JPH05138326A - 車両用ホイールの溶湯鍛造法およびその装置 - Google Patents

車両用ホイールの溶湯鍛造法およびその装置

Info

Publication number
JPH05138326A
JPH05138326A JP33266291A JP33266291A JPH05138326A JP H05138326 A JPH05138326 A JP H05138326A JP 33266291 A JP33266291 A JP 33266291A JP 33266291 A JP33266291 A JP 33266291A JP H05138326 A JPH05138326 A JP H05138326A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
molten metal
mold
vehicle wheel
wheel
vehicles
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP33266291A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2824707B2 (ja
Inventor
Taketoshi Tomita
剛利 富田
Yoshio Yamashita
吉雄 山下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Tec Corp
Original Assignee
Asahi Tec Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Tec Corp filed Critical Asahi Tec Corp
Priority to JP33266291A priority Critical patent/JP2824707B2/ja
Publication of JPH05138326A publication Critical patent/JPH05138326A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2824707B2 publication Critical patent/JP2824707B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【構成】 リム部の幅方向の一端縁にディスク部が一体
形成された車両用ホイールを溶湯鍛造する方法におい
て、鋳型のキャビティ内に溶湯を充填した後、前記ディ
スク部の表面全体を押圧するホイールの溶湯鍛造方法で
ある。 【効果】 溶湯鍛造法を使用しているにも関わらず、製
品にあってはシリコンのマグネシウム化合物が偏析しに
くく、この結果、車両用ホイールの耐久性は向上するも
のである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、車両用ホイールの溶
湯鍛造法およびその装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来における筒体の溶湯鍛造法を応用し
て、第2図に示すように、車両用ホイールを溶湯鍛造す
る方法を案出した。即ち、鋳型5内に溶湯Fを必要量充
填した後、ピストン型(周面は鋳型の一部を構成してい
る)3を下降させて、溶湯Fを加圧しながら、上昇さ
せ、車両用ホイールを成形していた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、かかる
方法にあっては、ピストン型3を下降させた際に溶湯F
が放射状に広がりながら上方(リム部の上方)に流れる
ため(矢印参照のこと)、流れ方向の変換するディスク
部とリム部との連設部において、シリコン、マグネシウ
ム及び不純物の混合物が偏析しやすく、この結果、この
連設部において機械的性質が低下せざるを得ないという
不都合を有した。
【0004】この発明の課題は、かかる不都合を解消す
ることである。
【0005】
【課題を解決するための手段】前記課題を達成するため
に、第一発明に係る車両用ホイールの溶湯鍛造法におい
ては、リム部の幅方向の一端縁にディスク部が一体形成
された車両用ホイールを溶湯鍛造する方法において、鋳
型のキャビティ内に溶湯を充填した後、前記ディスク部
の表面全体を押圧するようにしたものである。
【0006】更に、この方法を実施するために、第二発
明に係る車両用ホイールの溶湯鍛造装置においては、リ
ム部成形空間をその軸心を垂直状態にして配置するとと
もにこのリム部成形空間の上端縁にディスク部成形空間
を一体形成した車両用ホイールの溶湯鍛造用鋳型におい
て、前記リム部成形空間を鋳型本体に設置するとともに
前記ディスク部成形空間を前記鋳型本体とピストン型に
よって形成し、このピストン型を前記リム部成形空間の
軸心に沿って前記鋳型本体に対し進退可能にするととも
にその先端面にディスク部表面形成用型が形成されてい
るものである。
【0007】
【作用】第一発明に係る車両用ホイールの溶湯鍛造法は
上記のように構成されているため、ピストン型によって
溶湯面を押圧しても、鋳型のキャビティ内の溶湯は流動
しないものである。
【0008】また、第二発明に係る車両用ホイールの溶
湯鍛造装置は上記のように構成されているため、第一発
明の溶湯鍛造方法が容易に実施できる。
【0009】
【実施例】図1において、Mは車両用ホイールの溶湯鍛
造装置である。この装置Mにおいて、1は下型、2,2
は横型である。この下型1と横型2によってリム部成形
空間41が構成される。21はシリンダ部であり、前記
横型2,2の上部に連設されている。このシリンダ部2
1にはピストン型3が進退可能に嵌挿されている。この
ピストン型3の先端面は上型部31を構成する。この上
型部31はディスク部(車両用ホイールの)の表面を形
成するためのものである。即ち、この上型部31と前記
下型1とによってディスク部成形空間42が構成され
る。なお、前記した下型1および横型2,2はこの発明
の「鋳型本体」を構成する。
【0010】この装置Mを使用して車両用ホイールを溶
湯鍛造するには、まず、湯道11を介してキャビティ4
内に溶湯を略一杯充填する。そして、ピストン型3を所
要の駆動原によって下降させることにより、溶湯の表面
を押圧しながらディスク部の表面を形成する。すると、
リム部の幅方向の一端縁にディスク部が一体形成された
車両用ホイールを得ることができる。この場合、溶湯は
その表面を押圧されるにも関わらず、キャビティ4内を
流動することはない。
【0011】なお、この場合、材料として使用する溶湯
鍛造用Al合金としては、Si:1.2〜 3.0重量%、Mg:0.3〜
1.0重量%、Ti:0〜 0.1重量%、残りをアルミニウムと
したものが適している。ここに、この合金において、S
i:1.2〜 3.0重量%にしたのは、 1.2重量%未満だと共
晶Siの晶出が少なくなるとともに成形性が低下すし、
3.0重量%を越えると晶出するSi量が多くなって強度が
低下するからである。また、Si:1.2重量%以上としたの
は、Al-Si 合金において、固体と液体の共存する温度範
囲が最大である為、溶湯鍛造がしやすいためである。次
に、Mg:0.3〜1.0重量%にしたのは、、 0.3重量%未満
だと時効硬化性が低下し、 1.0重量%を越えるとMgSi2
が析出して強度が低下するからである。更に、次に、T
i:0〜 0.1重量%にしたのは、0重量%未満だと結晶性
を微細化しにくく、 0.15 重量%を越えても微細化効果
は同じだからである。
【0012】
【発明の効果】第一発明に係る車両用ホイールの溶湯鍛
造法においては、リム部の幅方向の一端縁にディスク部
が一体形成された車両用ホイールを溶湯鍛造する方法に
おいて、鋳型のキャビティ内に溶湯を充填した後、前記
ディスク部の表面全体を押圧するようにしたため、ピス
トン型・よって溶湯面を押圧しても、鋳型のキャビティ
内の溶湯は流動しないものである。
【0013】よって、この車両用ホイールの溶湯鍛造法
を使用すれば、溶湯鍛造法を使用しているにも関わら
ず、製品にあっては、シリコン、マグネシウム及び不純
物の混合物が偏析しにくく、この結果、車両用ホイール
の耐久性は向上するものである。
【0014】また、第二発明に係る車両用ホイールの溶
湯鍛造装置は、リム部成形空間をその軸心を垂直状態に
して配置するとともにこのリム部成形空間の上端縁にデ
ィスク部成形空間を一体形成した車両用ホイールの溶湯
鍛造用鋳型において、前記リム部成形空間を鋳型本体に
設置するとともに前記ディスク部成形空間を前記鋳型本
体とピストン型によって形成し、このピストン型を前記
リム部成形空間の軸心に沿って前記鋳型本体に対し進退
可能にするとともにその先端面にディスク部表面形成用
型が形成されているため、第一発明の溶湯鍛造方法が容
易に実施できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の溶湯鍛造装置の断面図である。
【図2】図1に相当する従来例の図である。
【符号の説明】
1 下型(鋳型本体) 2 横型(鋳型本体) 3 ピストン型 31 上型部(ディスク部の表面形成用型) 4 キャビティ 41 リム部成形空間 42 ディスク部成形空間 M 車両用ホイールの溶湯鍛造装置

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 リム部の幅方向の一端縁にディスク部が
    一体形成された車両用ホイールを溶湯鍛造する方法にお
    いて、鋳型のキャビティ内に溶湯を充填した後、前記デ
    ィスク部の表面全体を押圧することを特徴とする車両用
    ホイールの溶湯鍛造法。
  2. 【請求項2】 リム部成形空間をその軸心を垂直状態に
    して配置するとともにこのリム部成形空間の上端縁にデ
    ィスク部成形空間を一体形成した車両用ホイールの溶湯
    鍛造用鋳型において、前記リム部成形空間を鋳型本体に
    設置するとともに前記ディスク部成形空間を前記鋳型本
    体とピストン型によって形成し、このピストン型を前記
    リム部成形空間の軸心に沿って前記鋳型本体に対し進退
    可能にするとともにその先端面にディスク部表面形成用
    型が形成されていることを特徴とする車両用ホイールの
    溶湯鍛造装置。
JP33266291A 1991-11-20 1991-11-20 車両用ホイールの溶湯鍛造法およびその装置 Expired - Fee Related JP2824707B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33266291A JP2824707B2 (ja) 1991-11-20 1991-11-20 車両用ホイールの溶湯鍛造法およびその装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33266291A JP2824707B2 (ja) 1991-11-20 1991-11-20 車両用ホイールの溶湯鍛造法およびその装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05138326A true JPH05138326A (ja) 1993-06-01
JP2824707B2 JP2824707B2 (ja) 1998-11-18

Family

ID=18257471

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33266291A Expired - Fee Related JP2824707B2 (ja) 1991-11-20 1991-11-20 車両用ホイールの溶湯鍛造法およびその装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2824707B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004108327A3 (fr) * 2002-12-25 2005-03-24 Inst Sverkhplastichnosti Metal Procede de fabrication d'articles par forgeage liquide et deformation a chaud
JP2009149931A (ja) * 2007-12-19 2009-07-09 Honda Motor Co Ltd アルミニウム系部品及びそれの製造方法
RU2692149C1 (ru) * 2018-09-26 2019-06-21 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего образования "Владимирский Государственный Университет имени Александра Григорьевича и Николая Григорьевича Столетовых" (ВлГУ) Способ получения слитков из деформируемых алюминиевых сплавов

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004108327A3 (fr) * 2002-12-25 2005-03-24 Inst Sverkhplastichnosti Metal Procede de fabrication d'articles par forgeage liquide et deformation a chaud
JP2009149931A (ja) * 2007-12-19 2009-07-09 Honda Motor Co Ltd アルミニウム系部品及びそれの製造方法
US8484825B2 (en) 2007-12-19 2013-07-16 Honda Motor Co., Ltd. Method of producing an aluminum base part
RU2692149C1 (ru) * 2018-09-26 2019-06-21 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего образования "Владимирский Государственный Университет имени Александра Григорьевича и Николая Григорьевича Столетовых" (ВлГУ) Способ получения слитков из деформируемых алюминиевых сплавов

Also Published As

Publication number Publication date
JP2824707B2 (ja) 1998-11-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0733421B1 (en) Die casting method
CN108203780B (zh) 一种液态模锻高强耐磨铝合金及其制备方法
CN101229581A (zh) 一种汽车空调压缩机斜盘的铸造方法及模具
EP1515814B1 (en) Process for injection molding semi-solid alloys
EP0779119B1 (en) Thixocasting process
CN109897994A (zh) 液态模锻加工铸造铝合金及其铸造工艺
WO2005089273A2 (en) Squeeze and semi-solid metal (ssm) casting of aluminum-copper (206) alloy
JPH05138326A (ja) 車両用ホイールの溶湯鍛造法およびその装置
US5787961A (en) Thixocasting process, for a thixocasting alloy material
JPH10158772A (ja) ロッカーアームおよびその製造方法
JP4311674B2 (ja) 車両用ホイール
CN201320600Y (zh) 一种汽车空调压缩机斜盘的铸造模具
US7331373B2 (en) Semi-solid and squeeze casting process
JP2004174517A (ja) 低Si鋳造用Al合金の鋳造方法及び鋳造装置
US20050109479A1 (en) Semi-solid metal casting process
JPH07256427A (ja) 半溶融合金の成形方法
JP3167854B2 (ja) アルミニウム合金の加圧鋳造方法および加圧鋳造装置
JPH06234055A (ja) 高硬度アルミ鋳造品の製造方法
JPH08109430A (ja) チクソキャスティング用合金材料
CN210208554U (zh) 一种轮合金轮毂重力铸造模具
JP2832691B2 (ja) チクソキャスティング法
JPH08323461A (ja) Al−Si系過共晶合金製成形品の製造方法
JP2000355206A (ja) 自動車用サスペンション部材
CN117282939A (zh) 铝合金折叠座及其加工方法、骑行车
GB2320504A (en) A thixocasting Al-Cu-Si based alloy

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees