JPH05149222A - エンジンの始動渋滞診断システム - Google Patents

エンジンの始動渋滞診断システム

Info

Publication number
JPH05149222A
JPH05149222A JP31602791A JP31602791A JPH05149222A JP H05149222 A JPH05149222 A JP H05149222A JP 31602791 A JP31602791 A JP 31602791A JP 31602791 A JP31602791 A JP 31602791A JP H05149222 A JPH05149222 A JP H05149222A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas pressure
detector
fuel gas
battery voltage
engine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP31602791A
Other languages
English (en)
Inventor
Motoyuki Ninomiya
元行 二宮
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP31602791A priority Critical patent/JPH05149222A/ja
Publication of JPH05149222A publication Critical patent/JPH05149222A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Testing Of Engines (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 エンジンの始動渋滞により生じる変化を検出
することにより、始動渋滞発生の原因を診断する。 【構成】 燃料ガス圧検出器1、ピニオン噛合検出器
2、クランキング速度検出器3及びバッテリ電圧検出器
4は、各々燃料ガス圧信号、ピニオン噛合信号、クラン
キング速度信号及びバッテリ電圧信号を検出する。CP
U5は、上記各信号を取込み、CPU5内の燃料ガス圧
低下を判定する手段10、ピニオン噛合の有無を判定す
る手段11、クランキング速度低下を判定する手段12
及びバッテリ電圧低下を判定する手段13により、エン
ジンの始動渋滞の原因が燃料ガス圧異常、スタータ異
常、エンジン異常又はバッテリ異常のいずれであるかを
診断する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、ガスエンジンを含む
全ての内燃機関に適用されるエンジンの始動渋滞診断シ
ステムに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、ガスエンジンにおける始動渋滞診
断システムは、エンジンの始動時間を検出し、検出した
時間が予め定められた時間より長い場合、始動渋滞とし
ていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記従来の方
法では、始動渋滞の判定は可能であるが、始動渋滞の原
因の診断が困難である。特に、始動渋滞は、燃料ガス
系、エンジン系、バッテリ系及びスタータ系の異常によ
り発生するため、従来の始動時間による判定方法ではい
かなる原因により始動渋滞が発生したのか診断するのが
非常に困難である。
【0004】この発明は上記実情に鑑みてなされたもの
で、いかなる原因により始動渋滞が発生したかを診断し
得るエンジンの始動渋滞診断システムを提供することを
目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】この発明に係るエンジン
の始動渋滞診断システムは、エンジンの燃料ガス圧を検
出する燃料ガス圧検出器と、ピニオン噛合を検出するピ
ニオン噛合検出器と、エンジンのクランキング速度を検
出するクランキング速度検出器と、スタータのバッテリ
電圧を検出するバッテリ電圧検出器と、上記各検出器か
ら出力される検出信号に基づいて各部の状態を判定し、
エンジンの始動渋滞の原因を診断する診断手段とを具備
したことを特徴とする。
【0006】
【作用】エンジンの始動渋滞が発生すると、燃料ガス
圧、ピニオン噛合、クランキング速度及びバッテリ電圧
の値に変化が生じる。そこで、CPUは、燃料ガス圧検
出器より燃料ガス圧信号を入力し、ガス圧低下の有無を
判定する。ガス圧低下有であれば燃料ガス圧異常を示す
信号を外部に出力する。ガス圧低下無であればピニオン
噛合検出器よりピニオン噛合信号を入力し、ピニオン噛
合の有無を判定する。ピニオン噛合無であればスタータ
異常を示す信号を外部に出力する。ピニオン噛合信号有
であればクランキング速度検出器よりクランキング速度
信号を入力し、クランキング速度低下の有無を判定す
る。クランキング速度低下無であればエンジン異常を示
す信号を外部に出力する。クランキング速度低下有であ
ればバッテリ電圧検出器よりバッテリ電圧信号を入力
し、バッテリ電圧低下の有無を判定する。バッテリ電圧
低下有であればバッテリ異常を示す信号を外部に出力
し、そうでなければ上述のスタータ異常を示す信号を外
部に出力する。
【0007】
【実施例】以下、図面を参照してこの発明の一実施例を
説明する。
【0008】この発明の一実施例に係るエンジンの始動
渋滞診断システムのハードウェア構成を図1に示す。燃
料ガス圧検出器1は、対象とするエンジンの燃料ガス圧
を検出し、燃料ガス圧信号Fp を出力する。ピニオン噛
合検出器2は、ピニオン噛合を検出し、ピニオン噛合信
号Pを出力する。クランキング速度検出器3は、対象と
するエンジンのクランキング速度を検出し、クランキン
グ速度信号Nを出力する。バッテリ電圧検出器4は、バ
ッテリの電圧を検出し、バッテリ電圧信号Eを出力す
る。上記各検出器1〜4から出力される検出信号は、C
PU5へ送られる。CPU5は、上記各検出器1〜4か
ら送られてくる燃料ガス圧信号Fp 、ピニオン噛合信号
P、クランキング速度信号N及びバッテリ電圧信号Eに
基づき、予めROM6に格納されているプログラムに従
って始動渋滞の原因を診断し、その診断結果を出力す
る。
【0009】上記CPU5は、図2の始動渋滞診断シス
テムのブロック図に示されるように、燃料ガス圧低下を
判定する手段10、ピニオン噛合の有無を判定する手段
11、クランキング速度低下を判定する手段12及びバ
ッテリ電圧低下を判定する手段13により構成される。
次に上記実施例の動作を図2に示す始動渋滞診断システ
ムのブロック図と図3に示す始動渋滞原因診断のフロー
チャートとを用いて説明する。
【0010】まず、上記CPU5は、燃料ガス圧検出器
1からの燃料ガス圧信号Fp を取込み(ステップa1
)、燃料ガス圧低下判定手段10によりガス圧低下の
有無を判定する(ステップa2 )。燃料ガス圧低下判定
手段10にてガス圧低下有りと判定された場合、始動渋
滞の原因を燃料ガス圧異常と診断し(ステップa3 )、
この診断結果を外部へ出力する。
【0011】また、上記ステップa2 において、ガス圧
低下無しと判定された場合、CPU5はピニオン噛合検
出器2からのピニオン噛合信号Pを取込み(ステップa
4 )、ピニオン噛合有無判定手段11によりピニオン噛
合の有無を判定する(ステップa5 )。ピニオン噛合有
無判定手段11にてピニオン噛合無しと判定された場
合、始動渋滞の原因をスタータ異常と診断し(ステップ
a6 )、この診断結果を外部へ出力する。
【0012】上記ステップa5 において、ピニオン噛合
有りと判定された場合、CPU5はクランキング速度検
出器3からのクランキング速度信号Nを取込み(ステッ
プa7 )、クランキング速度低下判定手段12によりク
ランキング速度低下の有無を判定する(ステップa8
)。クランキング速度低下判定手段12にてクランキ
ング速度低下無しと判定された場合、始動渋滞の原因を
エンジン異常と診断し(ステップa9 )、この診断結果
を外部に出力する。
【0013】上記ステップa8 においてクランキング速
度低下有りと判定された場合、CPU5は、バッテリ電
圧検出器4からのバッテリ電圧信号Eを取込み(ステッ
プa10)、バッテリ電圧低下判定手段13によりバッテ
リ電圧低下の有無を判定する(ステップ11a)。バッテ
リ電圧低下判定手段13にてバッテリ電圧低下有りと判
定された場合、始動渋滞の原因をバッテリ異常と診断し
(ステップa12)、この診断結果を外部に出力する。ま
た、バッテリ電圧低下無しと判定された場合、始動渋滞
の原因をスタータ異常と診断し(ステップa6 )、この
診断結果を外部に出力する。以上のステップを経ること
により、エンジンの始動渋滞時における原因診断が行な
われる。
【0014】
【発明の効果】以上詳記したようにこの発明によれば、
エンジンの始動渋滞時に変動する燃料ガス圧、ピニオン
噛合、クランキング速度及びバッテリ電圧を直接検出
し、これらのデータに基づいて始動渋滞の原因診断を行
なうことにより、適切な異常診断が可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例に係るエンジンの始動渋滞
診断システムのハードウェア構成図。
【図2】同実施例における始動渋滞診断システムのブロ
ック図。
【図3】同実施例における始動渋滞原因診断のフローチ
ャート。
【符号の説明】
1…燃料ガス圧検出器、2…ピニオン噛合検出器、3…
クランキング速度検出器、4…バッテリ電圧検出器、5
…CPU、6…ROM、10…燃料ガス圧低下判定手
段、11…ピニオン噛合有無判定手段、12…クランキ
ング速度低下判定手段、13…バッテリ電圧低下判定手
段。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 エンジンの燃料ガス圧を検出する燃料ガ
    ス圧検出器と、ピニオン噛合を検出するピニオン噛合検
    出器と、エンジンのクランキング速度を検出するクラン
    キング速度検出器と、スタータのバッテリ電圧を検出す
    るバッテリ電圧検出器と、上記各検出器から出力される
    検出信号に基づいて各部の状態を判定し、エンジンの始
    動渋滞の原因を診断する診断手段とを具備したことを特
    徴とするエンジンの始動渋滞診断システム。
JP31602791A 1991-11-29 1991-11-29 エンジンの始動渋滞診断システム Withdrawn JPH05149222A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31602791A JPH05149222A (ja) 1991-11-29 1991-11-29 エンジンの始動渋滞診断システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31602791A JPH05149222A (ja) 1991-11-29 1991-11-29 エンジンの始動渋滞診断システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05149222A true JPH05149222A (ja) 1993-06-15

Family

ID=18072439

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31602791A Withdrawn JPH05149222A (ja) 1991-11-29 1991-11-29 エンジンの始動渋滞診断システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05149222A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1320265C (zh) * 2001-12-26 2007-06-06 日产自动车株式会社 控制发动机的装置和方法
JP2008291661A (ja) * 2007-05-22 2008-12-04 Mazda Motor Corp 車両用エンジンの制御装置
CN103649522A (zh) * 2011-07-08 2014-03-19 罗伯特·博世有限公司 用于对起动机电动机的啮合小齿轮的啮合过程进行监控的方法和装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1320265C (zh) * 2001-12-26 2007-06-06 日产自动车株式会社 控制发动机的装置和方法
JP2008291661A (ja) * 2007-05-22 2008-12-04 Mazda Motor Corp 車両用エンジンの制御装置
CN103649522A (zh) * 2011-07-08 2014-03-19 罗伯特·博世有限公司 用于对起动机电动机的啮合小齿轮的啮合过程进行监控的方法和装置
US9309855B2 (en) 2011-07-08 2016-04-12 Robert Bosch Gmbh Method and device for monitoring a meshing process of a meshing pinion of a starter motor

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0662608B1 (en) Fault detection system for a vehicle
JP3932514B2 (ja) 車両の燃料レベルセンサーのノイズ故障検出方法
JPH04269364A (ja) Egr制御装置の故障診断装置
EP0715063A2 (en) System to monitor the efficiency on a catalytic converter, in particular for motor vehicules
JPS62107252A (ja) 電子式エンジン制御システムの異常検出装置
JPH05149222A (ja) エンジンの始動渋滞診断システム
JP6446341B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JP3904621B2 (ja) クランク角センサの異常検出装置
CN111775959A (zh) 一种加速踏板的故障诊断方法、装置及车辆
JPH07208255A (ja) 内燃エンジンの不点火検出方法
JP2582969B2 (ja) 内燃機関のノッキング制御装置
JP2973250B2 (ja) 故障診断方法
JP2021096616A (ja) 車両データ分類方法及び車両データ分類装置
JPH1018900A (ja) 検出手段の診断装置およびエンジンの失火診断装置
CN116086809B (zh) 发动机监测方法和装置
JP2000291485A (ja) エンジンの失火検知装置
JP2002004936A (ja) 内燃機関の失火検出装置
EP1052495B1 (en) Internal combustion engine diagnostic apparatus
JP3469906B2 (ja) 内燃機関の燃焼状態診断装置
US20230400386A1 (en) Diagnosing apparatus and diagnosing method for internal combustion engine
JPH1122537A (ja) センサ出力診断装置
JPH1131011A (ja) 電子制御システムの故障検出装置
JPH04331329A (ja) 内燃機関のノッキング検出装置における自己診断装置
KR101004870B1 (ko) 배기가스의 온도를 이용한 디젤엔진의 이상상태 진단방법
JPH1162694A (ja) 内燃機関の異常燃焼検出方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19990204