JPH05133359A - スクリユー圧縮機 - Google Patents

スクリユー圧縮機

Info

Publication number
JPH05133359A
JPH05133359A JP29602591A JP29602591A JPH05133359A JP H05133359 A JPH05133359 A JP H05133359A JP 29602591 A JP29602591 A JP 29602591A JP 29602591 A JP29602591 A JP 29602591A JP H05133359 A JPH05133359 A JP H05133359A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil
pressure
oil supply
amount
passage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29602591A
Other languages
English (en)
Inventor
Eisaku Shibuya
栄作 澁谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daikin Industries Ltd
Original Assignee
Daikin Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daikin Industries Ltd filed Critical Daikin Industries Ltd
Priority to JP29602591A priority Critical patent/JPH05133359A/ja
Publication of JPH05133359A publication Critical patent/JPH05133359A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Applications Or Details Of Rotary Compressors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 定常運転時には効率的な運転ができながら、
吐出圧力や吸入圧力が高くなる高圧運転時には運転騒音
を低下させることができるようにする。 【構成】 高圧圧力を検出する高圧圧力検出器12をス
クリューロータ3の吐出側に設ける。給油通路9に、ス
クリューロータ3の給油箇所への給油量を増大する油量
増大通路13を並設し、この油量増大通路13に高圧圧
力が一定値以上のとき動作する給油弁14を介装して、
吐出ガスの高圧圧力が一定値以上である高圧運転時に給
油弁14を動作させ、油量増大通路13を介してスクリ
ューロータ3の給油箇所へ、定常運転時給油する潤滑油
の油量に比較して増大した油量で給油できるようにして
運転騒音を低下させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はスクリュー圧縮機、詳し
くはスクリューロータと該スクリューロータへの給油箇
所に所定油量の潤滑油を給油する給油通路とを備えたス
クリュー圧縮機に関する。
【0002】
【従来の技術】スクリューロータへの所定箇所に潤滑油
を給油できるようにしたスクリュー圧縮機は、例えば実
開昭51−5014号公報に開示されている。
【0003】このスクリュー圧縮機は、図4に示したよ
うに、ケーシングA内に一対のロータB,Cを回転自由
に内装すると共に、潤滑油を圧送する油ポンプDと、前
記各ロータB,Cへの給油箇所に潤滑油を給油する給油
通路Eとを設け、前記油ポンプDから圧送する潤滑油を
油濾過器Fを経由して前記給油通路Eから各ロータB,
Cの給油箇所へ潤滑油を給油するようにしている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】所で、以上の如く構成
するスクリュー圧縮機では、前記各ロータB,Cの冷却
やシールのために前記給油箇所へ所定油量の潤滑油を給
油しているのであるが、この給油量を設定する場合、多
くすると圧縮動力が増加し運転効率が低下するので好ま
しくないことから、この点を考慮して給油量を適正な所
定油量になるように決めているのである。
【0005】一方、スクリュー圧縮機では、一般に吐出
圧力が高いほど、また、吸入圧力が高いほど運転音が大
きくなるのであって、これは吐出圧力や吸入圧力が高い
と軸受部等に作用する荷重が増大したり、ガスの圧力脈
動が増大し、このため振動が増加することがその要因で
あると考えられている。従って、この運転音を低減する
には潤滑油の給油量を増大することが考えられるが、前
記給油量は、前記したように運転効率を考慮して所定油
量に設定しているため、以上のように吐出圧力や吸入圧
力が高くなる運転条件では運転騒音が増大する問題があ
ったのである。本発明の目的は、定常運転時には効率的
な運転ができながら、吐出圧力や吸入圧力が高くなる高
圧運転時には運転騒音を低下させることができるスクリ
ュー圧縮機を提供する点にある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、スクリューロ
ータ3と該スクリューロータ3の給油箇所に所定油量の
潤滑油を給油する給油通路9とを備えたスクリュー圧縮
機であって、前記スクリューロータ3の吐出側に配設さ
れ、高圧圧力を検出する高圧圧力検出器12を設けると
共に、前記給油通路9に、前記給油箇所への給油量を増
大する油量増大通路13を並設して、この油量増大通路
13に高圧圧力が一定値以上のとき動作する給油弁14
を介装したのである。
【0007】更に、給油通路9に、前記給油箇所への給
油量を増大する油量増大通路13を並設して、この油量
増大通路13に、前記給油通路9の圧力が作用する高圧
側受圧面21と、前記スクリューロータ3の吸入側圧力
が作用する低圧側受圧面22とをもつ弁体23と、前記
弁体23を閉方向に付勢し、前記給油通路9の圧力と吸
入側圧力との差圧が一定値以上のとき前記弁体23を開
動作させる弾性体24とを備えた差圧動作弁20を介装
してもよいのである。
【0008】
【作用】前記高圧圧力検出器12が検出する吐出ガスの
高圧圧力が一定値以下である定常運転時には、前記給油
弁14は動作しないから、前記給油通路9を介して前記
油タンク7から所定量の潤滑油を前記スクリューロータ
3の給油箇所に給油することができ、運転効率に重点を
置いた運転が行えるのである。
【0009】一方、外気が高温になったり、また、空気
熱交換器(凝縮器)を流れる空気量が減少したりして吐
出圧力が高くなり、前記高圧圧力検出器12が検出する
吐出ガスの高圧圧力が一定値以上となる高圧運転時に
は、前記給油弁14が動作し、前記油量増大通路13を
介して前記スクリューロータ3の給油箇所へ、定常運転
時前記給油通路9を介して給油する潤滑油の油量に比較
して増大した油量で給油することができ、この給油によ
り運転効率は低下するけれども運転騒音を、図2に示し
たように低下させることができる。
【0010】更に、給油通路9に、前記給油箇所への給
油量を増大する油量増大通路13を並設して、この油量
増大通路13に、前記給油通路9の圧力が作用する高圧
側受圧面21と、前記スクリューロータ3の吸入側圧力
が作用する低圧側受圧面22とをもつ弁体23と、前記
弁体23を閉方向に付勢し、前記給油通路9の圧力と吸
入側圧力との差圧が一定値以上のとき前記弁体23を開
動作させる弾性体24とを備えた差圧動作弁20を介装
した場合、前記高圧側受圧面21には前記給油通路9の
圧力が常時作用すると共に、前記低圧側受圧面22にも
前記スクリューロータ3の吸入側圧力が常時作用して、
前記給油通路9の圧力と前記スクリューロータ3の吸入
側圧力との差圧が一定値以上になる高圧運転時には、前
記弾性体24を介して前記弁体23が開動作するのであ
って、潤滑油は前記差圧動作弁20を通り、前記油量増
大通路13を介して所定油量に比較して増大した油量で
前記スクリューロータ3の給油箇所へ給油することがで
きる。
【0011】従って、前記高圧圧力検出器12を用い該
高圧圧力検出器12の検出結果に基づいて給油弁14を
作動するようにした場合に比較して、格別な高圧圧力検
出器12を設ける必要がないため、それだけ部品点数を
少なくすることができる。
【0012】
【実施例】図1に示したスクリュー圧縮機は、ケーシン
グ1にモータ2と該モータ2で駆動するスクリューロー
タ3とを内装し、該スクリューロータ3を軸受部4,5
を介して回転自由に支持している。また、前記スクリュ
ーロータ3の吐出側には吐出ガスから潤滑油を分離する
油分離器6を設け、この油分離器6には油タンク7を接
続して、該油タンク7に前記油分離器6で分離した潤滑
油を溜めるようにしている。
【0013】更に、前記油タンク7と前記ケーシング1
における前記スクリューロータ3の内装部位とを、絞り
8を介装した配管で接続し、前記油タンク7から前記ス
クリューロータ3の給油箇所へ所定油量の潤滑油を、前
記油タンク7の圧力と前記スクリューロータ3の圧縮過
程にある圧縮室の圧力との差圧により給油する給油通路
9を形成している。
【0014】更に、前記給油通路9に介装した前記絞り
8の前記油タンク7側には、絞り10を介装した分岐管
11を分岐させて、該分岐管11の先端部を前記各軸受
部4,5に開口させ、前記給油通路9を介して前記スク
リューロータ3の給油箇所へ給油する所定油量の約10
分の1の量の潤滑油を、前記油タンク7の圧力と前記各
軸受部4,5近くの圧力との差圧により前記各軸受部
4,5へも給油するようにしている。
【0015】しかして、前記スクリューロータ3の吐出
側に配設され、高圧圧力を検出する高圧圧力検出器12
を設けると共に、前記給油通路9に、前記給油箇所への
給油量を増大する油量増大通路13を並設して、この油
量増大通路13に高圧圧力が一定値以上のとき動作する
給油弁14を介装したのである。
【0016】即ち、図1に示した第1実施例は、前記ケ
ーシング1と前記スクリューロータ3の吐出側に設けた
油分離器6との間に、吐出ガスの高圧圧力を検出する前
記高圧圧力検出器12を設ける一方、前記給油通路9
に、前記給油箇所への給油量を増大する油量増大通路1
3を、前記分岐管11の分岐位置の下流側から前記絞り
8をバイパスするように併設すると共に、この油量増大
通路13に、前記高圧圧力検出器12の検出結果に基づ
いて開閉する電磁弁から成る前記給油弁14を介装した
ものである。即ち、前記高圧圧力検出器12が検出する
吐出ガスの高圧圧力の検出結果が一定値(例えば20K
g/cm2)以上のとき前記給油弁14を自動的に開動
作させるようにして、吐出ガスの高圧圧力が一定値以下
の定常運転時には前記給油通路9を介して前記油タンク
7から所定油量の潤滑油を前記スクリューロータ3の給
油箇所へ給油して、運転効率に重点を置いた運転が行え
るようにする一方、吐出ガスの高圧圧力が一定値以上の
高圧運転時には、前記油量増大通路13を介して前記油
タンク7から前記スクリューロータ3の給油箇所へ、定
常運転時前記給油通路9を介して給油する潤滑油の油量
の例えば約1.5倍の油量で給油できるようにするので
ある。
【0017】次に以上の如く構成するスクリュー圧縮機
の作用を説明する。
【0018】前記高圧圧力検出器12が検出する吐出ガ
スの高圧圧力の検出結果が一定値(20Kg/cm2)以下
である定常運転時には、前記高圧圧力検出器12の検出
結果に基づいて開閉する前記給油弁14は開動作しない
から、前記給油通路9を介して前記油タンク7から所定
油量の潤滑油を前記スクリューロータ3の給油箇所へ給
油することになり、運転効率に重点を置いた運転が行え
るのである。
【0019】一方、外気が高温になったり、また、空気
熱交換器を流れる空気量が減少したりして吐出圧力が高
くなり、前記高圧圧力検出器12が検出する吐出ガスの
高圧圧力が一定値(20Kg/cm2)以上になる高圧
運転時には、前記高圧圧力検出器12の検出結果に基づ
いて開閉する前記給油弁14が開動作し、前記油量増大
通路13を介して前記油タンク7から前記スクリューロ
ータ3の給油箇所へ、定常運転時前記給油通路9を介し
て給油する潤滑油の前記した所定油量の約1.5倍の油
量で給油することができるのであって、この給油により
運転効率は低下するけれども運転騒音を図2に示したよ
うに低下させることができる。尚、高圧運転時には、前
記油タンク7の圧力と前記スクリューロータ3近くの圧
力との差圧も大きくなり、前記給油通路9を介して給油
する給油量は増大するが、運転騒音を低下させるのに充
分ではなく、運転騒音を低下させることができないので
ある。
【0020】図2に示した曲線イは運転騒音値の潤滑油
の油量に対する変化、また曲線ロは運転効率の潤滑油の
流量に対する変化をそれぞれ示すグラフであって、油量
Aは定常運転時における運転効率に重点を置いた潤滑油
の所定油量、油量Bは高圧運転時における潤滑油の油量
で、所定油量の約1.5倍であり、高圧運転時における
油量Bの騒音値は、定常運転時における油量Aの騒音値
に比較して約2dB程度低く、高圧運転時の運転騒音は
確実に低下させることになるのである。
【0021】尚、定常運転時、高圧運転時に拘らず、前
記各軸受部4,5には前記分岐管11を介して潤滑油を
給油することができるから、前記各軸受部4,5におい
て潤滑不足を生じることはないのである。
【0022】以上の第1実施例では、前記給油通路9に
一本の前記油量増大通路13を並設したが、複数本並設
すると共に、各油量増大通路13に開度の異なる電磁弁
を介装し、これら電磁弁を前記高圧圧力検出器12の検
出結果に基づいて選択して動作するように構成して、高
圧運転時前記スクリューロータ3の給油箇所へ給油する
潤滑油の油量を調節できるようにしてもよい。
【0023】また、第1実施例では前記給油弁14を、
前記高圧圧力検出器12の検出結果に基づいて開閉する
電磁弁で構成したが、電流に比例して動作する電磁石を
備え、開度調整可能にした流量調整弁を用い、前記高圧
圧力検出器12が検出する検出結果に基づいて前記電磁
石の電流値を変化させ、高圧運転時前記スクリューロー
タ3の給油箇所へ給油する潤滑油の油量を調節できるよ
うにしてもよい。
【0024】図1に示した第1実施例では、前記高圧圧
力検出器12を用い該高圧圧力検出器12の検出結果に
基づき高圧運転時電磁弁から成る前記給油弁14を動作
させ、前記スクリューロータ3の給油箇所に給油する給
油量を増大させることができるように構成したが、図3
に示す第2実施例のように、前記高圧圧力検出器12を
格別に設けなくても高圧運転時前記スクリューロータ3
の給油箇所に給油する給油量を増大させることにより、
運転騒音を低下させることができる。
【0025】即ち、この場合には、前記給油通路9に併
設する前記油量増大通路13に、前記給油通路9の圧力
が作用する高圧側受圧面21と、前記スクリューロータ
3の吸入側圧力が作用する低圧側受圧面22とをもつ弁
体23と、前記弁体23を閉方向に付勢し、前記給油通
路9の圧力と吸入側圧力との差圧が一定値以上のとき前
記弁体23を開動作させる弾性体24とを備えた差圧動
作弁20を介装するのである。
【0026】具体的には、図3に示したように、前記油
量増大通路13に介装する前記差圧作動弁20は、隔壁
31で区画した圧力室32とばね室33とをもったく体
34と、前記隔壁31を貫通し、かつ、前記く体34に
相対移動可能に内装した前記弁体23及び該弁体23を
前記ばね室33に開口する流入孔35側に付勢する例え
ばコイルばねから成る前記弾性体24とから形成するの
であって、前記ばね室33には、前記給油通路9に介装
した前記絞り8の上流側から潤滑油が流入する前記流入
孔35とは別に、前記ばね室33から前記絞り8の下流
側へ潤滑油が流出する流出孔36を開口させると共に、
前記圧力室32には前記スクリューロータ3の吸入側圧
力を導入する圧力導入孔37を開口させる。また、前記
く体34には前記流入孔35と前記圧力室32とを連通
させる連通孔38を設けるのである。
【0027】更に、前記弁体23における前記圧力室3
2側端部に、前記連通孔38を介して前記給油通路9の
圧力が作用する高圧側受圧面21と、前記圧力導入孔3
7を介して前記スクリューロータ3の吸入側圧力が作用
する低圧側受圧面22とをもった受圧部材41を設ける
と共に、前記弁体23における前記ばね室33側端部に
前記流入孔35を閉鎖する閉鎖部材42を設け、前記給
油通路9の圧力と吸入側圧力との差圧が一定値以下のと
き、前記弾性体24による前記弁体23の付勢により前
記閉鎖部材42で前記流入孔35を閉鎖し、前記ばね室
33に開口する前記流出孔36から潤滑油を流出できな
いようにする一方、前記給油通路9の圧力と吸入側圧力
との差圧が一定値以上のとき、この差圧により前記弁体
23を前記弾性体24の付勢力に抗して移動させ、前記
閉鎖部材42を前記流入孔35から離脱させ、潤滑油が
前記ばね室33を通り前記流出孔36から流出できるよ
うにするのである。
【0028】以上のように構成した第2実施例では、前
記高圧側受圧面21には前記連通孔38を介して前記給
油通路9の圧力を常時作用させると共に、前記低圧側受
圧面22にも前記圧力導入孔37を介して前記スクリュ
ーロータ3の吸入側圧力を常時作用させるのであって、
前記給油通路9の圧力と前記スクリューロータ3の吸入
側圧力との差圧が一定値以下、即ち、定常運転時では、
前記弾性体24の付勢により前記流入孔35が前記弁体
23で閉鎖され、潤滑油は前記ばね室33を通過するこ
とができなく、前記給油通路9を介して所定油量の潤滑
油を前記スクリューロータ3の給油箇所へ給油すること
ができる。
【0029】これに対して、前記給油通路9の圧力と前
記スクリューロータ3の吸入側圧力との差圧が一定値以
上になる高圧運転時では、前記弾性体24の付勢に打ち
勝って前記弁体23が、前記流入孔35から離反する方
向に移動して開動作するのであって、前記弁体23の開
動作により潤滑油は前記ばね室33を通過することがで
き、前記油量増大通路13を介して所定油量に比較して
増大した油量で潤滑油を前記スクリューロータ3の給油
箇所へ給油することができる。
【0030】従って、図1に示した第1実施例のように
前記高圧圧力検出器12を設けることなく、高圧運転時
には前記スクリューロータ3の給油箇所へ定常運転時に
比較し大量の潤滑油を給油することができ、格別に前記
高圧圧力検出器12を設ける場合に比較して、それだけ
部品点数を少なくすることができる。
【0031】尚、以上第1及び第2実施例では、前記油
タンク7から前記スクリューロータ3の給油箇所へ所定
油量の潤滑油を、前記油タンク7の圧力と前記スクリュ
ーロータ3の圧縮過程にある圧縮室の圧力との差圧によ
り給油するようにしたが、前記給油通路9に、図1及び
図3に点線で示したように油ポンプ16を介装して、該
油ポンプ16により前記スクリューロータ3の給油箇所
や前記各軸受部4,5へ給油するようにしてもよい。
【0032】また、前記絞り8,10を用いて前記給油
通路9と分岐管11とを流れる潤滑油の比率を設定した
が、これら絞り8,10に代えて流量調整弁を用いても
よいし、また、絞り8,10や前記流量調整弁を用いる
ことなく、前記給油通路9を形成する配管や分岐管11
の管径を選択して、前記給油通路9と分岐管11とを流
れる潤滑油の比率を設定してもよい。
【0033】
【発明の効果】本発明は、以上のように、スクリューロ
ータ3と該スクリューロータ3の給油箇所に所定油量の
潤滑油を給油する給油通路9とを備えたスクリュー圧縮
機であって、前記スクリューロータ3の吐出側に配設さ
れ、高圧圧力を検出する高圧圧力検出器12を設けると
共に、前記給油通路9に、前記給油箇所への給油量を増
大する油量増大通路13を並設して、この油量増大通路
13に高圧圧力が一定値以上のとき動作する給油弁14
を介装したから、前記高圧圧力検出器12が検出する吐
出ガスの高圧圧力が一定値以下である定常運転時には、
前記給油弁14は動作しなく、前記給油通路9を介して
所定油量の潤滑油を前記スクリューロータ3の給油箇所
に給油することができる。従って、運転効率に重点を置
いた運転が行えるのである。
【0034】一方、外気が高温になったり、また、空気
熱交換器(凝縮器)を流れる空気量が減少したりして吐
出圧力が高くなり、前記高圧圧力検出器12が検出する
吐出ガスの高圧圧力が一定値以上になる高圧運転時に
は、前記給油弁14が動作し、前記油量増大通路13を
介して前記スクリューロータ3の給油箇所へ、定常運転
時前記給油通路9を介して給油する所定油量の潤滑油に
比較して増大した油量で給油することができ、この給油
により運転効率は低下するけれども運転騒音を、図2に
示したように低下させることができる。
【0035】また、給油通路9に、前記給油箇所への給
油量を増大する油量増大通路13を並設して、この油量
増大通路13に、前記給油通路9の圧力が作用する高圧
側受圧面21と、前記スクリューロータ3の吸入側圧力
が作用する低圧側受圧面22とをもつ弁体23と、前記
弁体23を閉方向に付勢し、前記給油通路9の圧力と吸
入側圧力との差圧が一定値以上のとき前記弁体23を開
動作させる弾性体24とを備えた差圧動作弁20を介装
した場合、前記高圧側受圧面21には前記給油通路9の
圧力が常時作用すると共に、前記低圧側受圧面22にも
前記スクリューロータ3の吸入側圧力が常時作用して、
前記給油通路9の圧力と前記スクリューロータ3の吸入
側圧力との差圧が一定値以上になる高圧運転時には、前
記弾性体24を介して前記弁体23が開動作するのであ
って、潤滑油は前記差圧動作弁20を通り、前記油量増
大通路13を介して所定油量に比較して増大した油量で
前記スクリューロータ3の給油箇所へ給油することがで
きる。
【0036】従って、前記高圧圧力検出器12を用い該
高圧圧力検出器12の検出結果に基づいて給油弁14を
作動するようにした場合に比較して、格別な高圧圧力検
出器12を設ける必要がないため、それだけ部品点数を
少なくすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を適用した第1実施例を示すスクリュー
圧縮機の配管系統図である。
【図2】潤滑油の油量に対する運転騒音値及び運転効率
の変化を示すグラフである。
【図3】本発明を適用した第2実施例を示すスクリュー
圧縮機の配管系統図である。
【図4】従来例を示す断面図である。
【符号の説明】
3 スクリューロータ 9 給油通路 12 高圧圧力検出器 13 油量増大通路 14 給油弁

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 スクリューロータ3と該スクリューロー
    タ3の給油箇所に所定油量の潤滑油を給油する給油通路
    9とを備えたスクリュー圧縮機であって、前記スクリュ
    ーロータ3の吐出側に配設され、高圧圧力を検出する高
    圧圧力検出器12を設けると共に、前記給油通路9に、
    前記給油箇所への給油量を増大する油量増大通路13を
    並設して、この油量増大通路13に高圧圧力が一定値以
    上のとき動作する給油弁14を介装していることを特徴
    とするスクリュー圧縮機。
  2. 【請求項2】 スクリューロータ3と該スクリューロー
    タ3の給油箇所に所定油量の潤滑油を給油する給油通路
    9とを備えたスクリュー圧縮機であって、前記給油通路
    9に、前記給油箇所への給油量を増大する油量増大通路
    13を並設して、この油量増大通路13に、前記給油通
    路9の圧力が作用する高圧側受圧面21と、前記スクリ
    ューロータ3の吸入側圧力が作用する低圧側受圧面22
    とをもつ弁体23と、前記弁体23を閉方向に付勢し、
    前記給油通路9の圧力と吸入側圧力との差圧が一定値以
    上のとき前記弁体23を開動作させる弾性体24とを備
    えた差圧動作弁20を介装したことを特徴とするスクリ
    ュー圧縮機。
JP29602591A 1991-11-12 1991-11-12 スクリユー圧縮機 Pending JPH05133359A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29602591A JPH05133359A (ja) 1991-11-12 1991-11-12 スクリユー圧縮機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29602591A JPH05133359A (ja) 1991-11-12 1991-11-12 スクリユー圧縮機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05133359A true JPH05133359A (ja) 1993-05-28

Family

ID=17828144

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29602591A Pending JPH05133359A (ja) 1991-11-12 1991-11-12 スクリユー圧縮機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05133359A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016136028A1 (ja) * 2015-02-26 2016-09-01 ジョンソンコントロールズ ヒタチ エア コンディショニング テクノロジー(ホンコン)リミテッド スクリュー圧縮機

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5036281A (ja) * 1973-08-03 1975-04-05
JPS50150013A (ja) * 1974-05-22 1975-12-01
JPH0350395A (ja) * 1989-07-19 1991-03-04 Hitachi Ltd 回転式圧縮機の差圧式給油装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5036281A (ja) * 1973-08-03 1975-04-05
JPS50150013A (ja) * 1974-05-22 1975-12-01
JPH0350395A (ja) * 1989-07-19 1991-03-04 Hitachi Ltd 回転式圧縮機の差圧式給油装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016136028A1 (ja) * 2015-02-26 2016-09-01 ジョンソンコントロールズ ヒタチ エア コンディショニング テクノロジー(ホンコン)リミテッド スクリュー圧縮機
CN107407282A (zh) * 2015-02-26 2017-11-28 江森自控日立空调技术(香港)有限公司 螺旋压缩机
JPWO2016136028A1 (ja) * 2015-02-26 2018-02-22 ジョンソンコントロールズ ヒタチ エア コンディショニング テクノロジー(ホンコン)リミテッド スクリュー圧縮機
US10670015B2 (en) 2015-02-26 2020-06-02 Hitachi-Johnson Controls Air Conditioning, Inc. Screw Compressor

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN111878445A (zh) 压缩机用气体轴承的供气系统、操作方法及制冷系统
CN111365909B (zh) 冷媒循环系统、空调设备和冷媒循环系统的控制方法
US7131274B2 (en) Method to transfer fuel in a fuel system for a gas turbine engine
USRE42966E1 (en) Tandem compressors with discharge valve on connecting lines
JPS6361581B2 (ja)
JP2004183957A (ja) 冷凍システムおよびその運転方法
JPH0827085B2 (ja) 遠心深冷システムにおけるオイル回収方法及び装置
CN111928507B (zh) 冷媒循环系统、控制方法及空调机组
CN111076453B (zh) 压缩机用气体轴承的供气系统、操作方法及制冷系统
US20050217267A1 (en) Air pump having valve controlled by self-pressure
CN212318358U (zh) 压缩机用气体轴承的供气系统及制冷系统
JP5033400B2 (ja) 油冷式スクリュ圧縮機の負荷軽減方法及び油冷式スクリュ圧縮機
JP4082435B2 (ja) 冷凍装置
US7260951B2 (en) Pressure equalization system
CN112013496B (zh) 冷媒循环系统及其控制方法、制冷设备
JPH05133359A (ja) スクリユー圧縮機
US4653286A (en) Discharge valve and baffle assembly for a refrigeration system
WO2023088043A1 (zh) 压缩机供液系统
CN101208567A (zh) 压缩机润滑
JP4086682B2 (ja) 膨張装置
US4749166A (en) Discharge valve and baffle assembly for a refrigeration system
JP2001505296A (ja) 冷凍システムのための冷凍回路装置
JPS59190427A (ja) タ−ボ過給機の潤滑装置
JP2582128B2 (ja) 冷凍用密閉及び半密閉式電動圧縮機ユニット
CN210290188U (zh) 制冷循环系统及其离心压缩机