JPH05143387A - Diagnostic mechanism for microprogram - Google Patents

Diagnostic mechanism for microprogram

Info

Publication number
JPH05143387A
JPH05143387A JP3355507A JP35550791A JPH05143387A JP H05143387 A JPH05143387 A JP H05143387A JP 3355507 A JP3355507 A JP 3355507A JP 35550791 A JP35550791 A JP 35550791A JP H05143387 A JPH05143387 A JP H05143387A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
register
auxiliary
microprogram
registers
state machine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3355507A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Kazuhisa Yamashita
和寿 山下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP3355507A priority Critical patent/JPH05143387A/en
Publication of JPH05143387A publication Critical patent/JPH05143387A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE:To obtain a microprogram diagnostic mechanism minimizing the number of auxiliary registers necessary for the diagnosis of a microprogram to be stored in a rewritable control storage device. CONSTITUTION:Codes corresponding to the addresses of a rewritable control storage (WCS) 5 at the rate of 1 to 1 are stored in the WCS 5 instead of a microprogram to be diagnosed, an auxiliary register group 60 is connected only to respective unit registers constituting a register group 6 connected to the data output of the WCS 5 and respective auxiliary registers 612 are connected like a chain. On the other hand, a diagnostic computer 1 for controlling the chain of the registers 612 is arranged on the outside of a status machine 50 and a microprogram to be diagnosed is stored in the computer 1.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明はマイクロプログラムの診
断機構に関し、更に詳述すれば、コンピュータあるいは
制御装置等の状態機械に備えられている書換え可能な制
御記憶装置(WCS:Writable Control Store)に格納されて
いてその状態機械を制御するマイクロプログラムの診断
機構に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a microprogram diagnostic mechanism. More specifically, it is a rewritable control storage device (WCS: Writable Control Store) provided in a state machine such as a computer or a control device. It relates to a diagnostic mechanism of a microprogram stored and controlling its state machine.

【0002】[0002]

【従来の技術】コンピュータあるいは制御装置等の状態
機械において、その内部状態を保持する種々の内部レジ
スタの内容を相互に授受可能な補助レジスタを各レジス
タに対応して配置し、その補助レジスタをチェーン状に
接続してそれらの補助レジスタの内容をシフトしつつ状
態機械の外部へ読み出すことにより、状態機械の内部状
態を読み取り、あるいは変更する技術が従来知られてい
る。このような技術はたとえば、"Bipolar Microproces
sor Logic and Interface Data Book" (AdvancedMicro
Devices社 1985 年発行) 等に記載されている。
2. Description of the Related Art In a state machine such as a computer or a control device, auxiliary registers capable of mutually exchanging the contents of various internal registers holding the internal state are arranged corresponding to the respective registers, and the auxiliary registers are chained. Conventionally known is a technique for reading or changing the internal state of the state machine by connecting the two in a state of parallel and shifting the contents of these auxiliary registers while reading out to the outside of the state machine. Such techniques are, for example, "Bipolar Microproces
sor Logic and Interface Data Book "(AdvancedMicro
Devices Company, 1985).

【0003】通常、この種の状態機械では、全ての内部
レジスタに補助レジスタを用意し、それらの補助レジス
タをチェーン状に接続した構成を採っている。そして、
たとえば WCSに記憶されるべきマイクロプログラムの診
断を行う場合には、 WCSに診断対象のマイクロプログラ
ムを格納して状態機械に通常の動作をさせ、その際の各
内部レジスタの内容を補助レジスタを通じて状態機械の
外部へ読出し、予め判明している正常な状態と比較する
ことにより、マイクロプログラムにバグが存在するか否
か、あるいはマイクロプログラムそのものが正しく記述
されているか否か等の診断を行っている。
Normally, in this type of state machine, auxiliary registers are prepared for all the internal registers, and these auxiliary registers are connected in a chain. And
For example, when diagnosing a microprogram to be stored in WCS, the microprogram to be diagnosed is stored in WCS to cause the state machine to operate normally, and the contents of each internal register at that time are stored in the auxiliary register. By reading out to the outside of the machine and comparing it with a known normal state, it is diagnosed whether the micro program has a bug or whether the micro program itself is correctly described. ..

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】ところでこの種の従来
の状態機械では、全ての内部レジスタに補助レジスタを
用意しているため、補助レジスタのチップ上での専有面
積が大きくなり、また製造コストが高くなるという問題
がある。
By the way, in this type of conventional state machine, since auxiliary registers are prepared for all the internal registers, the area occupied by the auxiliary registers on the chip becomes large and the manufacturing cost is low. There is the problem of becoming expensive.

【0005】本発明はこのような事情に鑑みてなされた
ものであり、書換え可能な制御記憶装置に記憶されるべ
きマイクロプログラムの診断を行う際に必要な補助レジ
スタの数を最小限とすることにより、上述のような補助
レジスタのチップ上での専有面積が大きくなるという問
題点、及び製造コストが高くなるという問題点の解消を
図ったマイクロプログラムの診断機構の提供を目的とす
る。
The present invention has been made in view of the above circumstances, and minimizes the number of auxiliary registers necessary for diagnosing a microprogram to be stored in a rewritable control storage device. Therefore, it is an object of the present invention to provide a microprogram diagnostic mechanism that solves the problems that the area occupied by the auxiliary register on the chip becomes large and the problems that the manufacturing cost becomes high.

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段】本発明のマイクロプログ
ラムの診断機構では、WCS(書換え可能な制御記憶装置)
に診断すべきマイクロプログラムではなくて WCSのアド
レスに1対1に対応したコードを記憶させる。なお、WC
S のデータビットはアドレスビットよりも多いので、こ
のようなコードをWCS に記憶させることは可能である。
In the diagnostic mechanism of the microprogram of the present invention, WCS (rewritable control storage device) is used.
The code corresponding to the WCS address is stored in one-to-one instead of the microprogram to be diagnosed. WC
Since there are more data bits in S than there are address bits, it is possible to store such a code in WCS.

【0007】補助レジスタはWCS のデータ出力に接続さ
れているレジスタ群を構成する各単位レジスタのみに備
え、これらの補助レジスタをチェーン状に接続する。一
方、状態機械の外部には補助レジスタのチェーンを制御
する診断用コンピュータを備え、この診断用コンピュー
タには診断すべきマイクロプログラムを格納しておく。
そして、状態機械の状態を遷移させるクロックは診断用
コンピュータの制御により逐次的に状態機械に加えられ
る。
Auxiliary registers are provided only for each unit register that constitutes a register group connected to the data output of WCS, and these auxiliary registers are connected in a chain. On the other hand, a diagnostic computer for controlling a chain of auxiliary registers is provided outside the state machine, and a microprogram to be diagnosed is stored in this diagnostic computer.
Then, the clock for changing the state of the state machine is sequentially added to the state machine under the control of the diagnostic computer.

【0008】図1は本発明のマイクロプログラムの診断
機構の原理的な構成を示すブロック図である。図1にお
いて、参照符号1は診断用コンピュータであり、診断時
には診断対象のマイクロプログラムを保持する。参照符
号50は状態機械であり、インストラクションレジスタ
3, シーケンサ4, WCS5, レジスタ群6, 及びこのレジ
スタ群6に対応して設けられている補助レジスタ60群等
が備えられている。
FIG. 1 is a block diagram showing the basic configuration of the diagnostic mechanism of the microprogram of the present invention. In FIG. 1, reference numeral 1 is a diagnostic computer, which holds a microprogram to be diagnosed during diagnosis. Reference numeral 50 is a state machine, which is provided with an instruction register 3, a sequencer 4, a WCS 5, a register group 6, and an auxiliary register 60 group provided corresponding to the register group 6.

【0009】通常は、インストラクションレジスタ3に
は状態機械50が実行すべきプログラムの各命令が順次的
に保持される。このインストラクションレジスタ3に保
持された各命令に従ってシーケンサ4はWCS5に格納され
ているマイクロプログラムを制御し、各マイクロプログ
ラムの命令はレジスタ群6を構成する各単位レジスタへ
ビット分割で出力されて命令が実行される。この際の状
態機械50内部の状態変化はステータスレジスタ7に記憶
される。そして従来、マイクロプログラムの診断を行う
場合は、WCS5に診断対象のマイクロプログラムを保持さ
せ、このWCS5のアドレスをインストラクションレジスタ
3あるいはステータスレジスタ7等により指示してWCS5
からマイクロプログラムをレジスタ群6へ出力させてい
た。従って従来マイクロプログラムの診断を行う場合
は、インストラクションレジスタ3, ステータスレジス
タ7, レジスタ群6を構成する各単位レジスタ等にもそ
れぞれ備えられている補助レジスタを使用する必要があ
った。
Normally, the instruction register 3 sequentially holds each instruction of a program to be executed by the state machine 50. The sequencer 4 controls the microprogram stored in the WCS 5 according to each instruction held in the instruction register 3, and the instruction of each microprogram is output to each unit register constituting the register group 6 in bit divisions, and the instruction is output. Executed. The state change inside the state machine 50 at this time is stored in the status register 7. Conventionally, when diagnosing a microprogram, the WCS5 is made to hold the microprogram to be diagnosed, and the address of this WCS5 is designated by the instruction register 3 or the status register 7 etc.
To output the microprogram to the register group 6. Therefore, when diagnosing a conventional microprogram, it is necessary to use auxiliary registers that are also provided for the instruction register 3, the status register 7, and each unit register that constitutes the register group 6.

【0010】しかし本発明では、診断対象のマイクロプ
ログラムは診断用コンピュータ1が保持し、WCS5にはそ
のアドレスに1対1で対応するコードが記憶される。前
述のように、WCS5のデータビットはアドレスビットより
も多いので、このようなコードを記憶することは可能で
ある。
However, in the present invention, the microprogram to be diagnosed is held by the diagnostic computer 1, and the WCS 5 stores a code corresponding to the address on a one-to-one basis. As mentioned above, it is possible to store such a code, since WCS5 has more data bits than address bits.

【0011】また本発明では、それぞれの補助レジスタ
がチェーン状に接続されている補助レジスタ群60はレジ
スタ群6にのみ備えられており、それらの内容は診断用
コンピュータ1からの制御により状態機械50の外部へ読
出される。そして、状態機械50の状態を遷移させるクロ
ックは診断用コンピュータ1の制御により状態機械50に
順次的に与えられる。
Further, in the present invention, the auxiliary register group 60 in which the respective auxiliary registers are connected in a chain shape is provided only in the register group 6, and the contents thereof are controlled by the diagnostic computer 1 to cause the state machine 50. Read out of the. The clock for changing the state of the state machine 50 is sequentially given to the state machine 50 under the control of the diagnostic computer 1.

【0012】[0012]

【作用】図1に示されているような本発明のマイクロプ
ログラムの診断機構の基本的な構成の動作は以下の如く
である。
The operation of the basic structure of the diagnostic mechanism of the microprogram of the present invention as shown in FIG. 1 is as follows.

【0013】まず最初のマイクロプログラム命令が診断
用コンピュータ1から補助レジスタ群60を介してレジス
タ群6に設定され、クロックが1パルス加えられる。そ
の後、WCS5のアドレス端子には次命令のアドレスが指示
される
First, the first microprogram instruction is set in the register group 6 from the diagnostic computer 1 through the auxiliary register group 60, and one pulse of the clock is added. After that, the address of the next instruction is instructed to the address terminal of WCS5.

【0014】WCS5には前述のようにWCS5のアドレスと1
対1に対応するコードが記憶されているので、診断用コ
ンピュータ1は補助レジスタ群60を介してそのコードを
読み取ることにより、マイクロプログラムの次アドレス
を知ることが出来る。同様の手順で次アドレスのマイク
ロプログラム命令が実行される。このような手順が反復
されることにより、診断対象のマイクロプログラムのト
レースがインストラクションレジスタ3及びステータス
レジスタ群6の内容が判明していなくても実行可能にな
る。
As described above, the WCS5 address and 1
Since the code corresponding to the pair 1 is stored, the diagnostic computer 1 can know the next address of the microprogram by reading the code via the auxiliary register group 60. The microprogram instruction at the next address is executed by the same procedure. By repeating such a procedure, the trace of the microprogram to be diagnosed can be executed even if the contents of the instruction register 3 and the status register group 6 are not known.

【0015】[0015]

【実施例】以下、本発明をその実施例を示す図面に基づ
いて詳述する。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS The present invention will be described below in detail with reference to the drawings showing the embodiments thereof.

【0016】図2は本発明に係るマイクロプログラムの
診断機構の一実施例の具体的構成例を示すブロック図で
ある。
FIG. 2 is a block diagram showing a concrete configuration example of an embodiment of the diagnosis mechanism of the microprogram according to the present invention.

【0017】図2において、参照符号50は本発明のマイ
クロプログラムの診断機構が適用されるたとえばコンピ
ュータあるいは制御装置等の状態機械であり、その外部
に診断用コンピュータ1が接続されている。なお、診断
用コンピュータ1は直接的には状態機械50のシリアルプ
ロトコル制御回路2と接続されており、このシリアルプ
ロトコル制御回路2は補助レジスタ付きレジスタ群6を
介して診断用コンピュータ1と状態機械50との間の情報
の授受を司る。
In FIG. 2, reference numeral 50 is a state machine such as a computer or a control unit to which the microprogram diagnostic mechanism of the present invention is applied, and the diagnostic computer 1 is connected to the outside thereof. The diagnostic computer 1 is directly connected to the serial protocol control circuit 2 of the state machine 50. The serial protocol control circuit 2 is connected to the diagnostic computer 1 and the state machine 50 via the register group 6 with the auxiliary register. Controls the exchange of information with.

【0018】参照符号3はインストラクションレジスタ
であり、このインストラクションレジスタ3の出力はマ
ルチプレクサ10を介してシーケンサ4に与えられる。そ
して、シーケンサ4の出力は書換え可能な制御記憶装置
(以下、WCS:Writable Control Storeという)5に与えら
れており、このWCS5の出力は補助レジスタ付きレジスタ
群6に与えられている。
Reference numeral 3 is an instruction register, and the output of this instruction register 3 is given to the sequencer 4 via the multiplexer 10. The output of the sequencer 4 is a rewritable control storage device.
(Hereinafter referred to as WCS: Writable Control Store) 5, and the output of this WCS 5 is given to the register group 6 with an auxiliary register.

【0019】参照符号7はステータスレジスタであり、
ALU8から与えられる状態機械50の状態を表す情報を記憶
する。参照符号9はFIFO(First In First Out)メモリで
あり、ALU8によりその内容が書き込まれ、または読み出
される。
Reference numeral 7 is a status register,
The information representing the state of the state machine 50 given from the ALU 8 is stored. Reference numeral 9 is a FIFO (First In First Out) memory, the contents of which are written or read by the ALU 8.

【0020】なお、インストラクションレジスタ3, シ
ーケンサ4及びALU8にはクロック信号CLK が供給されて
おり、このクロックに同期してそれぞれの状態は同時に
変化する。また、補助レジスタ付きレジスタ群6はクロ
ック信号PCLKに同期して状態が変化する。両クロック信
号CLK, PCLK は、状態機械50が診断モード下にある場合
には診断用コンピュータ1により制御される。
A clock signal CLK is supplied to the instruction register 3, the sequencer 4 and the ALU 8, and their respective states change simultaneously in synchronization with this clock. The state of the register group 6 with the auxiliary register changes in synchronization with the clock signal PCLK. Both clock signals CLK, PCLK are controlled by the diagnostic computer 1 when the state machine 50 is in the diagnostic mode.

【0021】図3は図2に示されている補助レジスタ付
きレジスタ群6の詳細な構成を示すブロック図であり、
参照符号61, 62, 63, 64はそれぞれ補助レジスタ付きレ
ジスタ群6の単位レジスタを示している。各補助レジス
タ付き単位レジスタ61, 62,63, 64にはWCS5から出力さ
れるデータDが入力される。より具体的には、たとえば
WCS5からのD端子出力が24ビットであれば、各補助レジ
スタ付き単位レジスタ61, 62, 63, 64はそれぞれ8ビッ
ト構成となっており、補助レジスタ付き単位レジスタ6
1, 62, 63によりWCS5の24ビットのD端子出力の全ビッ
トを並列に分割して保持する。また、補助レジスタ付き
単位レジスタ64には単位レジスタ62と同一のビットが保
持される。
FIG. 3 is a block diagram showing the detailed structure of the register group 6 with auxiliary registers shown in FIG.
Reference numerals 61, 62, 63, and 64 respectively indicate unit registers of the register group 6 with auxiliary registers. The data D output from the WCS5 is input to each unit register 61, 62, 63, 64 with an auxiliary register. More specifically, for example
If the D terminal output from WCS5 is 24 bits, each unit register with auxiliary register 61, 62, 63, 64 has 8-bit structure.
1, 62, 63 divide and hold all bits of the WCS5 24-bit D terminal output in parallel. The unit register 64 with an auxiliary register holds the same bits as the unit register 62.

【0022】なお、参照符号65は ANDゲートであり、各
補助レジスタ付き単位レジスタ61,62, 63, 64に入力さ
れるクロックPCLKを単位レジスタ64にはホールド信号HO
LDに応じて入力を禁じるために設けられている。
Reference numeral 65 is an AND gate for holding the clock PCLK input to the unit registers 61, 62, 63 and 64 with auxiliary registers in the unit register 64.
It is provided to prohibit input according to LD.

【0023】図4は上述の各補助レジスタ付き単位レジ
スタ61, 62, 63, 64の詳細な構成を示すブロック図であ
る。参照符号611 はレジスタ群6の各単位レジスタ61,
62,63, 64の主レジスタであり、 612はシフトレジスタ
にて構成されている補助レジスタ612 である。
FIG. 4 is a block diagram showing the detailed structure of the unit registers 61, 62, 63, 64 with auxiliary registers described above. Reference numeral 611 indicates each unit register 61 of the register group 6,
62, 63 and 64 are main registers, and 612 is an auxiliary register 612 composed of a shift register.

【0024】主レジスタ611 にはWCS5のD端子出力を分
割したビット(たとえば24ビットを3等分した8ビッ
ト) がそれぞれ入力され、必要に応じてQ端子から出力
する。各主レジスタ611 に対応して配置されている補助
レジスタ612 はこの主レジスタ611 のQ端子出力を取込
んで記憶することも、シフト入力SDI からの入力も受け
入れることが可能に構成されている。また、補助レジス
タ612 はその記憶内容を主レジスタ611 へ入力させるこ
とも、シフト出力SDO として出力することも可能に構成
されている。
Bits (for example, 8 bits obtained by dividing 24 bits into three equal parts) of the D terminal output of WCS5 are input to the main register 611, and output from the Q terminal as required. The auxiliary register 612 arranged corresponding to each main register 611 is configured to be able to take in and store the Q terminal output of this main register 611, and also to accept the input from the shift input SDI. Further, the auxiliary register 612 is configured so that the stored contents can be input to the main register 611 or can be output as a shift output SDO.

【0025】そして、図3に示されているように、補助
レジスタ付き単位レジスタ63の補助レジスタ612 のシフ
ト入力SDI にはシリアルプロトコル制御回路2を介して
診断用コンピュータ1からデータが入力されるようにな
っており、そのシフト出力SDO は補助レジスタ付き単位
レジスタ62の主レジスタ611 のシフト入力SDI に接続さ
れている。また、補助レジスタ付き単位レジスタ62の補
助レジスタ612 のシフト出力SDO は補助レジスタ付き単
位レジスタ61の主レジスタ611 のシフト入力SDI に接続
されている。そして、補助レジスタ付き単位レジスタ61
の補助レジスタ612 のシフト出力SDO はシリアルプロト
コル制御回路2を介して診断用コンピュータ1へ出力さ
れる。
As shown in FIG. 3, the shift input SDI of the auxiliary register 612 of the unit register 63 with auxiliary register is set so that data is input from the diagnostic computer 1 via the serial protocol control circuit 2. And its shift output SDO is connected to the shift input SDI of the main register 611 of the unit register with auxiliary register 62. Further, the shift output SDO of the auxiliary register 612 of the unit register with auxiliary register 62 is connected to the shift input SDI of the main register 611 of the unit register with auxiliary register 61. And unit register 61 with auxiliary register
The shift output SDO of the auxiliary register 612 is output to the diagnostic computer 1 via the serial protocol control circuit 2.

【0026】なお、補助レジスタ付き単位レジスタ63の
補助レジスタ612 のシフト出力SDOは補助レジスタ付き
単位レジスタ64の補助レジスタ612 のシフト入力SDI に
も接続されている。
The shift output SDO of the auxiliary register 612 of the unit register 63 with auxiliary register is also connected to the shift input SDI of the auxiliary register 612 of the unit register 64 with auxiliary register.

【0027】このような本発明のマイクロプログラムの
診断機構では、診断対象のマイクロプログラムをWCS5に
ロードし、補助レジスタ付きレジスタ群6を初期状態に
設定し、クロック信号CLK とクロック信号PCLKとを同時
に変化させればよい。ここでは、マイクロプログラムの
進行状況を外部から観察出来る診断モード時の動作につ
いて説明する。
In the microprogram diagnostic mechanism of the present invention as described above, the microprogram to be diagnosed is loaded into WCS5, the register group 6 with the auxiliary register is set to the initial state, and the clock signal CLK and the clock signal PCLK are simultaneously set. You can change it. Here, the operation in the diagnostic mode in which the progress of the microprogram can be observed from the outside will be described.

【0028】WCS5には、まずD=A、即ちD端子への入
力データがA端子からのアドレス出力となるようなコー
ドを記憶させておく。診断用コンピュータ1はシリアル
プロトコル制御回路2を介して初期状態を補助レジスタ
付きレジスタ群6に設定し、クロック信号CLK を1パル
ス印加する。WCS5には上述のような設定がなされている
で、WCS5のD端子には次のマイクロ命令アドレスが指示
されている。診断用コンピュータ1はシリアルプロトコ
ル制御回路2及び補助レジスタ付きレジスタ群6を介し
てその値を読み取る。この手順を以下に詳細に説明す
る。
In the WCS 5, first, a code is stored such that D = A, that is, the input data to the D terminal becomes the address output from the A terminal. The diagnostic computer 1 sets the initial state in the register group 6 with the auxiliary register via the serial protocol control circuit 2 and applies one pulse of the clock signal CLK. Since the WCS5 is set as described above, the next microinstruction address is designated to the D terminal of the WCS5. The diagnostic computer 1 reads the value via the serial protocol control circuit 2 and the register group 6 with the auxiliary register. This procedure will be described in detail below.

【0029】クロック信号PCLKが1パルス印加される
と、WCS5のD端子からのデータが補助レジスタ付きレジ
スタ群6を構成する各単位レジスタ61, 62, 63, 64に設
定される。この各単位レジスタ61, 62, 63, 64に設定さ
れた値がそれぞれの単位レジスタ61, 62, 63, 64に対応
して設けられている各補助レジスタ612 に転送され、補
助レジスタのチェーンをシフトすることにより、データ
が得られる。
When one pulse of the clock signal PCLK is applied, the data from the D terminal of WCS5 is set in each unit register 61, 62, 63, 64 which constitutes the register group 6 with the auxiliary register. The value set in each unit register 61, 62, 63, 64 is transferred to each auxiliary register 612 provided corresponding to each unit register 61, 62, 63, 64, and the chain of auxiliary registers is shifted. By doing so, data is obtained.

【0030】但しこの際、レジスタ群6の出力が変化す
る。このため、クロック信号CLK が印加されない以上、
同期信号については影響は無いが、FIFOメモリ9のリー
ド信号FRのように非同期の信号が変化すれば、副作用が
生じる。図3に示されているように、非同期信号の補助
レジスタ付きレジスタ群6は二重構成になっており、D
入力の読み取り用の単位レジスタ62とQ出力用の単位レ
ジスタ64とが分離されている。単位レジスタ64のクロッ
ク信号PCLKはホールド信号HOLDによりD入力読み取り時
には変換が禁止される。これにより、非同期信号は変化
しない。
However, at this time, the output of the register group 6 changes. Therefore, as long as the clock signal CLK is not applied,
There is no effect on the synchronous signal, but if an asynchronous signal such as the read signal FR of the FIFO memory 9 changes, a side effect will occur. As shown in FIG. 3, the asynchronous signal auxiliary register-equipped register group 6 has a dual configuration, and
The unit register 62 for reading input and the unit register 64 for Q output are separated. The conversion of the clock signal PCLK of the unit register 64 is prohibited by the hold signal HOLD when reading the D input. This leaves the asynchronous signal unchanged.

【0031】診断用コンピュータ1は読み取った次アド
レスのマイクロ命令をシリアルプロトコル制御回路2を
介して補助レジスタ付きレジスタ群6の補助レジスタに
シフトインする。そして、ホールド信号HOLDを解除して
PCLKを1パルス印加することにより、補助レジスタの内
容をレジスタ群へ転送する。以上のような手順が反復さ
れる。
The diagnostic computer 1 shifts the read micro-instruction at the next address into the auxiliary register of the register group 6 with the auxiliary register via the serial protocol control circuit 2. Then, release the hold signal HOLD
By applying one pulse of PCLK, the contents of the auxiliary register are transferred to the register group. The above procedure is repeated.

【0032】[0032]

【発明の効果】以上に詳述したように本発明のマイクロ
プログラムの診断機構では、書換え可能な制御記憶装置
の出力を受けるレジスタ群にのみ補助レジスタを備えて
いるので、補助レジスタがチップ上の専有面積を抑制す
ることが可能になり、また製造コストを低減することが
可能になる。
As described above in detail, in the microprogram diagnostic mechanism of the present invention, since the auxiliary register is provided only in the register group which receives the output of the rewritable control storage device, the auxiliary register is provided on the chip. The occupied area can be suppressed and the manufacturing cost can be reduced.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明のマイクロプログラムの診断機構の原理
的な構成を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing a basic configuration of a diagnostic mechanism for a microprogram according to the present invention.

【図2】本発明に係るマイクロプログラムの診断機構の
一実施例の具体的構成例を示すブロック図である。
FIG. 2 is a block diagram showing a specific configuration example of an embodiment of a microprogram diagnosis mechanism according to the present invention.

【図3】図2に示されている補助レジスタ付きレジスタ
群の詳細な構成を示すブロック図である。
FIG. 3 is a block diagram showing a detailed configuration of a register group with auxiliary registers shown in FIG.

【図4】各単位レジスタの詳細な構成を示すブロック図
である。
FIG. 4 is a block diagram showing a detailed configuration of each unit register.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 診断用コンピュータ 5 WCS 6 レジスタ群 50 状態機械 60 補助レジスタ群 61, 62,63, 64 単位レジスタ 611 主レジスタ 612 補助レジスタ 1 Diagnostic computer 5 WCS 6 Register group 50 State machine 60 Auxiliary register group 61, 62, 63, 64 Unit register 611 Main register 612 Auxiliary register

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 アドレスビット数よりもデータビット数
の方が多い書換え可能な制御記憶装置に格納されたマイ
クロプログラムにより動作する状態機械のマイクロプロ
グラムの診断機構において、 前記制御記憶装置の複数ビットの出力データを分割して
それぞれ記憶するレジスタ複数にて構成されるレジスタ
群と、 該レジスタ群の各レジスタとの間で記憶内容を相互に授
受出来、それぞれがチェーン状に接続されて全体として
シフトレジスタとして機能する補助レジスタ複数にて構
成される補助レジスタ群と、 前記状態機械の外部に、診断すべきマイクロプログラム
を保持し、診断時には前記制御記憶装置から出力される
データから前記診断対象のマイクロプログラムのアドレ
スを特定することが可能なコードを前記制御記憶装置に
記憶させる手段と、前記制御記憶装置から前記レジスタ
群へ出力されたコードを前記チェーン状に接続された補
助レジスタへ転送させ、更に補助レジスタ内をシフトし
て前記状態機械外部出力させて次アドレスを読み取る手
段と、そのアドレスのマイクロ命令を前記補助レジスタ
へシフトして入力させ、更に補助レジスタから前記レジ
スタ群に設定する手段とを有する診断制御装置とを備え
たことを特徴とするマイクロプログラムの診断機構。
1. A diagnostic mechanism for a microprogram of a state machine, which operates by a microprogram stored in a rewritable control storage device having more data bits than address bits, comprising a plurality of bits of the control storage device. The storage contents can be mutually exchanged between a register group composed of a plurality of registers for dividing the output data and storing the shift data, and each register of the register group can be connected in a chain shape and the shift register as a whole. A group of auxiliary registers composed of a plurality of auxiliary registers functioning as an external register, and a microprogram to be diagnosed, which is held outside the state machine. At the time of diagnosis, the microprogram to be diagnosed is based on data output from the control storage device. A code capable of specifying the address of the And a code output from the control storage device to the register group is transferred to an auxiliary register connected in a chain, and further, the auxiliary register is shifted to be output outside the state machine to read the next address. And a diagnostic control unit having means for shifting and inputting a microinstruction of the address to the auxiliary register, and further setting it in the register group from the auxiliary register. ..
JP3355507A 1991-11-21 1991-11-21 Diagnostic mechanism for microprogram Pending JPH05143387A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3355507A JPH05143387A (en) 1991-11-21 1991-11-21 Diagnostic mechanism for microprogram

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3355507A JPH05143387A (en) 1991-11-21 1991-11-21 Diagnostic mechanism for microprogram

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05143387A true JPH05143387A (en) 1993-06-11

Family

ID=18444353

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3355507A Pending JPH05143387A (en) 1991-11-21 1991-11-21 Diagnostic mechanism for microprogram

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05143387A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0731614B2 (en) Data transfer method
JPH0391188A (en) Fifo memory
JPS6364413A (en) Sequential approximation registor
JPH05143387A (en) Diagnostic mechanism for microprogram
JP2820462B2 (en) Data string generator
JP3909509B2 (en) Serial interface circuit
US6625711B1 (en) Method and/or architecture for implementing queue expansion in multiqueue devices
JPS63108747A (en) Gate array integrated circuit
JPS5812605B2 (en) data processing equipment
JP2526293B2 (en) Scan circuit access device
JPS6144342B2 (en)
JPS6135373A (en) Digital logical circuit
JP2536609B2 (en) Bus selection circuit
JP3254781B2 (en) Semiconductor device
JPS592584Y2 (en) Microprogram expansion test equipment
JP2553630B2 (en) Data processing device
JPS6113611B2 (en)
CN112825063A (en) Joint test work group transmission system
JPH11214520A (en) Semiconductor integrated device
JP2003057305A (en) Testing device for semiconductor
JPH01199243A (en) History information memory
JPH04311247A (en) Bus controller
JPH04241635A (en) Multiple scan path control system
JPS6310459B2 (en)
JP2001237378A (en) Integrated circuit and method of verifying internal signal therein