JPH05166100A - 空港管制システム - Google Patents

空港管制システム

Info

Publication number
JPH05166100A
JPH05166100A JP33491191A JP33491191A JPH05166100A JP H05166100 A JPH05166100 A JP H05166100A JP 33491191 A JP33491191 A JP 33491191A JP 33491191 A JP33491191 A JP 33491191A JP H05166100 A JPH05166100 A JP H05166100A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aircraft
control
wireless communication
communication device
airport
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP33491191A
Other languages
English (en)
Inventor
Mikio Sato
幹雄 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Engineering Ltd
Original Assignee
NEC Engineering Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Engineering Ltd filed Critical NEC Engineering Ltd
Priority to JP33491191A priority Critical patent/JPH05166100A/ja
Publication of JPH05166100A publication Critical patent/JPH05166100A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Traffic Control Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 航空機の安全を確保し、かつ空港管制官の負
担を軽減する。 【構成】 本空港管制システムは、航空機機体に搭載さ
れ電波発射方向に指向性を有する機上無線送受信装置1
4を含む機上無線送受信装置1と、空港の離着陸コース
および滑走路、誘導路の地上に複数台設置され、電波発
射方向に指向性を有する地上無線通信装置231 〜23
n 、システム全体を制御する制御コンピュータ24、制
御コンピュータ24に接続され空港管制官とのマンマシ
ンインターフェイスを行う端末装置29、ブザー30、
制御コンピュータ24に接続され空港全体の航空機所在
位置を表示するディスプレー26を有する空港管制装置
2から構成されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は空港機管制システムに関
する。
【0002】
【従来の技術】従来、空港の滑走路および誘導路におけ
る航空機の管制は、航空機パイロットと空港管制官の無
線装置による音声指示および確認で行われ、かつ航空機
の所在位置の確認は管制官の記憶と経験により行われて
きた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】この無線装置による音
声指示・確認の空港管制方法では、航空機パイロットの
聞き違いや管制官の指示ミスによって航空機同志の衝突
事故が発生するという欠点があり、また、空港管制官は
衝突事故防止のため多大な精神的圧迫を受けながら空港
管制業務を行わなければならないという欠点があった。
【0004】本発明の目的は、空港における航空機の安
全を確保し、かつ空港管制官の精神的圧迫を軽減するこ
とができる空港管制システムを提供することである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の空港管制システ
ムは、機上無線通信装置と空港管制装置からなり、機上
無線通信装置は、航空機機体下面に設置され、下方向の
指向性を持つアンテナと、自機の航空機登録番号を送信
する機能、前記空港管制装置から自機が現在居る管制区
画の前方の管制区画の情報を受信し、該区画が空きか使
用中かをランプ表示する機能および該区画が使用中の時
ブザー鳴動により通知する機能を有する機上無線送受信
装置と、自機の機体登録番号を入力し、表示するキーボ
ードおよび表示器と、前記空港管制装置に管制登録を要
求する管制登録要求スイッチを有し、空港管制装置は、
上空への指向性を持つアンテナを有し、航空機離着陸コ
ースおよび滑走路、誘導路の地上または地中に設置さ
れ、前記機上無線通信装置からの航空機登録番号を受信
する機能、および管制区画毎の空き/使用中の情報を航
空機へ送信する機能を有する、個別ステーションコード
を持つ複数の地上無線通信装置と、ディスプレーと、ブ
ザーと、各種コマンドとデータの入力用キーボードを持
つ端末装置と、前記地上無線通信装置と回線制御部によ
って接続され、前記地上無線通信装置からの航空機登録
番号の読み込み、前記地上無線通信装置への管制区画毎
の空き/使用中の情報の送出、航空機の管制区画の登録
管理、前記ディスプレーに対する航空機所在位置表示制
御出力、管制官に対するCRTへの航空機所在位置表示
および前方の管制区画に航空機が居るにも拘らずその管
制区画に進入しようとした航空機があった場合、前記ブ
ザーを鳴動させて管制官に知らせることを行う制御コン
ピュータを有している。
【0006】
【作用】本空港管制システムは、空港内およびその周辺
における航空機の所在位置を無線通信装置および制御コ
ンピュータ、端末装置、ディスプレーを用いて表示管制
することにより、航空機の安全を確保し、かつ空港管制
官の負担を軽減するものである。
【0007】
【実施例】次に、本発明の実施例について図面を参照し
て説明する。
【0008】図1(A),(B)はそれぞれ本発明の一
実施例の空港管制システムを構成する機上無線通信装
置,空港管制装置のブロック図、図2は機上無線通信装
置1のアンテナ11の機体への設置場所を示す図、図3
は地上無線通信装置21の設置場所と管制区画を示す
図、図4は地上無線通信装置21の設置図、図5はディ
スプレー6の構成を示す図である。
【0009】本実施例の空港管制システムは機上無線通
信装置1と空港管制装置2で構成されている。
【0010】機上無線通信装置1(図1(A))は、図
2に示すように、航空機機体下面に設置され、下方向の
指向性を持つアンテナ11と、表示ランプ12と、ブザ
ー13と、自機の航空機登録番号を送信する機能、空港
管制装置2から、自機の前方の管制区画の情報を受信
し、該区画が空きか使用中かを表示ランプ12に表示す
る機能、該区画が使用中の時ブザー13の鳴動によりパ
イロットに通知する機能を有する機上無線送受信装置1
4と、自機の機体登録番号を入力表示するキーボードお
よび表示器15と、空港管制装置2に管制登録を要求す
る管制登録要求スイッチ16で構成されている。
【0011】空港管制装置2(図1(B))は、上空へ
の指向性を持つアンテナ211 〜21n と地上無線送受
信装置221 〜22n (以下、特定しない場合はアンテ
ナ21、地上無線受信装置22と称す)を含み、図4に
示すように、航空機離着陸コースおよび滑走路、誘導路
の地上または地中に設置され、機上無線通信装置1から
の航空機登録番号の受信、および管制区画毎の空き/使
用中の情報を送信する機能を有する、個別ステーション
コードを持つ複数の地上無線通信装置231 〜23n
(以下、特定しない場合、地上無線通信装置23と称
す)と、ディスプレー26と、ブザー30と、CRT2
7、各種コマンドとデータの入力用キーボード28を持
つ端末装置29と、地上無線通信装置231 〜23n
回線制御部25によって接続され、地上無線通信装置2
1 〜23n からの航空機登録番号の読み込み、地上無
線通信装置231 〜23n への管制区画毎の空き/使用
中の情報の送出、航空機の管制区画の登録管理、ディス
プレー26に対する航空機所在位置表示制御出力、管制
官に対するCRT27への航空機所在位置表示および前
方管制区画に航空機が居るにも拘らずその管制区画に進
入しようとした航空機があった場合、ブザー30を鳴動
させて管制官に知らせることを行う制御コンピュータ2
4で構成されている。
【0012】空港管制装置2の地上無線通信装置231
〜23n は、図3に示すように、滑走路31と誘導路3
2,33の各航空機の安全が確保できる距離の管制区画
の地点46,47,48,49,50,51,54,5
5,56,57と、駐機スポットエリア34の地点5
2,53と、離着陸コース35の地点41,42と、離
着陸コース36の地点43,44に、図4に示すよう
に、アンテナ211 〜21 n が上空方向の指向性を持つ
ように設置されている。
【0013】ディスプレー26は、図5に示すように、
滑走路31および誘導路32,33の管制区画に対応し
て管制区画表示器81〜89が設けられ、さらに滑走路
31、誘道路32,33の管制区画、離着陸コース3
5,36に対応して航空機登録番号表示器61〜73が
設けられている。
【0014】次に、本実施例の動作を説明する。
【0015】各航空機は予め自機の航空機登録番号を機
上無線通信装置1のキーボードおよび表示器15により
機上無線送受信装置14に登録する。航空機が空港に着
陸しようとする時、離着陸コース35のILSミドルマ
ーカー手前でパイロットは管制登録要求スイッチ16を
押し管制登録要求をする。これにより機上無線送受信装
置14は自機の航空機登録番号を一定周期で送信する。
航空機が離着陸コース35の地点41の地上無線通信装
置23上空に来たとき航空機登録番号が地上無線通信装
置23に受信される。地上無線通信装置23は接続回線
により回線制御部25を介して航空機登録番号を制御コ
ンピュータ24に送信する。制御コンピュータ24は航
空機登録番号を登録すると共に、ディスプレー26の航
空機登録番号表示器61に航空機登録番号を表示する。
また、端末装置29のCRT27にも航空機登録番号を
表示する。
【0016】航空機が離着陸コース35の地点42の地
上無線通信装置23の上空に来たとき、地上無線通信装
置23は航空機登録番号を受信し、前記と同様制御コン
ピュータ24に送信すると共に、制御コンピュータ24
から滑走路31に他航空機が居るか否かの情報を受取り
機上無線送受信装置14に送信する。機上無線送受信装
置14は地上無線通信装置23からの滑走路管制区画3
1に他航空機が居るか否かの情報を受取り他の航空機が
居ない場合は表示ランプ12の青ランプを点灯させる。
他の航空機が居た場合は表示ランプ12の赤ランプを点
灯させると共に、ブザー13を鳴動させ滑走路管制区画
31に他の航空機が居ることをパイロットに知らせる。
また、制御コンピュータ24もブザー30を鳴動させ管
制官に知らせる。
【0017】航空機が滑走路31の地点46の地上無線
通信装置23の上に来たとき、該地上無線通信装置23
が機上無線送受信装置14からの航空機登録番号を受信
し、前記と同様制御コンピュータ24に送信する。制御
コンピュータ24は滑走路管制区画31の占有の登録を
すると共に、ディスプレー26の滑走路管制区画表示器
81を赤表示にする。また、航空機登録番号表示器65
と端末装置29のCRT27に航空機登録番号を表示す
る。
【0018】着陸した航空機が滑走路31の地点47の
地上無線通信装置23の上に来たとき、該地上無線通信
装置23は機上無線送受信装置14からの航空機登録番
号を受信し、前記と同様制御コンピュータ24に送信す
ると共に、制御コンピュータ24からの誘導路32上の
地点48の地上無線通信装置23の管制区画に他航空機
が居るか否かの情報を受取り、機上無線送受信装置14
に送信する。機上無線送受信装置14は地点47の地上
無線送信装置から地点48の地上無線通信装置23の管
制区画に他航空機が居るか否かの情報を受取り、他の航
空機が居ない場合は表示ランプ12の青ランプを点灯さ
せる。他の航空機が居た場合は表示ランプ12の赤ラン
プを点灯させると共に、ブザー13を鳴動させて地点4
8の地上無線通信装置23の管制区画に他の航空機が居
ることをパイロットに知らせる。また、制御コンピュー
タ24もブザー30を鳴動させ管制官に知らせる。パイ
ロットは誘導路32上の地点48の地上無線通信装置2
3の管制区画に他航空機が居ない場合は、地点48の地
上無線通信装置23の管制区画に航空機を移動させ、該
地上無線通信装置23の管制区画に他航空機が居る場合
は、自機が占有している滑走路管制区画31で待機す
る。
【0019】航空機が地点48の地上無線通信装置23
の上に来たとき、該地上無線通信装置23は機上無線送
受信装置14からの航空機登録番号を受信し、前記と同
様制御コンピュータ24に送信すると共に、制御コンピ
ュータ24から誘導路32上の地点49の地上無線通信
装置23の管制区画に他航空機が居るか否かの情報を受
取り、機上無線送受信装置14に送信する。機上無線送
受信装置14は地点48の地上無線通信装置から地点4
9の地上無線通信装置23の管制区画に他航空機が居る
か否かの情報を受取り、他の航空機が居ない場合は表示
ランプ12の青ランプを点灯させる。他の航空機が居た
場合は表示ランプ12の赤ランプを点灯させると共に、
ブザー13を鳴動させて該管制区画に他の航空機が居る
ことを航空機パイロットに知らせる。また、制御コンピ
ュータ24もブザー30を鳴動させ管制官に知らせる。
また、制御コンピュータ24は航空機が滑走路区画31
から地点48の地上無線通信装置23の管制区画に移動
し、該地上無線通信装置23にて航空機登録番号を受信
したとき、ディスプレー26の管制区画表示器81を青
表示にすると共に、端末装置29のCRT27に滑走路
区画31の空き表示と地点48の地上無線送信装置23
の管制区画の占有表示をする。
【0020】以上の手順で、航空機が駐機スポットエリ
ア34に入るまで制御コンピュータ24により該航空機
は管制される。また、航空機が駐機スポットエリア34
を離れ、離陸するときも同様の手順で管制される。
【0021】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、各管制区
画に設置された地上無線通信装置にて機上無線通信装置
からの航空機登録番号を受信し、これを制御コンピュー
タにて管理し前方区画の空き/使用中の情報を地上無線
通信装置を介して機上無線送受信装置に送信することに
より、航空機パイロットへの前方区画の空き/使用中の
情報を提供すると共に、ディスプレーや端末装置のCR
Tにより管制官に空港全体の航空機の所在表示を行うこ
とによって、空港における航空機の安全確保と空港管制
官の精神的圧迫の軽減を図ることができる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の空港管制システムを構成す
る機上無線通信装置と空港管制装置のブロック図であ
る。
【図2】機上無線通信装置1のアンテナ11の機体への
設置場所を示す図である。
【図3】地上無線通信装置21の設置場所と管制区画を
示す図である。
【図4】地上無線通信装置21の設置図である。
【図5】ディスプレー26の構成を示す図である。
【符号の説明】
1 機上無線通信装置 11 アンテナ 12 表示ランプ(赤ランプ、青ランプ) 13 ブザー 14 機上無線送受信装置 15 キーボードおよび表示器 16 管制登録要求スイッチ 2 地上無線通信装置 211 〜21n アンテナ 221 〜22n 地上無線送受信装置 231 〜23n 地上無線通信装置 24 制御コンピュータ 25 回線制御部 26 ディスプレー 27 CRT 28 KB(キーボード) 29 端末装置 30 ブザー 31 滑走路 32,33 誘導路 34 駐機スポットエリア 35,36 離着陸コース 41〜44,46〜57 地上無線通信装置設置場所 61〜73 航空機登録番号表示器 81〜89 管制区画表示器

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 機上無線通信装置と空港管制装置からな
    り、 前記機上無線通信装置は、航空機機体下面に設置され、
    下方向の指向性を持つアンテナと、自機の航空機登録番
    号を送信する機能、前記空港管制装置から自機が現在居
    る管制区画の前方の管制区画の情報を受信し、該区画が
    空きか使用中かをランプ表示する機能および該区画が使
    用中の時ブザー鳴動により通知する機能を有する機上無
    線送受信装置と、自機の機体登録番号を入力し、表示す
    るキーボードおよび表示器と、前記空港管制装置に管制
    登録を要求する管制登録要求スイッチを有し、 前記空港管制装置は、上空への指向性を持つアンテナを
    有し、航空機離着陸コースおよび滑走路、誘導路の地上
    または地中に設置され、前記機上無線通信装置からの航
    空機登録番号を受信する機能、および管制区画毎の空き
    /使用中の情報を航空機へ送信する機能を有する、個別
    ステーションコードを持つ複数の地上無線通信装置と、
    ディスプレーと、ブザーと、各種コマンドとデータの入
    力用キーボードを持つ端末装置と、前記地上無線通信装
    置と回線制御部によって接続され、前記地上無線通信装
    置からの航空機登録番号の読み込み、前記地上無線通信
    装置への管制区画毎の空き/使用中の情報の送出、航空
    機の管制区画の登録管理、前記ディスプレーに対する航
    空機所在位置表示制御出力、管制官に対するCRTへの
    航空機所在位置表示および前方の管制区画に航空機が居
    るにも拘らずその管制区画に進入しようとした航空機が
    あった場合、前記ブザーを鳴動させて管制官に知らせる
    ことを行う制御コンピュータを有する空港管制システ
    ム。
JP33491191A 1991-12-18 1991-12-18 空港管制システム Pending JPH05166100A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33491191A JPH05166100A (ja) 1991-12-18 1991-12-18 空港管制システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33491191A JPH05166100A (ja) 1991-12-18 1991-12-18 空港管制システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05166100A true JPH05166100A (ja) 1993-07-02

Family

ID=18282620

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33491191A Pending JPH05166100A (ja) 1991-12-18 1991-12-18 空港管制システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05166100A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1995031799A1 (fr) * 1994-05-18 1995-11-23 JAPAN represented by DIRECTOR-GENERAL, SHIP RESEARCH INSTITUTE, MINISTRY OF TRANSPORT Dispositif d'interface d'utilisateur pour systeme de gestion de cartes d'exploitation d'un aeroport
JPH09119983A (ja) * 1995-05-26 1997-05-06 He Holdings Inc Dba Hughes Electron 空港表面監視および滑走路侵入警報システム
US6144915A (en) * 1997-03-26 2000-11-07 Director-General, Ship Research Institute, Ministry Of Trans Aerodrome control support system
JP2006221543A (ja) * 2005-02-14 2006-08-24 Hitachi Ltd 航空機の地上走行誘導装置
WO2021005817A1 (ja) * 2019-07-11 2021-01-14 Hapsモバイル株式会社 誘導システム、航空母艦、管理装置、プログラム、及び管理方法

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1995031799A1 (fr) * 1994-05-18 1995-11-23 JAPAN represented by DIRECTOR-GENERAL, SHIP RESEARCH INSTITUTE, MINISTRY OF TRANSPORT Dispositif d'interface d'utilisateur pour systeme de gestion de cartes d'exploitation d'un aeroport
GB2295472A (en) * 1994-05-18 1996-05-29 Ship Res Inst User interface device for airport operation-card management system
AU680365B2 (en) * 1994-05-18 1997-07-24 Electronic Navigation Research Institute, Independent Administrative Institution User interface device for airport operation-card management system
GB2295472B (en) * 1994-05-18 1998-07-22 Ship Res Inst User interface unit for airport air operation slip management system
JPH09119983A (ja) * 1995-05-26 1997-05-06 He Holdings Inc Dba Hughes Electron 空港表面監視および滑走路侵入警報システム
US6144915A (en) * 1997-03-26 2000-11-07 Director-General, Ship Research Institute, Ministry Of Trans Aerodrome control support system
JP2006221543A (ja) * 2005-02-14 2006-08-24 Hitachi Ltd 航空機の地上走行誘導装置
JP4634177B2 (ja) * 2005-02-14 2011-02-16 株式会社日立製作所 航空機の地上走行誘導装置
WO2021005817A1 (ja) * 2019-07-11 2021-01-14 Hapsモバイル株式会社 誘導システム、航空母艦、管理装置、プログラム、及び管理方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100238959B1 (ko) 위치 표시 시스템
US6654687B1 (en) System and method for aircraft and watercraft control and collision prevention
WO1994027162A1 (en) Apparatus and method for closing flight plans and locating aircraft
MXPA05001259A (es) Sistema y metodo para control a distancia inalambrico de locomotoras.
WO2004114252A1 (en) Airfield vehicle monitoring system and respective vehicle
US10621874B2 (en) Device arrangement and method for improving the detection quality of ground situation representation systems and traffic guidance or traffic management systems
US20190293786A1 (en) Unmanned vehicle proximity warning system
JPH05166100A (ja) 空港管制システム
US8812223B2 (en) Systems and methods for alerting aircraft crew members of a runway assignment for an aircraft takeoff sequence
JP2002245600A (ja) 航空機地上走行誘導管制システム
JPH0886853A (ja) 移動体間相対位置検知システム
DE19826737A1 (de) Verfahren und System zum Warnen vor Kollisionen zwischen Fluggeräten
JP3394697B2 (ja) 緊急車両運行管理システムおよび道路交通管理システム並びに道路交通情報システム
KR20090069412A (ko) 자동항행감시 정보 제공을 위한 조종석 현시장치
US8352168B2 (en) Method and system for reducing runway incursion at airports
GB2165427A (en) Dynamic graphic displays in vehicles
JP2002367081A (ja) 通信装置、情報伝送装置及びこれを用いた車両運行補助装置
US6738694B2 (en) Remotely controlling a servant aircraft
JP2004362064A (ja) 信号機情報伝達システム及び車載機
US7035721B2 (en) Remotely controlling a servant aircraft
US20110032124A1 (en) Taxiway aircraft location monitoring system
Gillani et al. A Proposed Communication, Navigation & Surveillance System Architecture to Support Urban Air Traffic Management
KR19980033511A (ko) 글로벌 위치설정 시스템과 페이저망을 이용한 택시 운행 장치및 방법
US6915188B2 (en) Controlling aircraft from collisions with off limits facilities
JPS5938613A (ja) 径路誘導システム