JPH05157903A - 可変焦点凹面鏡 - Google Patents

可変焦点凹面鏡

Info

Publication number
JPH05157903A
JPH05157903A JP3349520A JP34952091A JPH05157903A JP H05157903 A JPH05157903 A JP H05157903A JP 3349520 A JP3349520 A JP 3349520A JP 34952091 A JP34952091 A JP 34952091A JP H05157903 A JPH05157903 A JP H05157903A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inner peripheral
thin plate
peripheral part
voltage
concave mirror
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3349520A
Other languages
English (en)
Inventor
Taku Kaneko
金子  卓
Tsukasa Komura
司 甲村
Takashi Kurahashi
崇 倉橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
NipponDenso Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NipponDenso Co Ltd filed Critical NipponDenso Co Ltd
Priority to JP3349520A priority Critical patent/JPH05157903A/ja
Publication of JPH05157903A publication Critical patent/JPH05157903A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 収差の充分小さな可変焦点凹面鏡を提供す
る。 【構成】 外周枠部12がガラス基板の壁部に接合固定
された単結晶シリコンの薄板1は内周部11を、鏡面処
理した上面11aが平面で、下面11bが中心に向け漸
次厚肉となる曲面に形成してある。間隔をおいて下方に
設けた電極膜との間に電圧を印加すると静電引力により
内周部11は下方へ吸引湾曲せしめられ、内周部上面1
1aは印加電圧に応じて深くなる凹状放物面に変形せし
められる。しかして、内周部上面11aに入射する平行
光線は充分小さな収差でその焦点上に集束される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は半導体等の薄板により凹
面鏡を構成した可変焦点凹面鏡に関するものである。
【0002】
【従来の技術】かかる可変焦点凹面鏡はバーコード上に
精確にレーザ光を集光せしめる焦点合わせ機構として使
用する等、種々の用途があり、精力的にその開発が進め
られている。一例として単結晶シリコン薄板の背後に電
極板を設けて両者間に電圧を印加し、静電引力により上
記薄板を凹面に変形せしめるものが知られており、その
構造の概略を図3に示す。
【0003】図において、単結晶シリコンの円形薄板1
にはKOH水溶液の異方性エッチング等により外周の厚
肉枠部12と薄肉の内周部11が形成され、内周部11
は上面1aが鏡面研磨してある。この内周部11は径が
10mm程度で、板厚は均一の数十μmである。薄板1
の下方にはガラス基板3が配設され、該ガラス基板3は
HFにより内周部に上記薄板内周部11とほぼ同径で数
十μm深さの凹所が形成され、外周に残された壁部31
上に上記薄板1の枠部12が接合固定してある。
【0004】上記ガラス基板3の凹所底面にはスパッタ
によりタングステンシリサイド等の電極膜2が形成して
あり、間隔をおいて対向する電極膜2と上記薄板1の間
に外部の可変電源4より数百V〜千V程度の直流電圧を
印加する。電圧が印加されると静電引力により上記薄板
1の内周部は図の破線で示す如く下方へ湾曲変形し、鏡
面処理した上面1aが凹面鏡となって入射する平行光線
Lを焦点Fに集光する。薄板1の変形量、すなわち凹面
鏡の深さは印加電圧が高い程大きくなり、これに応じて
焦点Fの位置も変化する。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上記従来の可変焦点凹
面鏡では、既述の如く薄板内周部11の板厚が一定とな
っており、かかる内周部11に静電引力による分布荷重
が加わるとその変形形状は4次曲面となって、凹面鏡と
して使用した場合に大きな収差を生じるという問題があ
る。
【0006】本発明はかかる課題を解決するもので、収
差の充分小さな可変焦点凹面鏡を提供することを目的と
する。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の構成を説明する
と、外周縁が固定された導体ないし半導体の薄板1の背
後に間隔をおいて電極板2を設け、これら薄板1と電極
板2間に電圧を印加して静電引力により上記薄板1の内
周部11を電極板2方向へ吸引湾曲せしめて、印加電圧
に応じて深い凹面となる薄板内周部11の前面11aを
焦点距離可変の凹面鏡となし、かつ、電圧非印加時にお
ける上記薄板内周部11を、前面11aが平面で、後面
11bが中心に向け漸次厚肉となる曲面に形成して、電
圧印加時の上記内周部前面11aを凹状放物面に変形せ
しめるものである。
【0008】
【作用】上記構成においては、薄板1の内周部11を、
前面11aが平面で、後面11bが中心に向け漸次厚肉
となる曲面に形成したから、鏡面となる上記内周部前面
11aは電圧印加時に凹状放物面に変形し、平行入射光
線は充分小さな収差でその焦点に集束される。
【0009】
【実施例】図1には可変焦点凹面鏡を構成する単結晶シ
リコン薄板1の断面図を示す。なお、薄板1の外周枠部
12を接合支持するガラス基板3(図3参照)および電
極膜2の構造は既に説明した従来例と同様であり、薄板
1と電極膜2の間隔は0.5mmとする。
【0010】上記薄板1はレーザアシストエッチングに
より図示の形状に成形され、厚肉の外周枠部12を除く
内周部11は径が13mmの円形をなし、鏡面加工した
前面(上面)11aを平面とし、電極膜に対向する後面
11bを曲面としてある。上記内周部11はさらに、内
周位置にある径が8mmの放物面部111とその外周を
囲む3次曲面部112とより構成されている。
【0011】放物面部111では後面11bは下式で
表される曲線Aに従う、中心に向けて漸次板厚tが厚く
なる曲面としてあり、一方、3次曲面部112では後面
11bは下式で表される曲線Bに従う、外周に向けて
漸次板厚tが厚くなる曲面としてある。これら放物面部
111と3次曲面部112の境界は適当な円弧で滑らか
に接続してある。なお、上記各式、のrは薄板1の
中心からの距離(単位mm)であり、放物面部111の
最大板厚は11.85μm、最小板厚は4.83μmと
なっている。
【0012】
【数1】 式 t(r)=a0 +a2 ・r2 +a4 ・r4 +a6 ・r6 (0≦r≦4) a0 = 1.1854×10-22 =−2.8926×10-44 = 1.4085×10-56 =−1.4664×10-6 単位:mm
【0013】
【数2】 式 t(r)=a0 +a1 ・r+a2 ・r2 +a3 ・r3 +a4 ・r4 +a5 ・r5 (4<r≦6.5) a0 = 2.5353 a1 =−2.4577 a2 = 9.4147×10-13 =−1.7809×10-14 = 1.6674×10-25 =−6.1893×10-4 単位:mm
【0014】上記形状の薄板1と電極膜の間に1000
Vの直流電圧を印加すると薄板内周部11が変形し、放
物面部111の前面11aは焦点距離192.3mmの
凹状放物面に変形して平行入射光を充分小さい収差で焦
点上に集束せしめる。また、3次曲面部112の前面1
1aは、上記放物面部111の前面11aと滑らかに連
続する凸状の3次曲面となる。
【0015】印加電圧を変更するとこれに応じて上記凹
状放物面の深さが変化して焦点距離が変わる。表1には
1000Vを中心に700V〜1200Vまで印加電圧
を変化せしめた場合の焦点距離と近軸域焦点面でのスポ
ットサイズを示す。併せて示した均一板厚(10μm)
の従来例に比してスポットサイズは1/20程度とな
り、収差は充分小さくなっている。
【0016】なお、放物面部111と3次曲面部112
の境界を円弧で補完したことによる影響については、表
2に示す如く、3.75mm≦r≦4.00mmの範囲
で板厚を±10%増減してもスポットサイズが急激に大
きくなることはなく、影響は殆どない。
【0017】
【表1】
【0018】
【表2】
【0019】上記薄板1の板厚分布の算出手順は、図2
に示す電界解析ステップと板厚分布最適化ステップに大
別され、後者はさらに応力解析ステップ、感度解析ステ
ップ、板厚分布最適化ステップに分けられる。
【0020】電界解析ステップにおいては、薄板1をm
個の要素に分割し、各要素jの板厚をtj (j=1,
2,…,m)とする。そして、所定印加電圧の下で放物
面部111および3次曲面部112が所望形状に変形し
た場合に上記各要素jに作用する静電引力pj を求め
る。
【0021】応力解析ステップにおいては、板厚tj の
初期値の下で、上記電界解析ステップで得た静電引力p
j が分布荷重として作用した時の、薄板1の各点i(i
=1,2,…,n)の変位量ui を求める。この変位量
ui は上記各要素jの板厚tj の関数であり、続く感度
解析ステップでは、各要素jの板厚変化により上記変位
量ui がどの程度変化するかを示す感度係数を算出す
る。板厚分布最適化ステップでは、感度係数方程式を解
き、各点iの変位量ui が最も所望形状に近くなる各要
素jの板厚変化量Δtj の集合たる移動ベクトルΔtを
求める。
【0022】上記応力ステップ〜板厚分布最適化ステッ
プを繰り返して、各点iの変位量ui が最も所望形状に
近くなる最終的な各要素jの板厚tj を得て、かかる板
厚分布を多項式近似し、上式、で示される如き滑ら
かな曲面を得る。
【0023】なお、本実施例において、3次曲面部は放
物面部と滑らかに連続すれば良く、必ずしも3次曲面と
する必要はない。また、薄板の材料としてはシリコン以
外の半導体、導体を使用することができる。
【0024】
【発明の効果】以上の如く、本発明の可変焦点凹面鏡に
よれば、平行入射光線を充分小さな収差で焦点上に集束
せしめることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】可変焦点凹面鏡を構成する薄板の全体断面図で
ある。
【図2】板厚算出手順を説明する図である。
【図3】従来の可変焦点凹面鏡の全体断面図である。
【符号の説明】
1 薄板 11 内周部 11a 前面 11b 後面 12 枠部 2 電極膜(電極板) 3 ガラス基板 4 可変電源

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 外周縁が固定された導体ないし半導体の
    薄板の背後に間隔をおいて電極板を設け、これら薄板と
    電極板間に電圧を印加して静電引力により上記薄板の内
    周部を電極板方向へ吸引湾曲せしめて、印加電圧に応じ
    て深い凹面となる薄板内周部の前面を焦点距離可変の凹
    面鏡となし、かつ、電圧非印加時における上記薄板内周
    部を、前面が平面で、後面が中心に向け漸次厚肉となる
    曲面に形成して、電圧印加時の上記内周部前面を凹状放
    物面に変形せしめたことを特徴とする可変焦点凹面鏡。
JP3349520A 1991-12-06 1991-12-06 可変焦点凹面鏡 Pending JPH05157903A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3349520A JPH05157903A (ja) 1991-12-06 1991-12-06 可変焦点凹面鏡

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3349520A JPH05157903A (ja) 1991-12-06 1991-12-06 可変焦点凹面鏡

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05157903A true JPH05157903A (ja) 1993-06-25

Family

ID=18404294

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3349520A Pending JPH05157903A (ja) 1991-12-06 1991-12-06 可変焦点凹面鏡

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05157903A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5557477A (en) * 1993-10-08 1996-09-17 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy Apparatus for and method of correcting for aberrations in a light beam
US5574598A (en) * 1993-08-05 1996-11-12 Nippondenso Co., Ltd. Varifocal lens
JP2002156514A (ja) * 2000-11-16 2002-05-31 Olympus Optical Co Ltd 可変形状鏡及びその作成方法
US6464363B1 (en) 1999-03-17 2002-10-15 Olympus Optical Co., Ltd. Variable mirror, optical apparatus and decentered optical system which include variable mirror, variable-optical characteristic optical element or combination thereof
WO2006011594A1 (ja) * 2004-07-30 2006-02-02 Sony Corporation 変形可能ミラー装置、変形ミラー板
US7145739B1 (en) 2002-03-07 2006-12-05 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Lightweight optical mirrors formed in single crystal substrate
JP2007304254A (ja) * 2006-05-10 2007-11-22 Sony Corp 変形可能ミラー装置
CN100432742C (zh) * 2004-07-30 2008-11-12 索尼株式会社 可变形镜器件和可变形镜板

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5574598A (en) * 1993-08-05 1996-11-12 Nippondenso Co., Ltd. Varifocal lens
US5557477A (en) * 1993-10-08 1996-09-17 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy Apparatus for and method of correcting for aberrations in a light beam
US6464363B1 (en) 1999-03-17 2002-10-15 Olympus Optical Co., Ltd. Variable mirror, optical apparatus and decentered optical system which include variable mirror, variable-optical characteristic optical element or combination thereof
US7025468B2 (en) 1999-03-17 2006-04-11 Olympus Corporation Variable mirror, optical apparatus and decentered optical system which include variable mirror, variable-optical characteristic optical element or combination thereof
JP2002156514A (ja) * 2000-11-16 2002-05-31 Olympus Optical Co Ltd 可変形状鏡及びその作成方法
US7145739B1 (en) 2002-03-07 2006-12-05 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Lightweight optical mirrors formed in single crystal substrate
WO2006011594A1 (ja) * 2004-07-30 2006-02-02 Sony Corporation 変形可能ミラー装置、変形ミラー板
CN100432742C (zh) * 2004-07-30 2008-11-12 索尼株式会社 可变形镜器件和可变形镜板
US7874688B2 (en) 2004-07-30 2011-01-25 Sony Corporation Deformable mirror device, deformable mirror plate
JP2007304254A (ja) * 2006-05-10 2007-11-22 Sony Corp 変形可能ミラー装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7826144B2 (en) High speed piezoelectric optical system with tunable focal length
US11807517B2 (en) MEMS device comprising a membrane and an actuator
JPH11133210A (ja) 可変焦点レンズ
US6636368B2 (en) Tilting device for lens
JP2000002842A (ja) 高速変形ミラ―ライトバルブ
JP2020525822A (ja) 光学式手ぶれ補正およびフォーカス調整のためのレンズアセンブリ
EP3564715A1 (en) Variable focal length optical element
JPH05157903A (ja) 可変焦点凹面鏡
JP2005258355A (ja) 板バネ及びそれを備えたレンズアクチュエータ
JP2000081503A (ja) 可変焦点レンズ装置
CN110806610B (zh) 一种像差校正变焦透镜
CN106104358A (zh) 用于自适应光学器件的可变形透镜结构
US20040130765A1 (en) Resonance scanner
JP2973272B2 (ja) 可変光学面及び光スキャニングシステム
JP2008233405A (ja) 可変曲率ミラーデバイス及びその製造方法
US2409971A (en) Catadioptric television projector
CN105022163B (zh) 一种可调焦距的反射镜
CN204883046U (zh) 一种可调焦距的反射镜
CN110764250A (zh) 一种基于压电陶瓷管驱动的变焦镜
JPH0749460A (ja) 可変焦点ミラーおよびその製造方法
NL8103870A (nl) Scherm uit zwart glas en werkwijze voor het absorberen van verstrooid licht voor een beeldversterker.
Pouydebasque et al. Thin varifocal liquid lenses actuated below 10V for mobile phone cameras
JP4101675B2 (ja) 形状可変ミラー
WO2022163240A1 (ja) 可変焦点レンズおよび可変焦点レンズの制御方法
JP2002333512A (ja) 曲面反射鏡およびその製造方法