JPH0513248Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0513248Y2
JPH0513248Y2 JP11432687U JP11432687U JPH0513248Y2 JP H0513248 Y2 JPH0513248 Y2 JP H0513248Y2 JP 11432687 U JP11432687 U JP 11432687U JP 11432687 U JP11432687 U JP 11432687U JP H0513248 Y2 JPH0513248 Y2 JP H0513248Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cushion
pocket portion
pocket
seat
side ends
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP11432687U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0197753U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP11432687U priority Critical patent/JPH0513248Y2/ja
Publication of JPH0197753U publication Critical patent/JPH0197753U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0513248Y2 publication Critical patent/JPH0513248Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Vehicle Step Arrangements And Article Storage (AREA)
  • Mattresses And Other Support Structures For Chairs And Beds (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本願考案は自動車の座席、特には助手席に使用
される座席用クツシヨンの改良に関する。
(従来の技術) 自動車の座席用クツシヨンには種々のものが開
発されてはいるが、その殆んどは座席の保護や座
り心地の向上を追及をしたものであつた。
(考案が解決すべき問題点) 自動車の助手席は、それが通常のセダン型であ
ろうとライトバン型であろうと、本来は同乗者を
乗せるために存在するのではあるが、必ずしも常
に同乗者があるとは限らず、特に商業用に使用し
たり通勤通学になどに使用したりするときは、配
達する商品を置いたり携帯するカバンを置いたり
することは頻繁に行なわれているところである。
そして、この助手席にカバン等を置いて運転し
ている時に、ブレーキをかけたり急なカーブを曲
つたりするときには、惰性力でこれらのカバン等
が前や横に移動して座席の下に落ちたりすること
は我々の常日頃経験するところである。その場
合、例えば急ブレーキをかけながら、ハンドルを
持たない手で思わずこれらカバン等を押さえたり
すれば、余計な思考で事故に繋がる危険性もあ
り、事故は逃がれてもケーキや精密な電気製品と
いつた品物が座席から落下した場合には、二度と
使いものにならなくなる虞れがあるなど問題があ
つた。
(問題点を解決するための手段) 本願考案は同乗者がある場合には通常の座席用
クツシヨンとして使用できると共に、カバンや商
品などを載置して運ぶ場合においては、この荷物
を固定することのできる便利なポケツト部を有す
る自動車用座席クツシヨンを提供するものであ
り、その基本的構成は、 自動車の座席上に載置するクツシヨンであつ
て、 前記クツシヨンの表面前方部には後方に向けて
開口するポケツト部を折り畳み自在に少なくとも
1つ設け、 前記ポケツト部の両側にはこのポケツト部の両
側端部と前記クツシヨン表面両側端部とを連結す
る連結部と前記ポケツト部を折り畳んだ時にこの
ポケツト部の両側側部と前記クツシヨン表面両側
端部とを閉止するためのフアスナとを設け、 前記クツシヨンの後方端部にはこのクツシヨン
を座席に固定するためのストツパを設けたことを
特徴とする自動車座席用クツシヨンである。
(実施例) 以下本願考案に係る自動車座席用クツシヨン1
につき、添付の図面に従いその実施例を説明す
る。
第1図は本願考案に係る自動車座席用クツシヨ
ン1の一実施例であつて、ポケツト部2をこのク
ツシヨン1の前方に開いた状態を表わす斜視図、
第2図はポケツト部2をクツシヨン1の表面に折
り畳んだ状態を表わす斜視図、第3図はポケツト
部2を折り畳んでこのクツシヨン1を自動車の座
席3に載置し取り付けた状態を表わす斜視図を示
している。
人が座る部分であるところのクツシヨン部4は
通常の座ぶとんなどと何ら変るところはなく、本
実施例では合成樹脂で成型された平板状クツシヨ
ン材の周囲を所定の強度ある布で覆つたものであ
るが、自動車用クツシヨンとして長時間座つても
疲れないような適度の弾性性があれば例えば薄綿
を内装して布で覆つたものであつてもよい。
第1図に示したように、この前記クツシヨン1
の表面前方部には後方に向けて開口する折り畳み
自在のポケツト部2を設けている。本実施例では
このポケツト部2はクツシヨン1の前部の一部を
後方に折り返すことによつて、このクツシヨン1
と同幅に形成しているが、例えばポケツト部2を
別部材として形成し前端部付近を接着又は縫着し
て形成してもよい。
尚、ポケツト部2にはクツシヨン材はそれ程必
要でなく、その厚さが比較的薄くなるよう形成す
るのが好ましい。ポケツト部2はクツシヨン1と
同幅で形成してあるためこのポケツト部2を折り
畳んで、その上から座つても何ら違和感がなく、
又、クツシヨン1の前方部に設けられているの
で、坐つた人が座席3の奥深くに腰が入れられて
好ましいのである。
このポケツト部2を折り畳んだ時は通常の座席
用クツシヨンとして同乗車が使用できると同時
に、同乗車が使用しない時は、第4図に示すごと
く、ポケツト部2又はこのポケツト部2とクツシ
ヨン1の表面との間に薄いカバン5等を差し込む
ことによりこのカバン5が運転中急ブレーキをか
けたり、急カーブを回つたりした時にも動かない
ようにすることができるのである。
ポケツト部2の両側にはこのポケツト部2の両
側端部と前記クツシヨン1表面両側端部とを繋ぐ
連結部6が本実施例では三角形状の布体で2箇所
設けられており、ポケツト部2はこの連結部6に
従つて最大90度の角度で前方に開くよう構成され
ている。この角度は後述するごとく、クツシヨン
1上に品物7を載置することを考慮すればこの実
施例のごとく90度前後の角度で開くのが好まし
い。尚、連結部6の形状は本実施例の三角に限ら
ず扇状等であつてもよく、布製に限らない。
更にこのポケツト部2の両側端部と前記クツシ
ヨン1表面両側端部とをポケツト部2を折り畳ん
だ時に閉止するためのフアスナ8aが設けられ、
前述した連結部6が座席3の横などにはみださな
いよう美しく処理されている。加えて本実施例で
は、この両方の連結部6には所定の強さを持つ開
閉バネ8を内装し、フアスナ8aを開放してポケ
ツト部2を開いた時にはこの開閉バネ9により、
はずみでポケツト部2が所定位置まで(本実施例
では90度の位置まで)開くよう構成されている。
クツシヨン1の後方端部にはツストツパ10が
本実施例ではゴムひも11を介して伸縮自在に設
けられている。第3図又は第4図に示すごとく、
このクツシヨン1を座席3に載置する時にはこの
ストツパ10を座席3のすきまに差し込み係止す
る。この場合、第3図に示すようにクツシヨン1
の下面にもゴムひもの輪12を設け座席3の前端
部下を通してより確実にこの座席3に固定できる
ようにしてもよい。
ポケツト部2は本実施例では、やはりフアスナ
部8bにて開閉自在に構成され、その中には網体
13が収納されている。網体13は本実施例では
ゴムひも11を両側に通し伸縮自在なものとして
いる。網体13を使用しないときは、ポケツト部
2に内装しておき、フアスナ8bで閉止しておけ
ばよい。尚、ポケツト部2は本実施例の一つに限
らず二つ以上あつてもよい。
更に本実施例では例、クツシヨン1の後方端部
には網体13を係止するためのフツク14が設け
られており、本実施例では所定太さの針金をS字
状に曲げたものを採用している。網体13を係止
することのできるものであれば、このフツク14
の形状は自在に決定でき、クツシヨン1の後方端
部ではなく、網体13の先端部に設けてもよい。
網体13を使用するには、第6図に示すように
例えばケーキなどの入つた箱7を運ぶ時には、こ
の網体13を箱7の上に被せフツク14にて係止
しておけば箱は容易に固定されて、運転中の急ブ
レーキ等時にも動くことがないのである。
(考案の効果) 以上述べたように、本願考案に係る自動車座席
用クツシヨンは、 自動車の座席上に載置するクツシヨンであつ
て、 前記クツシヨンの表面前方部には後方に向けて
開口するポケツト部を折り畳み自在に少なくとも
1つ設け、 前記ポケツト部の両側にはこのポケツト部の両
側端部と前記クツシヨン表面両側端部とを連結す
る連結部と前記ポケツト部を折り畳んだ時にこの
ポケツト部の両側端部と前記クツシヨン表面両側
端部とを閉止するためのフアスナとを設け、 前記クツシヨンの後方端部にはこのクツシヨン
を座席に固定するためのストツパを設けたことを
特徴としているので、 同乗車がある場合には通常の座席用クツシヨン
として使用できると共に、カバンなどを携帯する
場合においてはこのカバンなどをポケツト部に挟
んで固定することができ、大きな荷物を載置して
運ぶ場合においてはポケツト部を開いて使用すれ
ば座席から落ちることがないのである。
更にポケツト部内に収納された網体で係止すれ
ば完全に荷物を守ることができるという効果を奏
するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本願考案に係る自動車座席用クツシヨ
ンの一実施例であつて、ポケツト部を前方に開い
た状態を表わす斜視図、第2図は第1図において
ポケツト部を折り畳んだ状態を表わす斜視図、第
3図は本願考案に係る自動車座席用クツシヨンを
自動車の座席に載置し取り付けた状態を表わす斜
視図、第4図は第3図においてポケツト部にカバ
ン差し込んだ状態を表わす斜視図、第5図はポケ
ツト部の網体を示す状態を表わす斜視図、第6図
は荷物を網体にて固定した状態を表わす斜視図で
ある。 符号の説明、1……自動車座席用クツシヨン、
2……ポケツト部、3……自動車座席、6……連
結部、8a,8b……フアスナ、9……開閉バ
ネ、10……ストツパ、13……網体。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 自動車の座席上に載置するクツシヨンであつ
    て、 前記クツシヨンの表面前方部には後方に向け
    て開口するポケツト部を折り畳み自在に少なく
    とも1つ設け、 前記ポケツト部の両側にはこのポケツト部の
    両側端部と前記クツシヨン表面両側端部とを連
    結する連結部と前記ポケツト部を折り畳んだ時
    にこのポケツト部の両側端部と前記クツシヨン
    表面両側端部とを閉止するためのフアスナとを
    設け、 前記クツシヨンの後方端部にはこのクツシヨ
    ンを座席に固定するためのストツパを設けたこ
    とを特徴とする自動車座席用クツシヨン。 (2) 前記ポケツト部は前記クツシヨンの一部を後
    方に折り返すことによつて形成したことを特徴
    とする実用新案登録請求の範囲第1項記載の自
    動車座席用クツシヨン。 (3) 前記ポケツト部は前記クツシヨンと同幅であ
    ることを特徴とする実用新案登録請求の範囲第
    1項又は第2項のいずれかに記載の自動車座席
    用クツシヨン。 (4) 前記ポケツト部には伸縮自在で所定の大きさ
    の網体を収納したことを特徴とする実用新案登
    録請求の範囲第1項から第3項のいずれかに記
    載の自動車座席用クツシヨン。 (5) 前記後方に向けて開口するポケツト部は2つ
    のポケツト部を有すること特徴とする実用新案
    登録請求の範囲第1項から第4項のいずれかに
    記載の自動車座席用クツシヨン。 (6) 前記ポケツト部は最大90度の角度で前方に開
    くことを特徴とする実用新案登録請求の範囲第
    1項から第5項のいずれかに記載の自動車座席
    用クツシヨン。 (7) 前記ポケツト部の両側端部と前記クツシヨン
    表面両側端部とを連結する連結部は三角形状の
    布体であることを特徴とする実用新案登録請求
    の範囲第1項から第6項のいずれかに記載の自
    動車座席用クツシヨン。 (8) 前記連結部の両側には開閉バネを内装したこ
    とをことを特徴とする実用新案登録請求の範囲
    第1項から第7項のいずれかに記載の自動車座
    席用クツシヨン。 (9) 前記ストツパは前記クツシヨンの後方端部に
    伸縮自在に設けたことを特徴とする実用新案登
    録請求の範囲第1項から第8項のいずれかに記
    載の自動車座席用クツシヨン。
JP11432687U 1987-07-25 1987-07-25 Expired - Lifetime JPH0513248Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11432687U JPH0513248Y2 (ja) 1987-07-25 1987-07-25

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11432687U JPH0513248Y2 (ja) 1987-07-25 1987-07-25

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0197753U JPH0197753U (ja) 1989-06-29
JPH0513248Y2 true JPH0513248Y2 (ja) 1993-04-07

Family

ID=31354968

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11432687U Expired - Lifetime JPH0513248Y2 (ja) 1987-07-25 1987-07-25

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0513248Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4670615B2 (ja) * 2005-12-05 2011-04-13 日産自動車株式会社 オーバーヘッドコンソール構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0197753U (ja) 1989-06-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5878672A (en) Portable organizer desk for use while traveling
US6338527B1 (en) Headrest secured automobile seat cover
US5971487A (en) Automobile seat divider for children
EP2276378B1 (en) Portable support including a pillow
US5544793A (en) Folding chair backpack
US7614689B2 (en) Seat integrated tether system
US6053580A (en) Personal restraint device
US20080252115A1 (en) Child seat article holder
US8360519B1 (en) Temporary seat-top storage device
US6554363B1 (en) Traveling pillow
US5147110A (en) Removable headrest assembly for motor vehicle seats
US5707106A (en) Combination car seat and stroller
WO2006030243A2 (en) Improvements in or relating to child seats
JPH0513248Y2 (ja)
US5913533A (en) Seat assembly including collapsible stroller
JP2001347891A (ja) 荷物転倒防止ベルト
US10611393B1 (en) Occupant transportation accessory for luggage
JPH0748123Y2 (ja) ショッピングバッグ兼用自動車内用バスケット
JPH0443087Y2 (ja)
WO1993001956A1 (en) Securing apparatus
JP4399867B2 (ja) 自動車用収納具
JP2002067811A (ja) 買い物袋を固定する補助具
JPH068065U (ja) 自動車用安全ぬいぐるみ
CN215244475U (zh) 车载宠物垫
JPH0125720Y2 (ja)