JPH0514799Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0514799Y2
JPH0514799Y2 JP15256287U JP15256287U JPH0514799Y2 JP H0514799 Y2 JPH0514799 Y2 JP H0514799Y2 JP 15256287 U JP15256287 U JP 15256287U JP 15256287 U JP15256287 U JP 15256287U JP H0514799 Y2 JPH0514799 Y2 JP H0514799Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sterilization
time
temperature
culture tank
steam
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP15256287U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6456699U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP15256287U priority Critical patent/JPH0514799Y2/ja
Publication of JPS6456699U publication Critical patent/JPS6456699U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0514799Y2 publication Critical patent/JPH0514799Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Apparatus Associated With Microorganisms And Enzymes (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 <産業上の利用分野> 本考案は培養タンクの滅菌行程の自動化に関す
るものである。
<従来技術> 培養タンクによる菌体培養は通常次のような行
程からなる。
水張り→原料仕込み(培地)→原料滅菌(培
地)→冷却→接種(菌体注入、小容量培養タンク
からの移送)→培養工程→移送(他工程あるいは
大容量培養タンクへ)→タンク滅菌 菌体培養において最も注意することは、異種菌
体が培養タンクに入ることにより本来目的とした
菌の培養が妨げられ、培養タンクの全製品を廃棄
しなければならなくなることである。このことか
ら、菌体培養における培養タンクの滅菌は最も重
要な工程となる。
しかしながら、容量の大きい培養タンクになる
と原料仕込みライン、溶剤注入ラインなどが多数
あり、培養タンクはもちろんのこと、仕込みライ
ン、バルブ、PHセンサー、DOセンサーの滅菌
まで行う必要がある。
滅菌方法は、スチームを断続的に供給する方法
であり、仕込みラインなどに取り付けられたブリ
ード弁をオンオフ的に開閉することにより実行さ
れる。
第6図は、培養タンク1の滅菌に関係する部分
のみを示す構成図である。2は仕込みラインであ
り、開閉弁3,4を介して培養タンク1に導かれ
ている。
5はスチームSの供給ラインであり、開閉弁6
を介して開閉弁3,4間の仕込みライン2に供給
される。7はこの供給スチームのブリード弁であ
り、第1シーケンサー8によりオンオフ駆動され
る。
9は培養タンクの底部排出弁、10は排出ライ
ン、11はこのラインに設けられた開閉弁、12
はスチームの供給ラインであり、開閉弁13を介
して排出弁9と開閉弁11の間の排出ラインに供
給される。14はこの供給スチームのブリード弁
であり、第2シーケンサー15によりオンオフ駆
動される。
16は培養タンク内の温度センサーでPVはそ
の測定値である。17は培養タンクへの空気Aの
供給ライン、18はその途中に挿入された開閉弁
である。19はスチームSで空気Aの供給ライン
を滅菌させるスチーム供給ラインであり、20は
その途中に挿入されたスチーム流量制御弁であ
る。
21は温度調節計であり、測定値PVと滅菌温
度設定値SVの偏差を制御演算した操作出力MV
を流量制御弁20に供給することによりスチーム
量を制御して培養タンク内の温度を滅菌温度設定
値に制御する。22は温度を監視する第3シーケ
ンサーである。
<考案が解決しようとする問題点> この様な構成において、滅菌開始時点より開閉
弁3,11,18を閉に、4,6,13を開に、
排出弁9を開にすると共にブリード弁7及び14
をシーケンサー8及び15により周期的にオンオ
フして供給スチームをブリードする。
滅菌工程は、大容量の培養タンクでは数時間に
及ぶ場合があり、シーケンサーによる周期的なブ
リードのオンオフ制御では必要以上のスチームが
消費される問題がある。
また、シーケンサーを用いないでオペレータの
判断でスチームの供給を操作する方法も取られて
いるが、熟練したオペレータが必要であり、省エ
ネ化、省力化の妨げとなつている。
本考案は、従来技術のこの様な問題点を解消で
きる滅菌制御装置の提供を目的とする。
<問題点を解決するための手段> このような目的を達成する本考案は、培養タン
クの温度測定値と滅菌温度設定値の偏差を制御演
算した操作出力により培養タンクに供給するスチ
ーム及び空気の混合気体の流量を制御する温度制
御手段と、培養タンクの頂部より一定量のスチー
ムを定期的にオンオフ供給する第1ブリード弁手
段と、培養タンクの底部より一定量のスチームを
定期的にオンオフ供給する弁開度制御可能な第2
ブリード弁手段と、滅菌開始時t1より上記培養タ
ンクの温度が滅菌温度に達する時t2まで、スチー
ム温度測定値の上昇に伴つて上記第2ブリード弁
の開度を減少させるための関数発生手段と、上記
培養タンク内温度が滅菌温度に達した後必要滅菌
時間経過後t3に、上記第1、第2ブリード弁にお
けるオン時間のオフ時間に対する比をその経過時
間と共に低下させて、滅菌状態を維持する所定値
まで変更させるシーケンス手段とを具備してい
る。
<作用> 培養タンクの頂部より第1ブリード弁手段から
一定量のスチームが周期的にオンオフ供給される
と共に、培養タンクの底部より弁開度制御可能な
第2ブリード弁手段から一定量のスチームが周期
的にオンオフ供給される構成となつている装置に
おいて滅菌制御は次の手順で行われる。まず、滅
菌開始より培養タンクの温度が滅菌温度に達する
までは、スチーム温度測定値の上昇に伴つて第2
ブリード弁の開度が関数発生手段による減少制御
されて省エネ化と省力化が達成される。次に、培
養タンク内温度が滅菌温度に達した後必要滅菌時
間経過後に、シーケンス手段によつて第1、第2
ブリード弁におけるオン時間のオフ時間に対する
比をその経過時間と共に低下させて、滅菌状態を
維持する所定値まで変更させることで、不必要な
スチームの放出を最小限化している。
<実施例> 第1図に基いて本考案の一実施例を説明する。
第6図で説明した要素と同一な構成要素について
は、同一符号を付してその説明は省略する。
ブリード弁14′は第6図の14に対応する要
素であるが、弁開度の操作が可能な流量制御弁で
構成され、操作器23よりの電流信号によりその
弁開度が操作される。
24は関数発生器であり、温度センサー16の
測定値PVを入力しこのPVの関数fPVを出力す
る。
25は常数設定器であり、流量制御弁14′の
弁開度を0%とする信号を発生する。26は第2
シーケンサー15により周期的に駆動される切換
スイツチ手段であり、関数発生器24の出力又は
定数設定器25の出力を交互に選択しその選択出
力を操作器23に供給する。
次に動作を説明する。第2図は、関数発生器2
4の特性図であり、流量制御弁14′の弁開度を
決定する出力fPVは、滅菌開始時刻t1までは弁開
度全開(100%)を出力し、時刻t1よりタンク内
温度の測定値PVが滅菌温度設定値SVに達する時
刻t2までの期間は温度上昇にほぼ反比例的に開度
を暫時低下させる関数演算を実行し、t2以降は一
定値を出力する。
ここで、時刻t1〜t2及びt2移行後必要滅菌時間
経過の時刻t3までの期間の制御モードを制御1と
する。第3図は、第1シーレンサ8と第2シーケ
ンサ15のブリード弁のオンオフ制御信号の説明
図で、培養タンク内温度が滅菌温度に達した後必
要滅菌時間経過後の制御を表している。各シーケ
ンサは第1ブリード弁7と第2ブリード弁14′
のオン立ち上がり周期τ2を、滅菌必要時間の経過
時刻t3以降一定値τ0より時間と共に長くして、エ
ネルギ収支上で滅菌温度を維持する最小スチーム
供給となるτ3まで直線的に変更するシーケンスを
実行する。ここでの制御では、ブリード弁のオン
時間τ1を一定としているので、実質的にブリード
弁におけるオン時間のオフ時間に対する比[τ1
(τ2−τ1)]をその経過時間と共に低下させている
ことになる。
ここで、時刻t3以降の制御モードを制御2とす
る。
第4図は、動作手順説明のためのタイムチヤー
トであり、Aはタンク内温度の測定値PVと滅菌
温度設定値SVの関係を示す波形図であり、PVは
滅菌開始時刻t1より上昇し、時刻t2で設定値SVに
達した後SVを保持する。
B,Cはブリード弁14′,7のオンオフ状態
を示す波形図であり、ブリード弁7は100%〜0
%の単純オンオフ制御である。ブリード弁14′
は、第2図で説明したような関数関係の開度制御
によるオンオフ制御が実行され、時刻t3まではD
のごとく制御1のモードが実行されてオンオフ周
期はτ0、オン時間はτ1一定である。
時刻t3以降は、制御2のモードが実行され、第
3図で説明したように、各ブリード弁のオン時間
τ1は変化しないが、オン周期τ2がτ0より時間と共
に増加してτ3まで直線的に変化する。ブリード弁
7,14′のオンオフは簡単のため同期して示し
ているが、非同期であつてもよい。
第5図は、以上説明した動作をフローチヤート
化したものであり、滅菌開始後、温度が設定値
SVの±αの範囲に達するまでは制御1のモード
が実行され、この範囲に達した以降は必要滅菌時
間を規制するタイマTM1が起動され、このタイ
マのタイムアツプでタイマTM2が起動されて制
御2のモードに移行し、滅菌終了時刻までこのモ
ードを実行する。
<考案の効果> 以上説明したように、本考案によれば培養タン
ク下部に供給するスチームの量を制御するブリー
ド弁14′の開度を温度の関数で決定することに
より、滅菌開始から滅菌温度に達するまでは滅菌
効果を高めるためにブリード弁から放出されるス
チーム量を低い温度ほど多くしている。これは、
滅菌効果と共にジレイン抜き効果があり、マニユ
アルで実行すると必要以上のスチームを消費して
しまうので省エネ化が困難であり、シーケンサー
によるオンオフ制御では温度の関数による開度制
御は出来ないので省力化ができても省エネ化が困
難であるが、本考案では省力化、省エネ化と共に
実現することが容易である。
また、必要滅菌時間経過後は次の培養開始まで
この滅菌状態を維持する必要があるが、本考案で
は滅菌状態を維持するのに最小限必要な滅菌動作
を行うためにブリード弁をオンオフ周期を時間の
関数(1次式)として決定しており、不必要なス
チームの放出を最小限として省エネ化を実現して
いる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の実施例を示す構成図、第2図
乃至第4図はその動作説明図、第5図は動作の手
順を示すフローチヤート図、第6図は従来技術の
一例を示す構成図である。 1……培養タンク、2……仕込みライン、5,
12,19……スチーム供給ライン、7,14′
……ブリード弁、8……第1シーケンサー、9…
…排出弁、10……排出ライン、15……第2シ
ーケンサー、16……温度センサー、20……流
量制御弁、21……温度調節計、22……第3シ
ーケンサー、23……操作器、24……関数発生
器、25……常数設定器、26……切換スイツチ
手段。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 培養タンクの温度測定値と滅菌温度設定値の偏
    差を制御演算した操作出力により培養タンクに供
    給するスチーム及び空気の混合気体の流量を制御
    する温度制御手段と、 培養タンクの頂部より一定量のスチームを定期
    的にオンオフ供給する第1ブリード弁手段と、 培養タンクの底部より一定量のスチームを定期
    的にオンオフ供給する弁開度制御可能な第2ブリ
    ード弁手段と、 滅菌開始時t1より上記培養タンクの温度が滅菌
    温度に達する時t2まで、スチーム温度測定値の上
    昇に伴つて上記第2ブリード弁の開度を減少させ
    るための関数発生手段と、 上記培養タンク内温度が滅菌温度に達した後必
    要滅菌時間経過後t3に、上記第1、第2ブリード
    弁におけるオン時間のオフ時間に対する比をその
    経過時間と共に低下させて、滅菌状態を維持する
    所定値まで変更させるシーケンス手段と、 を具備した培養タンク滅菌制御装置。
JP15256287U 1987-10-05 1987-10-05 Expired - Lifetime JPH0514799Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15256287U JPH0514799Y2 (ja) 1987-10-05 1987-10-05

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15256287U JPH0514799Y2 (ja) 1987-10-05 1987-10-05

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6456699U JPS6456699U (ja) 1989-04-10
JPH0514799Y2 true JPH0514799Y2 (ja) 1993-04-20

Family

ID=31427602

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15256287U Expired - Lifetime JPH0514799Y2 (ja) 1987-10-05 1987-10-05

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0514799Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6456699U (ja) 1989-04-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1728853A1 (en) Optimization of process variables in oxygen enriched fermentors through real-time process controls
US20040077072A1 (en) Cell and structure incubator
CN103102192B (zh) 高温好氧堆肥分段氧气-温度反馈通风的自动控制方法
JPS60203180A (ja) 発酵制御装置及び方法
JPH0514799Y2 (ja)
JP2002153266A (ja) 発酵プロセスの最適化
CN115146776A (zh) 一种污泥好氧堆肥智能控制方法及系统
JP3453161B2 (ja) 液体培養ユニット
CN203833940U (zh) 一种多功能恒温培养箱
CN108641958A (zh) 一种生物三维打印环境实时监控与活性维持装置
US20080064076A1 (en) Dissolved Oxygen Profile to Increase Fermentation Productivity and Economics
EP0263634B1 (en) Culture medium supplying method and culture system
CN210340879U (zh) 一种自动溶氧周期性波动装置
CN110093256A (zh) 一种自动溶氧周期性波动装置
CN206843475U (zh) 一种连续发酵装置
JPS6486867A (en) Apparatus for aerobic cultivation of microorganism and method for control thereof
CN208917207U (zh) 一种生物三维打印环境实时监控与活性维持装置
SU819799A1 (ru) Способ автоматического управлени пЕРиОдичЕСКиМ пРОцЕССОМ ВыРАщи-ВАНи АэРОбНыХ МиКРООРгАНизМОВ
JPH05250047A (ja) 射出成形機の金型温度調整装置
CN220132234U (zh) 一种不间断供气的发酵培养系统
CN106901392B (zh) 一种全自动厌氧发酵罐控制装置及其控制方法
SU981966A1 (ru) Способ автоматического управлени периодическим процессом ферментации
RU2031935C1 (ru) Установка для проведения и исследования микробиологических процессов
SU488847A1 (ru) Система управлени периодическим процессом биосинтеза микроорганизмов
JPS6456101A (en) Method for controlling salt crystallization