JPH0513448Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0513448Y2 JPH0513448Y2 JP18046786U JP18046786U JPH0513448Y2 JP H0513448 Y2 JPH0513448 Y2 JP H0513448Y2 JP 18046786 U JP18046786 U JP 18046786U JP 18046786 U JP18046786 U JP 18046786U JP H0513448 Y2 JPH0513448 Y2 JP H0513448Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- spindle head
- center
- pin
- slide
- ball screw
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000003754 machining Methods 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Milling Processes (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
この考案は内燃機関などに使用されるクランク
シヤフトのピン部及びジヤーナル部を切削するク
ランクシヤフトミラーに関する。
シヤフトのピン部及びジヤーナル部を切削するク
ランクシヤフトミラーに関する。
従来固定したワーク(クランクシヤフト)の周
囲にカツタを回転させて、ワークのピン部及びジ
ヤーナル部を切削するクランクシヤフトミラーと
しては例えば第7図に示すものが公知である。
囲にカツタを回転させて、ワークのピン部及びジ
ヤーナル部を切削するクランクシヤフトミラーと
しては例えば第7図に示すものが公知である。
上記従来のクランクシヤフトミラーはX軸方向
に移動自在なスライド(図示せず)に一端がピン
aにより軸支されたスピンドルヘツドbの他端側
に、該スピンドルヘツド6をピンaを中心に上下
方向(Y軸方向)へ揺動する揺動機構cが設けら
れている。
に移動自在なスライド(図示せず)に一端がピン
aにより軸支されたスピンドルヘツドbの他端側
に、該スピンドルヘツド6をピンaを中心に上下
方向(Y軸方向)へ揺動する揺動機構cが設けら
れている。
また上記スピンドルヘツド6には回転カツタd
が設けられていて、上記スライドをX軸方向へス
ライドさせながら、スピンドルヘツド6をY軸方
向へ揺動させることにより、回転カツタdにより
ワークeの外周を切削加工するように構成されて
いる。
が設けられていて、上記スライドをX軸方向へス
ライドさせながら、スピンドルヘツド6をY軸方
向へ揺動させることにより、回転カツタdにより
ワークeの外周を切削加工するように構成されて
いる。
一方クランクシヤフトのピン外周を切削加工す
る場合、ワークeのジヤーナル中心(チヤツク中
心)と回転カツタdの中心が一致するようにスラ
イドをX軸方向へ、そしてスピンドルヘツド6を
Y軸方向へ調整してから切削加工を行つている。
る場合、ワークeのジヤーナル中心(チヤツク中
心)と回転カツタdの中心が一致するようにスラ
イドをX軸方向へ、そしてスピンドルヘツド6を
Y軸方向へ調整してから切削加工を行つている。
しかし従来のクランクシヤフトミラーでは、回
転カツタdの中心O2とワークeのジヤーナル中
心を一致すべくスピンドルヘツド6を水平位置と
しても、各部品の製作公差によりスピンドルヘツ
ド6の揺動中心O1と回転カツタdの中心O2の間
に芯ずれhが発生し、その結果回転カツタdの中
心O2がワーク(ピン)の周囲を軌跡fを描きな
がらワークeを切削加工すると、上記芯ずれhが
h>0の場合は第8図の実線のように、またh<
0の場合は仮想線に示すようにワークeを切削
し、切削されたワークeの真円度が悪い不具合が
あつた。
転カツタdの中心O2とワークeのジヤーナル中
心を一致すべくスピンドルヘツド6を水平位置と
しても、各部品の製作公差によりスピンドルヘツ
ド6の揺動中心O1と回転カツタdの中心O2の間
に芯ずれhが発生し、その結果回転カツタdの中
心O2がワーク(ピン)の周囲を軌跡fを描きな
がらワークeを切削加工すると、上記芯ずれhが
h>0の場合は第8図の実線のように、またh<
0の場合は仮想線に示すようにワークeを切削
し、切削されたワークeの真円度が悪い不具合が
あつた。
この考案は上記不具合を改善するためにために
なされたもので、真円度の高い加工を可能にした
クランクシヤフトミラーを提供することを目的と
するものである。
なされたもので、真円度の高い加工を可能にした
クランクシヤフトミラーを提供することを目的と
するものである。
この考案は上記目的を達成するために、ベツド
の長手方向(Z軸)に沿つて移動自在なサドル
に、Z軸と直交するX軸方向へ移動自在なスライ
ドを設け、このスライドにスピンドルヘツドの一
端を枢着し、スピンドルヘツドの他端は、揺動モ
ータにより回転されるボールねじ軸と、該ボール
ねじ軸に螺合され、かつボールねじ軸の正逆回転
により上下方向へ移動されるナツト部材及びこの
ナツト部材に取付けられたガイド部材よりなる揺
動機構の上部ガイド部材にX軸方向へ移動自在に
支承された移動駒を介して枢着すると共に、上記
スピンドルヘツドの揺動端側に、ワークを切削加
工する回転カツタを設けたクランクシヤフトミラ
ーにおいて、上記スピンドルヘツドの上部に、ス
ピンドルヘツドを支承するピンの中心と回転カツ
タの中心を結ぶ基準線に平行する基準面を、また
スピンドルヘツドの下部には、上記基準線と平行
し、かつ該基準線より一定距離離れた位置に複数
の基準孔を設けて、これら基準面及び基準孔を設
けたものである。
の長手方向(Z軸)に沿つて移動自在なサドル
に、Z軸と直交するX軸方向へ移動自在なスライ
ドを設け、このスライドにスピンドルヘツドの一
端を枢着し、スピンドルヘツドの他端は、揺動モ
ータにより回転されるボールねじ軸と、該ボール
ねじ軸に螺合され、かつボールねじ軸の正逆回転
により上下方向へ移動されるナツト部材及びこの
ナツト部材に取付けられたガイド部材よりなる揺
動機構の上部ガイド部材にX軸方向へ移動自在に
支承された移動駒を介して枢着すると共に、上記
スピンドルヘツドの揺動端側に、ワークを切削加
工する回転カツタを設けたクランクシヤフトミラ
ーにおいて、上記スピンドルヘツドの上部に、ス
ピンドルヘツドを支承するピンの中心と回転カツ
タの中心を結ぶ基準線に平行する基準面を、また
スピンドルヘツドの下部には、上記基準線と平行
し、かつ該基準線より一定距離離れた位置に複数
の基準孔を設けて、これら基準面及び基準孔を設
けたものである。
上記構成により基準面に水準器を載置してスピ
ンドルヘツドを水平位置に調整し、かつ複数の基
準孔を結ぶ基準線からチヤツク中心までの距離を
測定して、これが基準となる距離と一致するよう
ピンの支承部及び揺動機構を調整することにより
芯ずれが補正できるため、真円度の高い加工が可
能となる。
ンドルヘツドを水平位置に調整し、かつ複数の基
準孔を結ぶ基準線からチヤツク中心までの距離を
測定して、これが基準となる距離と一致するよう
ピンの支承部及び揺動機構を調整することにより
芯ずれが補正できるため、真円度の高い加工が可
能となる。
この考案の一実施例を図面を参照して詳述す
る。
る。
図において1はクランクシヤフトミラー本体、
1aはそのベツドで、ベツド1a上に2基(図で
は1基のみを表示)のサドル2が載置されてお
り、これらサドル2はベツド1aの長手方向に布
設されたボールねじ軸3に一部が螺合されて、図
示しないZ軸モータにより上記ボールねじ軸3を
回転させることにより、ベツド1a上をZ軸方向
へ移動できるようになつている。また上記サドル
2上には、該サドル2の移動方向(Z軸)と直交
するY軸方向に2本のガイドレール4がZ軸方向
に間隔を存して布設されている。これらガイドレ
ール4の一方4aは第3図に示すようにサドル2
の低い位置に、そして他方4bは高い位置に布設
されていて、高い位置に設置されたガイドレール
4bを切削位置へ近づけることにより、切削反力
が受け易くなつていると共に、これらガイドレー
ル4a,4b上にスライド5がライナ6を介して
移動自在に支承されている。
1aはそのベツドで、ベツド1a上に2基(図で
は1基のみを表示)のサドル2が載置されてお
り、これらサドル2はベツド1aの長手方向に布
設されたボールねじ軸3に一部が螺合されて、図
示しないZ軸モータにより上記ボールねじ軸3を
回転させることにより、ベツド1a上をZ軸方向
へ移動できるようになつている。また上記サドル
2上には、該サドル2の移動方向(Z軸)と直交
するY軸方向に2本のガイドレール4がZ軸方向
に間隔を存して布設されている。これらガイドレ
ール4の一方4aは第3図に示すようにサドル2
の低い位置に、そして他方4bは高い位置に布設
されていて、高い位置に設置されたガイドレール
4bを切削位置へ近づけることにより、切削反力
が受け易くなつていると共に、これらガイドレー
ル4a,4b上にスライド5がライナ6を介して
移動自在に支承されている。
一方上記スライド5はガイドレール4a,4b
上を移動する基台5aと、基台5a上にほぼ垂直
に立設された支持壁5b及び揺動機構8を収容す
るケース5eとより構成されている。
上を移動する基台5aと、基台5a上にほぼ垂直
に立設された支持壁5b及び揺動機構8を収容す
るケース5eとより構成されている。
上記支持壁5bの一端側には、支持壁5bの中
央部に開口された楕円状の透孔5cと中心が同一
水平線上に位置するよう軸受け孔5dが開口され
ていて、この軸受け孔5dに後述するスピンドル
ヘツド6がピン7により支承されるようになつて
いると共に、支持壁5bの他端側に、後述する揺
動機構8を収容するケース5eが縦方向に設けら
れている。
央部に開口された楕円状の透孔5cと中心が同一
水平線上に位置するよう軸受け孔5dが開口され
ていて、この軸受け孔5dに後述するスピンドル
ヘツド6がピン7により支承されるようになつて
いると共に、支持壁5bの他端側に、後述する揺
動機構8を収容するケース5eが縦方向に設けら
れている。
また上記構成されたスライド5の底部にはボー
ルナツト9が固着されていて、このボールナツト
9にスライド機構10のボールねじ軸11が螺合
されている。
ルナツト9が固着されていて、このボールナツト
9にスライド機構10のボールねじ軸11が螺合
されている。
上記スライド機構10はサドル2の一端側に突
設された軸受け部2aに軸受け12を介してX軸
方向に支承された上記ボールねじ軸11を有して
おり、このボールねじ軸11の一端側は、ベベル
ギヤボツクス13内に収容されたベベルギヤ1
4,45を介してスライドモータ16に接続され
ている。
設された軸受け部2aに軸受け12を介してX軸
方向に支承された上記ボールねじ軸11を有して
おり、このボールねじ軸11の一端側は、ベベル
ギヤボツクス13内に収容されたベベルギヤ1
4,45を介してスライドモータ16に接続され
ている。
そして上記スライドモータ16により後述する
揺動機構8に同期してスライド5をX軸方向へ往
復動させるようになつている。
揺動機構8に同期してスライド5をX軸方向へ往
復動させるようになつている。
また上記スライド5の軸受け孔5dにピン7に
より枢着されたスピンドルヘツド6は、ほぼ玉子
形をなしていて、スライド5の支持壁5bに開口
された透孔5cと中心が合致する位置にワーク1
7を挿通するための円孔6aが開口されており、
この円孔6aの周囲に回転カツタ18が軸受け1
9により支承されている。上記回転カツタ18は
軸受け19によりスピンドルヘツド6に回転自在
に支承されたドラム18aに、中心部に切削刃1
8bを有する円板状のカツタ本体18cを設けた
構造で、ドラム18の外週部には歯車18dが設
けられている。
より枢着されたスピンドルヘツド6は、ほぼ玉子
形をなしていて、スライド5の支持壁5bに開口
された透孔5cと中心が合致する位置にワーク1
7を挿通するための円孔6aが開口されており、
この円孔6aの周囲に回転カツタ18が軸受け1
9により支承されている。上記回転カツタ18は
軸受け19によりスピンドルヘツド6に回転自在
に支承されたドラム18aに、中心部に切削刃1
8bを有する円板状のカツタ本体18cを設けた
構造で、ドラム18の外週部には歯車18dが設
けられている。
上記歯車18dはスピンドルヘツド6に支承さ
れた中間歯車20に噛合されていると共に、上記
歯車20はスピンドルヘツド6を支承するピン7
の中心部に回転自在に支承された回転軸21の一
端に取付けられた歯車22に噛合されている。回
転軸21の一端側はピン7の端面より突出されて
いて端部に歯車23が固着され、この歯車23は
上記ピン7の端面にモータ取付け部材24を介し
て取付けられたカツタモータ25の駆動歯車26
に噛合されて、このカツタモータ25により上記
回転カツタ18が回転されるようになつている。
れた中間歯車20に噛合されていると共に、上記
歯車20はスピンドルヘツド6を支承するピン7
の中心部に回転自在に支承された回転軸21の一
端に取付けられた歯車22に噛合されている。回
転軸21の一端側はピン7の端面より突出されて
いて端部に歯車23が固着され、この歯車23は
上記ピン7の端面にモータ取付け部材24を介し
て取付けられたカツタモータ25の駆動歯車26
に噛合されて、このカツタモータ25により上記
回転カツタ18が回転されるようになつている。
また上記スピンドルヘツド6には芯高誤差を測
定して、誤差を補正するための基準面6bと2個
の基準孔6cが設けられている。基準面6bはス
ピンドルヘツド6を支承するピン7の中心O1と
回転カツタ18の中心O2を結ぶ基準線O1−O2と
平行する平面に、また基準孔6cは、各基準孔6
cを結ぶ線が上記基準線O1−O2に平行し、かつ
基準線O1−O2より一定の距離l離間した位置に
穿設されている。
定して、誤差を補正するための基準面6bと2個
の基準孔6cが設けられている。基準面6bはス
ピンドルヘツド6を支承するピン7の中心O1と
回転カツタ18の中心O2を結ぶ基準線O1−O2と
平行する平面に、また基準孔6cは、各基準孔6
cを結ぶ線が上記基準線O1−O2に平行し、かつ
基準線O1−O2より一定の距離l離間した位置に
穿設されている。
なお図中27はスピンドルヘツド6とバランス
するよう上記モータ取付け部材24に取付けられ
たカウンタバランサである。
するよう上記モータ取付け部材24に取付けられ
たカウンタバランサである。
一方上記スピンドルヘツド6のピン7による支
承部と反対側の端部にはスライド5のケース5e
内に突出部6dが突設されている。上記突出部6
dの先端部にはガイド部6eが突設されていて、
このガイド部6eはケース5e内に設けられたガ
イドレール28の凹溝28a内に嵌入されてい
る。上記ガイドレール28はピン7を中心とする
円弧状に形成されていて、凹溝28aの内面には
上記ガイド部6eを摺動案内するライナ29が張
付けられている。
承部と反対側の端部にはスライド5のケース5e
内に突出部6dが突設されている。上記突出部6
dの先端部にはガイド部6eが突設されていて、
このガイド部6eはケース5e内に設けられたガ
イドレール28の凹溝28a内に嵌入されてい
る。上記ガイドレール28はピン7を中心とする
円弧状に形成されていて、凹溝28aの内面には
上記ガイド部6eを摺動案内するライナ29が張
付けられている。
また上記スピンドルヘツド6の突出部6dには
軸杆30の一端が固着されている。軸杆30の他
端側にはケース5e内において移動駒31が軸受
け32を介して回転自在に支承されている。そし
て上記移動駒31はケース5e内に上下動自在に
収容されたガイド部材33のガイド溝33a内に
ニードルベアリング34を介してX軸方向に移動
自在に支承されていると共に、ガイド溝33aと
上記ニードルベアリング34の間には第5図に示
すように、クサビ状の間隙調整部材44が挿入さ
れていて、ガイド溝33a内で移動駒31がガタ
を生じることなく移動できるようになつている。
軸杆30の一端が固着されている。軸杆30の他
端側にはケース5e内において移動駒31が軸受
け32を介して回転自在に支承されている。そし
て上記移動駒31はケース5e内に上下動自在に
収容されたガイド部材33のガイド溝33a内に
ニードルベアリング34を介してX軸方向に移動
自在に支承されていると共に、ガイド溝33aと
上記ニードルベアリング34の間には第5図に示
すように、クサビ状の間隙調整部材44が挿入さ
れていて、ガイド溝33a内で移動駒31がガタ
を生じることなく移動できるようになつている。
上記ガイド部材33のガイド溝33aと反対側
の端面には、ケース5e内に上下方向に布設され
たガイドレール35に摺動案内されるレール受け
体43が固着されていると共に、ガイド部材33
はケース5e内に縦方向(Y軸方向)に設けられ
たボールねじ軸37に螺合されたナツト部材3
8′が固着されていて、ボールねじ軸37の回転
とともにガイド部材33がガイドレール35に沿
つてY軸方向へ上下動されるようになつている。
の端面には、ケース5e内に上下方向に布設され
たガイドレール35に摺動案内されるレール受け
体43が固着されていると共に、ガイド部材33
はケース5e内に縦方向(Y軸方向)に設けられ
たボールねじ軸37に螺合されたナツト部材3
8′が固着されていて、ボールねじ軸37の回転
とともにガイド部材33がガイドレール35に沿
つてY軸方向へ上下動されるようになつている。
また上記ボールねじ軸37の上下端は軸受け4
2によりスライド3に支承されていると共に、上
端部に取付けれたベベルギヤ38に揺動モータ3
9のベベルギヤ40が噛合されていて、この揺動
モータ39により上記ボールねじ軸37を正逆回
転させることにより、スピンドルヘツド6を支承
するピン7を中止に上記スピンドルヘツド6がY
軸方向へ揺動できるようになつている。
2によりスライド3に支承されていると共に、上
端部に取付けれたベベルギヤ38に揺動モータ3
9のベベルギヤ40が噛合されていて、この揺動
モータ39により上記ボールねじ軸37を正逆回
転させることにより、スピンドルヘツド6を支承
するピン7を中止に上記スピンドルヘツド6がY
軸方向へ揺動できるようになつている。
次に上記構成されたクランクシヤフトミラーの
作用を説明する。
作用を説明する。
切削すべきワーク(クランクシヤフト)17の
加工精度は、スピンドルヘツド6の芯高誤差に大
きく影響されるので、まずスピンドルヘツド6の
芯高誤差を測定し、誤差の修正を行う。
加工精度は、スピンドルヘツド6の芯高誤差に大
きく影響されるので、まずスピンドルヘツド6の
芯高誤差を測定し、誤差の修正を行う。
芯高誤差の測定は、まずスピンドルヘツド6上
部の基準面6bに水準器(図示せず)載置した状
態で揺動機構8によりスピンドルヘツド6をピン
7を中心に揺動し、スピンドルヘツド6が水平と
なる位置に停止する。
部の基準面6bに水準器(図示せず)載置した状
態で揺動機構8によりスピンドルヘツド6をピン
7を中心に揺動し、スピンドルヘツド6が水平と
なる位置に停止する。
次に2個の基準孔6cを結ぶ基準線からチヤツ
ク中心までの距離l′を測定し、この距離l′が予め
設定された距離lと一致するかを測定し、ずれて
いる場合は、これらが一致するようピン7の支承
部及び揺動機構8の支承部を微調整するものであ
る。
ク中心までの距離l′を測定し、この距離l′が予め
設定された距離lと一致するかを測定し、ずれて
いる場合は、これらが一致するようピン7の支承
部及び揺動機構8の支承部を微調整するものであ
る。
芯高誤差の測定と修正が完了したら切削すべき
ワーク17の両端を、互に対向するベツド1上に
載置されたチヤツク台41のチヤツク41a間で
把持し、ピン部やジヤーナル部などの加工部分が
加工中心O2と一致するように固定する。
ワーク17の両端を、互に対向するベツド1上に
載置されたチヤツク台41のチヤツク41a間で
把持し、ピン部やジヤーナル部などの加工部分が
加工中心O2と一致するように固定する。
次に2基のサドル2をZ軸方向へ加工位置まで
移動して、加工部の両側を図示しないレスト手段
で支持した状態で、揺動機構8及びスライド機構
10の各モータ13,25をNC制御により同期
回転させる。スライドモータ3の回転によりベベ
ルギヤ15,14を介してボールねじ軸11が正
逆回転され、これによつてサドル2上のスライド
3が一定の周期でX軸方向へ往復動されると共
に、揺動モータ39の回転によりベベルギヤ4
0,38を介してボールねじ軸37が正逆回転さ
れ、これによつてスピンドルヘツド6がピン7を
中心にY軸方向へ一定の周期で揺動される。
移動して、加工部の両側を図示しないレスト手段
で支持した状態で、揺動機構8及びスライド機構
10の各モータ13,25をNC制御により同期
回転させる。スライドモータ3の回転によりベベ
ルギヤ15,14を介してボールねじ軸11が正
逆回転され、これによつてサドル2上のスライド
3が一定の周期でX軸方向へ往復動されると共
に、揺動モータ39の回転によりベベルギヤ4
0,38を介してボールねじ軸37が正逆回転さ
れ、これによつてスピンドルヘツド6がピン7を
中心にY軸方向へ一定の周期で揺動される。
一方カツタモータ25の回転は歯車26,24
より回転軸21を経て歯車22へ伝えられ、さら
に中間歯車20により回転カツタ18へ伝えられ
て回転カツタ18が回転し、上記スライド3の移
動とスピンドルヘツド6の揺動の組合せにより、
チヤツク41a間に固定されたワーク17のピン
ジヤーナル17a外周部を旋回してピンジヤーナ
ル17aの外周面を切削加工する。
より回転軸21を経て歯車22へ伝えられ、さら
に中間歯車20により回転カツタ18へ伝えられ
て回転カツタ18が回転し、上記スライド3の移
動とスピンドルヘツド6の揺動の組合せにより、
チヤツク41a間に固定されたワーク17のピン
ジヤーナル17a外周部を旋回してピンジヤーナ
ル17aの外周面を切削加工する。
またこのとき発生する水平方向の負荷はスピン
ドルヘツド6を支承するピン7と、スピンドルヘ
ツド6の突出部6dに設けられたガイド部6eを
支承するガイドレール28がライナ29を介して
支承すると共に、垂直方向の負荷はピン7及びガ
イド部材33を上下動するボールねじ軸37が分
担して支持するようになる。
ドルヘツド6を支承するピン7と、スピンドルヘ
ツド6の突出部6dに設けられたガイド部6eを
支承するガイドレール28がライナ29を介して
支承すると共に、垂直方向の負荷はピン7及びガ
イド部材33を上下動するボールねじ軸37が分
担して支持するようになる。
一方上記動作によりワーク17のピンジヤーナ
ル17aの切削が完了したら、サドル2を次のピ
ンジヤーナル17aへと移動して上記動作を繰返
し、ワーク17の全てのピンジヤーナル17aの
切削を完了するものである。
ル17aの切削が完了したら、サドル2を次のピ
ンジヤーナル17aへと移動して上記動作を繰返
し、ワーク17の全てのピンジヤーナル17aの
切削を完了するものである。
なおワーク17のメインジヤーナルの切削も上
記と同様なのでその説明は省略する。
記と同様なのでその説明は省略する。
この考案は以上詳述したように、揺動機構によ
りピンを中心にY軸方向へ揺動自在なスピンドル
ヘツド6に、スピンドルヘツドの水平位置を測定
するための基準面と、加工中心までの距離を測定
する基準孔を設けたことから、上記基準面に水準
器を載置してスピンドルヘツドを水平位置に調整
し、かつ複数の基準孔を結ぶ基準線から加工中心
までの距離を測定して、これが基準となる距離と
一致するようピンの支承部及び揺動機構を調整す
ることにより芯ずれが補正できるようになり、こ
れによつて製作公差によりスピンドルヘツドの揺
動中心と加工中心に芯ずれが発生しても、真円度
の高い切削加工が可能になる。
りピンを中心にY軸方向へ揺動自在なスピンドル
ヘツド6に、スピンドルヘツドの水平位置を測定
するための基準面と、加工中心までの距離を測定
する基準孔を設けたことから、上記基準面に水準
器を載置してスピンドルヘツドを水平位置に調整
し、かつ複数の基準孔を結ぶ基準線から加工中心
までの距離を測定して、これが基準となる距離と
一致するようピンの支承部及び揺動機構を調整す
ることにより芯ずれが補正できるようになり、こ
れによつて製作公差によりスピンドルヘツドの揺
動中心と加工中心に芯ずれが発生しても、真円度
の高い切削加工が可能になる。
図面はこの考案の一実施例を示し、第1図は正
面図、第2図は揺動機構の詳細図、第3図は第2
図−線に沿う断面図、第4図は第3図−
線に沿う断面図、第5図は第3図−線に沿う
断面図、第6図は第1図−線に沿う断面図、
第7図及び第8図は従来の説明図である。 5はスライド、6はスピンドルヘツド、6bは
基準面、6cは基準孔、7はピン、8は揺動機
構。
面図、第2図は揺動機構の詳細図、第3図は第2
図−線に沿う断面図、第4図は第3図−
線に沿う断面図、第5図は第3図−線に沿う
断面図、第6図は第1図−線に沿う断面図、
第7図及び第8図は従来の説明図である。 5はスライド、6はスピンドルヘツド、6bは
基準面、6cは基準孔、7はピン、8は揺動機
構。
Claims (1)
- ベツド1aの長手方向(Z軸)に沿つて移動自
在なサドル2に、Z軸と直交するX軸方向に移動
自在にスライド5を設け、このスライド5にスピ
ンドルヘツド6の一端を枢着し、スピンドルヘツ
ド6の他端は、揺動モータ39により回転される
ボールねじ軸37と、該ボールねじ軸37に螺合
され、かつボールねじ軸37の正逆回転により上
下方向へ移動されるナツト部材38′及びこのナ
ツト部材38′に取付けられたガイド部材33よ
りなる揺動機構8の上部ガイド部材33にX軸方
向へ移動自在に支承された移動駒31を介して枢
着すると共に、上記スピンドルヘツド6の揺動端
側に、ワーク17を切削加工する回転カツタ18
を設けたクランクシヤフトミラーにおいて、上記
スピンドルヘツド6の上部に、スピンドルヘツド
6を支承するピン7の中心O1と回転カツタ18
の中心O2を結ぶ基準線O1−O2に平行する基準面
6bを、またスピンドルヘツド6の下部には、上
記基準線O1−O2と平行し、かつ該基準線O1−O2
より一定距離l離れた位置に複数の基準孔6cを
設けて、これら基準面6b及び基準孔6cにより
スピンドルヘツド6の揺動中心O1と回転カツタ
18の中心O2の芯ずれを補正するようにしてな
るクランクシヤフトミラー。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP18046786U JPH0513448Y2 (ja) | 1986-11-26 | 1986-11-26 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP18046786U JPH0513448Y2 (ja) | 1986-11-26 | 1986-11-26 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6386918U JPS6386918U (ja) | 1988-06-06 |
JPH0513448Y2 true JPH0513448Y2 (ja) | 1993-04-09 |
Family
ID=31124453
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP18046786U Expired - Lifetime JPH0513448Y2 (ja) | 1986-11-26 | 1986-11-26 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0513448Y2 (ja) |
-
1986
- 1986-11-26 JP JP18046786U patent/JPH0513448Y2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS6386918U (ja) | 1988-06-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20040244546A1 (en) | Vertical lathe | |
CN108296799A (zh) | 一种杆件加工治具 | |
CN208322704U (zh) | 一种可调节多角度机加工工作台 | |
JPH0513448Y2 (ja) | ||
JPS5852762B2 (ja) | クランク軸用フライス盤 | |
JPH0513447Y2 (ja) | ||
JPH0521292Y2 (ja) | ||
JP2529100B2 (ja) | クランクシヤフトミラ− | |
JPH0513445Y2 (ja) | ||
JPH0513446Y2 (ja) | ||
CN104238445B (zh) | 摆动轴水平安装的五轴水切割头姿态控制装置 | |
JPH0445798Y2 (ja) | ||
JP4272759B2 (ja) | 加工ヘッド装置 | |
CN110695382B (zh) | 一种丝杆摇柄及使用该丝杆摇柄的主轴平行度检测方法 | |
JPS625845Y2 (ja) | ||
GB2320694A (en) | Gear cutting apparatus | |
CN217991533U (zh) | 滚压展刀 | |
JPS6039482B2 (ja) | 工作機械の主軸ヘッド | |
JPS6071115A (ja) | 定置の機械部分に対して相対的な工作機械往復台の位置を得るための装置 | |
JPS6113208Y2 (ja) | ||
CN114888360B (zh) | 一种具有刀具角度调节的润滑油槽开槽装置 | |
WO2022064629A1 (ja) | 工作機械 | |
CN215698004U (zh) | 一种精密轴承内圈外球沟加工装置 | |
JPH071202Y2 (ja) | 主軸台 | |
JP3032672B2 (ja) | テーパ加工装置 |