JPH0514453Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0514453Y2
JPH0514453Y2 JP1986108596U JP10859686U JPH0514453Y2 JP H0514453 Y2 JPH0514453 Y2 JP H0514453Y2 JP 1986108596 U JP1986108596 U JP 1986108596U JP 10859686 U JP10859686 U JP 10859686U JP H0514453 Y2 JPH0514453 Y2 JP H0514453Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lead wire
cathode electrode
discharge lamp
wire engaging
discharge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1986108596U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6315557U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1986108596U priority Critical patent/JPH0514453Y2/ja
Priority to KR1019870006970A priority patent/KR920001845B1/ko
Priority to EP87109937A priority patent/EP0254147A3/en
Priority to CN87104929A priority patent/CN1006343B/zh
Publication of JPS6315557U publication Critical patent/JPS6315557U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0514453Y2 publication Critical patent/JPH0514453Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Vessels And Coating Films For Discharge Lamps (AREA)
  • Discharge Lamp (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
[考案の目的] (産業上の利用分野) 本考案は半導体磁器を用いた放電灯用電極に関
する。 (従来の技術) 蛍光ランプ等の放電灯を例にとると、その陰極
を構成する放電電極は被加熱物であるコイル状の
タングステンフイラメント表面に電子放射物質
(バリウム、ストロンチウム、カルシウムを主体
とする酸化物)を塗布して形成される。 しかしなら、上記従来の電極は電子放射物質の
蒸発や放電灯内部に封入した水銀蒸気との反応が
避けられず、このため経時的に放電特性が劣化し
易いという問題があり、また、タングステンは戦
略物質でコスト高でもあり、しかもこのような従
来の電極はその材質上熱陰極としてのみ使用可能
で冷陰極としては使用できないという問題があ
る。 ところで、結晶性酸化チタニウムを主成分とす
る半導体磁器を電極とした放電灯が知られている
(特公昭26−3596号)が、この様な材料を用いた
ものは放電特性が悪く実用化困難であるという問
題点を有しているので好ましくない。 (考案が解決しようとする問題点) そこで本考案の主たる目的は、安価でしかも放
電特性劣化が少なく、しかも熱陰極及び冷陰極の
双方に使用可能な放電灯用電極を提供することに
ある。 [考案の構成] (問題点を解決するための手段) 本考案の放電灯用管電極は、放電灯用管体と、
BaTiO3,SrTiO3,BaZrO3,SrZrO3のいずれか
を主成分とする半導体磁器により形成した直線的
な放電面を有し、かつ、両端部にリード線係合部
を具備する陰極電極部と、前記放電灯用管体の端
部を貫通して配置され、かつ、この端部で貫通部
が封着されるとともに管体内部で前記陰極電極部
のリード線係合部を支持するリード線とを有し、
前記陰極電極部のリード線係合部は、直線的な放
電面部分より小径の凹溝状に形成されたものであ
る。 (作用) 上記構成の電極によれば、BaTiO3,SrTiO3
BaZrO3,SrZrO3のいずれかを主成分とする半導
体磁器を用いているので放電特性に優れ、熱陰極
及び冷陰極の双方に適用でき、しかも直線放電面
を有するので安定な放電特性が得られ、更に、凹
溝状のリード線係合部を形成したのでリード線の
接続が確実に行われるという利点がある。 (考案の実施例) 以下本考案の実施例を詳細に説明する。 本実施例の放電灯用電極構造は、第1図に示す
ように放電灯用の管体1と、この管体1内に配置
される磁器を用いた陰極電極部2と、この陰極電
極部2を管体1の内部で、かつ、管体1の端部1
a近傍で支持する一対のリード線3a,3bとを
有して構成されている。 前記陰極電極部2は、第2図a,bにも示すよ
うに直線的な円柱状の放電面2aを有する円板状
の基部2bと、この基部2bの両端部にそれぞれ
形成されたリード線係合部2c,2dとを有して
いる。このリード線係合部2c,2dは前記基部
2bの両端部よりも若干内側を切削加工すること
により、それぞれ基部2bよりも小径の凹状溝と
なるように形成されている。 前記リード線3a,3bは、管体1の端部1a
を所定の間隔を有しつつ貫通して配置され、か
つ、この貫通部分がそれぞれ端部1aにより封着
されているとともに、前記管体1内に導出した先
端部3c,3dを前記リード線係合部2c,2d
に任意回数巻回接続することによりこの陰極電極
部2を管体1内で前記端部1aと平行配置に支持
し、また、管体1から外方に後端部3e,3fが
突出するようになつている。そして、この後端部
3e,3fに電源を接続して前記陰極電極部2に
通電するようになつている。 前記凹溝状のリード線係合部としたことによ
り、そこに接続されるリード線の接続をより確実
にすることができる。 尚、上述した陰極電極部2の代りに、第3図に
示すようにリード線係合部2c,2dの外周に導
電膜4を蒸着、スパツタリング等により被覆した
陰極電極部12を用いることもできる。 この陰極電極部12を用いた場合には、導電膜
4の存在によりリード線3a,3bと陰極電極部
12との接触抵抗を低減することが可能となる。 ここで、前記陰極電極部2の素材である半導体
磁器について詳述する。この半導体磁器として
は、例えば原子価補償型半導体磁器を上げること
ができる。 前記原子価補償型半導体磁器の代表例は、チタ
ン酸バリウム系を用いたものである。 また、原子価補償とは、周知のように、金属酸
化物の構成金属イオンと原子価が±1価異なる金
属イオンを不純物として添加し、不純物の導入に
よつて生じた電荷量の増減を構成金属イオンの価
数により補償することである。 この原子価補償用半導体化剤としては、Y,
Dy,Hf,Ce,Pr,Nd,Sm,Gd,Ho,Er,
Tb,Sb,Nb,W,Yb,Sc,Ta等を挙げること
ができ、それらを併用して添加することもでき
る。この添加材の添加量としては0.01〜0.8mol
%、特に0.1〜0.5mol%が望ましい。 一方、本実施例の半導体磁器からなる陰極電極
部2を構成する素材は、チタン酸塩系のものが好
ましく、上記チタン酸バリウムのほか、チタン酸
ストロンチウム系、チタン酸カルシウム系、チタ
ン酸ランタン系であつてもよい。またそれらを複
合したものでもよい。さらに、上記チタン酸塩の
チタン酸をジルコン酸、ケイ酸、スズ酸の一種以
上で置換してもよい。 ところで、上述したような陰極電極用半導体磁
器を還元する方法のほか、十分な還元条件を与え
れば、半導体化剤を添加することなく還元する方
法によつても得ることができる。この場合の還元
はN2またはH2等の還元雰囲気で、かつ、望まし
くは700℃以上、最適には1200〜1450℃程度の温
度条件下で行うことができる。 また、原子価補償型のものと強制還元型のもの
とを併用して電極を形成することもできる。この
併用の態様としては、 (イ) 半導体化剤を添加し、原子価補償型半導体磁
器の成形体をつくる。 (ロ) (イ)の成形体を直接還元焼成するか、もしくは
空気焼成した焼結磁器をさらに還元焼成して、
原子価補償型及び強制還元型を併用した半導体
磁器を得る。得られた原子価補償型半導体磁器
の先端を約60°の円錐状に研削した。 こうして得られた半導体磁器の比抵抗は9.9Ω
cmであつた。 さらに、H2+N2の還元雰囲気中でH2濃度20
%とし、1250℃、安定時間2Hrで還元焼成したも
のの比抵抗は0.90Ωcmであつた。 他のチタン酸塩系についてもほぼ同様な結果で
あつた。第1表に結果をまとめて示す。
【表】
【表】 また、チタン酸塩のチタン酸をジルコン酸、ケ
イ酸、スズ酸の1種以上で置換したものについて
もほぼ同様の結果を得た。 次に電子の放出し易さを検討するために、上記
試料No.1からNo.3について電界放出強度を測定し
た。また比較のために比較的仕事関数の低いA
他についての測定も行つた。その結果を第4図に
示す。同図は縦軸にポリエチレン容器内放電発生
電圧[KV]をとり、横軸に試料電極を配列した
ものであり、試料電極として、Cu,A,Feを
比較例にし、前記第1表の試料No.1〜No.3を並べ
ている。 同図から明らかなように本実施例試料はいずれ
も従来のものに比べて発生電圧が低くても放電を
生じ易くなつている。 上記結果によると、この半導体磁器は本実施例
に係る陰極電極用として金属と同等以上の放電特
性を備えていることが判る。このため冷陰極及び
熱陰極の双方に適用可能となる。 したがつて、この半導体磁器を用いて形成した
陰極電極部2は、直線的な放電面2aと相俟つて
良好で経時的劣化の少ない放電特性を得ることが
できるとともに製造コストも低減可能である。ま
た、陰極電極部2とリード線との接続とを強固に
することもできる。 本考案は上述した実施例に限定されるものでは
なく、その要旨の範囲内で種々の変形が可能であ
る。 [考案の効果] 以上の通り、本考案によれば安価に構成できか
つ良好で経時的劣化の少ない放電特性を有すると
ともに強固な接続構造を有し、しかも、熱陰極、
冷陰極双方に適用可能な放電灯用電極を提供する
ことができる。 また、リード線係合部を凹溝状としたので、リ
ード線の接続が確実になるという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の実施例を示す断面図、第2図
aは同上の陰極電極部の平面図、第2図bは同上
の陰極電極部の側面図、第3図は陰極電極部の他
例を示す拡大断面図、第4図は本実施例での電界
放出強度測定結果を示す相関図である。 1……管体、2……陰極電極部、2a……主放
電面、2b……基部、2c,2d……リード線係
合部、3a,3b……リード線。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 放電灯用管体と、BaTiO3,SrTiO3
    BaZrO3,SrZrO3のいずれかを主成分とする半
    導体磁器により形成した直線的な放電面を有
    し、かつ、両端部にリード線係合部を具備する
    陰極電極部と、前記放電灯用管体の端部を貫通
    して配置され、かつ、この端部で貫通部が封着
    されるとともに管体内部で前記陰極電極部のリ
    ード線係合部を支持するリード線とを有し、前
    記陰極電極部のリード線係合部は、直線的な放
    電面部分より小径の凹溝状に形成されたもので
    ある放電灯用電極。 (2) 前記陰極電極部のリード線係合部を、その外
    周に導電膜を被覆したものである実用新案登録
    請求の範囲第1項記載の放電灯用電極。
JP1986108596U 1986-07-15 1986-07-15 Expired - Lifetime JPH0514453Y2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986108596U JPH0514453Y2 (ja) 1986-07-15 1986-07-15
KR1019870006970A KR920001845B1 (ko) 1986-07-15 1987-07-01 열음극형 방전 등 장치
EP87109937A EP0254147A3 (en) 1986-07-15 1987-07-09 Hot cathode type discharge lamp apparatus
CN87104929A CN1006343B (zh) 1986-07-15 1987-07-15 热阴极式放电灯装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986108596U JPH0514453Y2 (ja) 1986-07-15 1986-07-15

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6315557U JPS6315557U (ja) 1988-02-01
JPH0514453Y2 true JPH0514453Y2 (ja) 1993-04-16

Family

ID=30985937

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1986108596U Expired - Lifetime JPH0514453Y2 (ja) 1986-07-15 1986-07-15

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0514453Y2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56147355A (en) * 1980-04-15 1981-11-16 Matsushita Electric Works Ltd Electrode of discharge lamp
JPS61108594A (ja) * 1984-11-02 1986-05-27 Katsumi Yoshino 光記録用素子

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5150874U (ja) * 1974-10-17 1976-04-17

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56147355A (en) * 1980-04-15 1981-11-16 Matsushita Electric Works Ltd Electrode of discharge lamp
JPS61108594A (ja) * 1984-11-02 1986-05-27 Katsumi Yoshino 光記録用素子

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6315557U (ja) 1988-02-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0249196B1 (en) Discharge lamp device
US3708710A (en) Discharge lamp thermoionic cathode containing emission material
JPH0146989B2 (ja)
JPH0514453Y2 (ja)
JP2773174B2 (ja) 電極材料
EP0995222B1 (en) Low-pressure mercury vapor discharge lamp
JPH0512917Y2 (ja)
HU218818B (hu) Elektród kisülőlámpához
JPH0514454Y2 (ja)
JPH11502056A (ja) 低圧放電ランプ
JPH0512918Y2 (ja)
JPH0514455Y2 (ja)
KR920001844B1 (ko) 냉음극형 방전 등 장치
JP2628312B2 (ja) 放電灯装置
KR920001845B1 (ko) 열음극형 방전 등 장치
JP2628314B2 (ja) 冷陰極型放電灯装置
US20010050536A1 (en) Electrode for discharge tube, and discharge tube using it
US3188236A (en) Cathodes and method of manufacture
EP0059491B1 (en) Oxide cathode
JP3076649B2 (ja) 冷陰極蛍光ランプ
JP2620827B2 (ja) 放電灯装置
JP2623095B2 (ja) 冷陰極型放電灯装置
JPH11288689A (ja) 放電管用の電極
KR20050086703A (ko) 산화물 음극을 갖는 진공관
KR0123733B1 (ko) 직열형 음극 구조체