JPH0514244A - エコーキヤンセラ装置 - Google Patents

エコーキヤンセラ装置

Info

Publication number
JPH0514244A
JPH0514244A JP16475391A JP16475391A JPH0514244A JP H0514244 A JPH0514244 A JP H0514244A JP 16475391 A JP16475391 A JP 16475391A JP 16475391 A JP16475391 A JP 16475391A JP H0514244 A JPH0514244 A JP H0514244A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
echo
peak position
register
tap coefficient
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP16475391A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiteru Ogata
芳照 尾形
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP16475391A priority Critical patent/JPH0514244A/ja
Publication of JPH0514244A publication Critical patent/JPH0514244A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cable Transmission Systems, Equalization Of Radio And Reduction Of Echo (AREA)
  • Filters That Use Time-Delay Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 擬似エコー発生部20にて、エコー経路のイ
ンパルス応答を推定し、推定したインパルス応答と受信
側入力信号により擬似エコーを作り出し、演算部3より
の擬似エコー出力を、加算部30にて送信側入力信号よ
り差引きエコーを消去するエコーキャンセラ装置に関
し、エコー経路の遅延量が判っておらず、エコーの遅延
量が多い場合、回路規模が小さくて対応出来且つ収束時
間も短く出来るエコーキャンセラ装置の提供を目的とす
る。 【構成】 Xレジスタ2と受信側信号入力端子との間に
遅延量を可変出来る可変遅延部5を設け、又Hレジスタ
1を監視しタップ係数のピーク位置を検出するピーク位
置検出部6と、ピーク位置検出部6よりのピーク位置情
報により可変遅延部5の遅延量をタップ係数のピーク位
置迄の遅延量に該当するように制御する遅延量制御部7
とを設けた構成とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、電話回線の2線ー4線
変換等により発生するエコーを消去するエコーキャンセ
ラ装置の改良に関する。
【0002】
【従来の技術】図3は1例のエコー経路のインパルス応
答を示す図、図4は第1の従来例のエコーキャンセラ装
置のブロック図、図5は第2の従来例のエコーキャンセ
ラ装置のブロック図である。
【0003】図4,図5では、タップ係数を保持するH
レジスタ1と、受信側入力信号を保持するXレジスタ2
と、Hレジスタ1の保持するタップ係数とXレジスタ2
が保持する受信側入力信号とのたたみこみ演算をする演
算部3を有するトランスバーサルフィルタ10’,10
と、トランスバーサルフィルタ10’,10のタップ係
数を残留エコーがなくなるように更新するタップ係数更
新部4よりなる擬似エコー発生部20’,20にて、エ
コー経路のインパルス応答を推定し、推定したインパル
ス応答と受信側入力信号により擬似エコーを作り出し、
上記演算部3よりの擬似エコー出力を、加算部30にて
送信側入力信号より差引きエコーを消去するようにして
いる。
【0004】電話回線の2線ー4線変換のエコー経路の
インパルス応答を示すと図3(A)(B)に示す如く
で、エコー経路に(A)に示す如きンイパルスを入力す
ると、(B)に示す如く遅延して上下に振幅し徐々に収
斂するインパルス応答が帰ってくる。
【0005】ここで、インパルスを発してから図3
(B)に示すインパルス応答が帰ってくる迄の遅延量が
多い場合は、エコー抑圧時間を長くしなければならない
が、1つの方法として図4に示す如く、タップ長の長い
トランスバーサルフィルタ10’を用い、図3(B)a
に示す間をエコー抑圧時間とするか、他の方法として図
5に示す如く、バルクディレイ40をHレジスタ2と受
信側信号入力端子との間に挿入し、図3(B)bに示す
遅延量だけ遅延させ、図3(B)cの間をトランスバー
サルフィルタ10によるエコー抑圧時間とする方法が用
いられている。
【0006】尚図4,図5の擬似エコー発生部20’,
20では、タップ係数更新部4の制御によりこのインパ
ルス応答の残留エコーがなくなるようにトランスバーサ
ルフィルタ10’,10のタップ係数を制御する。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、トラン
スバーサルフィルタのタップ長をトランスバーサルフィ
ルタ10’の如く長くすると、トランスバーサルフィル
タ及びHレジスタ1及びHレジスタ2共回路規模が大き
くなり、又演算部3による擬似エコー作成の演算及びタ
ップ係数更新の演算量が増加し収束時間が長くなる問題
点があり、バルクディレイ40を用いると回路規模は小
さくなり又収束時間は短くなるも、エコー経路の遅延量
が判っている場合しか適用出来ず使用場所が限定される
問題点がある。
【0008】本発明は、エコー経路の遅延量が判ってお
らず、エコーの遅延量が多い場合、回路規模が小さくて
対応出来且つ収束時間も短く出来るエコーキャンセラ装
置の提供を目的としている。
【0009】
【課題を解決するための手段】図1は本発明の原理ブロ
ック図である。図1に示す如く、タップ係数を保持する
Hレジスタ1と、受信側入力信号を保持するXレジスタ
2と、該Hレジスタ1の保持するタップ係数と該Xレジ
スタ2が保持する受信側入力信号とのたたみこみ演算を
する演算部3を有するトランスバーサルフィルタ10
と、該トランスバーサルフィルタ10のタップ係数を残
留エコーがなくなるように更新するタップ係数更新部4
よりなる擬似エコー発生部20にて、エコー経路のイン
パルス応答を推定し、推定したインパルス応答と受信側
入力信号により擬似エコーを作り出し、上記演算部3よ
りの擬似エコー出力を、加算部30にて送信側入力信号
より差引きエコーを消去するエコーキャンセラ装置にお
いて、該Xレジスタ2と受信側信号入力端子との間に遅
延量を可変出来る可変遅延部5を設け、又該Hレジスタ
1を監視しタップ係数のピーク位置を検出するピーク位
置検出部6と、該ピーク位置検出部6よりのピーク位置
情報により該可変遅延部5の遅延量をタップ係数のピー
ク位置迄の遅延量に該当するように制御する遅延量制御
部7とを設ける。
【0010】
【作用】本発明によれば、ピーク位置検出部6にて、H
レジスタ1を監視し、タップ係数のピーク位置を検出す
ることで、遅延量即ちインパルス応答の遅延量を求め、
遅延量制御部7にて、可変遅延部5の遅延量をタップ係
数のピーク位置迄のインパルス応答の遅延量に該当する
ように制御し、擬似エコー発生部20では、相対的にイ
ンパルス応答の遅延量がなくなるようにする。
【0011】即ち、ピーク位置検出部6,遅延量制御部
7,可変遅延部5を設けることで、エコーの遅延量が判
っていず、遅延量が多い場合でも、トランスバーサルフ
ィルタ10のタップ長を伸ばすことなくエコーを抑圧す
ることが出来るので、回路規模は小さく又エコーの収束
時間も短くすることが出来る。
【0012】
【実施例】図2は本発明の実施例のエコーキャンセラ装
置のブロック図である。図2で、図5の従来例と異なる
点は、バルクディレイ40をなくし、シフトレジスタ5
ー1よりなる可変遅延部5,ピーク位置検出部6,シフ
ト数設定回路7ー1,初期状態制御部7ー2よりなる遅
延量制御部7を設けた点であるので、この異なる点を中
心に以下説明する。
【0013】先に図3を用いて説明せる如く、電話回線
の2線ー4線変換のエコー経路のインパルス応答を示す
と図3(A)(B)に示す如くで、エコー経路に(A)
に示す如きインパルスを入力すると、(B)に示す如く
遅延して上下に振幅し徐々に収斂するインパルス応答が
帰ってくる。
【0014】擬似エコー発生部20のトランスバーサル
フィルタ10では、タップ係数更新部4によりタップ係
数が制御され、このインパルス応答の残留エコーがなく
なるようにするので、インパルス応答の振幅がタップ係
数と相対的に等しくなりHレジスタ1に保持される。
【0015】そこでピーク位置検出部6では、Hレジス
タ1を監視し、図3のイに示すタップ係数の絶対値で最
大のピーク位置を検出し、検出したHレジスタ1のアド
レスをシフト数設定回路7ー1に送る。
【0016】シフト数設定回路7ー1ではシフトレジス
タ5ー1にてシフト量を変化させる。この場合、図3
(B)イに示すタップ係数のピーク位置迄の遅延量α
は、実際の遅延量α−βよりピーク位置迄の立ち上がり
の部分βだけ多いので、シフトレジスタ5ー1によりシ
フトさせる遅延量はピーク位置迄の遅延量αの略95%
程度とする。
【0017】尚シフトレジスタ5ー1は、シフト数設定
回路7ー1からの信号により希望するシフト数の位置か
らデータを取り出せる構成で遅延量を変化させるもので
ある。
【0018】尚又エコーキャンセラ装置動作開始時は、
初期状態制御部7ー2がタップ係数更新部4の更新状態
を監視し、インパルス応答が出る迄の間はシフト数設定
回路7ー1によるシフトレジスタ5ー1のシフト量の制
御を停止し、インパルス応答を推定し始めてから遅延量
を決定するように制御する。
【0019】このようにすれば、ピーク位置検出部6,
遅延量制御部7,可変遅延部5を設けることで、エコー
の遅延量が判っていず、遅延量が多い場合でも、トラン
スバーサルフィルタ10のタップ長を伸ばすことなくエ
コーを抑圧することが出来るので、回路規模は小さく又
エコーの収束時間も短くすることが出来る。
【0020】
【発明の効果】以上詳細に説明せる如く本発明によれ
ば、エコー経路の遅延量が判っておらず、エコーの遅延
量が多い場合、回路規模が小さくて対応出来且つ収束時
間も短く出来るエコーキャンセラ装置が得られる効果が
ある。
【図面の簡単な説明】
【図1】は本発明の原理ブロック図、
【図2】は本発明の実施例のエコーキャンセラ装置のブ
ロック図、
【図3】は1例のエコー経路のインパルス応答を示す
図、
【図4】は第1の従来例のエコーキャンセラ装置のブロ
ック図、
【図5】は第2の従来例のエコーキャンセラ装置のブロ
ック図である。
【符号の説明】
1はHレジスタ、2はXレジスタ、3は演算部、4はタ
ップ係数更新部、5は可変遅延部、5ー1はシフトレジ
スタ、6はピーク位置検出部、7は遅延量制御部、7ー
1はシフト数設定回路、7ー2は初期状態制御部、1
0,10’はトランスバーサルフィルタ、20,20’
は擬似エコー発生部、30は加算部、40はバルクディ
レイを示す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 【請求項1】 タップ係数を保持するHレジスタ(1)
    と、受信側入力信号を保持するXレジスタ(2)と、該
    Hレジスタ(1)の保持するタップ係数と該Xレジスタ
    (2)が保持する受信側入力信号とのたたみこみ演算を
    する演算部(3)を有するトランスバーサルフィルタ
    (10)と、 該トランスバーサルフィルタ(10)のタップ係数を残
    留エコーがなくなるように更新するタップ係数更新部
    (4)よりなる擬似エコー発生部(20)にて、エコー
    経路のインパルス応答を推定し、推定したインパルス応
    答と受信側入力信号により擬似エコーを作り出し、上記
    演算部(3)よりの擬似エコー出力を、加算部(30)
    にて送信側入力信号より差引きエコーを消去するエコー
    キャンセラ装置において、 該Xレジスタ(2)と受信側信号入力端子との間に遅延
    量を可変出来る可変遅延部(5)を設け、 又該Hレジスタ(1)を監視しタップ係数のピーク位置
    を検出するピーク位置検出部(6)と、該ピーク位置検
    出部(6)よりのピーク位置情報により該可変遅延部
    (5)の遅延量をタップ係数のピーク位置迄の遅延量に
    該当するように制御する遅延量制御部(7)とを設けた
    ことを特徴とするエコーキャンセラ装置。
JP16475391A 1991-07-05 1991-07-05 エコーキヤンセラ装置 Withdrawn JPH0514244A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16475391A JPH0514244A (ja) 1991-07-05 1991-07-05 エコーキヤンセラ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16475391A JPH0514244A (ja) 1991-07-05 1991-07-05 エコーキヤンセラ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0514244A true JPH0514244A (ja) 1993-01-22

Family

ID=15799268

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16475391A Withdrawn JPH0514244A (ja) 1991-07-05 1991-07-05 エコーキヤンセラ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0514244A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007503795A (ja) * 2003-05-23 2007-02-22 アナログ デバイスズ インコーポレイテッド スパースエコーキャンセラ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007503795A (ja) * 2003-05-23 2007-02-22 アナログ デバイスズ インコーポレイテッド スパースエコーキャンセラ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0465174A2 (en) Adaptive active noise cancellation apparatus
KR920704232A (ko) 디지탈 가상 접지 능동 상쇄 시스템
EP0880261A3 (en) Echo canceller and adapting method thereof
JPH0527287B2 (ja)
JPH08265224A (ja) エコーキャンセラ
AU604137B2 (en) Echo canceller
JPH09153846A (ja) エコーキャンセラ
JPH0514244A (ja) エコーキヤンセラ装置
US6947395B1 (en) Locating network echos
JPH0786991A (ja) エコー消去方法およびエコーキャンセラ
JP2001007738A (ja) エコーキャンセラ及びエコーキャンセラの初期化方法
KR100242087B1 (ko) 엘티제이 필터를 이용한 능동 소음 및 진동 제어 장치 및 그 방법
JPS5961234A (ja) 適応型反響消去装置
JP2690519B2 (ja) エコーキャンセラのタップ係数更新方式
JPH07193528A (ja) エコーキャンセラ制御方法及びそのエコーキャンセラ装置
JPH1168518A (ja) 係数更新回路
JP2841952B2 (ja) エコー消去装置
JP2556195B2 (ja) エコー消去装置
JPH05218904A (ja) エコーキャンセラ制御法
JPH05152999A (ja) エコー消去装置
JPS5980030A (ja) エコ−キヤンセラ−の制御方法
JPH06338826A (ja) 音響反響除去装置
JPS62278825A (ja) エコ−キヤンセラ制御方法
JPH0722983A (ja) 音響残響除去装置
JPH0746161A (ja) 音響反響除去装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19981008