JPH05157944A - 双方向光デバイス - Google Patents

双方向光デバイス

Info

Publication number
JPH05157944A
JPH05157944A JP3319085A JP31908591A JPH05157944A JP H05157944 A JPH05157944 A JP H05157944A JP 3319085 A JP3319085 A JP 3319085A JP 31908591 A JP31908591 A JP 31908591A JP H05157944 A JPH05157944 A JP H05157944A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical
optical waveguide
waveguide
light
optical device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3319085A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadashi Ishikawa
匡 石川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Broadcasting Corp
Original Assignee
Nippon Hoso Kyokai NHK
Japan Broadcasting Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Hoso Kyokai NHK, Japan Broadcasting Corp filed Critical Nippon Hoso Kyokai NHK
Priority to JP3319085A priority Critical patent/JPH05157944A/ja
Publication of JPH05157944A publication Critical patent/JPH05157944A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4201Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
    • G02B6/4204Packages, e.g. shape, construction, internal or external details the coupling comprising intermediate optical elements, e.g. lenses, holograms
    • G02B6/4207Packages, e.g. shape, construction, internal or external details the coupling comprising intermediate optical elements, e.g. lenses, holograms with optical elements reducing the sensitivity to optical feedback

Landscapes

  • Optical Communication System (AREA)
  • Optical Couplings Of Light Guides (AREA)
  • Photo Coupler, Interrupter, Optical-To-Optical Conversion Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 双方向光デバイスの小型化、低廉化、集積化
と高信頼性を図る。 【構成】 複数の光コンポーネントを1つに集積し、片
端面を斜めカットした光導波路にレーザ光を適当な方法
で結合させることにより光送信部を構成し、また、光導
波路内を通って戻ってくる導波路光が斜めカット面で反
射されて導波路外に放射される光を受光する光検出器に
より光受信部を構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、光ファイバ通信用光
デバイスに関し、特に、双方向光通信の光送受信部の電
気光変換部に用いられる双方向光デバイスに関する。
【0002】[発明の概要]この発明は、双方向光ファ
イバ通信を可能にする光デバイスに関し、光源と光検出
器との間に、片端面を斜めカットした光導波路を設ける
ことにより、従来必要とされていた光カップラを使用す
ることなしに双方向光通信が可能となり、しかも、小型
化、低廉化、信頼性の向上、集積化が可能である双方向
光デバイスを開示する。
【0003】
【従来の技術】従来、双方向通信に用いられる光デバイ
スは、図12に示すように光カプラ1、光源2、及び光
検出器3の3つのコンポーネントから構成されている。
なお、4は光ファイバ、5は光コネクタである。
【0004】また、波長多重方式による双方向通信シス
テムでは、光カプラ1の代わりに光分波器が用いられ
る。また、独立の光ファイバをそれぞれに用いる場合も
ある。
【0005】さらに、システムの信頼性を図るために、
図13に示すように複数nの光源2a〜2nから正常に
動作している光源を光スイッチ6または光カプラを用い
て自動選択切り換えするものも知られている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】ところが、このような
従来の双方向光デバイスでは、光カプラや光分波器が必
要であり、独立の多くの光コンポーネントが必要であ
り、さらに、コンポーネント間のコヒーレント光の相互
作用により不要な妨害や干渉などによるシステムの特性
劣化を招く恐れがある。例えば、光カプラ1を構成する
4つの光コネクタ5からの反射光は、光カプラ1にて干
渉して信号の歪妨害となる。このため、光コネクタ5の
端面はすべて斜めに研磨する必要があり、製作性が悪い
問題点があった。
【0007】また、システムの小型化、低廉化並びに集
積化が図れない問題点もあった。
【0008】この発明は、このような従来の問題点に鑑
みなされたもので、複数の光コンポーネントを1つに集
積し、片端面を斜めカットした光導波路にレーザ光を適
当な方法で結合させることにより光送信部を構成し、ま
た、光導波路内を通って戻ってくる導波路光が斜めカッ
ト面で反射されて導波路外に放射される光を受光する光
検出器により光受信部を構成することにより、小型化、
低廉化、集積化が図れる双方向光デバイスを提供するこ
とを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】この発明の双方向光デバ
イスは、光源と光検出器と光導波路とを備え、前記光導
波路の片端面を斜めカット面に形成し、前記光源からの
光を光導波路に集光し、光導波路を通って戻ってくる反
射光を前記斜めカット面で反射して前記光検出器に受光
させるように配置したものである。
【0010】またこの発明の双方向光デバイスは、前記
光導波路を、先端面が斜めカットされた光ファイバによ
り構成することができる。
【0011】また、前記光導波路を、片端面が斜めカッ
トされたLN導波路、ガラス導波路などの誘電体光導波
路により構成することができる。
【0012】また、この発明の双方向光デバイスは、光
源、光導波路、光検出器それぞれを複数のものを並列さ
せた光源アレー、光導波路アレー、光検出器アレーとす
ることができる。
【0013】また、この発明の双方向光デバイスは、複
数の光源と光検出器とY分岐光導波路を備え、複数の光
源からの光を対応するY分岐光導波路のそれぞれの導波
路に集光し、Y分岐光導波路からの反射光を同時に受光
するように光検出器を配置したものとすることができ
る。
【0014】また、光導波路としてTE/TMモード光
分離器を用い、光源からの光をそれぞれ対応する偏光で
集光するようにすることもできる。
【0015】さらに、複数のV溝を備えたV溝碍子の各
V溝に光ファイバを配列して光導波路アレーを形成した
ものとすることができる。
【0016】さらにまた、この発明の双方向光デバイス
は、光導波路の片端面の斜めカット面に反射量を調節す
るためのコーティングを施したものとすることができ
る。
【0017】さらにまた、この斜めカット面に波長フィ
ルタをコートしたものとすることもできる。
【0018】
【作用】この発明の双方向光デバイスでは、光源と光検
出器と光導波路とを備え、前記光導波路の片端面を斜め
カット面に形成し、前記光源からの光を光導波路に集光
し、光導波路を通って戻ってくる反射光を前記斜めカッ
ト面で反射して前記光検出器に受光させるように配置す
ることにより、斜めカット面を有する光導波路によって
光カプラの役目を果たさせ、同時に、すでに斜めカット
されているので光カプラ内での干渉による信号の歪障害
を避けることができ、小型化、低廉化が図れる。
【0019】さらに光源、光検出器、光導波路をアレー
化することにより、光源劣化時のバックアップが可能と
なり、信頼性の向上が図れる。
【0020】
【実施例】以下、この発明の実施例を図に基づいて詳説
する。
【0021】図1はこの発明の一実施例を示している。
この実施例の双方向光デバイスは、片端面11に斜めカ
ットを施した光導波路12にレーザ光源13からのレー
ザ光14を適当な方法で結合させることにより光送信部
15を構成し、光導波路12内を通って戻ってくる導波
路光16が斜めカット面11で反射されて光導波路12
外に放射される光17を光検出器18により受光するよ
うに配置して光受信部19を構成している。
【0022】この実施例の双方向光デバイスでは、レー
ザ光源13から放射されるレーザ光14は光導波路12
を通って送り出され、また、光導波路12を通って戻っ
てくる反射光16は斜めカット面11において反射され
て光検出器18に導かれ、ここで光検出される。
【0023】この実施例の双方向光デバイスでは、光源
13と光検出器18との間に斜めカット面11を有する
光導波路12を挿入することによって光カプラの役目を
果たせると同時に、すでに斜め研磨されているために、
光カプラ内での干渉による信号の歪障害を避けることが
でき、そのうえ、小型化、低廉化が図れる。
【0024】特に、図2に示すようなデマンドアクセス
光CATVシステムの加入者側に用いられる反射形外部
光変調器20(特願平2−106409号参照)に対向
させて、光加入者用送信モジュール21として用いるこ
とができる。すなわち、下り信号22をレーザ光源13
に乗せて光導波路12に供給し、光ファイバ23を介し
て反射形外部光変調器20に送信し、ここで光検出器2
4によって受信する。
【0025】そして、上り信号25は、光変調器20か
らの僅かな反射光26を利用し、その反射光26に乗せ
て上り信号25の情報を乗せて加入者側に光ファイバ2
3を介して送り出す。
【0026】加入者側では、光導波路12の斜めカット
面11で反射され、光検出器18で受信する。なお、こ
こで、反射戻り光26がレーザに影響を与えるようであ
れば、光アイソレータを挿入することにより解決するこ
とができる。
【0027】このようにして、従来、反射光は不要なも
の、厄介なものと捕らえられていたが、この発明の実施
例では、この反射光を上り信号として有効に活用する双
方向通信システムを構築するのに利用することができる
のである。
【0028】図3はこの発明の他の実施例を示してお
り、複数の光源13,13′と結合することにより、光
源劣化時のバックアップを行なえるようにしたものであ
る。すなわち、Y分岐光導波路12にて複数の光源光1
4,14′を光導波路に合流させる構成とし、また光導
波路12の複数の分岐路からの放射光17,17′を1
つの光検出器18によって同時に受光できるようにして
いる。
【0029】このように構成することにより、光源1
3,13′のいずれか1つが使えなくなったとしても、
直ちに残りの光源を動作させることができ、システムの
信頼性を向上させることができる。しかも、複数の分岐
路から放射される光を1つの受光面で受けているので、
光源を切り替えても光分岐路損失の影響がない。
【0030】複数の光源を利用する双方向光デバイスと
しては、図4に示すようにTE/TMモード光分離器2
7(特願平1−29991号参照)を用いて光導波路1
2を形成することもできる。すなわち、光源13a,1
3bからのTM光14a、TE光14bをそれぞれTE
/TMモード分離器27のTM分岐導波路27a、TE
分岐導波路27bにより合流させ、送信するようにして
いる。
【0031】この実施例の場合には、図3に示したY分
岐導波路を用いたものと比べて分岐損失がなく、信号レ
ベルを高く保ち、信頼性の一層の向上が図れることにな
る。
【0032】この発明の双方向光デバイスは、次の各実
施例のような構成とすることもできる。
【0033】まず、図5に示すように、片端面11を斜
めカットしたLN(LiNbO3 )またはガラス光導波
路12にレーザ光源13からのレーザ光14を集光し、
また斜めカット面11で反射した導波路光を検出できる
ように検出器18を配置し、さらに、光導波路12の他
端面に光ファイバ28を結合させて双方向光デバイスを
構成することができる。
【0034】また、図6に示すように、先端面29に斜
めカットを施した光ファイバ30にレーザ光源13から
のレーザ光14を集光し、さらに斜めカット面29で反
射した導波路光を検出できるように光検出器18を配置
して双方向光デバイスを構成することができる。
【0035】また、図7に示すように、集積化した光導
波路アレー31にレーザ光源アレー32を対置し、レー
ザ光源アレー32の各レーザ光源からのレーザ光が対応
する光導波路アレーの光導波路各々に集光し、また、斜
めカット面11で反射したそれぞれの導波路光が検出で
きるように光検出器アレー33を配置し、さらに光導波
路アレー31の他端面に光ファイルバアレー34を結合
させて双方向光デバイスを構成することができる。
【0036】なおここで、光ファイバアレー34に代え
て、リボンファイバを用いることもできる。
【0037】さらに、図8及び図9に示すように、片端
面11を斜めカット面にしたV溝碍子35の各V溝に光
ファイバ36を配置することにより光ファイバアレー3
7を構成し、各V溝の光ファイバ36と対応するレーザ
光源を持つレーザ光源アレー38を配置し、各レーザ光
源からのレーザ光が対応するV溝の光ファイバー36に
集光し、また、斜めカット面11で反射したそれぞれの
導波路光が検出できるように光検出器アレー39を配置
して双方向光デバイスを構成することができる。
【0038】またさらに、図10に示すように、Y分岐
側の端面を斜めカット面11としたLNまたはガラス分
岐光導波路40a,40bまたはTE/TMモード光分
離器にそれぞれのレーザ光源13a,13bからの光を
集光し、また斜めカット面11で一部反射したそれぞれ
の放射光を同時に検出できるように光検出器18を配置
し、さらに光ファイバ41を他端面に結合して双方向光
デバイスを構成することができる。
【0039】さらにまた、図11に示すように、LNま
たはガラス基板上に集積形成させたY分岐光導波路アレ
ーまたはTE/TMモード光分離器アレー42に、レー
ザ光源アレー43を対向配置してそれぞれ対応する光導
波路にレーザ光が集光し、また斜めカット面11で反射
した放射光を対応するそれぞれの光検出器で検出できる
ように光検出器アレー44を配置し、さらに導波路また
は光分離器アレー42の他面面に光ファイバアレーまた
はリボンファイバ45を結合させて双方向光デバイスを
構成することができる。
【0040】
【発明の効果】以上のようにこの発明によれば、光導波
路の片端面を斜めカットし、光源からの光を光導波路を
通して送信し、また光導波路を通って戻ってくる光を斜
めカット面によって光導波路から外部に放射し、光検出
器に受光させるようにしているために、従来のように光
カプラを用いなくてもよくて、小型化、軽量化、低廉化
が図れる。また、光導波路を用いているために、アレー
化及び集積化が容易にでき、量産が可能である。
【0041】さらに、光カプラを用いていないために、
従来のように光カプラ内で発生する反射光によるノイズ
妨害が起こらず、信号伝送の信頼性が向上する。
【0042】またさらに、複数の光源を備えたY分岐ま
たはTE/TMモード分離構成とすることができ、光源
障害が発生した場合にもバックアップが容易であり、シ
ステムの信頼性の向上が図れる。
【0043】さらにまた、反射形光外部器と対向させて
用いることにより低廉な双方向システムが構成できる。
【0044】さらに、光導波路の片端面の斜めカット面
に波長フィルタをコートするだけで低廉な波長多重方式
による双方向光通信ができるようになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例の側面図及び平面図。
【図2】上記実施例を利用した双方向光CATVシステ
ムの構成図。
【図3】この発明の他の実施例の側面図及び平面図。
【図4】この発明のさらに他の実施例の側面図及び平面
図。
【図5】この発明のさらに他の実施例の斜視図。
【図6】この発明のさらに他の実施例の斜視図。
【図7】この発明のさらに他の実施例の斜視図。
【図8】この発明のさらに他の実施例の斜視図。
【図9】図8におけるVIII−VIII線断面図。
【図10】この発明のさらに他の実施例の斜視図。
【図11】この発明のさらに他の実施例の斜視図。
【図12】従来例のブロック図。
【図13】従来例のブロック図。
【符号の説明】
11 斜めカット面 12 光導波路 13 レーザ光源 14 レーザ光 15 光送信部 16 受信光 17,17′ 反射光 18 光検出器 19 光受信部

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 光源と光検出器と光導波路とを備え、前
    記光導波路の片端面を斜めカット面に形成し、 前記光源からの光を光導波路に集光し、光導波路を通っ
    て戻ってくる反射光を前記斜めカット面で反射して前記
    光検出器に受光させるように配置して成る双方向光デバ
    イス。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の双方向光デバイスにお
    いて、前記光導波路を、先端面が斜めカットされた光フ
    ァイバにより構成したことを特徴とする双方向光デバイ
    ス。
  3. 【請求項3】 請求項1に記載の双方向光デバイスにお
    いて、前記光導波路を、片端面が斜めカットされたLN
    導波路、ガラス導波路などの誘電体光導波路により構成
    したことを特徴とする双方向光デバイス。
  4. 【請求項4】 請求項1、2または3に記載の双方向光
    デバイスにおいて、光源、光導波路、光検出器それぞれ
    を複数のものを並列させた光源アレー、光導波路アレ
    ー、光検出器アレーに形成して成る双方向光デバイス。
  5. 【請求項5】 請求項1に記載の双方向光デバイスにお
    いて、複数の光源と光検出器とY分岐光導波路を備え、
    複数の光源からの光を対応するY分岐光導波路のそれぞ
    れの導波路に集光し、Y分岐光導波路からの反射光を同
    時に受光するように光検出器を配置して成ることを特徴
    する双方向光デバイス。
  6. 【請求項6】 請求項1に記載の双方向光デバイスにお
    いて、光導波路としてTE/TMモード光分離器を用
    い、光源からの光をそれぞれ対応する偏光で集光するこ
    とを特徴とする双方向光デバイス。
  7. 【請求項7】 請求項4に記載の双方向光デバイスにお
    いて、複数のV溝を備えたV溝碍子の各V溝に光ファイ
    バを配列して光導波路アレーを形成して成ることを特徴
    とする双方向光デバイス。
  8. 【請求項8】 請求項1〜請求項7のいずれかに記載の
    双方向光デバイスにおいて、斜めカット面に反射量を調
    節するためのコーティングを施して成る双方向光デバイ
    ス。
  9. 【請求項9】 請求項1〜請求項7のいずれかに記載の
    双方向光デバイスにおいて、斜めカット面に波長フィル
    タをコートしたことを特徴とする双方向光デバイス。
JP3319085A 1991-12-03 1991-12-03 双方向光デバイス Pending JPH05157944A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3319085A JPH05157944A (ja) 1991-12-03 1991-12-03 双方向光デバイス

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3319085A JPH05157944A (ja) 1991-12-03 1991-12-03 双方向光デバイス

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05157944A true JPH05157944A (ja) 1993-06-25

Family

ID=18106328

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3319085A Pending JPH05157944A (ja) 1991-12-03 1991-12-03 双方向光デバイス

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05157944A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06230237A (ja) * 1993-02-02 1994-08-19 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光回路
EP0646772A1 (en) * 1993-10-01 1995-04-05 Ngk Insulators, Ltd. Optical waveguide with inclined endface
JP2002182051A (ja) * 2000-10-04 2002-06-26 Sumitomo Electric Ind Ltd 光導波路モジュール
KR100536437B1 (ko) * 2002-07-12 2005-12-16 김미화 단면이 경사진 grin 렌즈 미러를 이용한 광도파로 탭
KR100687162B1 (ko) * 1999-02-05 2007-02-27 소니 가부시끼 가이샤 광 도파 장치, 광 송수신 장치, 광 도파 장치의 제조방법, 및 광 송수신 장치의 제조 방법
JP2011191564A (ja) * 2010-03-15 2011-09-29 Fujitsu Optical Components Ltd 光導波路デバイスおよび光導波路デバイス製造方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06230237A (ja) * 1993-02-02 1994-08-19 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光回路
EP0646772A1 (en) * 1993-10-01 1995-04-05 Ngk Insulators, Ltd. Optical waveguide with inclined endface
US5724464A (en) * 1993-10-01 1998-03-03 Ngk Insulators, Ltd. Compound optical waveguide device
KR100687162B1 (ko) * 1999-02-05 2007-02-27 소니 가부시끼 가이샤 광 도파 장치, 광 송수신 장치, 광 도파 장치의 제조방법, 및 광 송수신 장치의 제조 방법
JP2002182051A (ja) * 2000-10-04 2002-06-26 Sumitomo Electric Ind Ltd 光導波路モジュール
KR100536437B1 (ko) * 2002-07-12 2005-12-16 김미화 단면이 경사진 grin 렌즈 미러를 이용한 광도파로 탭
JP2011191564A (ja) * 2010-03-15 2011-09-29 Fujitsu Optical Components Ltd 光導波路デバイスおよび光導波路デバイス製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6061481A (en) Optoelectronic circuit
CA2222845C (en) An inexpensive single-fiber bidirectional data link
US5799120A (en) Waveguide type wavelength multiplexing/demultiplexing module
EP0822676A2 (en) Optical integrated circuit for bidirectional communications and method for producing the same
JP2919329B2 (ja) 光送受信モジュール
US5633962A (en) Bidirectional optical semiconductor apparatus
JPS63502946A (ja) 光通信システム
JPH1168705A (ja) 双方向wdm光送受信モジュール
US6480647B1 (en) Waveguide-type wavelength multiplexing optical transmitter/receiver module
US7272323B2 (en) Bi-directional electrical to optical converter module
JPH10123373A (ja) 導波路型光モジュール
US6694102B2 (en) Optical configuration, in particular for bidirectional WDM systems, and a transceiving module for bidirectional optical data transmission
JPH06331837A (ja) 光デバイス
JPH05157944A (ja) 双方向光デバイス
US6816645B2 (en) High reflection isolation device
JP4116244B2 (ja) 波長多重方式のためのトランシーバ
JPH0527136A (ja) 光合分波器
JPH05203830A (ja) 光合分波器
CN113311543A (zh) 新型粗波分复用器组件
US6317527B1 (en) Optical isolator and circulator
JP3120777B2 (ja) 光導波路型信号光モニタデバイス
JPH05181035A (ja) 光分波・分岐デバイス
JP2000338359A (ja) 光モニタモジュール
JP3590222B2 (ja) 光波長多重伝送モジュール
JP3120774B2 (ja) 光送受信モジュール及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees