JPH0515001Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0515001Y2
JPH0515001Y2 JP1987102565U JP10256587U JPH0515001Y2 JP H0515001 Y2 JPH0515001 Y2 JP H0515001Y2 JP 1987102565 U JP1987102565 U JP 1987102565U JP 10256587 U JP10256587 U JP 10256587U JP H0515001 Y2 JPH0515001 Y2 JP H0515001Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
outer cylinder
inner cylinder
cylinder
flange
circumferential surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1987102565U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS647661U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1987102565U priority Critical patent/JPH0515001Y2/ja
Publication of JPS647661U publication Critical patent/JPS647661U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0515001Y2 publication Critical patent/JPH0515001Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Forms Removed On Construction Sites Or Auxiliary Members Thereof (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は、建築足場を組立てる支柱に関するも
のである。
[従来の技術] 従来のこの種の建築用支柱は、足場構成材や補
助フレームを所望の高さ位置に簡単に固定するこ
とがむずかしく非常に手数を要する欠点があつ
た。
[考案が解決しようとする課題] 本考案の課題は、広範囲な高さの調節性を有
し、軽量かつ堅牢で、他の部材の接続も可能な建
築用足場支柱を提供することにある。
[課題を解決するための手段] 本考案の手段は次のとおりである。
軽合金製の内筒と外筒とから構成され、内筒の
周面に形成したおねじに調整ナツトを螺合して外
筒に対して内筒を伸縮自在となし、外筒の周面に
軸方向に沿つて内筒の伸縮移動を案内し、かつ連
結枠及び補助部材取付ボルトの頭部が入る開口面
が狭い挿入長孔を備えた数条の条溝を所要間隔置
に形成し、外筒の内筒との接近端には前記調整ナ
ツトとの摩擦を減ずる滑材を固着し、外筒より突
設した支持片に調整ナツトと一体のフランジに係
離する係止片を枢着した建築足場用支柱。
[実施例] 図1において1は外筒、2は外筒1に一端2′
が入り込む内筒で、反対端2″に底板3を設け、
この底板3は外筒1及び内筒2とともにアルミ材
等の軽合金で成形し、内筒2に溶接4により固着
する。
又内筒2のスリーブは表面に台形断面のおねじ
5を形成し、外筒1の下端におねじ5に螺合する
調整ナツト6を回転可能に支持させ、面取り8の
あるフランジ7を形成し、回転操作子9と打撃用
金具10を突設する。
外筒1は第2図、第6図に示すように8角形状
で対向する4面の長手方向に沿つて凹入部12を
形成し、開口面に狭い挿入長孔Sを備えた条溝1
1を凹入部12の長手方向に沿つて設ける。
本考案の外筒1には開口面に狭い挿入長孔Sを
有する条溝11を利用して足場25の構成部材2
3,24及び補助部材35(第7図)を所望の高
さ位置に容易に固定することができる。
足場25の構成部材23,24は第6図に示す
ようにボルト32の頭部32′を条溝11に挿込
んでボルト32を挿入長孔Sより外部に突出さ
せ、連結枠25の構成材23,24の両端に溶接
31により固着した取付具26に設けた取付管2
9に前記ボルト32を貫通させ、取付管29内に
はボルト32の周りに位置するコイルばね33を
入れ、ボルト32のねじ部30に蝶ナツト34を
ねじ込んで締付けると、取付具26は固着し簡単
に足場25を固着させることができる。又第7図
の補助部材35はボルト頭部38を条溝11に入
れ、ボルトねじ部37を挿入長孔Sより突出させ
て、補助部材35の孔35′を貫通してナツト5
0を締付けることで固着される。
第5図に示すように、外筒1は調整ナツト6と
の間の摩擦を減少させるためにナイロン等のプラ
スチツクの滑材13を取付け、滑材13の外形は
外筒形状に一致し、直径方向の二つの条溝11に
きちんと入り込む同じプラスチツク材で作られた
さし込み栓14で固定される。又、滑材13は、
中央に内筒2に嵌まる孔15を有する。
外筒1のナツト取付側に、調整ナツト6と一体
のフランジ7に係止する係止片16を枢支ピン1
9で枢支するための支持片17があり、外筒1に
ねじ込まれた二本のボルト18で支持片17を固
定する。係止片16は、二方向アーム形で支持片
17の枢支ピン19を中心に旋回し、先端に形成
した係止鈎片20の鈎部20′は調整ナツト6の
フランジ7に係止し、係止片16の基端に操作摘
み21を形成する。
外筒1の端面に第2図に示す四角形のフランジ
板22を固着し、2本の外筒1のフランジ22同
志で連結するためフランジ22にボルトが貫通す
る通し穴22′がある。更に、中心部に内筒用の
開口部22″を設ける。図中27,40は補強材
を示す。
[作用] 本考案の支柱を使用する場合は所定長さに設定
した内筒2を係止片16がフランジ7に作用でき
る処まで外筒に押し込み、フランジの面取り8を
介して反発力にさからつて旋回させ、フランジ7
が滑材13に近づいたら係止片16を反発力に抗
して後方に旋回させ、そのフツク部20′でフラ
ンジ7を下側から引掛けて止める。
第8図、第9図に示すように連結枠を組立てる
際は第6図に示す二本の支柱を継なぐ連結枠構成
部材23,24を用いる。構成部材23,24
は、平行に配列された取付具26とともに連結枠
25を形成する。そして支柱は段違いのある場所
でも支障なく調節して取付けられる。
[効果] 本考案によれば条溝11により連結枠25及び
補助部材35も所望の位置に取付けでき、しかも
外筒1と一体の凹入部により条溝11が形成され
全体は堅牢となり、内筒の偏心は防止され強度上
有利となる。又外筒も内筒も軽合金で製作してあ
るため軽く、取扱い上有利である。更に内筒を上
下調整する調整ナツト6は外筒下端の滑材13に
接触して回転するので回転は円滑に行われる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係る建築用支柱の正面図、第
2図は第1図−′線断面図、第3図は第1図
−′線断面図、第4図は要部の側面図、第5
図は同じく縦断正面図、第6図及び第7図は補助
部材を接続した横断面図、第8図は本考案の支柱
を用いて組立てた足場の一例を示す正面図、第9
図は平面図である。 1……外筒、2……内筒、6……調整ナツト、
7……フランジ、11……溝、13……滑材、1
6……係止片、20……係止鈎片。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 下記(A)(B)(C)3要素の結合から成り立つ建築足場
    用支柱。 (A) 軽合金製の内筒と外筒とから構成され、内筒
    の周面に形成したおねじに調整ナツトを螺合し
    て外筒に対して内筒を伸縮自在にしたこと、 (B) 外筒の周面に軸方向に沿つて内筒の伸縮移動
    を案内し、かつ連結枠及び補助部材取付ボルト
    の頭部が入る開口面が狭い挿入長孔を備えた数
    条の条溝を所要間隔置に形成したこと、 (C) 外筒の内筒との接近端には前記調整ナツトと
    の摩擦を減ずる滑材を固着し、外筒より突設し
    た支持片に調整ナツトと一体のフランジに係離
    する係止片を枢着したこと。
JP1987102565U 1987-07-03 1987-07-03 Expired - Lifetime JPH0515001Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987102565U JPH0515001Y2 (ja) 1987-07-03 1987-07-03

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987102565U JPH0515001Y2 (ja) 1987-07-03 1987-07-03

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS647661U JPS647661U (ja) 1989-01-17
JPH0515001Y2 true JPH0515001Y2 (ja) 1993-04-21

Family

ID=31332588

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987102565U Expired - Lifetime JPH0515001Y2 (ja) 1987-07-03 1987-07-03

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0515001Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100843509B1 (ko) * 2007-01-24 2008-07-03 김중삼 건축용 파이프 서포트

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4932445A (ja) * 1972-07-24 1974-03-25
JPS6153456B2 (ja) * 1982-04-08 1986-11-18 Hakodate Seimo Sengu Kk

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0423156Y2 (ja) * 1984-09-13 1992-05-28

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4932445A (ja) * 1972-07-24 1974-03-25
JPS6153456B2 (ja) * 1982-04-08 1986-11-18 Hakodate Seimo Sengu Kk

Also Published As

Publication number Publication date
JPS647661U (ja) 1989-01-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3423089A (en) Adjustable pivotal connection mechanism with locking means
JPS63159527U (ja)
US4607972A (en) Detachable joint for modular furniture
JPH0515001Y2 (ja)
US4410157A (en) Photography stand system
US3073633A (en) Screw couplings
JP3807701B2 (ja) 接続用継手およびそれを用いた接続構造
JPH086896Y2 (ja) 天井下地筋違用金物
US3288499A (en) Adjustable gusset stay for support structures
JP2640601B2 (ja) 吊ボルト用係着金具
JP2539281Y2 (ja) コンクリート型枠支保杆の伸縮構造
JPH0246485Y2 (ja)
JPH0215954Y2 (ja)
JP2579727B2 (ja) 仮設ステップ用角度調節取付金具
JPH0613336Y2 (ja) 吊戸のランナーの構造
JPH068654U (ja) 調整蝶番
JPS5842708Y2 (ja) 望遠鏡用三脚
JP2504530Y2 (ja) パネルの取付装置
JPH0666307A (ja) ナット状部材及びそれを応用した天井骨組み材支持具
JPH0538161Y2 (ja)
JPH021194Y2 (ja)
JPS6123569Y2 (ja)
JP2570456Y2 (ja) コンクリート型枠支保杆
JP2570464Y2 (ja) コンクリート型枠支保杆
JPH083559Y2 (ja) 手摺りの接続構造および接続金具