * 2010-06-23 2012-01-12 Fujitsu Telecom Networks Ltd スイッチング電源装置
US9660536B2 (en) 2011-01-26 2017-05-23 Murata Manufacturing Coo., Ltd. Switching power supply device performs power transmission by using resonance phenomenon

Families Citing this family (47)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2722869B2 (ja) * 1991-06-11 1998-03-09 ヤマハ株式会社 電源回路
JP3132093B2 (ja) * 1991-09-25 2001-02-05 ヤマハ株式会社 電源回路
US5267138A (en) * 1992-03-23 1993-11-30 Creos International Ltd. Driving and clamping power regulation technique for continuous, in-phase, full-duration, switch-mode resonant converter power supply
US5680301A (en) * 1992-09-02 1997-10-21 Exide Electronics Corporation Series/parallel resonant converter
US5532919A (en) * 1993-03-30 1996-07-02 Motorola, Inc. Variable frequency, zero voltage switching, quasi-resonant converters with resonant bridge switch
US5594635A (en) * 1993-03-30 1997-01-14 Motorola, Inc. Constant frequency, zero-voltage-switching converters with resonant switching bridge
US5406051A (en) * 1993-04-29 1995-04-11 Electric Power Research Institute Welding machine with a high frequency converter
US5568368A (en) * 1993-05-03 1996-10-22 General Electric Company Square-wave converters with soft voltage transitions for ac power distribution systems
US5438497A (en) * 1993-05-13 1995-08-01 Northern Telecom Limited Tertiary side resonant DC/DC converter
US5438498A (en) * 1993-12-21 1995-08-01 Raytheon Company Series resonant converter having a resonant snubber
US5563775A (en) * 1994-06-16 1996-10-08 Reliance Comm/Tech Corporation Full bridge phase displaced resonant transition circuit for obtaining constant resonant transition current from 0° phase angle to 180° phase angle
US5495404A (en) * 1994-07-29 1996-02-27 Motorola, Inc. Multi-resonant inverter
US6458164B1 (en) 2000-04-25 2002-10-01 The Penn State Research Foundation Artificial heart with energy recovery
US6395027B1 (en) 2000-04-25 2002-05-28 The Penn State Research Foundation Artificial heart with arrhythmia signalling
US6579315B1 (en) 2000-04-25 2003-06-17 The Penn State Research Foundation Artificial heart power supply system
US6451055B1 (en) 2000-04-25 2002-09-17 The Penn State Research Foundation Artificial heart data communication system
US6478820B1 (en) 2000-04-25 2002-11-12 The Penn State Research Foundation Artificial heart with synchronous rectification
US6560127B2 (en) * 2000-05-04 2003-05-06 Texas Instruments Incorporated Power conversion circuit having improved zero voltage switching
US6519168B2 (en) * 2000-07-24 2003-02-11 Chippower.Com, Inc. High frequency DC to AC inverter
US6246599B1 (en) * 2000-08-25 2001-06-12 Delta Electronics, Inc. Constant frequency resonant inverters with a pair of resonant inductors
US6504739B2 (en) 2001-05-18 2003-01-07 Astec International Limited Simple control circuit for synchronous rectifiers used in ZVS phase shifted full bridge converter
DE10128687A1 (de) * 2001-06-13 2002-12-19 Philips Corp Intellectual Pty Spannungswandler
AU2003252198A1 (en) * 2002-10-17 2004-05-06 Hunter Douglas Industries B.V. Power conversion unit and method of providing power to a window covering
EP1411205A3 (en) * 2002-10-17 2005-05-11 Hunter Douglas Industries B.V. Power conversion unit and method of providing power to a window covering
US6853569B2 (en) * 2003-01-17 2005-02-08 The Hong Kong Polytechnic University DC to DC converter
US6934165B2 (en) * 2003-02-04 2005-08-23 North Star Power Engineering, Inc. Loosely coupled parallel resonant converter
US20040160216A1 (en) * 2003-02-06 2004-08-19 Proton Energy Systems, Inc. Method and system for configuring power electronics in an electrochemical cell system
US20050151508A1 (en) * 2004-01-14 2005-07-14 Alexander Cook Battery isolator
US7352154B2 (en) * 2004-01-14 2008-04-01 Vanner, Inc. Electrical system control for a vehicle
US7057376B2 (en) 2004-01-14 2006-06-06 Vanner, Inc. Power management system for vehicles
US20050151513A1 (en) * 2004-01-14 2005-07-14 Alexander Cook Vehicle power and battery management system
US7379309B2 (en) * 2004-01-14 2008-05-27 Vanner, Inc. High-frequency DC-DC converter control
US7106030B2 (en) * 2004-01-14 2006-09-12 Vanner, Inc. Field excitation for an alternator
IT1392841B1 (it) * 2008-12-29 2012-03-23 Alenia Aeronautica Spa Disposizione circuitale per la conversione attiva di potenza, basata su una configurazione di convertitore a commutazione risonante
CN102064708B (zh) * 2010-08-13 2014-08-27 南京博兰得电子科技有限公司 电流输入型并联谐振直/直变换器及方法
DE102014202954A1 (de) * 2014-02-18 2015-08-20 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zum Betrieb eines Resonanzwandlers und Resonanzwandler
TWI513164B (zh) * 2014-04-18 2015-12-11 Lite On Technology Corp 返馳式主動箝位電源轉換器
US10149933B2 (en) 2014-07-25 2018-12-11 Minnetronix, Inc. Coil parameters and control
DE102015112097A1 (de) 2014-07-25 2016-01-28 Minnetronix, Inc. Leistungsskalierung
US10342908B2 (en) 2015-01-14 2019-07-09 Minnetronix, Inc. Distributed transformer
US10406267B2 (en) 2015-01-16 2019-09-10 Minnetronix, Inc. Data communication in a transcutaneous energy transfer system
RU2586567C1 (ru) * 2015-02-19 2016-06-10 Акционерное Общество "Научно-исследовательский институт "Бриз" Ключевой преобразователь напряжения
DE102016106657A1 (de) 2015-04-14 2016-10-20 Minnetronix, Inc. Repeater-resonanzkreis
CN106067738B (zh) * 2015-04-23 2020-04-14 松下知识产权经营株式会社 电力变换装置
EP3419153A1 (en) 2017-06-20 2018-12-26 Koninklijke Philips N.V. A control circuit for controlling a resonant power converter
EP3763029A4 (en) * 2018-03-07 2021-11-10 The Board of Trustees of the Leland Stanford Junior University APPARATUS AND METHODS INVOLVING POWER CONVERSION BY MEANS OF MULTIPLE RECTIFIER CIRCUITS
US11557978B2 (en) * 2020-07-31 2023-01-17 Lear Corporation Converter module with phase shift

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2901326A1 (de) * 1979-01-15 1980-07-24 Sachs Systemtechnik Gmbh Sinusleistungsgenerator
US4679129A (en) * 1985-05-10 1987-07-07 Nippon Telegraph And Telephone Corporation Series resonant converter
US4706252A (en) * 1985-08-14 1987-11-10 Kabushiki Kaisha Komatsu Seisakusho Laser device of AC discharge excitation type
US4857822A (en) * 1987-09-23 1989-08-15 Virginia Tech Intellectual Properties, Inc. Zero-voltage-switched multi-resonant converters including the buck and forward type
US4833584A (en) * 1987-10-16 1989-05-23 Wisconsin Alumni Research Foundation Quasi-resonant current mode static power conversion method and apparatus
US4825348A (en) * 1988-01-04 1989-04-25 General Electric Company Resonant power converter with current sharing among multiple transformers
US4796173A (en) * 1988-02-01 1989-01-03 General Electric Company Low input voltage resonant power converter with high-voltage A.C. link
US4814962A (en) * 1988-05-27 1989-03-21 American Telephone And Telegraph Company, At&T Bell Laboratories Zero voltage switching half bridge resonant converter
US4876635A (en) * 1988-12-23 1989-10-24 General Electric Company Series resonant inverter with lossless snubber-resetting components
US4935857A (en) * 1989-08-22 1990-06-19 Sundstrand Corporation Transistor conduction-angle control for a series-parallel resonant converter
US4992919A (en) * 1989-12-29 1991-02-12 Lee Chu Quon Parallel resonant converter with zero voltage switching

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003528562A (ja) * 2000-03-18 2003-09-24 オールストム 改良された電力サブステーション
JP4796728B2 (ja) * 2000-03-18 2011-10-19 アレバ・テ・エ・デ・エス・アー コンバータの改良
JP2005033956A (ja) * 2003-07-10 2005-02-03 Sony Corp 電源装置
JP2012010463A (ja) * 2010-06-23 2012-01-12 Fujitsu Telecom Networks Ltd スイッチング電源装置
US9660536B2 (en) 2011-01-26 2017-05-23 Murata Manufacturing Coo., Ltd. Switching power supply device performs power transmission by using resonance phenomenon

Also Published As

Publication number Publication date
CA2054513A1 (en) 1992-06-14
US5157593A (en) 1992-10-20
JP3326754B2 (ja) 2002-09-24
CA2054513C (en) 1997-08-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3326754B2 (ja) 定周波共振型dc/dcコンバータ
JP6942852B2 (ja) 広出力電圧範囲用の絶縁型dc/dcコンバータ及びその制御方法
US5159541A (en) Asymmetrical pulse width modulated resonant DC/DC converter
US5140510A (en) Constant frequency power converter
US5208738A (en) Constant frequency resonant DC/DC converter
JP5065188B2 (ja) 直列共振型コンバータ
US5231563A (en) Square wave converter having an improved zero voltage switching operation
US5038267A (en) Soft-switching power converter for operation in discrete pulse modulation and pulse width modulation modes
US5796598A (en) Voltage-converting circuit for the power supply of an electrical consumer of high output, particularly a bobbin winding machine
JP2507216B2 (ja) 共振形dc/dcコンバ―タ
JP2635820B2 (ja) 高力率倍電圧整流器
US5019954A (en) AC/DC conversion with reduced supply waveform distortion
US5438497A (en) Tertiary side resonant DC/DC converter
WO1986004750A1 (en) Harmonic-resonant power supply
US6097614A (en) Asymmetrical pulse width modulated resonant DC-DC converter with compensating circuitry
US4460949A (en) High frequency parallel resonant dc-dc converter
Fujiwara et al. A novel lossless passive snubber for soft-switching boost-type converters
US20050180176A1 (en) Welding set with quasi-resonant soft-switching inverter
US5870291A (en) Asymmetrical half-bridge converter having adjustable parasitic resistances to offset output voltage DC bias
Srivastava et al. A comparison of different DC-DC converter topology for electric vehicle charging
WO2004027968A1 (en) Multi-resonant dc-dc converter
US5877945A (en) Asymmetrical half-bridge converter having distributed DC bias method of operation thereof and power supply employing the same
Li et al. A novel ZVT three-phase rectifier/inverter with reduced auxiliary switch stresses and losses
JPH05176532A (ja) 電源回路
JPH08228486A (ja) Dc−acインバータの制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees