JPH05143252A - Memory controller - Google Patents

Memory controller

Info

Publication number
JPH05143252A
JPH05143252A JP3334486A JP33448691A JPH05143252A JP H05143252 A JPH05143252 A JP H05143252A JP 3334486 A JP3334486 A JP 3334486A JP 33448691 A JP33448691 A JP 33448691A JP H05143252 A JPH05143252 A JP H05143252A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
address
memory
data
transfer
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3334486A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Atsushi Kojima
淳 小嶋
Kyoichi Ono
恭一 大野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Casio Electronics Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Casio Electronics Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd, Casio Electronics Manufacturing Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP3334486A priority Critical patent/JPH05143252A/en
Publication of JPH05143252A publication Critical patent/JPH05143252A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE:To efficiently utilize a memory. CONSTITUTION:The image data of a one-page portion is divided into the four pieces of blocks and the start and end addresses of each block stored successively in an arbitrary area of a free area of a RAM are set to flip-flops (F/Fs) 611-614 and F/Fs 621-624, respectively. A video transfer address management sequencer 67 selects the start and end addresses latched to the F/Fs 611, 621 by selectors 63, 64 and gives them to an address counter 65 and a comparator 66. From the address counter 65, a RAM address is outputted successively, and read-out RAM data is outputted as a video signal from a shift register 68. When the comparator 66 detects the a coincidence of address values, the sequencer 67 selects the start and end addresses latched to the F/Fs 611, 622 by the selectors 63, 64, and thereafter, the repeat operation is executed in the same way.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、データを一時記憶する
メモリのアクセスを制御するメモリ制御装置に係り、特
に、ページプリンタのイメージ生成回路、いわゆるイン
ターフェース制御回路に於いて、生成されたイメージデ
ータをプリンタ部へ転送する前に一時記憶するメモリの
アクセス制御に好適なメモリ制御装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a memory control device for controlling access to a memory for temporarily storing data, and more particularly to image data generated in an image generation circuit of a page printer, a so-called interface control circuit. The present invention relates to a memory control device suitable for access control of a memory for temporarily storing before transferring to a printer unit.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年、ワードプロセッサやオフィスコン
ピュータ等の文書作成装置に接続されるプリンタとし
て、ページプリンタが普及してきている。このようなペ
ージプリンタは、文書作成装置等のホストコンピュータ
とのデータの授受のためのイメージ生成回路(通称、イ
ンターフェース(I/F)コントローラ)と、印字ヘッ
ド(露光ヘッド)や感光体ドラムを有するプリンタ部
(プリンタエンジン)とで構成されている。
2. Description of the Related Art In recent years, page printers have become widespread as printers connected to document creation devices such as word processors and office computers. Such a page printer has an image generation circuit (commonly called an interface (I / F) controller) for exchanging data with a host computer such as a document creation device, a print head (exposure head), and a photosensitive drum. It is composed of a printer unit (printer engine).

【0003】即ち、この種のページプリンタは、I/F
コントローラに於いて、ホストコンピュータから送信さ
れて来る文字コードをドットで構成された文字パターン
(イメージ)に変換してビットマップメモリ(イメージ
メモリ)上に展開し、このイメージメモリに展開された
イメージデータを、プリンタエンジンにより印字用紙上
に印字出力するというものである。
That is, this type of page printer is an I / F
In the controller, the character code sent from the host computer is converted into a character pattern (image) composed of dots and expanded in the bitmap memory (image memory), and the image data expanded in this image memory Is printed out on a printing paper by a printer engine.

【0004】このようなページプリンタに於けるI/F
コントローラのイメージメモリは、イメージデータをド
ットパターンで記憶するため、1ページ分のイメージメ
モリ確保にも大容量が必要であり、その利用効率を上げ
るために、種々の試みがなされている。この試みは、多
数あるが、ほぼ以下の3パターンに分類される。
I / F in such a page printer
Since the image memory of the controller stores image data in a dot pattern, a large capacity is required to secure the image memory for one page, and various attempts have been made to improve the utilization efficiency. There are many attempts, but they are classified into the following three patterns.

【0005】a)図10の(A)に示すように、1ペー
ジ分のイメージメモリを連続したメモリ空間に確保す
る。
A) As shown in FIG. 10A, an image memory for one page is secured in a continuous memory space.

【0006】b)図10の(B)に示すように、イメー
ジメモリを数個のブロックに分割し、転送終了したエリ
アから順に次のイメージ描画を行なう(図は、イメージ
メモリを3個のブロックに分割した例である)。
B) As shown in FIG. 10B, the image memory is divided into several blocks, and the next image is drawn in order from the area where the transfer is completed (in the figure, the image memory is divided into three blocks). Is an example divided into).

【0007】c)図10の(C)に示すように、イメー
ジメモリを縦横一定量づつのメモリブロックに分割し、
実際のメモリアドレスとイメージメモリの論理アドレス
を変換する機能を持たせて整理する。各エリアへのメモ
リブロックの配置(割り付け)方法には、(1)一定の
法則に従って配置を行なう、(2)必要になった位置へ
空いているメモリブロックを割り付ける、等の方法があ
る。
C) As shown in FIG. 10C, the image memory is divided into memory blocks each having a fixed length and width,
Organize by adding a function to convert the actual memory address and the logical address of the image memory. As a method of allocating (allocating) a memory block to each area, there are methods such as (1) allocating according to a fixed rule, (2) allocating an empty memory block to a required position, and the like.

【0008】[0008]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記
a)のイメージメモリが1ページ分連続したメモリ空間
にとられる方式の場合、確保したメモリ容量が1ページ
分であれば、前ページの画像データすべてが転送されて
イメージメモリが完全にクリアされる迄、イメージデー
タの描画は待たされることになる。従って、印字処理を
高速化するためには、複数ページ分のイメージメモリが
必要となる。
However, in the case of the method in which the image memory of the above a) is taken in the memory space for one page continuous, if the secured memory capacity is one page, all the image data of the previous page Until the image memory is completely cleared and the image memory is completely cleared. Therefore, in order to speed up the printing process, image memories for a plurality of pages are required.

【0009】また、b)のイメージメモリを複数のブロ
ックに分割し、転送によって使用可能となったブロック
から順に次ページの描画用に再配置する方式では、1ペ
ージ分のメモリ容量であっても、転送と描画の並行処理
が可能となるので印字を高速化でき、さらにページ単位
でなくブロック単位でメモリが管理されるためメモリ容
量が複数ページ分に満たなくても有効に活用することが
できるという利点を有している。上記c)のイメージメ
モリを縦横一定量づつのメモリブロックに分割し、実際
のメモリアドレスとイメージメモリの論理アドレスを変
換する機能を持たせて整理する方式に於いても同様の利
点を有している。
Further, in the method b) in which the image memory is divided into a plurality of blocks and the blocks which become usable by the transfer are rearranged for drawing the next page, even if the memory capacity is one page, Since parallel processing of transfer and drawing is possible, printing can be speeded up, and since memory is managed in block units instead of page units, it can be effectively used even if the memory capacity is less than multiple pages. It has the advantage of The image memory of c) above is divided into memory blocks of a certain amount in the vertical and horizontal directions, and the same advantage can be obtained in the method of rearranging by providing the function of converting the actual memory address and the logical address of the image memory. There is.

【0010】但し、これらb)やc)の方式では、イメ
ージメモリの論理アドレスを実際のメモリアドレスに変
換する機能が必要である。従来、このような機能は、イ
メージメモリをCPUの管理するメモリとは別に設置し
たり、領域を固定化する等の方法によって専用化し、管
理可能なページ数やブロック数、1ページを構成する
X,Yのドット数等を制限することで実現している。よ
って、解像度や用紙サイズの変化、メモリの増設、等に
フレキシブルに対応することは困難であった。
However, these methods b) and c) require a function of converting a logical address of the image memory into an actual memory address. Conventionally, such a function is dedicated by installing an image memory separately from the memory managed by the CPU, fixing the area, or the like, and managing the number of manageable pages, the number of blocks, and one page. , Y dots are limited. Therefore, it has been difficult to flexibly deal with changes in resolution and paper size, memory expansion, and the like.

【0011】本発明は、上記の点に鑑みてなされたもの
で、メモリの増設や稼動条件、あるいはフォント登録等
による空きメモリの増減等にフレキシブルに対応可能と
するメモリ制御装置を提供することを目的とする。
The present invention has been made in view of the above points, and it is an object of the present invention to provide a memory control device capable of flexibly coping with an increase in memory, operating conditions, or an increase / decrease in free memory due to font registration. To aim.

【0012】[0012]

【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、本発明のデータの一時記憶用メモリに対する所定
量のデータの読み書きを制御するメモリ制御装置は、そ
れぞれ任意の量の複数のブロックに分割して各ブロック
を前記一時記憶用メモリの空き領域の内の任意の領域に
記憶させた前記所定量のデータを前記一時記憶用メモリ
から読出す際に、前記一時記憶用メモリに記憶させた順
序に従って、各ブロックの記憶された領域の開始アドレ
スと終了アドレスとを順次設定する設定手段と、前記設
定手段により設定された各開始及び終了アドレスに基づ
いて前記一時記憶用メモリを順次選択的にアクセスする
ことにより、前記一時記憶用メモリから前記所定量のデ
ータを正規の順番で読出す選択読み出し手段とを備える
ことを特徴としている。
In order to achieve the above object, a memory control device for controlling reading / writing of a predetermined amount of data from / into a memory for temporary storage of data according to the present invention comprises a plurality of blocks each having an arbitrary amount. And each block is stored in an arbitrary area of the free area of the temporary storage memory, the predetermined amount of data is stored in the temporary storage memory when being read from the temporary storage memory. Setting means for sequentially setting the start address and the end address of the stored area of each block, and the temporary storage memory is selectively selected sequentially based on the start and end addresses set by the setting means. And a selective reading means for reading the predetermined amount of data from the temporary storage memory in a regular order. That.

【0013】[0013]

【作用】即ち、本発明のメモリ制御装置では、一時記憶
用メモリに所定量のデータを記憶させる際に、前記所定
量のデータをそれぞれ任意の量の複数のブロックに分割
して各ブロックを前記一時記憶用メモリの空き領域の内
の任意の領域に記憶させ、前記所定量のデータを前記一
時記憶用メモリから読出す際には、設定手段によって、
前記一時記憶用メモリに記憶させた順序に従って、各ブ
ロックの記憶された領域の開始アドレスと終了アドレス
とを順次設定し、選択読み出し手段によって、前記設定
手段により設定された各開始及び終了アドレスに基づい
て前記一時記憶用メモリを順次選択的にアクセスするこ
とにより、前記一時記憶用メモリから前記所定量のデー
タを正規の順番で読出すようにしている。
That is, in the memory control device of the present invention, when storing a predetermined amount of data in the temporary storage memory, the predetermined amount of data is divided into a plurality of blocks of arbitrary amounts, and each block is When the predetermined amount of data is read from the temporary storage memory by storing it in an arbitrary area of the free space of the temporary storage memory, the setting means
A start address and an end address of the stored area of each block are sequentially set according to the order stored in the temporary storage memory, and based on each start and end address set by the setting means by the selective reading means. By sequentially and selectively accessing the temporary storage memory, the predetermined amount of data is read from the temporary storage memory in a regular order.

【0014】例えば、本発明をページプリンタに適用し
たならば、イメージメモリはMPUのアドレス空間のど
こからどこまでという具合いに予めアドレス範囲が決め
られておらず、イメージデータ記憶の際に任意のアドレ
ス空間を設定できる。従って、従来のように専用のイメ
ージメモリを必要とせず、不連続に存在するメモリの空
きエリアやRAMの増設により追加されたエリア等もイ
メージメモリとして使用できるようになる。また、稼動
条件(解像度,用紙サイズ,等)毎に個別対応する必要
がなく、フォント登録の有無等、プリンタ稼動中に変化
する空きメモリの増減にフレキシブルに対応可能であ
る。
For example, if the present invention is applied to a page printer, the address range of the image memory is not predetermined such as from where to where in the address space of the MPU, and an arbitrary address space is stored when storing image data. Can be set. Therefore, unlike the conventional case, a dedicated image memory is not required, and a vacant area of the memory which exists discontinuously or an area added by the addition of RAM can be used as the image memory. Further, it is not necessary to individually deal with each operating condition (resolution, paper size, etc.), and it is possible to flexibly deal with the increase or decrease of the free memory that changes during printer operation, such as the presence or absence of font registration.

【0015】[0015]

【実施例】以下、図面を参照して、本発明の実施例を説
明する。図1は実施例のメモリ制御装置のブロック構成
図であり、図2は実施例のメモリ制御装置が適用される
ページプリンタのインターフェース(I/F)コントロ
ーラのブロック構成図である。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 is a block configuration diagram of a memory control device of an embodiment, and FIG. 2 is a block configuration diagram of an interface (I / F) controller of a page printer to which the memory control device of the embodiment is applied.

【0016】図2に於いて、参照番号10は上位機器と
してのホストコンピュータであり、20はページプリン
タである。このページプリンタ20は、I/Fコントロ
ーラ30と、プリンタエンジン40、及びこれらI/F
コントローラ30とプリンタエンジン40との間を接続
するプリンタ(PR)インターフェース50とで構成さ
れている。
In FIG. 2, reference numeral 10 is a host computer as a host device, and 20 is a page printer. The page printer 20 includes an I / F controller 30, a printer engine 40, and these I / Fs.
A printer (PR) interface 50 that connects the controller 30 and the printer engine 40 is configured.

【0017】I/Fコントローラ30は、ホストインタ
ーフェース31,マイクロプロセッサ(MPU)32,
ROM33,RAM34,DMAC(ダイレクトメモリ
アクセスコントローラ)35,受信バッファ36,イメ
ージデータ発生部37,メモリ制御装置38を有してい
る。
The I / F controller 30 includes a host interface 31, a microprocessor (MPU) 32,
It has a ROM 33, a RAM 34, a DMAC (direct memory access controller) 35, a reception buffer 36, an image data generator 37, and a memory controller 38.

【0018】ホストインターフェース31は、8ビット
パラレルインターフェース(セントロニクス準拠)とシ
リアルインターフェース(RS−232C準拠)によっ
て構成され、同一規格のインターフェースを持つホスト
コンピュータ10とのデータの送受信を行なう。
The host interface 31 is composed of an 8-bit parallel interface (based on Centronics) and a serial interface (based on RS-232C), and transmits / receives data to / from the host computer 10 having an interface of the same standard.

【0019】MPU32は、ROM33に記憶されたコ
マンド解析やシステム管理のプログラムに従って、I/
Fコントローラ30内の各部の制御を司る。この場合、
MPU32は、バスコントローラやアドレスラッチ等を
含んでいるものである。つまり、アドレスとリード/ラ
イト信号を出力し、データのリード/ライトを行なうこ
とのできるMPUブロックである。また、このMPU3
2は、1ページ分のイメージデータを複数のブロックに
分割してRAM34に描画する。
The MPU 32 executes I / O according to the command analysis and system management programs stored in the ROM 33.
It controls each part in the F controller 30. in this case,
The MPU 32 includes a bus controller, an address latch and the like. In other words, it is an MPU block capable of outputting an address and a read / write signal to read / write data. Also, this MPU3
2 divides one page of image data into a plurality of blocks and draws them in the RAM 34.

【0020】RAM34は、MPU32のワークエリア
として使用される。また、イメージメモリとしても利用
される。
The RAM 34 is used as a work area for the MPU 32. It is also used as an image memory.

【0021】DMAC35は、MPU32とは別系統で
メモリをアクセスするものである。このDMAC35の
内部には、カウンタが構成され、一度動作を開始する
と、指定されたカウント数だけ自動的にメモリをアクセ
スする。
The DMAC 35 accesses the memory in a system different from that of the MPU 32. A counter is provided inside the DMAC 35, and once the operation is started, the memory is automatically accessed by the designated count number.

【0022】受信バッファ36は、ホストインターフェ
ース31で受信されたホストコンピュータ10からのコ
マンドやデータを一時的に記憶する。
The receive buffer 36 temporarily stores commands and data received from the host interface 31 from the host computer 10.

【0023】イメージデータ発生部37は、ホストコン
ピュータ10から送られて来る文字コードに対応する文
字パターン(イメージデータ)が記憶されたキャラクタ
ジェネレータ(CG)ROMや、ユーザのデザインによ
る文字パターン(外字)が記憶されるCGRAMで構成
され、入力コードに対応するイメージデータを発生す
る。
The image data generator 37 is a character generator (CG) ROM in which a character pattern (image data) corresponding to a character code sent from the host computer 10 is stored, or a character pattern (external character) designed by the user. Is stored in a CGRAM for generating image data corresponding to an input code.

【0024】メモリ制御装置38は、MPU32によっ
てRAM34に1ページ分のイメージデータを複数のブ
ロックに分割して描画されたそれぞれのブロックを、ビ
デオ転送する順、つまり書き込まれた順番でアドレスを
指定して読み出し、ビデオ信号に変換してPRインター
フェース50を介してプリンタエンジン40に送信す
る。
The memory control device 38 designates addresses in the video transfer order, that is, in the written order, for each block drawn by the MPU 32 into the RAM 34 by dividing one page of image data into a plurality of blocks. Read out, converted into a video signal and transmitted to the printer engine 40 via the PR interface 50.

【0025】PRインターフェース50は、プリンタエ
ンジン40からそのプリンタエンジン40の状態を監視
するためのステータス信号をI/Fコントローラ30に
送信する。
The PR interface 50 sends a status signal for monitoring the state of the printer engine 40 from the printer engine 40 to the I / F controller 30.

【0026】プリンタエンジン40は、図示しないプリ
ンタコントローラ,印字ヘッド,各種センサ,及び感光
体ドラム等の種々の負荷を有するプリンタ部41を具備
している。このプリンタ部41については、本発明の要
旨とは直接関係しないため、詳細な説明は省略する。
The printer engine 40 includes a printer unit 41 having various loads such as a printer controller, a print head, various sensors, and a photosensitive drum, which are not shown. The printer section 41 is not directly related to the gist of the present invention, and thus detailed description thereof is omitted.

【0027】次に、本発明の特徴部分につき説明する。
図1は、本発明の特徴部分、即ちメモリ制御装置38を
抜きだして示す図である。但しこの図は、MPU32に
よってRAM34に1ページ分のイメージデータを複数
のブロックに分割して描画されたブロックの数を4個と
した場合である。
Next, the characteristic part of the present invention will be described.
FIG. 1 is a diagram in which a characteristic part of the present invention, that is, a memory control device 38 is extracted and shown. However, this figure shows a case where the MPU 32 divides the image data for one page into a plurality of blocks in the RAM 34 and the number of blocks drawn is four.

【0028】同図に示すように、このメモリ制御装置3
8は、フリップフロップ(F/F)611 〜614 ,6
1 〜624 、セレクタ63,64、アドレスカウンタ
65、比較器66、ビデオ転送アドレス管理用シーケン
サ67、及びシフトレジスタ68で構成されている。
As shown in the figure, this memory controller 3
8, the flip-flop (F / F) 61 1 ~61 4, 6
2 1-62 4, selectors 63 and 64, the address counter 65, and a comparator 66, a video transfer address management sequencer 67 and the shift register 68,.

【0029】F/F611 〜614 はそれぞれ、MPU
32からセットされるRAM34に描画された各ブロッ
クの開始アドレスをラッチし、F/F621 〜624
それぞれ、MPU32からセットされるRAM34に描
画された各ブロックの終了アドレスをラッチする。
[0029] F / F61 1 ~61 4 respectively, MPU
32 latches the start address of each block drawn in RAM34 is set from, F / F62 1 ~62 4 respectively latch the end address of each block drawn in RAM34 is set from MPU 32.

【0030】セレクタ63,64はそれぞれ対応するF
/Fの一つを選択して、その選択F/Fにラッチされた
データを後段に出力する。
The selectors 63 and 64 respectively correspond to F
/ F is selected and the data latched by the selected F / F is output to the subsequent stage.

【0031】アドレスカウンタ65は、セレクタ63か
ら出力されたアドレス値を初期値として、DMAC35
から1つのアドレスのデータの転送が終了する毎に送ら
れて来る転送終了信号によりアドレス値をインクリメン
トする。
The address counter 65 uses the address value output from the selector 63 as an initial value, and the DMAC 35
The address value is incremented by the transfer end signal sent every time the transfer of the data of one address is completed.

【0032】比較器66は、セレクタ64から出力され
たアドレス値と、アドレスカウンタ65のカウント値を
比較し、両者が一致した時、一致信号をビデオ転送アド
レス管理用シーケンサ67に送出する。
The comparator 66 compares the address value output from the selector 64 with the count value of the address counter 65, and when both match, sends a match signal to the video transfer address management sequencer 67.

【0033】ビデオ転送アドレス管理用シーケンサ67
は、MPU32からの開始命令に応じてF/F611
び621 を選択させ、且つ比較器66から一致信号が送
られて来る毎に、順次次のF/Fを選択させるように、
セレクタ63,64を制御する。
Sequencer 67 for managing video transfer address
Causes the F / F 61 1 and 62 1 to be selected in response to the start command from the MPU 32, and causes the next F / F to be sequentially selected each time a match signal is sent from the comparator 66.
It controls the selectors 63 and 64.

【0034】シフトレジスタ68は、RAM34から読
出されたデータをロードし、順次ビットシフトして出力
することにより、読出したデータをビデオ信号として出
力する。
The shift register 68 outputs the read data as a video signal by loading the data read from the RAM 34 and sequentially bit-shifting and outputting the data.

【0035】次に、このような構成のメモリ制御装置3
8の動作につき説明する。例えば、転送すべきデータが
図3の(A)の左側に示すように配置されているとする
と、MPU32は、これを複数、例えば4個のブロック
に分割して、同図の右側に示すように、RAM34の空
き領域に順次記憶する。
Next, the memory control device 3 having such a configuration.
The operation of No. 8 will be described. For example, if the data to be transferred is arranged as shown on the left side of FIG. 3A, the MPU 32 divides this into a plurality of blocks, for example, four blocks, and the data is shown on the right side of FIG. Then, the data is sequentially stored in the empty area of the RAM 34.

【0036】このようにRAM34に記憶されていると
すると、ビデオ転送開始時には、第1転送開始アドレス
として第1ブロックの開始アドレスであるアドレスEが
F/F611 にセットされ、第1転送終了アドレスとし
て第1ブロックの終了アドレスであるアドレスFがF/
F621 にセットされる。同様に、第2,第3,第4ブ
ロックの開始アドレスC,G,AがF/F612 ,61
3 ,614 に、また第2,第3,第4ブロックの終了ア
ドレスD,H,BがF/F622 ,623 ,624 にセ
ットされる。
Assuming that it is stored in the RAM 34 in this way, at the start of video transfer, the address E which is the start address of the first block is set in the F / F 61 1 as the first transfer start address, and the first transfer end address is set. And the address F which is the end address of the first block is F /
It is set to F62 1 . Similarly, the start addresses C, G, and A of the second, third, and fourth blocks are F / F61 2 , 61.
3 , 61 4 and the end addresses D, H, B of the second, third, and fourth blocks are set in F / Fs 62 2 , 62 3 , and 62 4 .

【0037】そして、ビデオ転送時には、ビデオ転送ア
ドレス管理用シーケンサ67は、セレクタ63,64に
よりF/F611 ,621 にラッチされた第1転送開始
アドレス及び第1転送終了アドレスを選択し、それらの
アドレス値をアドレスカウンタ65及び比較器66に与
える。これにより、アドレスカウンタ65から順次RA
Mアドレスが出力され、読出されたRAMデータはシフ
トレジスタ68へロードされて、ビデオ信号としてPR
インターフェース50を介してプリンタエンジン40へ
転送される。そして、比較器66がアドレス値の一致を
検出した時、ビデオ転送アドレス管理用シーケンサ67
は、セレクタ63,64によりF/F612 ,622
ラッチされた第2転送開始アドレス及び第2転送終了ア
ドレスを選択し、以下、同様に繰り返し動作する。
At the time of video transfer, the video transfer address management sequencer 67 selects the first transfer start address and the first transfer end address latched by the F / Fs 61 1 and 62 1 by the selectors 63 and 64, respectively. To the address counter 65 and the comparator 66. As a result, the address counter 65 starts RA
The M address is output, the read RAM data is loaded into the shift register 68, and is PR as a video signal.
It is transferred to the printer engine 40 via the interface 50. When the comparator 66 detects that the address values match, the video transfer address management sequencer 67
Selects the second transfer start address and the second transfer end address latched in the F / Fs 61 2 and 62 2 by the selectors 63 and 64, and the same operation is repeated thereafter.

【0038】即ち、第1転送開始アドレスとして指定さ
れているアドレスEから順次RAMデータをビデオ信号
としてプリンタエンジン40へ転送し、アドレスFを検
出したら、次のデータとして、第2転送開始アドレスと
して指定されているアドレスCから転送する。以下同様
に、アドレスBのデータまで転送して終了する。
That is, RAM data is sequentially transferred to the printer engine 40 as a video signal from the address E designated as the first transfer start address, and when the address F is detected, the next data is designated as the second transfer start address. Transfer from the designated address C. Similarly, the data of the address B is transferred and the processing is terminated.

【0039】従って、RAM34に空きメモリ空間があ
れば、どこでもイメージ用として使用できるので、専用
のメモリエリアを必要とせず、1.5ページ分程度の容
量でも効率よく使用できる。
Therefore, if there is a free memory space in the RAM 34, it can be used anywhere for an image, so that a dedicated memory area is not required and a capacity of about 1.5 pages can be used efficiently.

【0040】なお、上記実施例では、1ページの分のイ
メージデータを4個のブロックに分割した場合を説明す
るためF/F61及び62の数をそれぞれ4個としたも
のであって、これらのF/F61,62は最大分割可能
ブロック数に設定しても良いし、数を増やさずに、転送
終了したブロックのアドレスをラッチしているものに新
たに転送すべきブロックのアドレスにセットし直すよう
にしても良い。
In the above embodiment, the number of F / Fs 61 and 62 is four in order to explain the case where the image data for one page is divided into four blocks. The F / Fs 61 and 62 may be set to the maximum number of dividable blocks, or the addresses of the blocks that have completed the transfer are reset to the addresses of the blocks to be newly transferred without increasing the number. You may do it.

【0041】また、上記実施例のように各ブロックの転
送終了の判定に終了アドレスを使用する代わりに、各ブ
ロックのライン数を用いることもできる。そのようにし
た場合を第2の実施例として以下に説明する。
Further, instead of using the end address for determining the end of transfer of each block as in the above embodiment, the number of lines in each block can be used. Such a case will be described below as a second embodiment.

【0042】本実施例の場合には、メモリ制御装置38
は、図4及び図5に示すように構成される。同図に於い
て、711 〜714 はブロック開始アドレスをラッチす
るF/Fであり、721 〜724 はブロックのY方向ラ
イン数をラッチするF/Fである。73は使用しないブ
ロックを、ブロックのY方向ライン数が「0」であるこ
とを示すデータとしてラッチするF/Fである。
In the case of this embodiment, the memory controller 38
Are configured as shown in FIGS. In the figure, 71 1 to 71 4 are F / F for latching the block start address, 72 1-72 4 is F / F for latching the number of Y-direction line of the block. Reference numeral 73 is an F / F that latches an unused block as data indicating that the number of lines in the Y direction of the block is “0”.

【0043】74はF/F711 〜714 の何れかを選
択して、そのF/Fにラッチされているアドレス値をカ
ウント初期値として出力するセレクタであり、75はF
/F721 〜724 の何れかを選択して、そのF/Fに
ラッチされているアドレス値をカウント初期値として出
力するセレクタである。
[0043] 74 selects one of the F / F71 1 -71 4, a selector for outputting an address value that is latched in the F / F as a count initial value, 75 F
/ F 72 1 to 72 4 of the select one, a selector for outputting an address value that is latched in the F / F as the count initial value.

【0044】76は、セレクタ74,75の選択状態を
制御するY方向シーケンサ(Y−SQ)である。
Reference numeral 76 is a Y-direction sequencer (Y-SQ) for controlling the selection states of the selectors 74 and 75.

【0045】77はセレクタ74から出力されるカウン
ト初期値からカウントを開始する転送アドレスカウンタ
であり、78はセレクタ75から出力されるカウント初
期値からカウントを行なうYラインカウンタである。
Reference numeral 77 is a transfer address counter which starts counting from the count initial value output from the selector 74, and 78 is a Y line counter which counts from the count initial value output from the selector 75.

【0046】転送アドレスカウンタ77のカウント値は
DMAC35内に構成されたバスアービタ・アドレスセ
レクタ35Aに与えられる。このバスアービタ・アドレ
スセレクタ35Aは、MPU32からのアドレス及び転
送アドレスカウンタ77からのアドレスの一方を選択的
にRAM34に与えて、RAMデータを読出す。
The count value of the transfer address counter 77 is given to the bus arbiter / address selector 35A formed in the DMAC 35. The bus arbiter / address selector 35A selectively supplies one of the address from the MPU 32 and the address from the transfer address counter 77 to the RAM 34 to read the RAM data.

【0047】79はLS245等の双方向バッファであ
る。バスアービタ・アドレスセレクタ35Aは、MPU
32がRAMアクセスを開始した時、この双方向バッフ
ァ79をイネーブルにする。即ち、MPUアドレスを選
択してRAM34に与えると共に、コントロール信号を
RAM34及び双方向バッファ79に与え、MPUデー
タを双方向バッファ79を介してRAM34に書き込
み、あるいはRAM34からデータを読出して双方向バ
ッファ79を介してMPU32へ送る。この場合、ビデ
オ転送のためにRAM34をアクセス中であれば、その
アクセスが終了するまで待って双方向バッファ79をイ
ネーブルにする。なお、その間はMPU32を待たせて
おく(READY信号を出力しない)。
Reference numeral 79 is a bidirectional buffer such as LS245. The bus arbiter / address selector 35A is an MPU.
This bidirectional buffer 79 is enabled when 32 initiates a RAM access. That is, the MPU address is selected and given to the RAM 34, the control signal is given to the RAM 34 and the bidirectional buffer 79, the MPU data is written into the RAM 34 via the bidirectional buffer 79, or the data is read from the RAM 34 and read into the bidirectional buffer 79. To the MPU 32 via. In this case, if the RAM 34 is being accessed for video transfer, the bidirectional buffer 79 is enabled after waiting the access. Meanwhile, during that time, the MPU 32 is kept waiting (the READY signal is not output).

【0048】80はビデオ転送のためにRAMから読出
したデータをラッチするF/Fであり、81はこのF/
F80にラッチされたデータをロードしてビデオデータ
を出力するシフトレジスタである。
Reference numeral 80 is an F / F for latching the data read from the RAM for video transfer, and 81 is this F / F.
It is a shift register that loads the latched data into F80 and outputs video data.

【0049】82はX方向ビデオ転送ワード数(XT
ラッチ用F/Fであり、83はこのF/F82にラッチ
されたX方向ビデオ転送ワード数(XT )を初期値とし
てカウント動作を行なうカウンタである。84は内部に
1ワード分をカウントするためのカウンタ84Aを有
し、上記転送アドレスカウンタ77,バスアービタ・ア
ドレスセレクタ35A,F/F80,カウンタ83,等
を制御するX方向ビデオ転送ワード数管理シーケンサ
(XT −SQ)である。
82 is the number of X-direction video transfer words (X T ).
The latching F / F 83 is a counter that performs a counting operation with the number of X-direction video transfer words (X T ) latched by the F / F 82 as an initial value. Reference numeral 84 internally has a counter 84A for counting one word, and an X-direction video transfer word number management sequencer (for controlling the transfer address counter 77, bus arbiter / address selector 35A, F / F 80, counter 83, etc.) it is an X T -SQ).

【0050】85はX方向実印字ドット数(Xi )ラッ
チ用F/Fであり、86はこのF/F85にラッチされ
たX方向実印字ドット数(Xi )を初期値としてカウン
ト動作を行なうカウンタである。87はこのカウンタ8
6のカウント動作を制御するX方向印字領域管理シーケ
ンサ(Xi −SQ)である。
Reference numeral 85 is an F / F for latching the actual number of X-direction printed dots (X i ), and reference numeral 86 is a count operation with the number of actual-direction printed dots (X i ) latched by this F / F 85 as an initial value. It is a counter to do. 87 is this counter 8
6 is an X-direction print area management sequencer (X i -SQ) for controlling the counting operation of No. 6.

【0051】88は、Xi −SQ87の制御により、シ
フトレジスタ81から出力されるビデオ信号の内、実印
字領域のみを通すようにマスクを行なうマスク回路であ
る。例えば、このマスク回路88は、ANDゲート等で
構成できる。
Numeral 88 is a mask circuit for masking the video signal output from the shift register 81 so as to pass only the actual print area under the control of the X i -SQ 87. For example, the mask circuit 88 can be configured by an AND gate or the like.

【0052】なお、上記Y−SQ76,XT −SQ8
4,Xi −SQ87には垂直同期(VSYNC)信号及
び水平同期(HSYNC)信号が与えられる。これらの
同期信号は、図6の(A)及び(B)に示すような信号
である。即ち、VSYNC信号は、プリンタエンジン4
0から送られて来る信号で、この信号出力期間中に1ペ
ージ分のイメージデータの転送を許可することを示す。
本VSYNC信号が「L」になると、1ライン毎のデー
タ転送期間を示すHSYNC信号を繰り返し出力し、1
ページ分に相当するライン数分、HSYNC信号の出力
が繰り返されると、本VSYNC信号は「H」に戻る。
従って、印字用紙のサイズに応じて、「L」の継続期間
が異なる。
[0052] It is to be noted that the Y-SQ76, X T -SQ8
4, the X i -SQ87 given vertical synchronization (VSYNC) signal and a horizontal synchronization (HSYNC) signal,. These synchronization signals are signals as shown in FIGS. 6A and 6B. That is, the VSYNC signal is the printer engine 4
A signal sent from 0 indicates that transfer of image data for one page is permitted during this signal output period.
When the VSYNC signal becomes "L", the HSYNC signal indicating the data transfer period for each line is repeatedly output and 1
When the output of the HSYNC signal is repeated for the number of lines corresponding to the pages, the VSYNC signal returns to "H".
Therefore, the duration of "L" varies depending on the size of the printing paper.

【0053】また、HSYNC信号は、プリンタエンジ
ン40から送られて来る信号で、この信号出力期間中
に、1ラインを構成するイメージデータの転送を許可す
ることを示す。上記VSINC信号が「L」になってか
ら所定時間後、一定周期(例えば1.5msec)毎に
信号レベルが「L」になる。1ライン分のビデオデータ
を受信する時間が過ぎると、「H」に戻る。本HSYN
C信号の「L」継続時間は、用紙サイズに関係なく一定
(最大サイズ基準)である。
The HSYNC signal is a signal sent from the printer engine 40 and indicates that the transfer of image data forming one line is permitted during the signal output period. A predetermined time after the VSINC signal becomes "L", the signal level becomes "L" every fixed period (for example, 1.5 msec). When the time for receiving the video data for one line has passed, it returns to "H". Book HSYN
The “L” duration of the C signal is constant (based on the maximum size) regardless of the paper size.

【0054】なお、HSYNC信号期間中に転送される
ビデオデータのビット数は、用紙サイズに関係なく一定
値になっているが、そのデータ中には、用紙サイズに合
うよう、左余白分/右余白分を含めた非印字部分のデー
タが白データとして含まれている。即ち、I/Fコント
ローラ30からそれらの白データを含めた形の1ライン
データが転送されるようになっている。
The bit number of the video data transferred during the HSYNC signal period has a constant value regardless of the paper size. However, in the data, the left margin / right part is adjusted so as to match the paper size. The non-printed part data including the margin is included as white data. That is, the I / F controller 30 transfers 1-line data including the white data.

【0055】また、図6の(B)中のクロック(CL
K)信号は、データ転送制御の同期をとるための基準パ
ルス信号であり、I/Fコントローラ側で合成し、プリ
ンタエンジン側へ送られる。上記VSYNC信号及びH
SYNC信号は、このCLK信号を基準にして全て生成
される。
In addition, the clock (CL
The K) signal is a reference pulse signal for synchronizing the data transfer control, is combined on the I / F controller side, and is sent to the printer engine side. The VSYNC signal and H
All SYNC signals are generated with reference to this CLK signal.

【0056】また、シフトレジスタ81から(マスク回
路88を介して)出力されるビデオ(VIDEO)信号
は、「L」レベルが黒ドット、「H」レベルが白ドット
画像を示す信号となっている。(I/Fコントローラ側
は、上記CLK信号の立ち下がりに同期して本VIDE
O信号を出力し、プリンタエンジン側は上記CLK信号
の立ち上がりに同期して本VIDEO信号を入力す
る。)以下、このような回路構成に於ける動作を説明す
る。今、1ページ分のイメージデータに於いて、X方向
ビデオ転送ワード数をXT 、X方向実印字ドット数をX
i 、Y方向第1ブロックのライン数をYT1、Y方向第2
ブロックのライン数をYT2、Y方向第3ブロックのライ
ン数をYT3、Y方向第4ブロックのライン数をYT4とお
くと、転送の開始に先立って、それぞれの値が、MPU
32のライト命令で、F/F82,85,721 ,72
2 ,723 ,724 にラッチされる。また、YT1=0,
T2=0,YT3=0,YT4=0の指定をF/F73にラ
ッチしておく。また、イメージデータの第1ブロック部
分の先頭アドレスを「A1」、第2ブロック部分の先頭
アドレスを「A2」、第3ブロック部分の先頭アドレス
を「A3」、第4ブロック部分の先頭アドレスを「A
4」とおくと、それぞれのアドレス値がF/F711
714 にラッチされる。
In the video (VIDEO) signal output from the shift register 81 (via the mask circuit 88), the "L" level is a black dot image and the "H" level is a white dot image signal. .. (The I / F controller side synchronizes with this VIDE in synchronization with the falling edge of the CLK signal.
The O signal is output, and the printer engine side inputs the VIDEO signal in synchronization with the rising edge of the CLK signal. ) Hereinafter, the operation in such a circuit configuration will be described. Now, in the image data for one page, the number of X-direction video transfer words is X T and the number of X-direction actual print dots is X T.
i , the number of lines of the first block in the Y direction is Y T1 , the number of lines in the Y direction is the second
If the number of lines of the block is Y T2 , the number of lines of the third block in the Y direction is Y T3 , and the number of lines of the fourth block in the Y direction is Y T4 , the respective values will be MPU before the start of transfer.
F / F 82, 85, 72 1 , 72 by 32 write commands
It is latched by 2 , 72 3 , and 72 4 . Also, Y T1 = 0,
The designation of Y T2 = 0, Y T3 = 0, Y T4 = 0 is latched in the F / F 73. Also, the start address of the first block portion of the image data is "A1", the start address of the second block portion is "A2", the start address of the third block portion is "A3", and the start address of the fourth block portion is "A1". A
4 ”, the respective address values are F / F71 1 ~
Latched at 71 4 .

【0057】この場合、F/Fにラッチされる各ブロッ
クの先頭アドレス及びY方向のライン数は、RAM34
へ1ページ分のイメージデータを複数(例えば4個)の
ブロックに分割して記憶する際に、RAM34の所定エ
リアに設けられた転送テーブルに記憶されており、従っ
て、転送の際には、MPU32は、転送しようとするブ
ロックがRAM34のどのアドレスにどれだけ記憶され
ているのかということを容易に知ることができ、それら
の値を各F/Fにセットすることができる。転送テーブ
ルの一例を図3の(B)に示す。
In this case, the start address and the number of lines in the Y direction of each block latched by the F / F are the RAM 34.
When the image data for one page is divided into a plurality of (for example, four) blocks and stored, the image data is stored in a transfer table provided in a predetermined area of the RAM 34. Therefore, at the time of transfer, the MPU 32 is used. Can easily know at what address of the RAM 34 the block to be transferred is stored, and those values can be set in each F / F. An example of the transfer table is shown in FIG.

【0058】ここで、1ページのイメージデータが、例
えば図7の(A)に示すように2つのブロックで形成さ
れており、メモリマップ上に於いて、同図の(B)に示
すように、第1ブロックAのデータがアドレス「A1」
からアドレス「A1+(YT1)×(XT )」まで、第2
ブロックBのデータがアドレス「A2」からアドレス
「A2+(YT2)×(XT )」までのところにあったと
すると、回路に設定する初期値としては、F/F711
に「A1」,F/F712 に「A2」,F/F73にY
T3=0及びYT4=0を示すビットをセットする。また、
図7の(A)に示すXT ,Xi ,YT1,YT2の値をF/
F82,85,721 ,722 にそれぞれセットする。
Here, one page of image data is formed of two blocks as shown in FIG. 7A, and as shown in FIG. 7B on the memory map. , The data of the first block A is the address "A1"
From the address "A1 + (Y T1 ) × (X T )" to the second
If the data of the block B is from the address "A2" to the address "A2 + (Y T2 ) × (X T )", the initial value set in the circuit is F / F71 1
"A1", F / F71 2 "A2", F / F73 Y
Set the bits indicating T3 = 0 and Y T4 = 0. Also,
The values of X T , X i , Y T1 and Y T2 shown in FIG.
F82, 85, 72 1 and 72 2 respectively.

【0059】その後、ビデオ転送が開始されると、まず
Y−SQ76は、プリンタエンジン側から送られて来る
データ転送用VSYNC信号がアクティブになったなら
ば、セレクタ74にF/F711 のラッチデータをセレ
クトするよう指示し、これにより、アドレス「A1」が
選択されて、それがカウント初期値として転送アドレス
カウンタ77にロードされる。また、セレクタ75にF
/F721 のラッチデータをセレクトするよう指示し、
これにより、ライン数「YT1」が選択されて、それがカ
ウント初期値としてYラインカウンタ78にロードされ
る。
Then, when the video transfer is started, the Y-SQ 76 first causes the selector 74 to send the latch data of the F / F 71 1 when the data transfer VSYNC signal sent from the printer engine side becomes active. To select the address "A1", which is loaded into the transfer address counter 77 as a count initial value. In addition, F is set to the selector 75.
Instruct to select the latch data of / F72 1 ,
As a result, the number of lines "Y T1 " is selected and loaded in the Y line counter 78 as a count initial value.

【0060】一方、XT −SQ84は、バスアービタ・
アドレスセレクタ35Aに対し、ビデオデータの要求信
号を出力し、データが揃うのを待つ。
[0060] On the other hand, X T -SQ84 is, the bus arbiter,
It outputs a video data request signal to the address selector 35A and waits for the data to be ready.

【0061】バスアービタ・アドレスセレクタ35A
は、MPUアクセスやリフレッシュ等とビデオデータの
リード要求とのアービトレーションを行い、転送アドレ
スカウンタ77の出力をセレクトし、1ワード分のデー
タが揃ったら、XT −SQ84にそれを知らせる信号を
出力する。
Bus arbiter / address selector 35A
Arbitrates between read requests MPU access or refresh the like and video data, to select the output of the transfer address counter 77, when equipped with one word of data, and outputs a signal informing it to X T -SQ84 ..

【0062】XT −SQ84はこの信号を受け取ると、
RAM34から読出されたデータをF/F80にラッチ
し、プリンタエンジン側から送られて来るデータ転送用
HSYNC信号がアクティブになるのを待つ。そして、
HSYNC信号がアクティブになると、XT −SQ84
は、F/F80にラッチされたデータをシフトレジスタ
81にロードする。
[0062] X T -SQ84 Upon receiving this signal,
The data read from the RAM 34 is latched in the F / F 80 and waits until the data transfer HSYNC signal sent from the printer engine side becomes active. And
When the HSYNC signal becomes active, X T -SQ84
Loads the data latched by the F / F 80 into the shift register 81.

【0063】これと同時に、Xi −SQ87は、マスク
回路88のマスクを解除する。これにより、ビデオ転送
クロック(CLK信号)に同期しながらシフトレジスタ
81よりビデオデータ(VIDEO信号)が出力され、
転送が開始される。
At the same time, the X i -SQ 87 releases the mask of the mask circuit 88. As a result, the shift register 81 outputs the video data (VIDEO signal) in synchronization with the video transfer clock (CLK signal).
The transfer starts.

【0064】そして、XT −SQ84は、アドレスカウ
ンタイネーブル要求(RQ)信号により転送アドレスカ
ウンタ77をインクリメントした後、再び、バスアービ
タ・アドレスセレクタ35Aにビデオデータの要求信号
を出力する。その後、バスアービタ・アドレスセレクタ
35Aから1ワード分のデータが揃ったことを知らせる
信号を受けると、F/F80にラッチし、シフトレジス
タ81の転送終了を待つ。
[0064] Then, X T -SQ84, after incrementing the transfer address counter 77 by the address counter enable request (RQ) signal again, and outputs the request signal of the video data to the bus arbiter address selector 35A. After that, when receiving a signal from the bus arbiter / address selector 35A indicating that one word of data has been collected, the signal is latched in the F / F 80 and waits for the transfer of the shift register 81 to end.

【0065】シフトレジスタ81の転送が終了したなら
ば、F/F80のデータをシフトレジスタ81にロード
し、以下、カウンタ86によるXi のカウント及びカウ
ンタ83によるXT のカウントが終了するまで、同様の
動作を繰り返す。
[0065] If the transfer of the shift register 81 has been completed, to load the data of F / F80 to the shift register 81, hereinafter, until the count of X T by counting and the counter 83 of the X i by the counter 86 is completed, similarly Repeat the operation of.

【0066】そして、カウンタ86によるXi のカウン
トが終了したならば、Xi −SQ87は、マスク回路8
8によりビデオデータをマスクして、次のHSYNC信
号のアクティブを待つ。
When the counting of X i by the counter 86 is completed, the X i -SQ 87 turns the mask circuit 8 on.
The video data is masked by 8 and waits for the activation of the next HSYNC signal.

【0067】また、カウンタ83によるXT のカウント
が終了したならば、XT −SQ84は、Y−SQ76に
それを知らせる信号を出力し、Y−SQ76はこの信号
を受けて、Yラインカウンタ78をインクリメントす
る。そして、XT −SQ84は、RAM34のデータを
F/F80にラッチした時点で動作を中断し、次のHS
YNC信号のアクティブを待つ。
[0067] Further, if the count of the X T by the counter 83 is completed, X T -SQ84 outputs a signal informing it to Y-SQ76, Y-SQ76 On receiving the signal, Y line counter 78 Is incremented. Then, X T -SQ84 interrupts the operation at the time of latching the data of the RAM34 to F / F80, the next HS
Wait for the YNC signal to become active.

【0068】その後、次のラインのHSYNC信号がア
クティブになったならば、XT −SQ84は、F/F8
0のデータをシフトレジスタ81にロードし、またXi
−SQ87は、マスク回路88のマスクを解除して、前
ラインと同様の転送を行なう。
[0068] After that, if the HSYNC signal of the next line is active, X T -SQ84 is, F / F8
0 data is loaded into the shift register 81, and X i
-SQ 87 releases the mask of mask circuit 88 and performs the same transfer as in the previous line.

【0069】このような動作を、Yラインカウンタ78
によるYラインのカウントが終了するまで繰り返す。
This operation is performed by the Y line counter 78.
Repeat until counting of Y line by.

【0070】こうして、YT1ライン目のビデオ転送が終
了したならば、(YT1ライン目の転送をXT −SQ84
が終了するのを待ってから)Y−SQ76は、セレクタ
75によりF/F722 にラッチされたライン数
「YT2」をセレクトしてYラインカウンタ78にロード
する。同時に、セレクタ74によりF/F712 にラッ
チされたアドレス「A2」をセレクトして転送アドレス
カウンタ77にロードする。
[0070] Thus, if Y T1 line of the video transfer is completed, the (Y T1 line of transfer X T -SQ84
(Waiting for the end of), the Y-SQ 76 selects the number of lines "Y T2 " latched in the F / F 72 2 by the selector 75 and loads it into the Y line counter 78. At the same time, the selector 74 selects the address “A2” latched in the F / F 71 2 and loads it into the transfer address counter 77.

【0071】一方、XT −SQ84は、バスアービタ・
アドレスセレクタ35Aにビデオデータの要求信号を出
力し、データが揃ったならば、F/F80にラッチす
る。
[0071] On the other hand, X T -SQ84 is, the bus arbiter,
A video data request signal is output to the address selector 35A, and when the data is complete, it is latched in the F / F 80.

【0072】以下、第1ブロックと同様の転送をVSY
NC信号がインアクティブになるまで行なう。
Thereafter, the same transfer as in the first block is performed by VSY.
This is performed until the NC signal becomes inactive.

【0073】図8は、Y−SQ76の動作フローチャー
トである。このY−SQ76は、前述したように、RA
M34に出力するアドレスをセレクトする信号を出力
し、またアドレスを転送アドレスカウンタ(Aカウン
タ)77にロードする。セレクトする信号の初期値は、
T1〜YT4の中で(F/F73により)0ドット指定を
されていない最小の番号を選ぶ。即ち、図8に示すよう
に、VSYNC信号がアクティブになったならば、まず
初期値で、YT1〜YT4の中からセレクトされた値を、Y
方向のライン数をカウントするYラインカウンタ(Yカ
ウンタ)78にロードする。そして、HSYNC信号が
アクティブになる毎にYラインカウンタ78をイネーブ
ルにする、つまりインクリメントし、ロードしたカウン
ト数をカウントし終えたら(TTL,163等のRCO
で検出する)、セレクト信号を(0ドット指定されてい
ないYTn(n=1,2,3,4)の値まで)インクリメ
ントする。
FIG. 8 is an operation flowchart of Y-SQ76. This Y-SQ76 is, as described above, RA
A signal for selecting an address to be output to M34 is output, and the address is loaded to the transfer address counter (A counter) 77. The initial value of the signal to select is
From Y T1 to Y T4 , select the smallest number that is not designated by 0 dot (by F / F73). That is, as shown in FIG. 8, if the VSYNC signal becomes active, the value selected from Y T1 to Y T4 is first set to Y as the initial value.
A Y line counter (Y counter) 78 for counting the number of lines in the direction is loaded. Whenever the HSYNC signal becomes active, the Y line counter 78 is enabled, that is, incremented, and when the loaded count number has been counted (TTL, 163, etc., RCO).
Detection), and the select signal is incremented (up to the value of Y Tn (n = 1, 2, 3, 4) in which 0 dots are not designated).

【0074】図9の(A)及び(B)は、RAM34に
出力するアドレスをカウントアップするためのXT −S
Q84の並行処理される動作のフローチャートである。
即ち、(VSYNC信号がアクティブになった後の)H
SYNC信号がアクティブになると、1ワード分のビッ
ト数毎に転送アドレスカウンタ(Aカウンタ)77をイ
ンクリメントする。なお、X方向ビデオ転送ワード数X
T の値は、XT カウンタ83でカウントする。
[0074] shown in FIG. 9 (A) and (B), X T -S for counting up an address to be output to the RAM34
It is a flowchart of the operation | movement processed in parallel of Q84.
That is, H (after VSYNC signal becomes active)
When the SYNC signal becomes active, the transfer address counter (A counter) 77 is incremented for each bit number of one word. The number of X-direction video transfer words X
The value of T is counted by X T counter 83.

【0075】図9の(C)は、Xi −SQ87の動作フ
ローチャートである。このXi −SQ87は、X方向の
幅がワード単位とは限らないため、適切なビット数だけ
を転送するように、X方向ビデオ転送ワード数XT とは
別にX方向ドット数Xi を管理(カウント)する。HS
YNC信号がアクティブの時、及びXi カウンタ86が
カウントを終了したならば、マスク回路88によりビデ
オデータをマスクし、白データを出力させる。
FIG. 9C is an operation flowchart of the X i -SQ 87. Since the width in the X direction is not limited to the word unit, the X i -SQ 87 manages the X direction dot number X i separately from the X direction video transfer word number X T so as to transfer only an appropriate number of bits. (Count) HS
When the YNC signal is active and when the X i counter 86 finishes counting, the mask circuit 88 masks the video data and outputs white data.

【0076】以上のように、ページプリンタに於いて、
I/Fコントローラ30内で作成された1ページ分のイ
メージデータをプリンタエンジン側に転送する時に、1
〜複数のメモリ領域を順に指定しておく手法を持つこと
で、画像形成を行なうMPU32の持つメモリ空間内
に、1ページ分をそれぞれ任意のアドレスに任意の容量
のエリアに分割して描画し、複数ページ分持つことが可
能となる。
As described above, in the page printer,
When transferring one page of image data created in the I / F controller 30 to the printer engine side, 1
~ By having a method of sequentially designating a plurality of memory areas, one page is divided into areas of arbitrary capacity and drawn at arbitrary addresses in the memory space of the MPU 32 for image formation. It is possible to have multiple pages.

【0077】なお、上記実施例は、ページプリンタに適
用した場合につき説明したが、本発明は他のデータ処理
装置にも同様に適用できることは勿論である。また、上
記実施例は、イメージデータの場合について説明した
が、本発明はイメージデータ以外のデータに於いても同
様に適用可能である。
Although the above embodiment has been described for the case where it is applied to a page printer, it goes without saying that the present invention can be applied to other data processing devices as well. Further, although the above embodiment has been described with respect to the case of image data, the present invention can be similarly applied to data other than image data.

【0078】[0078]

【発明の効果】以上詳述したように、本発明によれば、
メモリの増設や稼動条件、あるいはフォント登録等によ
る空きメモリの増減等にフレキシブルに対応することを
可能とするメモリ制御装置を提供することができる。
As described in detail above, according to the present invention,
It is possible to provide a memory control device capable of flexibly coping with an increase in memory, operating conditions, and an increase / decrease in free memory due to font registration.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】第1の実施例のメモリ制御装置のブロック構成
図である。
FIG. 1 is a block configuration diagram of a memory control device according to a first embodiment.

【図2】第1の実施例のメモリ制御装置の適用されるペ
ージプリンタのブロック構成図である。
FIG. 2 is a block diagram of a page printer to which the memory control device according to the first embodiment is applied.

【図3】(A)は1ページ分のイメージデータを4個の
ブロックに分割して記憶する様子を示す図であり、
(B)は転送テーブルを示す図である。
FIG. 3A is a diagram showing how image data for one page is divided into four blocks and stored.
(B) is a diagram showing a transfer table.

【図4】第2の実施例のメモリ制御装置のブロック構成
図の左側半分を示す図である。
FIG. 4 is a diagram showing the left half of the block diagram of the memory control device according to the second embodiment.

【図5】第2の実施例のメモリ制御装置のブロック構成
図の右側半分を示す図である。
FIG. 5 is a diagram showing the right half of the block diagram of the memory control device according to the second embodiment.

【図6】(A)は垂直同期信号と水平同期信号のタイミ
ングを示すタイミングチャートであり、(B)は水平同
期信号とクロック信号及びビデオ信号のタイミングを示
すタイミングチャートである。
FIG. 6A is a timing chart showing timings of a vertical synchronizing signal and a horizontal synchronizing signal, and FIG. 6B is a timing chart showing timings of a horizontal synchronizing signal, a clock signal, and a video signal.

【図7】(A)は1ページのイメージデータがと垂直及
び水平同期信号との関係を示す図であり、(B)は
(A)中の2つのブロックのメモリマップ上の記憶配置
を示す図である。
7A is a diagram showing the relationship between one page of image data and vertical and horizontal synchronizing signals, and FIG. 7B shows a storage arrangement on a memory map of two blocks in FIG. 7A. It is a figure.

【図8】図4中のY方向シーケンサの動作フローチャー
トである。
8 is an operation flowchart of the Y-direction sequencer in FIG.

【図9】(A)及び(B)はそれぞれ図5中のX方向転
送ワード数管理シーケンサの並行処理される動作フロー
チャートを示す図であり、(C)は図5中のX方向印字
領域管理シーケンサの動作フローチャートである。
9 (A) and 9 (B) are diagrams showing operation flowcharts for parallel processing of the X-direction transfer word number management sequencer in FIG. 5, and FIG. 9 (C) is an X-direction print area management in FIG. It is an operation | movement flowchart of a sequencer.

【図10】(A)乃至(C)はそれぞれ従来のイメージ
メモリへのイメージデータの記憶配置を示す図である。
FIG. 10A to FIG. 10C are diagrams each showing a storage arrangement of image data in a conventional image memory.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

32…MPU、34…RAM、35…ダイレクトメモリ
アクセスコントローラ(DMAC)、38…メモリ制御
装置、611 〜614 ,621 〜624 …フリップフロ
ップ(F/F)、63,64…セレクタ、65…アドレ
スカウンタ、66…比較器、67…ビデオ転送アドレス
管理用シーケンサ、68…シフトレジスタ。
32 ... MPU, 34 ... RAM, 35 ... Direct memory access controller (DMAC), 38 ... memory controller, 61 1-61 4 62 1-62 4 ... flip-flop (F / F), 63,64 ... selector, 65 ... Address counter, 66 ... Comparator, 67 ... Video transfer address management sequencer, 68 ... Shift register.

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 データの一時記憶用メモリに対する所定
量のデータの読み書きを制御するメモリ制御装置に於い
て、 それぞれ任意の量の複数のブロックに分割して各ブロッ
クを前記一時記憶用メモリの空き領域の内の任意の領域
に記憶させた前記所定量のデータを前記一時記憶用メモ
リから読出す際に、前記一時記憶用メモリに記憶させた
順序に従って、各ブロックの記憶された領域の開始アド
レスと終了アドレスとを順次設定する設定手段と、 前記設定手段により設定された各開始及び終了アドレス
に基づいて前記一時記憶用メモリを順次選択的にアクセ
スすることにより、前記一時記憶用メモリから前記所定
量のデータを正規の順番で読出す選択読み出し手段と、 を具備することを特徴とするメモリ制御装置。
1. A memory control device for controlling the reading and writing of a predetermined amount of data from and to a memory for temporary storage of data, wherein each block is divided into a plurality of blocks of an arbitrary amount, and each block is free in the memory for temporary storage. When the predetermined amount of data stored in an arbitrary area of the area is read from the temporary storage memory, the start address of the stored area of each block according to the order stored in the temporary storage memory And an end address are sequentially set, and the temporary storage memory is sequentially and selectively accessed based on each of the start and end addresses set by the setting means, so that the temporary storage memory is used to selectively access the temporary storage memory. A memory control device comprising: a selective reading unit for reading quantitative data in a regular order.
JP3334486A 1991-11-25 1991-11-25 Memory controller Pending JPH05143252A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3334486A JPH05143252A (en) 1991-11-25 1991-11-25 Memory controller

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3334486A JPH05143252A (en) 1991-11-25 1991-11-25 Memory controller

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05143252A true JPH05143252A (en) 1993-06-11

Family

ID=18277938

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3334486A Pending JPH05143252A (en) 1991-11-25 1991-11-25 Memory controller

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05143252A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6819443B1 (en) Network printer
US5630032A (en) Image generating apparatus having a memory for storing data and method of using same
JP2001213015A (en) Image recorder
JPH05143252A (en) Memory controller
JP2998945B2 (en) Video transfer control device
JP3116354B2 (en) Printer data management method
JP2999662B2 (en) Print control device and print control method
JPH05150916A (en) Printer
JP3039503B2 (en) Control device and control method in printer system
JP3268644B2 (en) DMA controller
JPH06149735A (en) Data reception controller
JP3272890B2 (en) Memory access control circuit and output device
JP3304769B2 (en) Address translation device
JP2001277607A (en) Image processing controller for electronic printer and electronic printer with the same
JPH04299439A (en) Memory access control circuit
JPH08123749A (en) Bus controller
JPS6349824A (en) Printer control system
JPH02193216A (en) Printer interface unit
JPH08152978A (en) Controller for printer engine
JPH04271474A (en) System for forming image
JPH04318652A (en) Printer controller
JPH0971012A (en) Device and method for processing image
JPH11342653A (en) Image output unit
JPH05108474A (en) Memory controller
JPH03163621A (en) Page printer

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term