JPH05156286A - 洗浄剤組成物 - Google Patents

洗浄剤組成物

Info

Publication number
JPH05156286A
JPH05156286A JP32069191A JP32069191A JPH05156286A JP H05156286 A JPH05156286 A JP H05156286A JP 32069191 A JP32069191 A JP 32069191A JP 32069191 A JP32069191 A JP 32069191A JP H05156286 A JPH05156286 A JP H05156286A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
salt
potassium
detergent composition
skin
alkanolammonium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP32069191A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3087398B2 (ja
Inventor
Toshio Nozaki
利雄 野崎
Hideyuki Hanazawa
英行 花沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kao Corp
Original Assignee
Kao Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kao Corp filed Critical Kao Corp
Priority to JP32069191A priority Critical patent/JP3087398B2/ja
Publication of JPH05156286A publication Critical patent/JPH05156286A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3087398B2 publication Critical patent/JP3087398B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cosmetics (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 次の成分(A)及び(B)を含有する洗浄剤
組成物。 (A)リン酸エステル型界面活性剤 (B)次の一般式(1)で表わされる2級アミド型N−
アシルアミノ酸塩 R1CONH(CH2)nCOOM1 (1) (式中、R1COは炭素数10〜16の直鎖アシル基を
示し、nは1又は2の数を示し、M1はnが1のときは
ナトリウム、カリウム又はアルカノールアンモニウム
を、nが2のときはカリウム又はアルカノールアンモニ
ウムを示す。) 【効果】 この洗浄剤組成物は洗浄力が高く、皮膚及び
毛髪に対して刺激性が低いだけでなく、洗浄中及び洗浄
後の泡切れが良く、ぎしぎし感やかさかさ感を生じず滑
りが良く、使用感の良いものであり、特に皮膚洗浄用に
好適である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は洗浄剤組成物に関し、さ
らに詳細には皮膚及び毛髪に対して低刺激で、洗浄力が
高く、洗浄中及び洗浄後を通じて使用感に優れた洗浄剤
組成物に関する。
【0002】
【従来の技術】身体や毛髪用の洗浄剤組成物は一般にア
ニオン界面活性剤を主成分としており、合成アニオン界
面活性剤の中ではリン酸エステル系界面活性剤がサルフ
ェート系等の他のアニオン界面活性剤に比べて皮膚刺激
が少ないことから近年好んで用いられている(特公昭5
5−9033号公報、同57−47959号公報)。
【0003】しかしながら、これらのリン酸エステル系
界面活性剤を配合した洗浄剤は、皮膚への刺激が低く、
洗浄効果は優れているものの、洗浄中にぎしぎし感を覚
えるなど使用感の点で問題のあることがあった。また、
皮膚が非常に敏感であり、一般の低刺激洗浄剤を用いて
も肌荒れ等を起こす人もあり、刺激性の点でも十分とは
いえないこともあった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従って、本発明の目的
は洗浄力が高く、極めて低刺激で、かつ洗浄中及び洗浄
後の使用感の良好な洗浄剤組成物を提供することにあ
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】かかる状況において本発
明者らは鋭意検討した結果、リン酸エステル型界面活性
剤と特定の構造を有する2級アミド型N−アシルアミノ
酸塩を組み合せて配合することにより、洗浄効果に優
れ、皮膚等に対する刺激がなく、かつ洗浄中及び洗浄後
の泡切れ及び滑りが良好な洗浄剤組成物が得られること
を見出し、本発明を完成した。
【0006】すなわち、本発明は次の成分(A)及び
(B) (A)リン酸エステル型界面活性剤 (B)次の一般式(1)で表わされる2級アミド型N−
アシルアミノ酸塩 R1CONH(CH2)nCOOM1 (1) (式中、R1COは炭素数10〜16の直鎖アシル基を
示し、nは1又は2の数を示し、M1はnが1のときは
ナトリウム、カリウム又はアルカノールアンモニウム
を、nが2のときはカリウム又はアルカノールアンモニ
ウムを示す)を含有することを特徴とする洗浄剤組成物
を提供するものである。
【0007】本発明に用いられる(A)成分のリン酸エ
ステル型界面活性剤としては、次の一般式(2)又は
(3)で表わされるものが挙げられる。
【0008】
【化1】
【0009】(式中、R2は炭素数8〜18の飽和又は
不飽和炭化水素基を示し、R3は炭素数5〜12の飽和
又は不飽和炭化水素基を示し、R4は炭素数1〜4の飽
和又は不飽和の炭化水素基を示し、X及びYはそれぞれ
水素原子、アルカリ金属、アンモニウム又は炭素数2〜
3のヒドロキシアルキル基を有するアルカノールアミン
を示し、lは0〜10の数を示す。)
【0010】上記一般式(2)及び(3)中、R2とし
ては炭素数8〜18のアルキル又はアルケニル基が好ま
しい。また一般式(2)のリン酸エステルとしてはエチ
レンオキサイドの付加モル数が0〜3のものが好まし
く、特にエチレンオキサイドの付加していない炭素数1
2〜14のアルキル基を有するものが好ましい。一般式
(3)のリン酸エステルとしてはR3が炭素数5〜12
の直鎖の炭化水素基であり、R4 が炭素数1〜4の直鎖
の炭化水素基であるものが好ましく、さらにR3が炭素
数8〜12の直鎖炭化水素基であり、R4がメチル基で
あるものが好ましい。また、X及びYのうち少くとも一
方がカリウム、残余が水素であるものが泡立ちが良く、
硬水中で使用したときの使用感に優れている。これらの
リン酸エステル系界面活性剤は単独で又は2種以上を組
み合せて用いることができるが、2種以上を混合した場
合、成分(A)中の一般式(3)で表わされるリン酸エ
ステルの割合が40重量%以上であるものが液状又はペ
ースト状の剤型にしたときゲル化しにくいため特に好ま
しい。これらの一般式(2)及び一般式(3)のリン酸
エステル塩は、例えば対応する脂肪族アルコールに無水
リン酸又はオキシ塩化リン等のリン酸化剤を反応させ、
塩基で中和することにより製造される。ここで脂肪族ア
ルコールは、直鎖アルコール、2−分岐アルキルアルコ
ールをそれぞれ単独で又は予め混合して用いてもよい。
なお、ダイヤドール115L〔三菱化成(株)製〕、ド
バノール23I〔三菱油化(株)製〕等の市販アルコー
ルは、直鎖アルコールと2−分岐アルキルアルコールの
混合物であり、これを用いれば(3)/〔(2)+
(3)〕=0.4〜1を満たすリン酸エステル塩の混合
物が得られる。
【0011】なお、成分(A)には前記一般式(2)及
び(3)で表わされるモノリン酸エステルの他に一般式
(4)で表わされるリン酸ジエステルを含有してもよ
い。
【0012】
【化2】
【0013】(式中、R5及びR6は炭素数8〜18の飽
和又は不飽和炭化水素基を示し、Xは水素原子、アルカ
リ金属、アンモニウム又は炭素数2〜3のヒドロキシア
ルキル基を有するアルカノールアミンを示し、l及びm
はそれぞれ0〜10の数を示す。)
【0014】これら成分(A)の好ましい具体例として
は、モノ−ラウリルリン酸ナトリウム、モノ−ラウリル
リン酸ジエタノールアミン、モノ−ラウリルリン酸トリ
エタノールアミン、モノ−ラウリルリン酸カリウム、モ
ノ−ミリスチルリン酸ナトリウム、モノ−ミリスチルリ
ン酸カリウム、モノ−ミリスチルリン酸ジエタノールア
ミン、モノ−ミリスチルリン酸トリエタノールアミン、
及び前記ダイヤドール115Lやドバノール23I等の
ようなリン酸エステル塩の混合物等が挙げられる。
【0015】本発明に用いられる(B)成分の2級アミ
ド型N−アシルアミノ酸塩は、水道水中等に含まれるカ
ルシウムと反応して潤滑性の高い板状結晶を生成する性
質を有するため、これを配合した洗浄剤組成物に洗浄後
の滑り等の良好な使用感を付与する作用を示すものであ
る。ここで、2級アミド型N−アシルアミノ酸塩とカル
シウムの反応により生成する板状結晶の潤滑性は、例え
ば乾燥豚皮(アロアスク、抗体化成工業製)を生理食塩
水で再生したものの上における板状結晶の静摩擦係数を
測定することにより求められ、該係数が含水時から乾燥
までブランクの場合より低いものを良好と評価する。
【0016】上記2級アミド型N−アシルアミノ酸塩に
おいて、前記一般式(1)中、R1COで示される直鎖
アシル基の炭素数は10〜16であり、特に12〜14
であることが望ましく、具体的にはカプリノイル基、ラ
ウロイル基又はミリストイル基が好ましい。この炭素数
が16を超えると、生成する板状結晶の潤滑性が低下す
るため好ましくなく、炭素数が10未満であると、泡立
ちが低下するため好ましくない。また、上記2級アミド
型N−アシルアミノ酸塩は、N−アシル基が上記直鎖の
アシルで構成される2級アミド型構造であることが非常
に重要である。すなわち、N−アシル基を構成するアシ
ル基が分岐状であったり、又はアミド構造が3級アミド
型の場合は、板状結晶の生成が抑制されたり、生成した
結晶の物性が潤滑性に乏しく、べたつきの多いものであ
ったりするため好ましい感触が得難い。また、一般式
(1)中、nが2であり、M1がナトリウム塩であるも
のは、クラフト点が高く、水溶性に劣るため、液体洗浄
剤に用いる場合には好ましくない。
【0017】本発明の洗浄剤組成物における成分(A)
と成分(B)の配合比は、重量比でA/B=1/10〜
10/1、特に1/8〜1/1が好ましい。また、成分
の(A)及び(B)の総配合量は、洗浄剤組成物の剤型
により異なるが液状洗浄剤の場合組成物中5〜50重量
%、ペースト状洗浄剤の場合15〜70重量%、固形洗
浄剤の場合40〜95重量%であることが好ましい。
【0018】本発明の洗浄剤組成物には、さらに高級脂
肪酸塩(C)を配合することにより、前記の特性に加
え、さらに起泡性が良好で、泡の感触も良好な洗浄剤が
得られる。ここで、高級脂肪酸塩(C)としては、例え
ば炭素数8〜22の脂肪酸の塩基塩が挙げられる。具体
的には、ラウリン酸、ミリスチン酸、パルミチン酸、イ
ソステアリン酸、オレイン酸などの単一脂肪酸の他、ヤ
シ油脂肪酸、牛脂脂肪酸等の混合脂肪酸の塩基塩を挙げ
ることができる。ここで塩としては、ナトリウム、カリ
ウムなどの無機塩基性塩、アンモニウム塩、モノエタノ
ールアミン塩、ジエタノールアミン塩、トリエタノール
アミン塩(以下、TEAと略す)、2−アミノ−2−メ
チルプロパノール、2−アミノ−2−メチルプロパンジ
オール等のアルカノールアミン塩、リジン、アルギニン
等の塩基性アミノ酸等が挙げられる。これらの高級脂肪
酸塩(C)は、必ずしも脂肪酸塩として配合する必要は
なく、脂肪酸と塩基を独立に配合して処方系の中で脂肪
酸塩を形成せしめてもよい。また、これらの高級脂肪酸
塩は、単独で又は2種以上を混合して用いてもよい。な
お、本発明洗浄剤組成物への高級脂肪酸塩(C)の配合
量は、成分(A)及び(B)の配合量によって異なり、
重量比で(C)/(A)+(B)=1/20〜1/2、
特に1/10〜1/3が好ましい。
【0019】本発明の洗浄剤組成物には、その他の界面
活性剤、例えばアルキル硫酸塩、アルキルスルホン酸
塩、ポリオキシエチレンアルキル硫酸塩、アルキルベン
ゼンスルホン酸塩、N−アシルサルコシン塩、N−アシ
ル−N−メチルタウリン塩、アルファオレフィンスルホ
ン酸塩、高級脂肪酸エステルスルホン酸塩、アルキルエ
ーテル酢酸塩、ポリオキシエチレンアルキルエーテル酢
酸塩等のアニオン性界面活性剤、脂肪酸アミド、ポリオ
シキエチレンアルキルエーテル等のノニオン性界面活性
剤、イミダゾリン系、ベタイン系等の両性界面活性剤を
本発明の効果を損なわない範囲において任意に併用する
こともできる。
【0020】さらに、その他の添加剤として、洗浄剤に
通常用いられる成分を本発明の効果を損なわない範囲で
任意に併用することができる。例えば、プロピレングリ
コール、ソルビトール、グリセリン等の保湿剤、カルボ
キシビニルポリマー、メチルセルロース、エタノール、
ポリオキシエチレングリコールジステアレート等の粘度
調整剤、パール化剤、香料、色素、紫外線吸収剤、酸化
防止剤、殺菌剤、抗炎症剤、防腐剤などを配合すること
ができる。
【0021】本発明の洗浄剤組成物は、常法により製造
され、ペースト状、ゲル状、液状、固形状等の剤型とす
ることができ、皮膚又は毛髪等の身体用の洗浄剤として
適するものであり、特に皮膚洗浄用とするのが好まし
い。
【0022】
【実施例】次に、本発明を実施例に基づいて具体的に詳
述する。但し、本発明は以下に示す実施例に限定される
ものではない。
【0023】実施例1 下記の表1及び表2に記載の配合組成よりなる洗浄剤組
成物を調製し、これらの洗浄剤組成物について、泡立ち
量を下記方法により測定し、また使用感を下記方法及び
基準に基づいて評価した。その結果を下記の表1及び表
2に示す。なお、No.19〜24の洗浄剤組成物は比
較品である。
【0024】(泡立ち量の測定)各洗浄剤組成物につい
て、20倍希釈水溶液を調製し、この溶液100ml(液
温40℃)を目盛付きシリンダーに注入する。次いで、
攪拌羽根を上記溶液中に設置し、攪拌開始から30秒後
に於いて生じた泡の体積(ml)を測定し、泡立ち量とし
た。なお、攪拌羽根の回転数は1000rpmであり、5
秒毎に反転させた。 ・評価基準 ◎;泡立ち量200ml以上 ○;泡立ち量150ml以上200ml未満 △;泡立ち量150ml未満 (使用感の評価)各洗浄剤組成物について、男女各10
名のパネラーに身体の洗浄をさせ、その際の官能評価を
行った。評価は次の基準による平均値を算出し、平均値
が4.5以上の場合を非常に良好(◎)、3.5〜4.
4の場合を良好(○)、2.5〜3.4の場合をふつう
(△)、2.4以下の場合を不良(×)と判定した。 (1)すすぎ時の泡切れ 5;泡切れが良い 4;泡切れがやや良い 3;ふつう 2;泡切れがやや悪い 1;泡切れが悪い (2)すすぎ時の滑り、(3)すすぎ後の滑り及び
(4)乾燥後の滑り 5;滑りが良い 4;滑りがやや良い 3;ふつう 2;滑りがやや悪い 1;滑りが悪い
【0025】
【表1】
【0026】
【表2】
【0027】実施例2 下記表3に示す各サンプル5mlを直径3cmのガラス製の
カップに入れ、これを前腕部に密着させ、サンプルを前
腕部に30分間振とうする(その後水道水ですすいでタ
オルでふく)。この操作を1日2回、4日間計8回、1
0名の被験者に対して行い、5日目に以下の基準で熟練
者による目視皮疹判定(紅班及び落屑の有無)を行っ
た。その結果を平均値で下記表3に示した。 判定基準 (1)紅班の有無 0 ;紅班が認められない。 0.5;紅班が僅かに認められる。 1 ;紅班がやや認められる。 2 ;紅班が認められる。 3 ;紅班が非常に認められる。 (2)落屑の有無 0 ;落屑が認められない。 0.5;落屑が僅かに認められる。 1 ;落屑がやや認められる。 2 ;落屑が認められる。 3 ;落屑が非常に認められる。
【0028】
【表3】
【0029】実施例3 (配合組成) (重量%) (1)ラウリルリン酸TEA 15 (2)ラウロイル−β−アラニンTEA 15 (3)ラウリン酸TEA 4 (4)ミリスチン酸TEA 2 (5)香料 0.5 (6)ジブチルヒドロキシトルエン 0.2 (7)エタノール 3 (8)精製水 バランス 上記配合組成に従い、加熱水に上記(1)〜(4)成分
を溶解し、冷却後、上記(5)〜(7)成分を添加し、
液体状洗浄剤組成物を調製した。得られた洗浄剤組成物
で身体を洗浄したところ、泡立ち及び泡切れが良く、か
つすすぎ時から乾燥後まで滑りが良く、使用感に優れて
いた。
【0030】実施例4 (配合組成) (重量%) (1)分岐アルキルリン酸K〔前記表1中のa)と同じ〕 10 (2)ラウロイル−β−アラニンK 10 (3)ラウリン酸K 2 (4)ミリスチン酸K 2 (5)香料 0.5 (6)ジブチルヒドロキシトルエン 0.3 (7)エタノール 4 (8)精製水 バランス 上記配合組成に従い、加熱水に上記(1)〜(4)成分
を溶解し、冷却後、上記(5)〜(7)成分を添加し、
液体状洗浄剤組成物を調製した。得られた洗浄剤組成物
で身体を洗浄したところ、泡立ち及び泡切れがよく、か
つすすぎ時から乾燥後まで滑りが良く、使用感に優れて
いた。
【0031】
【発明の効果】本発明の洗浄剤組成物は洗浄力が高く、
皮膚及び毛髪に対して刺激性が低いだけでなく、洗浄中
及び洗浄後の泡切れが良く、ぎしぎし感やかさかさ感を
生じず滑りが良く、使用感の良いものであり、特に皮膚
洗浄用に好適である。
フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 //(C11D 1/37 1:34 1:10) (C11D 10/04 1:34 1:10 9:04)

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 次の成分(A)及び(B) (A)リン酸エステル系界面活性剤 (B)次の一般式(1)で表わされる2級アミド型N−
    アシルアミノ酸塩 R1CONH(CH2)nCOOM1 (1) (式中、R1COは炭素数10〜16の直鎖アシル基を
    示し、nは1又は2の数を示し、M1はnが1のときは
    ナトリウム、カリウム又はアルカノールアンモニウム
    を、nが2のときはカリウム又はアルカノールアンモニ
    ウムを示す。)を含有することを特徴とする洗浄剤組成
    物。
  2. 【請求項2】 さらに(C)高級脂肪酸塩を含有するも
    のである請求項1記載の洗浄剤組成物。
JP32069191A 1991-12-04 1991-12-04 洗浄剤組成物 Expired - Lifetime JP3087398B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32069191A JP3087398B2 (ja) 1991-12-04 1991-12-04 洗浄剤組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32069191A JP3087398B2 (ja) 1991-12-04 1991-12-04 洗浄剤組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05156286A true JPH05156286A (ja) 1993-06-22
JP3087398B2 JP3087398B2 (ja) 2000-09-11

Family

ID=18124268

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32069191A Expired - Lifetime JP3087398B2 (ja) 1991-12-04 1991-12-04 洗浄剤組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3087398B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004331568A (ja) * 2003-05-07 2004-11-25 Ajinomoto Co Inc 洗浄剤組成物

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004331568A (ja) * 2003-05-07 2004-11-25 Ajinomoto Co Inc 洗浄剤組成物
CN100408019C (zh) * 2003-05-07 2008-08-06 味之素株式会社 洗涤剂组合物

Also Published As

Publication number Publication date
JP3087398B2 (ja) 2000-09-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2824158B2 (ja) 洗浄剤組成物
JP3018122B2 (ja) 洗浄剤組成物
JP3035033B2 (ja) 液体洗浄剤組成物
JP3079158B2 (ja) 洗浄剤組成物
JPS5943517B2 (ja) 液体洗浄剤組成物
JP3104342B2 (ja) 洗浄剤組成物
JP3087398B2 (ja) 洗浄剤組成物
JP2003336091A (ja) 洗浄剤組成物
JP3178043B2 (ja) 洗浄剤組成物
JP2630526B2 (ja) 洗浄剤組成物
JPH08245982A (ja) 洗浄剤組成物
JP3087399B2 (ja) 洗浄剤組成物
JP2963567B2 (ja) 洗浄剤組成物
JP3443945B2 (ja) 洗浄剤組成物
JP2529865B2 (ja) 皮膚洗浄剤組成物
JP2630528B2 (ja) 洗浄剤組成物
JP2630529B2 (ja) 洗浄剤組成物
JP3087401B2 (ja) 洗浄剤組成物
JP3087400B2 (ja) 洗浄剤組成物
JP2955031B2 (ja) 低刺激性洗浄剤組成物
JP3412874B2 (ja) 洗浄剤組成物
JPH08253792A (ja) 洗浄剤組成物
JPH0688100A (ja) 洗浄剤組成物
JP2624905B2 (ja) 液体洗浄剤組成物
JPH0320213A (ja) 身体用液状洗浄剤組成物

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 10

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100714

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100714

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 10

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100714

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 11

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110714

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110714

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 12

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120714

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120714

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 12

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120714